征服(1939) Edit

征服1939概要 Edit

規模資金技術工業エネルギー
★★★20000201000400
★★25000401500600
30000602000800

最新の1500件を表示しています。 コメントページを参照

  • 日本でやるときは,中華民国への攻勢とともに,ミッドウェイとハワイの都市と港を優先的に抑えましょう。放置すると将軍が沸いてしまいます。
    オーストラリアは,ポートモレスビーか他の都市に手を出さない限り,空挺を少し飛ばしてくるぐらいなので放置で大丈夫です。ハワイとミッドウェイ制圧後,海軍は東南アジアとアメリカ西海岸に優先的に振り分けましょう。 -- 2018-09-24 (月) 13:46:40
  • 普段ソビエトで高速周回してますが、コツとしてはヨーロッパ戦線は
    最初モスクワで重戦車生産しつつ
    全線では中戦車メインでドイツの猛攻を防ぎつつ隙あらばバルカン半島方面の国から(ルーマニア、ハンガリー)から制圧します。
    アジア戦線の対日本戦は最初はヨーロッパ戦線の影響で資金をあまり投入できませんが、
    突撃兵×2くらいを常にマイターン都市に配備して抑えるだけでなんとかなります。
    ヨーロッパ戦線でパリ辺りまで侵攻したら資金を対日本戦に少しづつ増やすようなイメージでいくと安定します。 -- 2018-11-26 (月) 02:32:34
  • フィンランドで9T以内にレニングラード占領出来ません、どうしたらいいですか?(HQ lv13 将軍メッセ&クレラー) -- 2019-02-23 (土) 18:48:01
  • 日本で中国にはほとんど手を出さずソ連アメリカ南方オーストラリアに侵攻しても攻略できますね、アメリカはミッドウェーホノルルを抑えて西海岸にちょっかいをかけつつオーストラリアにはマニラから侵攻 -- 2019-03-24 (日) 14:22:00
  • 征服をクリアしても資金や技術などがこの表にある半分ほどしか手に入らなかったのですが、何故でしょうか? -- 2019-03-28 (木) 16:42:27
    • 正直そんなことは無かったので何かあるとすればクリアランクかな?これをまとめる方は周回してる方だと思うのでsランクの時はこんなけみたいな感じですかね?もしくは無いとは思いますが国の☆の所の見間違いでは?w -- 2019-03-29 (金) 00:01:38
    • クリアランクの問題ですね -- 2019-04-05 (金) 21:52:54
  • フィンランド9Tレニングラードは無理でしたが、チモシェンコを地道に倒してクリアしました。最後は暇で宣戦布告して敵増やしたのに、米国が負ければ終わりなのかな?勝手に終わった。sランクリア。 -- 2019-04-05 (金) 10:54:15
    • 最初中立である国はカウントされず、初期の参戦国だけが全滅したときに終了します。ですが、中立国を攻めてもメリットは正直ほぼないです。スコアも下がるので攻めないことをオススメします。
      あくまで上の説明は周回する将軍がメチャクチャ強くなってる人向けだとは思うので思うようにやればいいと思いますね。 -- 2019-04-05 (金) 19:08:44
  • ★★★で一番簡単な国家と難しい国家はどこですか?目安としてシナリオでどのくらいまで進む力があればクリアできますか? -- 2019-04-06 (土) 22:08:16
    • 一番簡単なのは
      日本とイタリアかな

難しいのはイギリスとドイツかな特にドイツ
序盤で回りからラッシュがくるので将軍がいない初心者にはかなりキツイ -- 2019-04-10 (水) 06:17:01

  • 征服のクリア報酬教えてくだちい -- 2019-04-08 (月) 10:12:21
    • 概要のところに書いてありますよ -- 2019-04-08 (月) 20:19:10
  • 1番難しい国はユーゴスラビアですね、1番簡単なのは、基本中軸国3つ星でしょうね、星さん3ランクなら基本がわかるならヨーロッパ戦線で5つ目をクリアできるなら、やっても良いですね。星1国家やるなら技術ツリーがまだたりていないため苦戦するので知りませんけど。 -- 2019-04-09 (火) 15:03:56
  • 「オート」ってどういうことでしょうか?自軍を勝手にAIが操作してくれる機能があるのでしょうか? -- 2019-04-09 (火) 22:53:34
    • そのとおりですよ
      ただしHQレベルでAIの知能が変わるので

