#author("2019-03-30T16:11:53+09:00","","")
*将軍 [#z1e94c75]
#author("2024-01-11T14:41:15+09:00","","")
*メッセ [#z1e94c75]
|>|>|~将軍の情報|
|&attachref(メッセ.png,,60%,title);|~階級|中尉|
|~|~HP|120%|
|~|~コスト|550|
|~|~歩兵|3|
|~|~装甲|4|
|~|~空軍|2|
|~|~火砲|1|
|~|~海軍|1|
|~|~行軍|0|
|~|~歩兵|&color(silver,navy){★★★☆};&color(navy,navy){★★};|
|~|~装甲|&color(silver,navy){★★★★☆};&color(navy,navy){★};|
|~|~空軍|&color(brown,navy){★★&color(silver){☆};};&color(navy,navy){★★★};|
|~|~火砲|&color(brown,navy){★};&color(navy,navy){★★★★★};|
|~|~海軍|&color(brown,navy){★&color(silver){☆☆};};&color(navy,navy){★★★};|
|~|~行軍|&color(navy,navy){★★★★★★};|
|~スキル|>|~効果|
|装甲突撃Lv1|>|装甲ユニットを指揮する時に、与ダメージが+6%|
|人海戦術Lv1|>|周囲にいる陸ユニットの与ダメージ+4|
|流言Lv1|>|敵ユニットを攻撃する時、15%の確率で敵の士気を下げる|
||>||
||>||

**備考 [#dd90e29a]
**概要 [#raf54df6]
初心者必須雇用枠のイタリア将軍。序盤最強。
征服でも活躍するが、シナリオでは地味の一言。
北アフリカ戦線とハスキー作戦ぐらいにしか出てこない。冷戦や現代では出番は皆無。前作の[[バドリオ>HQ/将軍/バドリオ]]とは立場が入れ替わった。

***性能 [#k1c82641]

&color(#cc0000){初心者が雇う将軍として一押し。装甲以外の能力もそこそこある上に、スキルが腐らない。};
装甲突撃は戦車の火力を上げ、流言は三段階発動させると敵が動けなくなる。
人海戦術も味方の火力を底上げできる。序盤に取得できるコレクションも彼に付けやすい。
ある意味、戦車将軍がどのように前線で活躍できるかのチュートリアル的存在である。初心者はまず彼を雇って陸にメッセ、海にホートンを使い操作に慣れていこう。

***序盤の運用 [#t5f1a55a]
初心者はまず彼を雇ってゲームを進めていき、勲章が溜まったら''[[グデーリアン>HQ/将軍/グデーリアン]]''を雇うことをオススメする。

メッセは未強化でも序盤のシナリオなら、十分に攻略を楽にしてくれるポテンシャルがある。雇って''強化せずに''解雇した場合の勲章ロスもたかが110(広告視聴ですぐに回収可能)。
彼を雇って、様々なモードを進めてHQを強化したり、勲章を集める方が攻略がスムーズ。正直、グデーリアンまでメッセなしで勲章を地道に貯めるのは初心者にとって苦行だ。

強化については''攻略に行き詰まった時に''考えよう。あくまで彼はグデーリアンまでの中間点である。
詰まった時の強化としては、流言のレベルを2か3に上げよう。勲章ロスは多少なり大きくなるが、かなりシナリオや侵入をクリアしやすくなる。厄介な敵将軍を封印しやすく、封印さえしてしまえば敵将軍をタコ殴りにできるからだ。
***その後の運用 [#u81862bd]
ここまで「序盤」を強調してきたが、彼単体で高難度の戦いをこなすのはキツイ。&color(#0000ff){終盤に近付くにつれて第一線からはフェードアウトしていく。};

''とはいえせっかく雇ったのなら解雇せずに残す方がお得である。'' 
彼に偉大な戦士を付け、衛生兵&人海戦術要員として転用することが可能である。味方の回復と火力の底上げを同時に行うことができる。
いざというときにもユニットに載せる等で役に立つ

また前線での流言要員としては最も格安で運用することができる。急な場合にピンチヒッターで投入すると敵を封印させるのに役立つことも。火力型の第三装甲将軍は高価であるので、メッセを流言運用するのもいいだろう。

強化をするなら流言を最優先で上げ、前線に投入したい場合は人海戦術も挙げていこう。
流言を育成さえしておけば、下手な将軍よりも使えるようになる。アーノルドを重戦車に載せて無理やり投入するよりは、メッセの方が火力面で優れる。

注意点として行軍ゼロがホントに致命傷であること。
ピンチな場所にかけつけたくても、足が遅すぎて敵の濁流にのまれる→何もできずに死亡...なんてことにならないように。
行軍リボンのおかげで救済措置はあるものの、お気軽に手に入るものではない。
***ブロンズ将軍として [#f9529852]

ブロンズ将軍縛りをすると分かるが、''ブロンズ将軍としては''破格の性能である。
なぜならば、&color(#cc0000){戦車将軍で流言と装甲突撃をデフォルトで持ってるのはシルバー、ゴールド将軍も含めて彼のみ};だからだ。
電撃戦が無く足が遅いのがデメリットなので、それは''[[別の人>HQ/将軍/ボック]]''でカバーしてあげる必要がある。
**史実 [#dd90e29a]

ジョヴァンニ・メッセ(Giovanni Messe、1883年12月10日 - 1968年12月18日)は、イタリア王国の軍人及び政治家。
**エピソード [#bdaff323]

前作の地味すぎる存在感から一転して,一気に有能な人に。なお前作ではバドリオの方が有能だったのだが...
Easy Techのイタリア軍は有能な人がローテーション制で決まっているのだろうか?

***エピソード [#bdaff323]

第二次世界大戦中のイタリア陸軍将官は批判されることが多いが、彼は優秀な指揮官と評価される事が多い。

対ソ戦で装甲部隊を持たないというハンデを機械化歩兵と騎兵師団からなる同部隊の機動力を広大な草原地帯で最大限に発揮する事で埋め合わせた。各所でソ連軍を破るCSIR軍に、ギリシャでの躓きを見ていたドイツ軍の評価が翻るのに長い時間はかからなかった

連合軍にも尊敬されていたメッセは捕虜とされず、イギリスのロンドンでイタリア南部の王国亡命政府に加わる事を承諾した。連合軍と共に南イタリアに渡ったメッセは自由イタリア軍の参謀本部に加わり、のち参謀総長として連合軍に貢献した。
**コメント [#u61277b2]
また、敵になったとはいえ王族への敬意は忘れておらず、戦後は王族の名誉回復運動を行った。
ちなみに王国側のバドリオは王族の名誉回復すら行わなかったが、これには彼なりの理由がある。%%やっぱりイタリアの将軍は格差が激しい。%%
*コメント [#u61277b2]
#pcomment(reply)