世界の覇者4 攻略 Wiki
-
Comments/征服
のバックアップ(No.90) |
新規
|
子ページ作成
|
ページ一覧
|
最終更新
|
モバイル表示に変更
|
ログイン
|
ログアウト
|
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
ソース
を表示
Comments/征服
へ行く。
1 (2019-01-13 (日) 17:32:30)
2 (2019-01-16 (水) 16:22:49)
3 (2019-03-27 (水) 10:20:52)
4 (2019-04-01 (月) 22:56:16)
5 (2019-04-21 (日) 12:36:03)
6 (2019-04-21 (日) 22:22:01)
7 (2019-04-30 (火) 17:46:19)
8 (2019-04-30 (火) 18:14:53)
9 (2019-04-30 (火) 22:39:15)
10 (2019-05-01 (水) 10:15:29)
11 (2019-05-01 (水) 21:13:36)
12 (2019-05-05 (日) 21:55:58)
13 (2019-05-06 (月) 00:58:35)
14 (2019-05-07 (火) 01:33:27)
15 (2019-05-19 (日) 23:55:46)
16 (2019-06-11 (火) 20:33:50)
17 (2019-06-15 (土) 01:55:17)
18 (2019-06-19 (水) 19:55:57)
19 (2019-06-25 (火) 23:00:19)
20 (2020-01-27 (月) 00:19:00)
21 (2020-02-09 (日) 17:00:08)
22 (2020-02-10 (月) 06:53:51)
23 (2020-03-05 (木) 21:51:51)
24 (2020-03-06 (金) 13:22:42)
25 (2020-03-12 (木) 03:22:40)
26 (2020-03-12 (木) 20:14:19)
27 (2020-03-12 (木) 23:21:05)
28 (2020-03-18 (水) 17:30:20)
29 (2020-05-11 (月) 15:30:47)
30 (2020-05-30 (土) 19:17:02)
31 (2020-06-07 (日) 12:46:53)
32 (2020-06-07 (日) 23:35:06)
33 (2020-06-08 (月) 23:01:32)
34 (2020-06-09 (火) 18:01:25)
35 (2020-07-21 (火) 04:16:55)
36 (2020-07-21 (火) 07:44:17)
37 (2020-07-24 (金) 11:40:25)
38 (2020-08-17 (月) 19:41:26)
39 (2020-08-18 (火) 11:03:37)
40 (2020-11-22 (日) 22:18:01)
41 (2020-11-23 (月) 14:24:27)
42 (2020-11-30 (月) 19:29:58)
43 (2020-12-02 (水) 19:42:51)
44 (2020-12-02 (水) 22:05:30)
45 (2020-12-07 (月) 22:33:41)
46 (2020-12-13 (日) 03:39:34)
47 (2021-01-01 (金) 01:33:17)
48 (2021-01-01 (金) 13:32:29)
49 (2021-01-09 (土) 21:21:32)
50 (2021-01-12 (火) 13:33:14)
51 (2021-01-31 (日) 18:04:38)
52 (2021-03-04 (木) 21:09:46)
53 (2021-03-26 (金) 09:47:32)
54 (2021-03-26 (金) 18:57:38)
55 (2021-03-29 (月) 21:25:50)
56 (2021-03-30 (火) 19:19:07)
57 (2021-04-04 (日) 17:02:58)
58 (2021-04-04 (日) 23:20:35)
59 (2021-04-05 (月) 10:53:21)
60 (2021-04-05 (月) 12:28:11)
61 (2021-04-05 (月) 16:18:36)
62 (2021-04-30 (金) 21:29:10)
63 (2021-07-03 (土) 12:21:07)
