将軍の情報 | ||
---|---|---|
![]() | 階級 | 少佐 |
HP | 128% | |
コスト | 1245 | |
歩兵 | ★☆☆☆ | |
装甲 | ||
空軍 | ★ | |
火砲 | ★★★★★ | |
海軍 | ☆☆☆ | |
行軍 | ★★☆ | |
スキル | 効果 | |
火砲指揮官Lv1 | 火砲ユニットを指揮する時、8%の確率で致命的な一撃を与える | |
砲弾の弾幕Lv1 | 火砲ユニットの受けたダメージがHPの半分以上を超えた場合、敵に与えるダメージ+5 | |
掩体Lv3 | 敵のミサイルユニットからのダメージを18%無効化する | |
初心者に一押しの征服,1939イタリアで彼を使うことができる。ただ海上でフランス艦隊に襲撃されると,一瞬でお亡くなりになるので注意。
1939イタリア征服プレイでは結構使える。火砲将軍がどんな感じに前線を援護できるかも含めて,彼を使ってみよう。
前作同様の価格帯で,火砲能力もそこそこ高い。
ただし,雇うのは「ブロンズ将軍縛り」でもないお勧めはしない。 彼を雇うくらいならレープか,40%引きコーネフを雇った方がはるかに活躍できる.
掩体が死にスキル(しかもそれが一番レベルが高いという救いのなさ)だし...指揮官を発動しないと火力も微妙。
何より,流言がつけられないのが痛い。
ピエトロ・バドリオ(Pietro Badoglio, duca di Addis Abeba、1871年9月28日 - 1956年11月1日)は、イタリア王国の首相(在任:1943年7月25日 - 1944年6月10日)、初代サボティーノ侯爵、初代アディスアベバ公爵。軍人。姓はバドーリオ、バドリョ、バドーリョとも表記する。
前作では,かなりコスパがいい火砲将軍で雇う人も多かったのではないだろうか。ちなみに,前作ではメッセは超地味だった。
今作では見事なまでに存在感が逆転している...
ちなみに,このゲーム中の顔はイケメソだが,実際の彼の若いころの写真は...ry
ムッソリーニ失脚直後、第二次大戦真っ只中の日本においてバドリオ元帥は「裏切り者」として映ったため、転じて裏切り者や敗北主義者のことを「バドリオ」ということがあった。
近年、バドリオが第二次エチオピア戦争中に行った毒ガス攻撃や無差別爆撃は戦争犯罪に当たるとして、対エチオピア戦に限ればバドリオは戦争犯罪人であるという意見が出てきている。
バドリオは1904年にソフィア・ヴァラニア(Sofia Valania)と結婚し、三男一女をもうけた。彼の孫ピエトロ(1939年–1992年)は二代目アディスアベバ公爵の爵位を継承し、ベトナムの元皇帝バオ・ダイの娘と結婚。彼の長男フラヴィオ(1973年生まれ)が現在三代目アディスアベバ公爵を名乗っている。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照