#author("2019-07-02T15:12:32+09:00","","")
#author("2024-01-03T18:12:06+09:00","","")
*1939 ソビエト連邦[#k9364b7b]
#contents
**初期都市 [#z256b068]
|~名称|都市|工場|技術|補給|空港|
|モスクワ|★|Ⅲ|Ⅱ|Ⅳ|Ⅲ|
|レニングラード|Ⅳ|Ⅱ|ー|Ⅱ|Ⅱ|
|キエフ|Ⅳ|Ⅱ|Ⅰ|ー|Ⅱ|
|スターリングラード|Ⅳ|Ⅱ|ー|Ⅱ|Ⅱ|
|ミンスク|Ⅲ|Ⅱ|ー|ー|Ⅱ|
|リガ|Ⅱ|Ⅰ|ー|ー|Ⅰ|
|ドネツィク|Ⅱ|Ⅱ|ー|Ⅱ|ー|
|エカテリンブルク|Ⅱ|Ⅰ|ー|ー|Ⅰ|
|サラトフ|Ⅱ|ー|ー|ー|Ⅱ|
|アスタナ|Ⅱ|ー|ー|Ⅱ|ー|
|ノヴォシビルスク|Ⅰ|Ⅰ|ー|ー|ー|
|ー|Ⅰ|Ⅰ|ー|ー|ー|
|ー|Ⅰ|ー|ー|ー|ー|
|ー|Ⅰ|ー|ー|ー|ー|
|ー|Ⅰ|ー|ー|ー|ー|
|ヤクーツク|Ⅰ|Ⅰ|ー|ー|ー|
|チタ|Ⅰ|Ⅰ|ー|ー|ー|
|ハバロフスク|Ⅰ|Ⅰ|ー|ー|ー|
|ー|Ⅰ|ー|ー|ー|Ⅰ|
|ー|Ⅰ|ー|ー|ー|ー|
|ー|Ⅰ|ー|ー|ー|ー|
|ー|Ⅰ|ー|ー|Ⅰ|ー|
|ー|Ⅰ|ー|ー|Ⅰ|ー|
|港LvⅡ|>|>|>|>|×3|

**初期将軍 [#m41760c6]
|~名称|~階級|~効果|~歩兵|~装甲|~空軍|~火砲|~海軍|~行軍|~特性|~勲章|
|ロコソフスキー|大将|154%|4|5|2|2|4|4|装甲指揮官Lv3&br;鋼鉄の洪水Lv1&br;掩体Lv2|十字の勲章|
|チュイコフ|中将|148%|3|3|0|4|0|2|山の戦いLv1&br;機械工Lv1&br;建築学Lv1|軍団の勲章|
|バグラミャン|大佐|138%|2|3|2|2|0|2|縦深防御Lv1&br;山の戦いLv1&br;十字砲火Lv2|軍団の勲章|
|コーネフ|中佐|133%|4|5|1|6|0|3|火砲指揮官Lv1&br;奇襲Lv1&br;精密Lv1|帝国の勲章|
|ゴヴォロフ|中佐|133%|1|1|1|6|0|2|森の戦いLv4&br;爆破Lv1&br;砲弾の弾幕Lv1|軍団の勲章|
|クズネツォフ|中佐|133%|1|0|4|2|4|2|流言Lv1&br;艦隊指揮官Lv3&br;水夫Lv1|征服者の勲章|
|ヴォロノフ|中佐|133%|2|1|0|3|0|1|精密Lv2||
|メレツコフ|中尉|120%|3|2|1|1|0|2|奇襲Lv2||
|ヴォロシーロフ|少尉|116%|1|1|0|1|0|0|縦深防御Lv2||
|シャポシニコフ|少尉|116%|2|2|0|1|0|1|銃剣突撃Lv2||
**初期部隊 [#p473b74a]
※能力値は技術Lvによって変化します。