64 (2021-07-03 (土) 17:32:02)
65 (2021-07-03 (土) 21:14:11)
66 (2021-08-02 (月) 22:27:10)
67 (2021-09-21 (火) 16:42:39)
68 (2021-10-06 (水) 03:07:01)
69 (2022-03-05 (土) 13:45:27)
70 (2022-03-13 (日) 16:43:52)
71 (2022-03-24 (木) 19:47:09)
72 (2022-04-24 (日) 20:57:40)
73 (2022-05-15 (日) 22:17:45)
74 (2022-05-16 (月) 21:31:08)
75 (2022-08-30 (火) 00:18:34)
76 (2022-08-30 (火) 12:46:44)
77 (2023-06-18 (日) 07:34:11)
78 (2023-06-30 (金) 19:11:43)
79 (2023-07-06 (木) 16:21:17)
80 (2023-07-15 (土) 14:38:56)
81 (2023-07-15 (土) 15:57:51)
82 (2023-09-22 (金) 17:18:25)
83 (2023-09-24 (日) 12:49:00)
84 (2023-10-07 (土) 23:11:08)
85 (2023-10-31 (火) 22:11:06)
86 (2023-11-05 (日) 17:12:14)
87 (2023-11-10 (金) 18:53:13)
88 (2023-11-12 (日) 09:00:48)
89 (2023-12-09 (土) 20:09:23)
90 (2023-12-27 (水) 23:36:55)
91 (2024-01-22 (月) 22:18:14)
92 (2024-02-16 (金) 21:55:19)
93 (2024-03-01 (金) 09:23:24)
征服
1939同盟国側でおすすめの国はありますか? --
2019-01-13 (日) 17:32:30
☆3は言わずもがな
☆2はカナダ
☆1は恐らく最速が叩き出せるエジプト --
2019-01-16 (水) 16:22:49
基本枢軸なら勝ちやすいです。ドイツは特にマンシュタインかはグデーリアン、ボックにモーデルがいるので将軍無しでも十分クリアできます。
☆2はスペインで大西洋で防衛海戦をしつつフランスのリヨンを占拠して重戦車を独ソ方面にもっていき、アフリカをこっそり占拠していけば安定します
☆1はフィンランドでマンネルヘイムを中心にレニングラードとモスクワ、ロンドンを占拠できれば勝ちは濃厚です --
2019-03-27 (水) 10:20:52
征服1943をするにあたって技術をここまで取った方がいいという目安はありますか? --
2019-04-01 (月) 22:56:16
征服は1950まではHQ無しでもそこまでクリアに影響はないですが、スピードがランク(報酬)を決めるので空挺の範囲や各部隊の移動力を上げるのが上策だと思いますね --
2019-04-21 (日) 12:36:03
どの時代にしろ空挺はスピードクリアには絶対に使うべきです。都市が防衛できない、ソ連やドイツの戦車将軍にかき回されるなどあるならバンカーで周囲を固めれば基本負けはしません。HQが7レベルになったなら即刻前線にミサイルサイロ立てて空挺を下ろす電撃戦をするべきです。 --
2019-04-21 (日) 22:22:01
AIの部隊が北極に向けて進軍する現象に名前を付けたい。 --
2019-04-30 (火) 14:52:02
いい名前が思いついたら
用語集
?
に載せましょう --
2019-04-30 (火) 17:45:27
敗北者 --
2019-04-30 (火) 22:39:15
脱北者 --
pekeponn
?
2019-05-01 (水) 10:15:29
どの年代でも結構強いのはエジプトですね、
1939はイタリア討伐、1943はアテネから独伊討伐、1950はアフリカ占拠とアンカラからアジア進出、1980は敵将軍が不在なので中東に手出ししつつアフリカ制覇、
いつでも★1ですが1939のフィンランドの手軽さには勝てませんがそれ以外よりは手軽にいけると思います。 --
2019-05-01 (水) 21:13:36
モンゴルやキューバに将軍がいないというのは寂しいですね… --
2019-05-05 (日) 20:17:24
もしかして、自分のHQレベルが上がると征服での敵のAIも知能上がっていきます?若しくは、こちらの戦術を学習していったりします?