レベルが低いと使い物になりません -- 2019-04-10 (水) 06:18:37

  • お手数ですが、オートをするにはどうしたらよいか教えていただけないでしょうか? -- 2019-04-14 (日) 16:04:32
  • 右上の四角が2つ並んだボタンを押す→
    右下のOFFとなっているところを押してONにする→
    ×を押して戻ればオートになっています
    止める時も同じようにすればできます。 -- 2019-04-14 (日) 16:17:03
  • ありがとうございます。 -- 2019-04-15 (月) 19:48:27
  • 30レベル程度では、あまり使い物にならないですね…
    頼むから、将軍乗せた戦車で揚陸艦モードになって、潜水艦に特攻するのはやめていただきたい… -- 2019-04-15 (月) 22:11:47
  • AIが本当にダメ過ぎる。
    ある程度攻めたら他同盟国のユニットは
    画面上に集結するし、
    AI将軍は単機特攻して消滅…
    もう少し、回復に戻るとか敵から逃げるとか後方支援に回るとかして欲しい。
    征服途中で将軍アイコン一人も居なくなる(笑) -- 2019-04-16 (火) 16:34:22
  • フィンランドいいですねー
    日本やドイツより早く終わりますね -- 2019-04-19 (金) 22:43:30
  • 新データでしてて気づいたんですが、クリア時のランクによってもらえる報酬は減ることに気づきました。Aランクで概要の量の3/4しかもらえなかったです。 -- 2019-04-21 (日) 08:39:18
    • 確かBランクで1/2だったはずです。
      どなたかC以下での報酬額はご存知ですか? -- 2019-04-21 (日) 19:25:45
  • ユーゴスラビアでクリアされた方はいますか?
    どのように進めていきましたか? -- 2019-05-01 (水) 20:38:36
    • 将軍が金や伝説の将軍課金8人入りばゴリ押しできます、初番が難航きわまりないけど将軍ありなら問題なし、しかし縛りで将軍なしなら絶望しか見えない、前作もだけど -- 2019-05-01 (水) 21:41:18
  • 特に日本でプレイするときの話ですが、1939のAI中華民国の中国共産党の将軍はその付近まで近づかないと攻めてきません、南京や武漢から包囲して殲滅すれば戦車将軍もいないのであっという間に終わります -- 2019-05-02 (木) 09:56:30
  • 最速周回はソ連が一番ですね、タイ以外(タイはほぼ即死する)のすべての国とすぐに交戦できるし、スピードがあればベルギーやギリシャも普通に生存してます。ユーゴがたまーに生き延びるとやっぱり嬉しいですね -- 2019-05-03 (金) 12:10:48
  • 1939ソ連の攻略手順どなたか載せてください(既出だったらすみません) 始めたてで手持ち将軍はほぼいません -- 2019-05-06 (月) 14:11:37
    • 比較的初心者向けのソ連攻略です、ソ連は大きく分けて3ヶ所に戦線を持っているので分けて解説します。
      ・ヨーロッパ北部
      要塞を建てるなどして防衛に撤しましょう。ドイツの攻撃が激しいので最悪モスクワを守り抜ければよしとします。ロコソフスキーはすぐやられるのでモスクワで待機させてください。ポーランドがやられると厳しくなりますが、ドイツ軍をソ連の都市に引きつけておけばほぼ降伏することはないです。ベルリン占領後はロコソフスキーや曲射砲でフィンランドを攻めます。
      ・アジア
      日本軍はハバロフスクを占領した時点でほぼ攻めてこなくなるので、兵力を温存するために部隊をヤクーツクに集めてから防衛に専念しましょう。内陸部から軽戦車を連れてくればそれだけで十分防衛可能です。これで資金をヨーロッパに回せます。ベルリン占領後は工業Ⅱを作りそこから曲射砲×2を大量生産、満州や中国に侵攻しましょう。日本列島は海軍や空軍を使えば海を渡る手間が省けます。
      ・ヨーロッパ南部(最重要)
      2ターン目になったらどこでもいい(なるべく占領されなさそうな奥地)ので科学研究所を資金のある限り建てましょう。そして3ターン目からはドネツィクやスターリングラードなどで曲射砲×2を1ターンごとに1~2体生産し(ある程度は資金に余裕を持たせて)、ハンガリー、ルーマニア、ブルガリアを出来るだけ早く降伏させましょう。ミンスクやキエフの部隊も送るといいです。次にウィーン、プラハ方面からドイツを攻めます。(イタリアを同時に攻めてもいいですが慣れるまではイタリアとの国境に要塞を作って守っておいた方が無難です)ベルリンを占領する頃には資金もかなり貯まっているかと思いますので重戦車×3を作り(いれば)将軍を乗せて残りの枢軸国も倒しましょう。
      アフリカは空軍だけで攻略する方が早く済みます。
      長文失礼しました -- 2019-05-06 (月) 14:37:26
    • まずは東ヨーロッパの小国を倒す、ルーマニアを倒すときは森の戦い持ちのコヴォロフが100超えの火力を出すので有効活用してください。対日は余裕があるなら突撃歩兵×2を毎ターン配備すればわりと持ちこたえます。将軍がいないとおそらくレニングラード北ヨーロッパを攻める余裕は無いと思うのでリガは放棄してもいいですがレニングラードは死守してください。
      東ヨーロッパを取る間にどんどん収入が増えるのでそこからはドイツを英米仏と挟み撃ち、そうすればもう負けることはないと思います。
      が、将軍が無いなら枢軸の方が楽な気もするのが個人的な考えですね。 -- 2019-05-06 (月) 15:32:58
      • 丁寧にありがとうございました -- 2019-05-08 (水) 03:01:57
  • 無課金で簡単に征服できる国はありますか?
    (司令官はメッセだけです。) -- 2019-05-21 (火) 18:58:31
    • 一番簡単なのはイタリアですね。ヨーロッパでは耐久値の減った都市だけ奪い、余った資金でアフリカを制圧すれば無課金でも簡単にできます。 -- 2019-05-21 (火) 19:13:58
    • 無課金などはあまり関係なく、意識するポイントとして
      1、再突撃……戦車で攻撃して、敵を殲滅する、都市の耐久を0にすると、もう一度攻撃できる(初期は発動率が50%なのでメインを倒す、再突撃使えるとなれば周りの邪魔な敵に攻撃がオススメ)
      2、射程範囲……攻撃できる範囲のこと、基本は1マスになるが、重戦車、スーパー戦車、曲射砲、ロケット砲、スーパー火砲ユニット、巡洋艦、スーパー戦艦(スーパー戦艦は1939、43では登場できません)は2マス、空母は爆撃の範囲になる。何が大事かというとノーダメージで一方的に攻撃できる点。逆に敵のこれらのユニットには余った1マスユニットで包囲したりして主戦力の重戦車で都市攻めもアリ
      3、空軍……シナリオでも後半は必須になるテクニック、個人的最重要。特に空挺。耐久を削りきった都市に直接兵をおろせる。例え取り返されても(大都市ほど)敵の収入を削れる、都市周りにバンカー(堡塁の役目)を作れる
      4、駆逐艦と巡洋艦……陸を艦砲射撃で攻撃できる海軍、何故か分からないが都市の耐久をめちゃくちゃ削れる。これを利用すると、イギリスや日本、オーストラリアやイタリア、アメリカの東西海岸の攻略が楽になる
      5、輸送艦は無駄に出さない…陸軍が海に入って輸送艦になると恐ろしいほど弱くなるので注意。原則作らない、アメリカ、カナダへの大洋横断作戦するとき、攻撃されにくい保証と明確な目的(自分はドイツするときにノルウェーからグラスゴーに攻め込む時、北海の制海権をとって輸送艦で攻めます)がない限りは不要

めちゃくちゃ長ったらしいですがこれらを理解すれば征服で1939すれば負けることは無いと思います。
理解していれば戦車がめちゃくちゃ強いドイツ、次いで枢軸かオススメになります。失礼しました -- 2019-05-25 (土) 03:11:36

  • 1939から1943に進める方法を教えてください! -- 2019-06-09 (日) 17:05:52
    • シナリオで第二次大戦のヨーロッパをクリアすると進めます。 -- 2019-06-09 (日) 18:25:09
  • 日本攻略教えてくだされ<m(__)m> -- 頼む~勝ちたいんだあ~? 2019-06-10 (月) 21:51:15
    • 海軍から、まず各敵国の太平洋の港を取りに行く。駆逐艦が足が早いのでオススメ。隣接すると配備されるのでなるべく離れた所から取る。この部隊は港の占領が終えたら潜水艦一隻でもおいといて太平洋横断する米軍の輸送艦に対応する

九州付近の部隊は上海の耐久を削る。
終わったら南下。フィリピン、オーストラリアまで終われば仕事終了。
 残りの海軍戦力は少数の陸軍と共にミッドウェー、ハワイを取りに行く。山本五十六はフィリピン支援しても良い。西へ西へと侵攻する
陸軍はソ連侵攻(資金少なめで)山下奉文を軸にソ連を攻める。モンゴルもこちらで対処したい。
 中国侵攻、北平と南京を取りに行く。中共の将軍は北平や南京落ちても微動だにしないので後回し。
重慶や上海、香港を取ったあたりでタイ方面と中共方面に分ける。
 タイ方面はビルマからマレー半島、オーストラリアとインドの対応になる。海沿いばかりなので海軍の支援をすると良い。フィリピンは海軍で耐久削って空挺下ろせば○
中共方面は中共の将軍の方へ行きつつこれも西へ西へと進んで行く。ソ連侵攻の軍と途中からは同じように進む。

初動はこんな感じ
アメリカはミッドウェーとハワイ以外は後回しで良い
タイが生き残れたらかなりいいペースなので参考に -- 2019-06-15 (土) 01:53:18

