#author("2019-04-04T15:34:27+09:00","","")
*将軍 [#rcb776ba]
|>|>|~将軍の情報|
|&attachref(パットン.png,,60%,title);|~階級|少将|
|~|~HP|143%|
|~|~コスト|2675|
|~|~歩兵|3|
|~|~装甲|6|
|~|~空軍|3|
|~|~火砲|2|
|~|~海軍|2|
|~|~行軍|3|
|~スキル|>|~効果|
|鋼鉄の洪水Lv1|>|装甲ユニットの受けたダメージがHPの半分以上を超えた場合、敵に与えるダメージ+5|
|塹壕Lv2|>|敵の火砲ユニットからのダメージを12%無効化にする|
|偽装術Lv1|>|敵の空軍ユニットからのダメージを6%無効化する|
||>||
||>||

**備考 [#ce2eb81b]

ジョージ・スミス・パットン・ジュニア(George Smith Patton Jr.、1885年11月11日 - 1945年12月21日)はアメリカの陸軍軍人。モットーは「大胆不敵であれ!(Be audacious!)」。
**エピソード [#lee5125e]

幼少の頃から将軍になろうと英雄願望を持っていた。幼少時から妹と軍人ごっこをして遊んでおり、その頃から「パットン中将(Lieutenant General Georgie S. Patton, Jr.)」を名乗っていた。古典文学と戦史を勉強する知的な子供ではあったが、基礎的な学習能力に問題があり、学校教育の全体にわたって影響した。他の子に比べ読み方を学ぶのが遅れ、綴り方のような基本的学習を行わなかった。今でいう失読症であったと言われている。

ウェストポイント卒業後、近代五種競技のアメリカ合衆国代表として、1912年のストックホルムオリンピックに参加。近代五種は伝統的にヨーロッパ勢が強く、5位という成績を残す。

輪廻転生、北欧神話の信仰者でもあった。多くの文献が、彼が自身をカルタゴのハンニバル将軍の再来であると主張したことを記している。他にもナポレオンとともに戦ったとも言い、ローマの軍団兵であったとも主張していた。

第一次世界大戦にアメリカが参戦するにあたり、パーシング将軍はパットンを大尉に昇進させた。フランスにおいてパーシング将軍は、パットンに新しく編制されたアメリカ戦車部隊の戦闘指揮を取らせた。

ミューズ・アルゴンヌ方面での作戦において負傷し、戦時昇進により大佐にまで昇進した。ちなみにパットンは第一次世界大戦に参加した将兵では珍しく、塹壕戦と言うものを全く無意味だと信じており、次の戦争は塹壕を掘ったり陣地を守ったりで勝敗が決まることは無く、機動力で決するであろうと信じていた。

戦争狂とも言えるその生涯であったが皮肉にも最期の言葉は「(自動車事故は)軍人の死に様ではないな」だったという。ただしこの欠点を自分でもある程度は認識していたようで、日記や妻には自分が「Too damn military(軍人らしすぎる)」と反省を込めて書いている(しかし態度は改まらなかった)。

1935年ナチスが制定したニュルンベルク法の原本を入手し故郷の図書館に寄贈している。
**コメント [#fe34c69a]
#pcomment(reply)