なんか最近、前まで通じていた戦術が通じなくなって、先手を取られるようになった気がするんです… --
2019-05-05 (日) 21:55:58
自分はそんなことは無いのですが、あまり同じ国での周回をしないからかもしれません。どのように変化したか詳しく教えていただけますか? --
2019-05-05 (日) 23:30:04
私はよく1950を日本でプレイするのですが、今までは、初手で長崎に潜水艦を建造すると、必ず上海に停泊している中国の駆逐艦が日本の潜水艦を攻撃しようと移動するので、2T目で、空いた上海の港を占領して、それからは長崎と上海の港で無制限に潜水艦を建造するという戦術を採っていたんですが、最近(丁度HQレベルが39になった)は、なかなか敵が上海の港を空けなくなったんです。
偶々かなと思って、リスタートを3回程したんですけど、やはり敵は上海の港を空けなかったんで、もしかしたら、AIの知能が上がったのでは?と思った次第です。 --
2019-05-06 (月) 00:58:35
外から失礼します。
私のはHQ40なのですが毎度のごとく上海の港はもらえてますね。もしかしたら長崎にいる将軍の場所にもよるかもしれません。 --
2019-05-06 (月) 23:45:05
なるほどー
そういえば、最近海軍の移動力を上げたので、スーパー戦艦が早く長崎に来るようになりましたね。その影響ですかね… --
2019-05-07 (火) 01:33:27
せっかく国ごとにページができたのだから、国ごとに攻略を書いていただけると嬉しいですね --
2019-05-06 (月) 23:02:48
1980を除いてでの話になります。基本的には、
クリアがしやすい、という点ではアメリカがいる陣営の敵の国家がしやすいことが多いです。
周回が早い、という点ではアメリカの陣営の方がしやすいです。
例外なら1943エジプトになります。 --
2019-05-19 (日) 23:55:46
征服で1936と2018と2200をアンロックする方法は何ですか? --
2019-06-11 (火) 20:33:50
どれもこのゲームを普通にしていたら登場すらしません。アンロックもクソも無いです。 --
2019-06-15 (土) 01:55:17
ドイツでの攻略教えてください! --
2019-06-19 (水) 16:57:04
何年のドイツですか? --
2019-06-19 (水) 19:55:57
全体を通して勝ち負けや効率を省いてテクニックが問われるのはわりとオーストリアですね。特に1950は初手からどう攻め上がって行くかでスキルが問われるので余裕ある方は是非やって見てほしい --
2019-06-25 (火) 23:00:19
フィンランド1939の攻略方法教えてください
モスクワ占領後がわかりません --
初心者
?
2020-01-27 (月) 00:18:59
征服のページの1939年のところを押すと周回方法載ってますよ --
2020-03-05 (木) 21:51:51
曲射砲二段積みをヘルシンキで二台生産してオスロを占領。
そのあとその下にある港で潜水艦3~4台生産してイギリスの空母生産できるところを占領。そこで巡洋艦を生産してグラスゴーを攻撃。オスロ占領に使った曲射砲をグラスゴーに向かわせ占領。それからグラスゴーを死守して日本に金を支援していきながらソ連を食っていけば90ターンくらいでクリアできます。ちなみに僕がこれでクリアしたときはHQレベル20でした。
長くてすいません。 --
2020-03-06 (金) 13:22:42
なんかその通りにやってたらモスクワ占領&ドイツロンドン占領で超サクサクプレイでたのしい、情報ありがとナス! --
2020-05-11 (月) 15:30:46
1ターン、1ターンの待ち時間が苦痛なんですけど、待ち時間短くできませんかね? --
2020-02-09 (日) 17:00:08
ターン終了ボタン押したら左下に→→マーク出るので押したら高速で敵ターン終了しますよ --
2020-03-12 (木) 03:22:40
39年開始フィンランドで毎度タイ、日本が早々に落ちてユーラシア東部で苦戦します。(インド、中国健在、アメリカ(日本発)等々)
また、オートにするとモスクワから曲射砲をチマチマ韓国あたりまで運ぶAI何とかなりませんか? --
2020-02-10 (月) 06:53:51
レニングラード・ミンスクあたりでまで取ったら都市を取られないようにする。日本に金を支援する。ソ連の将軍がいなくなったら曲射砲でモスクワを落とす。そんで空軍でソ連の都市を食っていく。(この時も日本への支援を忘れない)そうすれば日本が武漢くらいまで落としてくれる。運が良ければ重慶くらいまでやってくれる。それを続けていけばイケル。タイはどうしよもない。諦めろ
そのオートの問題もどうしよもない。諦めろ --
2020-03-18 (水) 17:30:19
上の方の言う通り、タイは瞬殺される事が多いので、諦めて下さい。 --
世界の覇者
2020-05-30 (土) 19:17:01
1980以外で周回
向きの年代は何年ですか? --
2020-03-12 (木) 20:14:19
1939か1950 --
2020-03-12 (木) 23:21:05
S評価って何ターンですか? --
2020-06-07 (日) 12:46:52
sクリアのターンは年代によってかなりばらつきがあるけど個人的にはリザルトの得点が150000以上だったらsクリアだと思う。(あくまでも個人の見解) --
無課金勢
?