***ヨーロッパ(ウラル山脈以西) [#xaea4cbf]
|~名称|~将軍|~攻撃力|~防御力|~移動力|~射程距離|~HP|
|重戦車|ロコソフスキー|77|20|13|2|431|
|中戦車||44|16|10|1|220|
|軽戦車|バグラミャン|57|16|13|1|276|
|軽戦車||44|16|11|1|200|
|軽戦車||40|14|11|1|180|
|装甲車||35|12|11|1|160|
|曲射砲|チュイコフ|74|12|9|2|207|
|曲射砲|コーネフ|86|12|10|2|186|
|曲射砲|ゴヴォロフ|82|10|9|2|159|
|曲射砲|ヴォロノフ|65|10|8|2|159|
|曲射砲||52|10|7|2|120|
|曲射砲||52|10|7|2|120|
|野戦砲||53|11|8|1|130|
|野戦砲||49|9|8|1|110|
|機動歩兵||40|8|12|1|204|
|機動歩兵||36|6|12|1|184|
|突撃歩兵|メレツコフ|51|6|12|1|244|
|要塞砲||39|18|0|2|260|
|バンカー||37|14|0|1|270|
|バンカー||37|14|0|1|270|
|バンカー||37|14|0|1|270|
|バンカー||37|14|0|1|270|
|バンカー||37|14|0|1|270|
|地雷||0|0|0|0|70|
|地雷||0|0|0|0|70|
|地雷||0|0|0|0|70|
|地雷||0|0|0|0|70|
|地雷||0|0|0|0|70|
|地雷||0|0|0|0|70|
|地雷||0|0|0|0|70|
|地雷||0|0|0|0|70|
|地雷||0|0|0|0|70|
|駆逐艦|クズネツォフ|68|18|12|1|452|
|駆逐艦||50|18|10|1|340|

***中央アジア、シベリア [#j4467681]
|~名称|~将軍|~攻撃力|~防御力|~移動力|~射程距離|~HP|
|軽戦車||40|14|11|1|180|
|軽戦車||40|14|11|1|180|
|機動歩兵||36|6|12|1|184|
|突撃歩兵||34|4|10|1|184|
|突撃歩兵||34|4|10|1|184|
|バンカー||41|16|0|1|290|
|バンカー||37|14|0|1|270|
|地雷||0|0|0|0|70|
|地雷||0|0|0|0|70|
|地雷||0|0|0|0|70|
|地雷||0|0|0|0|70|
|地雷||0|0|0|0|70|
|地雷||0|0|0|0|70|
|地雷||0|0|0|0|70|
|地雷||0|0|0|0|70|
|地雷||0|0|0|0|70|
|地雷||0|0|0|0|70|

***極東 [#g2bdadbe]
|~名称|~将軍|~攻撃力|~防御力|~移動力|~射程距離|~HP|
|装甲車||35|12|11|1|160|
|野戦砲||49|9|8|1|110|
|機動歩兵|ヴォロシーロフ|44|8|12|1|236|
|機動歩兵|シャポシニコフ|44|6|13|1|213|
|海岸砲||39|18|0|2|300|
|海岸砲||39|18|0|2|300|
|バンカー||41|16|0|1|290|
|バンカー||41|16|0|1|290|
|地雷||0|0|0|0|70|
|地雷||0|0|0|0|70|
|地雷||0|0|0|0|70|
|地雷||0|0|0|0|70|
*攻略 [#rbc62560]
①周回向け
ヨーロッパ北部
要塞を建てるなどして防衛に撤しましょう。ドイツの攻撃が激しいので最悪モスクワを守り抜ければよしとします。ロコソフスキーはすぐやられるのでモスクワで待機させてください。ポーランドがやられると厳しくなりますが、ドイツ軍をソ連の都市に引きつけておけばほぼ降伏することはないです。ベルリン占領後はロコソフスキーや曲射砲でフィンランドを攻めます。
・アジア
日本軍はハバロフスクを占領した時点でほぼ攻めてこなくなるので、兵力を温存するために部隊をヤクーツクに集めてから防衛に専念しましょう。内陸部から軽戦車を連れてくればそれだけで十分防衛可能です。これで資金をヨーロッパに回せます。ベルリン占領後は工業Ⅱを作りそこから曲射砲×2を大量生産、満州や中国に侵攻しましょう。日本列島は海軍や空軍を使えば海を渡る手間が省けます。
アジア方面は戦力不足が激しいためヤクーツクまで撤退。日本軍はハバロフスクを占領した時点でほぼ攻めてこなくなるので、兵力を温存するために部隊をヤクーツクに集めてから防衛に専念しましょう。内陸部から軽戦車を連れてくればそれだけで十分防衛可能です。これで資金をヨーロッパに回せます。ベルリン占領後は工業Ⅱを作りそこから曲射砲×2を大量生産、満州や中国に侵攻しましょう。日本列島は海軍や空軍を使えば海を渡る手間が省けます。
・ヨーロッパ南部(最重要)
2ターン目になったらどこでもいい(なるべく占領されなさそうな奥地)ので科学研究所を資金のある限り建てましょう。そして3ターン目からはドネツィクやスターリングラードなどで曲射砲×2を1ターンごとに1~2体生産し(ある程度は資金に余裕を持たせて)、ハンガリー、ルーマニア、ブルガリアを出来るだけ早く降伏させましょう。ミンスクやキエフの部隊も送るといいです。次にウィーン、プラハ方面からドイツを攻めます。(イタリアを同時に攻めてもいいですが慣れるまではイタリアとの国境に要塞を作って守っておいた方が無難です)ベルリンを占領する頃には資金もかなり貯まっているかと思いますので重戦車×3を作り(いれば)将軍を乗せて残りの枢軸国も倒しましょう。
2ターン目になったらなるべく占領されなさそうな奥地に科学研究所を資金のある限り建てましょう。そして3ターン目からはドネツィクやスターリングラードなどで曲射砲×2を1ターンごとに1~2体生産し(ある程度は資金に余裕を持たせて)、ハンガリー、ルーマニア、ブルガリアを出来るだけ早く降伏させましょう。ミンスクやキエフの部隊も送るといいです。次にウィーン、プラハ方面からドイツを攻めます。(イタリアを同時に攻めてもいいですが慣れるまではイタリアとの国境に要塞を作って守っておいた方が無難です)ベルリンを占領する頃には資金もかなり貯まっているかと思いますので重戦車×3を作り(いれば)将軍を乗せて残りの枢軸国も倒しましょう。
アフリカは空軍だけで攻略する方が早く済みます。