  • 1939連合国で初心者向けの国はありますか?
    将軍はメッセとチトーです -- 2019-06-11 (火) 23:07:06
    • 初心者が連合でやること自体あまりオススメ出来ないけど…強いて言うならイギリス。
      ドイツの精鋭戦力を海で撃破出来るから。 -- 2019-06-17 (月) 03:16:18
  • ドイツでの攻略を教えてくださいイギリスとかフランスが固いですw -- どうやったの?? 2019-06-18 (火) 23:13:23
    • 大西洋にいる潜水艦をイギリスに移動させれば敵艦隊は撃滅出来る。
      フランス相手はベルギーオランダを倒してそこからパリを落とせば
      普通に行けると思うけど… -- 2019-06-19 (水) 00:57:09
  • なんか面白い国で星2の国ありますか?連合枢軸どっちでもいいです。 -- 2019-06-22 (土) 23:28:35
    • カナダとかがいいかもしれません
      一国でノルマンディー上陸作戦できますよw -- 2019-06-23 (日) 01:00:01
      • ありがと!!!ー -- 2019-06-23 (日) 12:03:16
      • 1943ですか? -- 2019-06-23 (日) 12:03:57
      • どっちでもいいですよwノルマンディーするにはそれなりに兵力いるので1939ならそれしてる間にフランスは壊滅するし -- 2019-06-23 (日) 23:18:05
  • 自分の兵器を強化すると相手の国の兵器も強くなったりしますか? -- 2019-06-25 (火) 03:39:53
    • ならないです。自分の選択した国だけ強くなります。 -- 2019-06-25 (火) 05:31:36
  • 1939で中華民国での攻略方法教えてください!
    将軍はアイゼンハワーとメッセとブレーメン持ってます。特別な建物はコントロールセンターまで解放してます。 -- 2019-06-26 (水) 14:04:50
  • 征服1939イタリアで、敵国全部を征服しても終わらない場合ってどんな原因が考えられますか? -- 2019-06-26 (水) 22:44:36
    • 恐らくどこかに敵の港が残っているのだと思います。メキシコやキューバなどの中立国の港を奪って生き延びているケースが多いので、1つ1つ確認してみてください。 -- 2019-06-26 (水) 22:56:44
  • 1939イギリスでの攻略手順をどなたか教えてくださいませんでしょうか...?将軍はメッセだけでイタリアやスペインでしか勝てたことはないです。 -- ちぇんばれん? 2019-07-20 (土) 09:33:45
    • 1939のイギリスは初期はかなり難しいですね…フランス本土は無視してドイツの将軍らがドーバー海峡を渡ってくるところを1939屈指の海軍力で倒すことが肝です。イタリアにはアフリカで金を使わせると割とデカいですね。アジアは巡洋艦でタイを倒し、そこから北上して対日といったあたりでしょうか。
      時間経つと米軍がスペインに上陸作戦を仕掛けるのでそれまでにスペイン北の制海権を取ると戦いやすいかもしれません。 -- 2019-07-21 (日) 10:51:22
      • ご丁寧にありがとうございます!ドイツの東部戦線はどう対処すれば良いのでしょうか...?1から10まで訊いてしまい申し訳無いです -- 2019-07-22 (月) 23:09:50
    • 解説してる人とは別の人ですが解説します。
      ドイツの東部戦線というのが、イギリスでやってる時のドイツとソ連の戦いなのか、
      ドイツでやってる時のドイツとソ連の戦いなのかが分からないのでイギリスの攻略を。
      研究 欧州戦線 アフリカ戦線 アジア戦線に分けて解説しましょう。
      研究 とにかく研究所を本土 アフリカ 中東に建てまくりましょう。
      後述する欧州戦線 アフリカ戦線で攻勢に出るタイミングは、工場Ⅲが解放されてからが
      オススメてす。
      欧州戦線 まずフランスは完全に放棄。
      しかしフランスとオランダの港は抑えておきましょう。そうしたら
      本土に引き籠もり初期戦力と潜水艦で海を渡ってくる敵輸送艦を撃沈し続けましょう。
      あとバルト海への突入は止めましょう。ドイツ海軍や戦車に散々に叩かれるので。
      バルト海から脱出しないように封鎖でいいです。
      敵の将軍が全滅し、工場Ⅲが解放されたら反攻開始。フランス北西部から上陸し
      北西の都市を占領。上陸戦力は初期戦力+3の重戦車一個で十分です。
      そこに工場Ⅲを建て、攻撃を続けパリを占領。重戦車を生産し続け、フランス南部と
      オランダベルギー方面に向かう軍勢に二分。後は適当に攻勢を続ければ勝てるでしょう。
      アフリカ戦線 まず中東から歩兵戦力を連れて来て、アディスアベバ周辺の
      イギリス軍は、アディスアベバから見て北西の都市と、アディスアベバから見て
      南東の都市に兵を集め迎撃。敵を撃破し中東の兵力が上陸したら一気にアディスアベバと
      近くの都市を占領。そしてその軍勢は全軍北上して都市を占領していく。
      ただトリポリで行き詰まる可能性が高いのでので余った資金はここに注ぎこもう。
      アフリカを制圧したら敵の上陸部隊に気をつけて工場Ⅲの解放を待ち、解放されたら
      地中海を海軍を作り制圧してギリシャを目指す。後はギリシャに工場Ⅲ作ったら
      重戦車大量生産して国を滅亡させることを重視しながら北上していけばいい。
      もし余力があったら欧州戦線でパリが占領されたら南フランスに上陸してもいい。
      アジア戦線 オーストラリア周辺のイギリス軍はタイ方面に移動。初期戦力+曲射砲
      くらいの戦力でタイを滅亡させたら守りに徹し、欧州 アフリカ戦線が勝ち確定に
      なったら攻勢開始。戦略爆撃 空挺降下で都市を占領しまくる。
      ここからが面倒。日本近海の海軍を撃破し港を占領していく必要があるが敵が硬いので
      時間がかかる。ハワイの港が落ちてると移動が面倒。そして何より面倒なのが
      アメリカ西海岸に日本艦隊が溢れてるのがとても面倒。これは大陸間弾道ミサイルに
      水素爆弾以上の核爆弾を詰め込んで落としまくりながらアメリカを援助して
      アメリカに奪還してもらうのが一番楽。これでクリア。 -- 2019-07-23 (火) 04:00:12
      • 長くなりすぎてしまった…まぁ最初の頃イギリスでやった動きほぼそのままだから
        これで何とかなると思うよ。 -- 2019-07-23 (火) 04:01:20
      • 質問の仕方が悪く申し訳なかったですm(_ _)mご丁寧にありがとうございました。 -- 2019-07-23 (火) 08:28:10
      • 最初に返信書いた者ですが研究所は建てたことないな…(;・∀・)一つか2つくらいならまぁ立てるけど。
        工場3まで待つのも飽きるし性能と時間的にも1939なら中戦車でも割と勝てる。アフリカは防衛だけ、タイはを滅ぼすだけしてノルウェー、ギリシャ、ソ連の支援をするのも良い。たまにいる下手くそドイツaiはノルウェーやギリシャ残しながらドーバーや独ソ戦しだすのでそこで金を使わせると余裕持てる。 -- 2019-07-24 (水) 01:14:51
      • ぼそっ(あんまりスペインに上陸する人いないのかな・・・みんなフランスに行くみたい・・・) -- 2020-02-15 (土) 22:26:47
  • 1939フランスの簡単攻略

さまざまな国に囲まれているので、ある程度標的を絞り込む必要があります。
その中で一番大事なのは、ベルギーオランダソ連3カ国に打撃を与えられるドイツ。
まずはドイツから攻略しましょう。