2020-06-07 (日) 23:35:06
シナリオ、技術等の育成が終わって征服の縛りプレイをしているのですが面白い縛りありますか?
例として、
自分はしているのは初期部隊縛りです。
まず大国でないと無理です。
使える部隊は最初から配置されてる部隊のみ、追加生産は禁止!空挺も禁止!
これさえ守れば大丈夫です。
縛りの難易度を調整するために
・将軍の人数制限や禁止
・ミサイル禁止や空軍禁止、戦略爆撃のみ禁止、逆に爆撃機のみ使えるなど。(1番調整しやすい)
・再突撃禁止(極難)
・貿易禁止
・特別な建物禁止
・要塞禁止
・対空設置禁止
・工場やミサイルサイロ等の建設禁止
など加えれます!
オススメは1943ドイツです。 --
2020-06-08 (月) 22:34:34
頭おかしい縛りプレイ(誉め言葉)
多分自分だったらmodじゃないとやれないわWW --
mod先生
?
2020-06-08 (月) 23:01:32
この縛り今まで出番の無かった将軍を活かすチャンスかもしれません!パットンの耐久力やグラツィアーニの回復力、モントゴメリーの縦深防御と十字放火、その他朱徳や寺内寿一、バグラミャンなどの攻撃力より耐えることを重視したスキルの持ち主が意外と向いてるかも! --
2020-06-09 (火) 18:01:25
1980年でこの縛りしたらどんなに将軍強化しててもクリアできる気がしない --
ウラジオストック
?
2021-01-09 (土) 21:21:32
周回下手くそだけどオヌヌメの周回征服の年って何年かね?おしぇてくれめんす --
2020-07-21 (火) 04:16:55
自分の能力による。
自分は取れる時間が少ないし弱いので1943ドイツか1939イギリスをむっちゃやった覚えがある。(1939フィンランドが有名)
征服する時間無いなら太平洋同盟9の周回するといい。
あとはこの人の見て
https://www.youtube.com/watch?v=UWf-vOzmUoA
--
mod先生
?
2020-07-21 (火) 07:44:17
各年代毎に、
1939ソ連、フランス、フィンランド
1943ドイツ
1950ソ連、日本
1980ソ連、西ドイツ
個人的にやりやすくてシナリオの詰まりとかでよくやったのは日本、西ドイツの2つ。簡単さなら1943スペインも悪くないけど同じ作業なのに報酬が多い日本の方が良い。ソ連は簡単枠。フランスはスピード枠。1943ドイツは時間かかるけど超簡単 --
2020-07-24 (金) 11:40:24
1950朝鮮、1980イタリアもおすすめ。 --
世界の覇者
2020-08-17 (月) 19:41:26
年代に関わらずソ連は初期部隊が強く資金力(1980でははじめ多少苦労する)でひたすら押しつぶせばよいので、何も考えなくても勝てる。眠いときはおすすめ。特に1943は早い。20ターンかからない。 --
2020-08-18 (火) 11:03:37
征服で最も早く終わり、Sランククリアできる国家はどこですか?