②上級者周回向け
まず、この作戦を成功させるには、技術を進めたりたくさんの将軍を雇う必要があります。
初心者向けではありません。HQはマックスが前提。
必要な将軍は少なくとも戦車将2人、火砲将2人、歩兵将1人、空軍将2人、海軍将1人です。
将軍配置はヨーロッパ方面に戦車将2人、火砲将1人、空軍将1人。アジア方面は(いれば戦車将1人)火砲将1人、歩兵将1人、空軍将1人、海軍将1人。

・西部戦線
モスクワからロケット砲や重戦車を生産する時間はないので、初期配置の曲射砲や中戦車に将軍をつける。(主はキエフ付近の曲射砲に付けた)ポーランド領地などは、空いていたら空挺で取る。(そもそも空く前に敵軍を滅ぼすのが良い)
ベルリンを取ったら重戦車×3(お金がないなら1でも)を生産し、最強の将軍を乗せる。あとはイタリア方面とスペイン方面に分けていく。
占領する速度が速いのでマンシュタインやグデーリアンなどの強力部隊と対峙することになるが、無理に倒す必要はない。最前線で邪魔をされない限りは放置でおけ。
最強将軍を乗せた戦車はスペインに向かわせる。

・東部戦線
周回向けなのでこっちにも将軍をつける。西部戦線よりは落ち着いているので強い将軍を使う必要はないが、数人は用意しておく方がいい。
ウラジオストクは最初から日本軍に囲まれるので歩兵将とウラジオストク付近の火砲将付きの野獣砲で日本軍を一掃する。
ハバロフスクでも(いれば)戦車に将軍を乗っけて満州奪還に向かわせる。
中華民国に関しては、日本に取られる前に北京や上海は空挺で取っておく。(主の場合は資金不足が激しくそんな余裕はなかったが、気づいたらなぜか上海が米国領地となっていた。)
おそらく日本の駆逐艦が香港を攻撃しているはずなので、そこも占領してタイに軍を向かわせる。

・アフリカ戦線
ソ連が唯一領土を持っていない大陸なので、アテネかパレルモを租借してそこから空軍を使う。
フランスの植民地が食い荒らされる前に何とか敵の都市を占領しておきたい。

頑張れば15〜20ターンで終わらせられる。ただ、お金の不足が激しいので上手くやりくりしないと1ターン無駄にすることもある。
*コメント [#c36cfb93]
#pcomment(reply)'