・第1段階
スペインやイタリアが攻めてきますが、トゥールーズは放棄しましょう。
マルセイユとその港も、軽歩兵を置くなどして数ターン維持できるならして、資金が足りなくなったら放棄です。
ボルドーやリヨンは絶対に守り抜きましょう。
リヨンにいる重戦車を防衛に使いましょう。
ドイツ方面は、オランダベルギーと協力して、まずは防衛です。
将軍たちによる猛攻がきますので、初期部隊で壁をつくり重戦車(ここでいればメッセ等の戦車将軍)や曲射砲、ロケット砲などで攻撃です。うまくいけばブリュッセルも十分守れます。
次に植民地方面ですが、こちらは余裕がないのでアフリカでは野戦砲少しで防衛です。ただアジア方面に関しては、曲射砲と野戦砲を適宜生産して早めにバンコクを落としましょう。これで結構変わります。

・第二段階
ここには、ドイツ方面の防衛が完了した頃に移行します。
まず防衛に使った部隊を攻撃に転用し、パリからロケット砲や重戦車を生産してケルンを落としましょう。この頃にモスクワ、レニングラード、スターリングラードが残っていればいいペースです。
ケルンを落としたらハンブルク、ケーニヒスベルク……とどんどん西に侵攻しベルリンの陥落を目指します。
ベルリンの陥落する少し前から資金に余裕が出てくると思うので、リヨンから重戦車(編成数2か3)を続々と生産し、将軍もいるなら乗せてトゥールーズ等の奪還とスペインやミラノへの侵攻をしましょう。
アジア植民地では、バンコクを落としたら余った資金で引き続き火砲を生産しまくり日本に占領された中国の土地を解放しましょう。そのまま北へ侵攻です。
アフリカ植民地では、北東部(特にトリポリから)の攻撃がすごいので耐えきったあとカサブランカなどへ攻撃です。ここは後回しでもいいです

・第三段階
ドイツを降伏させたら、その部隊は南下しイタリア侵攻の準備を整えましょう。スペイン方面は資金を多くそそぎ、アフリカ植民地でも同様にしてスペインも降伏させましょう。ここらでトリポリも取れるといいです
アジアでは少しずつソウルへ迫っていき、大陸解放をしておきましょう。資金の比重を高めにしましょう

・第四段階
あとは余裕なので、スペイン方面軍とドイツ方面軍、少しの生産でイタリア侵攻とソ連解放を行いましょう。
アフリカは全解放。
アジアも鳥取らしき都市や長崎に上陸、そのまま日本降伏へ。

これでいけるはずです。頑張ってください。 -- ? 2019-07-25 (木) 11:20:31

  • 将軍なしでも割とアメリカ、潜水艦×3を出しまくっておけば日本勝てる。
    後は空母を活かす❗ -- わーお? 2019-07-30 (火) 11:02:56
  • 1939で一番簡単で早く終わる国はなんですか?
    イタリアは100ちょいで将軍なしでクリアしましたが… -- 2019-07-30 (火) 14:28:32
    • 簡単なのはイタリア ドイツかな?早く終わるのはイギリス ソ連だけど
      ソ連は難しい。 -- 2019-07-30 (火) 15:26:49
  • ロード残して初期化したドイツしたら60ターンくらいで終わりはしましたがたぶん慣れてるとソ連の方がまぁ早いでしょう東欧とフィンランド即滅ぼして収入も上がるので尚更ですかね -- 2019-07-31 (水) 00:02:38
  • 我流ですがルーマニアの攻略法をいくらか書いてきます
    1 ユーゴスラビアを初期戦力で統合 イタリア・ドイツにユーゴ首都取られたらリセ
    2 上と同時進行でポーランドに侵攻 ワルシャワ左の都市は最悪ドイツから横取りしてでも確保する(空港設置でスウェーデンに空挺が届く+場合によっては潜水艦狩り)
    3 下と平行してレニングラードに部隊を送り込み可能であれば確保 将軍は出てきたら戦車将軍ぶつけてでも倒す
    4 スターリングラードは曲射砲とユーゴを制圧した部隊で将軍を迎え撃ってから侵攻
    5 レニングラード方面の余力でドイツらとともにソ連領を抑える いくつかはドイツ・イタリアに取らせて戦力の足しに
    6 この辺でギリシャ辺りにエジプト軍が沸いてたら適当に戦力を送って撃退 (ギリシャは立地的都合でイタリアかブルガリアに任せよう)
    7 モスクワ制圧後はエカテリンブルク辺りまで抑えた後空挺()と戦闘機で都市を取っていく
    8 ノルウェーはレニングラード制圧辺りで港だけ取ってればモンゴル制圧辺りまで放置可能
    9 英国のグラスゴー南部に空挺を複数下ろし英国東の港の制圧に当てる その後は潜水艇使って空母駆除 空挺が生き延びたらグラスゴーに特攻させて都市削りに
    10 イギリス本土を北から順に制圧していく アイルランドの港と都市をアメリカ大陸戦で使うので最悪そこだけ確保 ロンドンはドイツが特攻して色々削られてると思うのでとれるなら取ろう
    11 対米戦線はしばらく潜水艦投げる程度に止めて敵戦力を削る 中戦車を複数生産し待機させておく
    12 シベリアとモンゴルを制圧後主力を中国方面に割いて都市を取る 中国の将軍にはあまり近づかずしばらく放置 ドイツかイタリアが来てれば都市を譲っておくとアジア方面の制圧が楽になる
    13 インドの首都を制圧する 他の都市はイタリア軍が来てたら取らせておく
    14 中国の残りを倒す 日本はアメリカ辺りが取ってると思うのでいったん放置 ただし九州横浜はミサイルで耐久を削り早期占領可能な体制にしておく
    15 中国制圧途中でソ連の東端まで到達すると思うのでアラスカ攻略の用意を
    16 アラスカとカナダ東部に同時侵攻 カナダは都市を取ったら周囲をバンカーで囲うこと アメリカ重戦車に要注意
    17 北米はカナダ→ニューヨーク→デトロイト?→西海岸の順で押す
    18 17の途中辺りで東南アジアの各島とオーストラリアを爆撃 空挺 ミサイルで落とす 同時に日本の奪還も実行する 東京か横浜のどっちかは確保しないとハワイ制圧が面倒になるので取ること
    19 ハワイはミサイルと空挺で

以上雑な解説失礼
スキルは空挺レベル2 再突撃75辺りがあれば問題ないはず
将軍はメッセ辺りが一人居れば十分かと -- 2019-08-04 (日) 11:17:37

  • 書き忘れ アフリカ方面はイタリア軍に任せる
    イタリアが劣勢なら適当に中東から攻めるべし
    所要ターン90ほど(核なし)
    わかりやすくまとめれる人居たら頼む
    ブルガリアでも似たような方法でいけるけど難易度は跳ね上がるので非推奨 -- 2019-08-04 (日) 11:23:56
  • まとめてルーマニアのページに書いてみました。読みやすく書けていなかったらごめんなさい。 -- 提案? 2019-12-08 (日) 04:34:56
    • あといくつか不明点を私が解釈して書いてしまいました。
      ここにあげておきます。
      ・13 インドの首都=ニューデリー、制圧するのは中国を制圧した部隊。
      ・17 デトロイト=シカゴ -- 提案? 2019-12-08 (日) 04:44:51
  • 1939日本攻略(多少ふざけ気味)