ちなみに今は1950までプレイできる状態で、将軍は、
・グーデリアン中佐(赤)装甲突撃5(英雄の勲章)、装甲指揮官2(十字の勲章)、電撃戦3(突撃の勲章)、流言4、鋼鉄の洪水1
・コーネフ中佐(赤)火砲指揮官1、奇襲1、精密1、流言4
・アルノルト少将(緑)空軍指揮官3、流言4、絨毯爆撃3
HQは、歩兵は地雷からのダメージ₋90%、戦車は再突撃75%、火砲は攻撃力+11、海軍は移動力+2、空軍は装甲歩兵を落とせます。 --
二十世紀少年
2020-11-22 (日) 22:13:07
1939のソ連あたりじゃない?
たぶん敵の攻略拠点の場所、敵の体力量などを考えると1939連合で、その中だと一気に攻勢がかけやすいソ連。
イギリスもありかと思ったけどドイツ軍主力とフランスで戦わないといけないからダメ。(ソ連の場合ドイツ軍将はドーバーへと突っ込むので直接は当たらない。) --
mod先生
?
2020-11-22 (日) 22:18:00
ありがとうございます。早速やってみます。 --
2020-11-23 (月) 14:24:27
将軍なし、特別な建物なし、技術は火砲Lv1牽引Lv1のみで1939フィンランド攻略できました。これ技術なしでもいけそう。 --
2020-11-30 (月) 19:29:57
どの都市から誰が生産されるかは流石に載ってない感じですか? --
2020-12-02 (水) 19:00:29
そうですね。でもWIKIにはなくても質問したらたまに答えてくれます。 --
格下編集者
2020-12-02 (水) 19:42:50
1939なら征服限定将軍のページに載ってますよ。(さすがに都市は載ってないかもw) --
世界の覇者
2020-12-02 (水) 22:01:23
各国の部隊が書いてあるところに、何段重ねとかレベルとかがあってもいいような気がするんですがどうですかね --
2020-12-07 (月) 22:33:40
タイムアタックの参考に各国家の最速ターンを乗っけても面白いと思います --
2020-12-13 (日) 03:39:33
すみません、1943年はスーパー戦艦建造はできますでしょうか。 --
2021-01-01 (金) 01:15:15
港Ⅳがないから無理だと思います。 --
二十世紀少年
2021-01-01 (金) 01:33:17
ありがとうございます。 --
2021-01-01 (金) 13:32:29
1943年の日本ってどんなに工業力上げてもスーパー戦艦作れないことに気がついた。 --
ぺぺぺ
?
2021-04-30 (金) 21:29:09
沿岸部の都市は巡洋艦で都市体力を削ってから倒すと使う資源の量を抑えられる。
ロンドン、ニューヨーク、東京、ソウル、サンフランシスコ、ロサンゼルスとかが特にその傾向がある --
2021-01-12 (火) 13:33:14
今1939の征服をやってるんですがなかなか勝てないです...PSの問題なのかHQレベルの問題なのか...
皆さんの初クリア時のHQレベルはどのくらいでしたか?プレイ国家も教えてくれると助かります --
2021-01-31 (日) 16:50:03
僕の場合は1939年フィンランドが初クリアで,HQレベルは19です。ターン数は90ターンでした。 --
格下編集者
2021-01-31 (日) 18:04:38
自分はHQ9で120ターンでした。将軍はメッセだけです --
2021-03-04 (木) 21:09:46
僕は、将軍なしルーマニアで110ターンぐらいでした。
H Qは7です --
2021-09-21 (火) 16:42:38
HQ16フィンランド80ターンで行けましたよ --
腹黒
?