今回の日本は多方向からの攻撃を受けることがしばしば。でも楽しい。

西部・南部戦線
先ずは大陸にいる部隊のうち山下奉文と他の数部隊以外を北平に向かわせ集団リンチ。長春付近の中戦車にメッセを乗せとくとまあまあ役立つ(ただし北平で玉砕する。)。五十六空母は先ず上海を叩いて空挺占領。上海から毎ターン装甲車や軽戦車を生産し、北平攻略隊と共に南京を攻める。なんか中戦車に乗った将軍がいる気もするが五十六空母と陸軍部隊でなかったことにする。途中マッカーサーがフィリピンから台湾に向けて特攻してくるが、その時は五十六の攻撃をそっちにまわそう。あと、空母で無闇に南京を爆撃してもダメージが雀の涙なので、爆撃は他に回そう。南京を占領したらそのまま中華民国を滅ぼし、モンゴルを統一してソ連に侵攻。南方ではインドシナ半島を占領したあと空挺、空挺、空挺…。五十六空母はオーストラリアに回航してオーストラリア攻略を支援。ちなみに最初に言った山下たちはハバロフスクを攻略し(この時山下が死なないよう注意!)、山下の頭おかしい攻撃力を使ってソ連の星一都市を次々に占領していく。モスクワまで来たら、友軍の取られていた都市を奪還するが、友軍が強かった場合はスイス(ry …そしてその部隊を引き連れてアシカ作戦。これにて西部戦線終了。

東部・北部戦線
先ずは海軍から。空母機動部隊ははとりあえずミッドウェーを空襲するがこの時ミッドウェー島基地航空隊の空襲圏内に入らないよう注意。とにかく港の空母を叩く。
横須賀軍港では潜水艦をできるだけ量産してなぐもんと共にミッドウェーを奇襲。空母と戦艦を急いで撃沈し、本土から上陸部隊を派遣して占領。
ただし北方海域の防備が疎かになると後で赤に蹂躙されかねないので、治三郎さんを派遣して釧路や網走から潜水艦を各1隻程度生産し、来るべき海戦に備える。
なぐもん艦隊はミッドウェーで戦力を蓄え、しばらく派遣して米本土からの輸送船を処理する。
そして北太平洋海戦が勃発。最初はオホーツク海からやってきたソ連軍との戦闘だが、だんだんと米軍や加軍も加勢してきて厄介なことになる。潜水艦量産はもちろんのこと、資金と相談して駆逐艦なども生産して治三郎と共にやり過ごそう。
この後は平穏と思いきや豪海軍がなぐもん目掛けてやってきてまさかのミッドウェー海戦。潜水艦量産などで頑張るしかない。なお台湾に来る場合もあるがその場合は五十六さんも動員してフルボッコ。
こうなるとさすがに太平洋は穏やかになるのでここでアラスカへ向かう。仙台から装甲車あるいは中戦車を量産し治三郎さんと共にアンカレッジへ。艦砲射撃で落として占領し、米本土戦開始。この頃には工場3が解放されてると思うのでレベル上げて重戦車量産。シカゴを占領したら、ミサイル攻撃の拠点にするために要塞化(ここからのICBMは米加全土に届く。)。あとは適当にミサイルや原爆でどかーん。
しぶといアメリカはメキシコの港を占領していることがあるので、空挺を向かわせて奪取。これにて東部戦線終了。
文章だけ見ると簡単に思えるかもしれませんが、資源の振り分けなどで序盤は結構苦しみます。少々のプレイスキルと忍耐力が必要かもしれません。 -- 二式複戦甲 屠龍? 2019-08-05 (月) 16:55:23

  • 訂正 しばらく派遣して→しばらくは
    変換ミスです。すみません -- 二式複戦甲 屠龍? 2019-08-05 (月) 17:18:36
  • ここらのコメントを攻略に移すのはいかがですか・・・・・・?  -- 提案? 2019-12-06 (金) 02:58:57
  • 攻略に移すのは賛成です。はっきり言ってコメントが見えないし、攻略にいれてはいかがでしょうか? -- 2019-12-07 (土) 10:45:32
    • それは個人の考えた物ですがいくつか理由があります。
      ①各国のページをそこまで細かく見られていない
      ②個人個人でHQに差があるので方針差がある
      ③オススメな国は②の理由もあるが多数な攻略法があるためまとめにくい
      ④別にコメントページ行けば過去のコメントも見れますよ
      ⑤コメントの攻略では情報が足りない(将軍の人数、HQのレベル、慣れてる人にしか分からない表現)
      ⑥このページは誰でも編集ができる故に提案などせずとも自分でコピペして貰えば良い(今のままでもいい人はわざわざ変えない)

以上になります。どうぞ自分でコピペしたり作ったりして入れてみてはいかがでしょうか?誰でも編集できるのがこのウィキの良いところですよ? -- 2020-01-13 (月) 00:25:13

  • あ、はい。移しておきました。freewikiていいですよね。自分も参加できて。 -- 提案?2020-02-04 (火) 21:55:47
  • ★国家でブルガリア🇧🇬もいいですよ。ちょっとムズイですが、上のベオグラードは味方が削ってくれたところをいただきギリシャも味方が半分ぐらい削ってくれるので増えた収入があるので簡単に取れるしそうしたら★★国家並の収入が手に入るのでそこからはロシアに攻めるもよしアフリア方面に侵攻するのもいいです。ちなみにトルコに宣戦布告すれば時間はかかりますが結構楽です。あと、ワルシャワやミンスクなど前戦にある都市を機動歩兵でもらうこともできます。しかしこれは取った後に守り切れるかを見ないといけないしそもそも取るのが普通にムズイです。
    フィンランドとの違いは自分で硬い都市を相手にしなくていいので楽なことと、バルカン半島は一回とれば基本取られないので資金源があるのが強いです。 -- 2020-03-16 (月) 15:51:45
  • 1939のイギリス で、将軍なしで、いけます? -- ? 2020-03-18 (水) 18:59:01
    • 行けると思います。我は山下さんを使ったので、試したことはないですが。 -- 2020-03-19 (木) 20:44:42
  • ポーランドは何度やってもダメだなぁ…
    勝てた人おる? -- 2020-03-28 (土) 03:53:28
    • youtubeにクリアした人の動画がありますよ -- 2020-03-28 (土) 11:45:44
  • エドモントンの右の都市だけで北米全土に核打ち込めるのは神 -- 2020-03-28 (土) 16:49:39
  • エドモントンの右の都市だけで北米全土に核打ち込めるのは神 -- 2020-03-28 (土) 16:49:40
  • エドモントンの右の都市だけで北米全土に核打ち込めるのは神 -- 2020-03-28 (土) 16:49:41
  • こんばんは
    2次大戦ヨーロッパのシナリオの08の攻略方法を教えて下さい -- 2020-04-01 (水) 00:14:21
  • 同盟の方です -- 2020-04-01 (水) 00:14:46
  • まずクライリストをぬっころすやろ?お次にモーデル閣下をやるやん?したら今度はグライムを処すんや。するとロンメルが来てボコボコにされるが何とか倒すんや その辺で友軍がボックをおっ倒してるから最後にルントシュテットをあの世送りにして終わりや! -- 重課金? 2020-04-04 (土) 22:46:05
  • 重戦車に将軍のっけて海軍で海岸法をやる。んで上陸してって出来るだけ陸軍はダメージをくらわないようにする。ロンメルはガン無視で工場3の都市取ったら重戦車をそのまま生産する。そうしたら行けた。 -- 2020-04-07 (火) 17:08:39
  • あそこは苦労した。雇ったばかりの山下さんしか居なかったし。
    普通になりますが、将軍無しでも上の方のやり方で☆1なら行けると思いますよ。 -- 2020-04-10 (金) 19:10:16
  • ありがとうございます -- 2020-04-21 (火) 21:35:19
  • オーストラリアで勝つことはできますか? -- 2020-04-25 (土) 11:52:48
  • 敵国が遠いからタイのバンコクを奪ってそこを拠点にしていければできるかもしれません -- 2020-04-29 (水) 11:13:55
  • ユーゴスラビアとデンマークはできたのにオランダがクリアできない
    自分が下手なだけか? -- 2020-05-01 (金) 00:08:18
    • いや、オランダでドイツと正面から戦うのはフルHQ・将軍でもきつい。普通にスウェーデン辺りに亡命してフィンランド降伏から旧ポーランド領、ドイツ本土って感じの方がいい。 -- 2020-05-06 (水) 12:39:28
  • 中国は共産党どもを最後にすると良
    空軍で都市占領して戦わずに消す -- mod先生? 2020-06-03 (水) 14:01:38
  • ギリシャやユーゴはどうやってクリアしますか?
    ノルウェーとデンマークは、フィンランドに亡命したらいけたけど、バルカン半島は亡命先がないし… -- 2020-06-05 (金) 16:25:43
    • トルコの港を制圧して降伏を防止し、それから日中戦争に介入すれば行けるはずです。 --シド? 2020-06-05 (金) 19:16:26
    • ユーゴ攻略:ザグレブ(?)を放棄→ブルガリアを全力で攻略→ブカレストを落とす→ベオグラードからブカレストにかけてバンカーで壁を作る→バンカー維持とアドリア海沿岸防衛→敵戦力が減ってきたらソ連に便乗して反撃 -- 2020-07-07 (火) 13:27:33
      • ポイント:とにかく、スタートダッシュが肝心。初期配備の装甲車にも将軍を乗せておく。暫くは曲射砲を中心に生産。故に火砲将軍が多いと便利。 -- 2020-07-07 (火) 13:53:07
  • ロンドンってAIドイツにめっちゃ爆撃されてる -- 2020-06-30 (火) 20:29:50
  • 星3攻略方法大体書きます。
    ドイツ:西の方はオランダベルギーと占領してそのままフランスを占領。その後敵の少ないイギリス北部に上陸して占領し、そのまま南に進んでロンドンとかを占領する。東はポーランドをまず落として次にレニングラード、ミンスク、モスクワを占領。その後は空軍とか機動部隊とかを駆使して星一都市をどんどん落とす。デーニッツはイギリスの港奪ってフランスを占領した部隊達がスムーズにイギリスへ上陸出来るようイギリスの海軍を倒しておく。ここまでくればほぼ勝確。あとは中国インドオーストラリアとかを重戦車で落としてアメリカの方もミサイルとかで占領して終わり。アフリカは放置でもだいたいなんとかなる。 -- 2020-07-08 (水) 19:06:12
  • イタリア:始まったらまず重戦車を出来るだけ生産して、ユーゴスラビアとギリシャを占領して、そのままソ連に行く。あとフランスの方も忘れずに。そしてそのままドイツとかと一緒にソ連を占領しに行く。ドイツが都市の耐久を0にしてくれてる時があるので、空挺兵を使って横取りするとよい。ソ連をある程度占領したらインドとか中国にも攻め込む。それも終わったら東南アジアを空軍連打で占領アフリカはイタリアだけ露骨に軍が強いので多分楽勝。全部占領したら放置でもいい。ソ連のカムチャツカ半島まで占領したらこさそこからミサイルと空挺でアメリカの都市に上陸できるので、占領してとさあとは空挺連打で終わり。イギリスは時間かかるけどドイツが勝手に倒してくれる。 -- 2020-07-08 (水) 19:13:03