2021-10-06 (水) 03:07:01
征服年代ページの国別項目において、難易度に「超難」を追加しました。 --
世界の覇者
2021-03-26 (金) 09:47:32
水素爆弾ってどうやって撃つんですか?
作って3ターン経っても打ち方が分かりません --
2021-03-26 (金) 17:22:50
戦略爆撃機またはミサイルを使用するときに、右下にロケットマークがあると思いますが、それを押して左から二番目のマークを押すと水素爆弾付きの戦略爆撃機またはミサイルとなります。
(伝わらなかったらすみません。) --
世界の覇者
2021-03-26 (金) 18:57:37
征服年代別ページの大幅改修を行いました。
前よりわかりやすくなったと思います。
もし、修正等ありましたら、訂正・更新をお願いします。 --
世界の覇者
2021-03-29 (月) 21:25:50
気になったのですが、周回向けおすすめ国家の所に攻略方法って必要ですか?僕はおすすめ国家だけ書いておけば問題ないと思ったのですが。 --
帝国総統
2021-03-30 (火) 17:47:13
実はそれ自分も昨日の大幅改修にて国別ページにコピーで移動させようとしたのですが、面倒くさかったのでそのままにした次第です。
攻略記述を移動させるなら周回おすすめ国家の欄もいらないですね。 --
世界の覇者
2021-03-30 (火) 19:19:06
今更だがヤバい事に気が付いた。自陣地には対空系が置ける......という事は敵将軍が居る所が自陣地だった場合はそこに機銃を置くだけで敵将軍を滅多打ちに出来る。ダメージは格段に上がるし核爆弾とかを敵将軍にねじ込んでやる時の殲滅率も格段に上がる。大切なのは自陣地に敵将軍を引き寄せてからミサイルや核を叩き込む事、誘導してぶち込むと気が狂う程気持ちええんじゃ! --
2021-04-04 (日) 17:02:57
???
対空系おいたらダメージって下がるんじゃないの? --
mod先生
?
2021-04-04 (日) 23:20:35
恐らく重戦車の対空ミサイルを対空機関銃を置くことによって無効化できるよいうことではないのでしょうか。 --
帝国総統
2021-04-05 (月) 08:39:58
それだね。言葉足らずですまん。自分語彙力皆無な物で..... --
2021-04-05 (月) 10:53:20
この方偉大すぎる… --
2022-08-30 (火) 00:18:34
なるほど!あぁそういうことね。
確かにダメージ結構上がるな。
あれ、結構大事なテクニックじゃねこれ。
自分知らなかったわ() --
mod先生
?
2021-04-05 (月) 12:28:10
俺氏もやってる時に気が付いて「ん?これこうすれば......えい(核爆弾投下&大ダメージ).....やべぇぇぇぇ強えぇぇぇぇ(発狂)」 --
2021-04-05 (月) 16:18:36
めちゃくちゃ頭良い。 --
アドルフスターリン
?
2021-08-02 (月) 22:22:04
初歩的な質問なのですが征服は何をしたら勝ちなんですか? --
奈々氏
?
2021-07-03 (土) 12:21:06
僕も最初分からなくて300ターン自分の国を防衛しきったら勝ちかと思っていましたが、攻略記述を読んでいると敵の領土をすべて取ったら勝ちだとわかりました。 --
帝国総統
2021-07-03 (土) 17:32:01
ありがとうございます!自分も300ターン使い切るところでした(笑) --
奈々氏
?
2021-07-03 (土) 21:14:11
モンゴル帝国の最大版図を再現しようとするプレイやってるのですが、めちゃくちゃキツイです。何か良い方法思いつく人いますか?1939と1943でやってるのですが、日本が息切れてチベットやウイグルが落ちそうにないです。 --
アドルフスターリン
?
2021-08-02 (月) 22:25:54
普通にモンゴルにいると、いつまで経っても中国奥地が空かないので、今はイランを強襲してやってます。 --
2021-08-02 (月) 22:27:09
個人的に最低難度は1943が日本で、1950が米国な気がする --
2022-03-05 (土) 13:45:27
1950米国は意外と安定してますよね --
拳で抵抗する戦士21歳
?