  • 日本:始まったらまず海軍は上海の港を潜水艇で占領する。こうしないと駆逐艦とか作ってきてめんどくさい。それから空母やら巡洋艦やらをミッドウェーにいかせて占領する。ミッドウェーが終わったらハワイも落とす。ここらへんでアメリカとカナダが来るので潜水艦をたくさん作って全部沈める。フィリピンも同時並行で行く。またフィリピンを落としたら空軍でインドネシアをどんどん落としていく。空軍は無限に攻撃できる代わりに費用が高いので余裕ができたらでいい。輸送艦も一緒に行かせないと都市が占領出来ないので注意。満洲の方は中国は北京の火砲将が強いので放置。あんまり攻めてこないので軍もそんなにおかなくて大丈夫。でもモンゴルは少し攻めてくる。北上してソ連の都市をどんどん占領する。歩兵将を使うと直ぐに占領できるので栗林さんとか山下さんを使うといい。ある程度占領して資金に余裕が出てきたら東京から重戦車を持ってきて北京とかを攻略する。同時にソ連を攻めてた歩兵を中国に行かせて挟み撃ちにするのもあり。中国を落としたらインドを倒しにいく。インドは中国を攻めてる時も定期的に攻めてきてうざい。ドイツとかと合流できたらイギリスが占領出来てなければイギリスを攻める。既に占領してくれてたらそのまま放置でもいい。ソ連のカムチャツカ半島からミサイルと空軍で上陸。あとはいつも通り空軍連打で終わり。 -- 2020-07-08 (水) 19:22:39
  • ソ連:各地に散らばってる軍を極東に集めて日本を攻撃する。朝鮮半島まで落としたら本土は空軍で占領する。西はポーランドは捨ててモスクワで重戦車を溜めておく。ポーランドが落とされたら貯めてた重戦車で一斉に攻撃して押し返す。でもドイツより先にルーマニアとかフィンランドが攻めてくるのでそいつらから守れるぐらいには兵を出す。その後も重戦車を生産し続けて押し返していく。ヨーロッパを全部占領したら、アフリカに向かう。 -- 2020-07-08 (水) 19:48:34
  • アメリカ:太平洋は日本がエゲツない量の海軍を持っているので、潜水艇を大量に作って沈めていく。潜水艦は反撃されないのでかなり強い。また、アラスカで曲射砲を生産して北海道に向かわせる。多分何かしらいるから海軍で護衛させる。北海道に上陸して占領したら、そっからまた火砲を作りまくって日本を占領する。ヨーロッパ方面は、大西洋の制海権をとったら、ポルトガルから上陸する。そのあとスペインをどんどん占領していく。スペインが全部終わったら、リヨンを占領しにいく。ここを占領できれば重戦車を生産できるのでだいぶ楽になる。その後はイタリアとかドイツとかを攻めて全部落とす。アフリカは多分イタリアに占領されてるから全部空軍で落とす。 -- 2020-07-08 (水) 19:54:52
  • イギリスとフランスはやったことないですごめんなさい -- 2020-07-08 (水) 19:57:15
  • やりあって負けてしまう時はまず射程を考えましょう。重戦車は2マス先から攻撃できるので反撃されづらいです。あとは敵を挟み撃ちにすると士気が下がって食らうダメージが減ります。あとは地形を考えましょう。山地とかジャングルとかにいる時に攻撃すると戦車と火砲の被ダメージが下がります。それでも勝てないならHQを上げましょう。 -- 2020-07-08 (水) 20:11:44
    • 書くのはいいんだがその国のページ編集するか(簡単)
      国ごとに書いてくれない?
      最後のだけはここだけどほかはその国のページでコメントして -- mod先生? 2020-07-09 (木) 00:41:46
      • 一応やってる者です毎日やってる馬鹿野郎です!
        特にアメリカ、日本、イタリア、イギリス、ドイツをやってます自分のオススメはドイツです初期の部隊が強いですから -- 2020-08-22 (土) 18:56:16
  • いやーごめんなさい見出しの作り方が分からなくて… -- 2020-07-10 (金) 06:49:13
  • 強く言い過ぎたごめん
    左の目次の下のほうのwiki編集マニュアル見て書けばいいよ。
    ていうか攻略だけならその国のページを編集して攻略のところに書き足すか、編集できないならその国のページのコメントにコメントしてほしかった。
    ここだと攻略書いても目立たないから…ごめん。 -- mod先生? 2020-07-10 (金) 11:57:24
  • ありがとうございます。書き足しました -- 2020-07-12 (日) 19:22:17
    • wwwww
      すまんかった(土下座)
      まあこれでもいいけど自分が言いたかったのは各攻略を各攻略ページに書いてほしかったってことw言い方悪くてごめん
      自分が写しとこうか? -- mod先生? 2020-07-12 (日) 20:53:30
  • ユーゴもオランダもクリアできたのに、ベルギーがクリアできない。フィンランドやスペインの攻略はできないし、ドイツ軍と正面から戦ってるとハンガリーに都市を取られた。始めに生産する部隊を間違えてるのかな? -- 2020-07-24 (金) 20:31:29
  • ちなみに1939年連合国プレイ時イギリス本土にドイツ軍が上陸するのは
    早くて23ターンくらいでした -- 2020-08-04 (火) 11:59:02
  • 初心者はチモシェンコ出現までに確保はむずいので急がないでどちらかというと空挺の都市占領優先しましょう。
    ぶっちゃけチモシェンコはポーランド方面に自慢の足(笑)を生かしてすぐに逃げるので急がなくていいです。
    どっちかっていうと無理に攻撃してマンネルヘイムが反撃食らうほうがつらい。 -- mod先生? 2020-08-04 (火) 12:20:50
  • 久しぶりにイギリス、フランスで征服をしてタイムアタックに挑戦してみたら、大西洋にいるデーニッツがアメリカに行かず、イギリスプレイ時はイギリス海峡に突入しようとし、フランスプレイ時は地中海に殴り込まれた。なせだ。もしかしてデーニッツを巡洋艦に乗せたからそれに引き寄せられたのか? -- 2020-08-14 (金) 18:59:16
  • フィンランドはけっこうつよい