2022-03-24 (木) 19:47:08
Sランクって何点以上でしょうか?Sランクを目指す方法を教えてほしいです --
2022-03-13 (日) 16:43:52
星一だとSは簡単に出る --
2023-09-24 (日) 12:48:59
征服あるある。後半はユニットが増えて動かすの面倒くさくなって空軍大量に使いがち --
2022-04-24 (日) 20:49:02
いつも混み混みなドーバー海峡 --
ボリシェヴィキ
2022-04-24 (日) 20:57:40
全部占領したのにクリアにならないからバグだと思ったらただの港取り忘れ --
2023-09-22 (金) 17:18:25
征服いつも都市全部とっても港取り忘れてたりして探すことになるんだけど、これってがんばって探すしかないですかね? --
2022-05-15 (日) 20:20:04
探すしかないです… --
ボリシェヴィキ
2022-05-15 (日) 20:21:50
そうですよねー、取り忘れしないように気をつけてやってきます
ありがとうございます --
2022-05-15 (日) 20:42:30
見逃しやすい港言っておきます
中立国メキシコの港
太平洋二島の港
イギリスの港
カナダクージュアク周辺の港
トルコの港
ビルマ、東南アジア、オーストラリア周辺の港
思い出しながら書いてみたので見逃しやすい港はまだまだあります() --
ボリシェヴィキ
2022-05-15 (日) 20:48:16
ちょうどオーストラリアにありました!
そこまでしていただいてありがとうございます! --
2022-05-15 (日) 22:13:57
おめでとうございます! --
ボリシェヴィキ
2022-05-15 (日) 22:17:44
すいません。かなり前のコメントに対空ミサイルを無効化できるとか書いているけど、どういうことなのか分かりません。詳しく教えていただきたいです --
2022-05-16 (月) 21:20:51
本人の許可なしに宣伝しますが、アルバさんがyoutubeをやっていて、その事を取り上げています。アルバ 世界の覇者 で検索をかけると出てくるはずです。 --
ボリシェヴィキ
2022-05-16 (月) 21:31:07
単純に、ユニットそのものが対空ミサイル設備を持っている際、ヘクスにそれより劣った対空機能を付けると、対空機能が上書きされ、ミサイルの攻撃を減少できなくさせれる、ということです --
2022-08-30 (火) 12:46:44
いつの年代もフランス酷い目にあってるな… --
上級大将
?
2023-06-18 (日) 07:34:11
AIだと弱い国多くない? --
Конев
?
2023-06-30 (金) 19:11:42
1939はフランスが一番早いよ。14ターンで回れる。 --
2023-07-06 (木) 16:21:17
地形のマイナス表記って攻撃力?それとも防御力? --
2023-10-07 (土) 23:11:08
火砲や戦車から受けるダメージの軽減値やろ() --
2023-10-31 (火) 22:11:06
精鋭部隊が出てから小国プレイするのが --
2023-11-05 (日) 17:11:19
精鋭部隊が出てから小国プレイするのがすごい楽になってない? --
2023-11-05 (日) 17:12:14
超楽になった。パーシングにグデーリアン乗せれば終わる --
2023-11-10 (金) 18:53:13
久しぶりに1939年枢軸国やったんだけどなんか味方aiのレベル弱くなってない? --
2023-11-12 (日) 09:00:27
アプデ入ってから --
2023-11-12 (日) 09:00:48
征服やってて味方なのに全く動かない国があるんですがこれってバグですか? --
2023-12-09 (土) 20:00:19
開始から一定ターンが経過すると動き始めます --
2023-12-09 (土) 20:09:22
征服1945が実装されたらどんなものになるんだろ --
2023-12-27 (水) 23:21:28
多分ifの世界になると思う(枢軸+西側vsコミンテルンみたいな) --
2023-12-27 (水) 23:36:54