ドイツとそれんが戦っているところを良い感じに横やり指す感じで大体いける

お金たまったら日本とか極東地域を支援しておくと後々楽 -- 2020-08-21 (金) 13:35:38

  • どうやったら消してもらえますか? -- 2020-09-26 (土) 15:10:22
    • ポーランドって書いてあるやつ -- 2020-09-26 (土) 15:30:23
  • 前にここのノルマンディー上陸作戦で詰まってて、フィンランドでもう何十と言う程周回してたな......そのお陰でHQレベルが28になってて(´^ω^`)ワロチーノってなったわ() -- 2020-08-21 (金) 15:11:00
  • ポーランドプレイ
    初期からある戦車に戦車6の将軍をおく(グデーリアンを強化すると楽だよ)
    ドイツの攻撃を耐久しながらさっきの戦車でルーマニア、ハンガリーを攻める。しばらく耐久するとソ連が来るので頑張ってもらう。
    その戦車でドイツの下の都市を落とす。同時にバルカンも落とす。
    バルカンでイタリアが来るので、耐久しておいてソ連とベルリンを落とす。
    ベルリンを取ったらドイツ→スペイン→イタリアで降伏させると楽かも
    ラスト、日本が無双してモスクワ取る時もあるので、飛行機中心でせめて降伏させる。 -- 2020-09-26 (土) 13:50:56
    • だからポーランドのとこ編集するかせめてポーランドのコメントにかけって言ってんだろ!!(唐突) -- mod先生? 2020-09-26 (土) 14:07:17
    • あの、ヒィーヒィーさん、皆様へのお願いの注意喚起読みましたか?上の方もおっしゃっていますが個別のページの備考などに書けと書いてありましたよね。
      ルールを破る人がいるのは残念です。
      守らないんだったらコメント書かないで下さい! -- 世界の覇者 2020-09-26 (土) 14:12:21
    • 正直輸送船で部隊を運ぶの面倒だから、大体空軍と歩兵でなんとかしちゃう。 -- 2020-12-07 (月) 01:59:35
      • やべ、変なとこ書いちゃった。 -- 2020-12-07 (月) 02:06:33
  • 連合国プレイ目安将軍数とHQ解放はどれくらいですかね?ソ連しか買った事無くて(´・ω・`) -- 2020-09-29 (火) 18:16:46
    • 誤字:買った→勝った -- 最終的に((ry 2020-09-29 (火) 18:17:27
    • グデ雇ってちょい進めたあたりかな。
      イギリスがおすすめ。
      ゆうてグデさえいれば勝てる -- mod先生? 2020-09-29 (火) 20:26:56
  • 全ての都市・港制圧したのに征服が終わらん…
    念のために全中立国に宣戦して終わらせたが終わらない
    理由分かりますか?
    スペインプレイにて -- 2020-10-21 (水) 12:21:59
    • 港が残ってるかと。
      南アメリカなどをよく見てください。
      それでもだめならこのページかテスト用ページかなんかに写真貼ってください。 -- mod先生? 2020-10-21 (水) 14:52:32
  • 中級者は星3すべて楽勝。
    ロンメル雇うあたりで星3はいける。
    ドイツは簡単ではないので、迷わずイタリアへ。
    まあアメリカは立地上負けない。
    英仏は周回。ソ連は最速ターン争い。
    伊は楽勝。日本は簡単。ドイツは普通(ロマン枠)のイメージ。 -- mod先生? 2020-11-06 (金) 16:26:40
    • ちな
      イタリアは言わずもがな。
      日本は日本ページのコメントの自分の超北進論をするとかなり楽。
      ドイツはたくさんの敵国を自分で倒さないといけない。
      アメリカは論外。海越えるのだるい。
      ソ連はドイツに急いで行って日本も同時進行できる。海軍いらず。
      イギリスは周回しやすく、早い。かなり楽。
      フランスはまあ強い将軍三体位いれば行ける。周回もできるけど英のほうがいい。
      特徴はこんな感じ。 -- mod先生? 2020-11-06 (金) 16:35:46
  • 征服は最後の消化試合がだるすぎる…何度やってもつらくて諦めてしまう -- ばなな? 2020-11-12 (木) 22:28:31
  • アメリカでヨーロッパ無視して日本全力で潰した後、東南アジアや中国から西へ攻めていったら強い将軍いなくても意外といける。ターン数多くなるけど。 -- 2020-12-29 (火) 15:18:50
  • この年のアメリカ🇺🇸をプレイしてた時に日本やタイを制圧するのが速すぎてオーストラリア🇦🇺が1ターン目からクリア(30ターン程度)まで中立国のように一切動かなかったw -- 世界の覇者 2021-01-05 (火) 20:49:15
  • スペインフィンランドよりむずくない?(主に立地)。
    フィンランドは初手からソ連に喧嘩売っていけるけどスペインは重戦車に乗った仏将倒すとフランスが大体制圧されてる。 -- 若造? 2021-01-07 (木) 16:13:36
  • 1980ばっかりやってるとここら辺の征服が苦痛になる -- 2021-01-10 (日) 16:08:14
  • 枢軸は簡単だけどアメリカ遠征しなきゃならんから時間がどうしてもかかる。
    連合はソ連、イギリス、フランスがヨーロッパとアジア同時進行できるからターン数は短くすむ。
    アメリカは海わたらせるのが面倒。 -- 2021-01-12 (火) 13:13:50
  • 1939の枢軸国での最速は何ターンですか?
    教えてください。 -- 2021-01-14 (木) 14:24:08
  • ルーマニアは超簡単ユーゴスラビアボコボコにした後ギリシャはブルガリアに任せてソ連はドイツに攻撃しているからその間にソ連占領すすれば後は簡単68ターンでクリア出来ました -- 2021-01-24 (日) 11:12:46
    • 超簡単(68ターン) -- 2021-01-24 (日) 14:06:08
  • 港のレベルはどうやって上げるんですか? -- 2021-01-31 (日) 07:57:20
    • 港のレベルは上げられません。デフォルトのままです。 -- 2021-01-31 (日) 10:13:03
  • 制服の今やっているデータのセーブってどうやるんですか? -- 2021-03-23 (火) 17:04:22
    • 右上の「| |」をタップして、やめるを押すとセーブできます。
      プレイを再開する時はHQのとなりになる青のマークを押すと再開できます。 -- 世界の覇者 2021-03-23 (火) 20:20:40
  • イギリスとフランスはどちらが簡単ですか?グデとかは持ってます -- 2021-03-29 (月) 16:56:29
    • どちらも大体同じような難易度ですが、どちらかといえばイギリスだと思います。 -- 帝国総統 2021-03-29 (月) 18:16:56
    • イギリスの方が簡単です。
      これより下は大まかなイギリス攻略(詳しくは国別ページ)
      ドイツ方面は、空軍でドイツ軍に攻撃しながら、序盤のうちにイギリス本土にいる部隊(モンゴメリーなど)をフランス北方から上陸させます。パリかリヨンが落とされたらそこを取りましょう。資金を貯めて、重戦車を生産し、グデーリアンを乗せて下さい。そこからはグデーリアンを中心にドイツやイタリア、中小国を制圧すれば大丈夫です。
      アジア方面はタイをまず滅ぼし、その後は日本からの侵攻を受ける中華民国方面に援軍を送ります。上海や香港の耐久が0になっているはずなので、都市が空いたら味方・敵に関係なく空挺兵または近くの部隊で制圧します。そこから日本を狙いましょう。
      アフリカ方面はエジプト・フランス(アフリカ軍団)とともに領地を制圧していきます。そんなに難しくはないので、資源を使う際は、ドイツ方面やアジア方面に集中させましょう。ただし、イタリア(アフリカ軍団)の急速な領土拡大には気をつけてください。(以上)
      フランスは将軍がボロボロなのと、ドイツに狙われやすく、領土を失いかねないデメリットがあります。もう少し経験を積んでから挑戦するといいと思います。
      [長文失礼いたしました。] -- 世界の覇者 2021-03-29 (月) 18:21:27
  • 詳しいご説明ありがとうございます! -- 2021-03-30 (火) 12:11:56
  • HQレベルが30あればイギリスもフランスも将軍なしでいけます
    イギリスの場合
    リオンとパリは死守(奪ってでも)
    できればアムステルダムとブリュッセル、コペンハーゲンも確保
    ノルウェーは無視
    敵将軍を倒して体勢が整ったら攻勢に入る

フランスの場合
スペインを速攻で撃破するために動く
本土は死守
アフリカ方面は初期兵力でトリポリを狙う
(トリポリを狙う頃にはエジプト軍も動いてるので協力してもらう)
パリ方面は曲斜砲を置きまくって戦車将軍→火砲将軍→その他の優先順位で倒す
地中海の制海権はスペイン側の港を初手で制圧し、
ジブラルタル海峡を駆逐艦などで封鎖すれば割りと簡単にとれるはず…
アジャクシオは死守すべきとまではいかないが撃破されたら再び歩兵を展開するなどして耐えれるだけ耐えたほうが吉(しばらくヘイトがそっちに向かうのでマルセイユの防衛がしやすくなるため)
スペインさえ倒せればあとは疲弊した枢軸軍を引き倒すのみ -- 2021-03-30 (火) 14:27:59

  • 1939年をドイツで攻略したのですが、1943年ができないです(アイコンが暗い)どうやったら1943年をプレイできますか? -- ピアス? 2021-05-18 (火) 21:03:38
    • シナリオの1939をすべてクリアする必要があります -- 2021-05-18 (火) 21:25:33
  • イギリス使って、バルト海からアコルーニャまで海岸完全に潜水艦で埋めてみたんだけど、枢軸各国の軍が群がってる間にバルカン三兄弟本国落とされて死んだw -- 2021-07-24 (土) 01:10:58
  • イタリアはとにかく簡単くっそ下手で初心者な俺でも139ターンクリア -- 2021-09-05 (日) 22:01:34
    • イタリアで139ターンかかるならドイツ、ロシア、アメリカ、イギリスあたりのほうが楽じゃない? -- 課金勢? 2021-09-06 (月) 00:15:31
  • スイス降伏しないんだけど、降伏させる方法は? -- 2021-09-06 (月) 21:46:40
    • 中立国だからね
      他にも攻撃も出来ない国らは中立国
      外交の所を押して、戦いたい国(占領したい国)に宣戦布告すれば攻撃出来る
      そのかわり中立国は結構硬いよ。都市全部占領したら敗北させられる -- 2021-09-10 (金) 17:26:42
  • 前にイタリアでやってたけど日本が中国と植民地のイギリス、ソ連西部めっちゃ占領した
    なんであんな強かったんだろ -- 2021-09-21 (火) 07:22:05
    • 大陸間弾道ミサイルもっと範囲広げろよ!!!!!!! -- 2022-04-01 (金) 09:38:49
  • 日本以外の国でプレイする場合その国[自分の国]がどう動くかによって日本の行動が変わる。初心者からしたら運ゲ -- 2021-11-09 (火) 20:42:03
    • それはこのゲームの基本では? -- 2022-02-14 (月) 21:43:28
  • アチーブメント1939★2国とってなくて1950の
    ★2国のアチーブメントとれるん? -- 3985648? 2021-12-17 (金) 19:23:13
    • おそらくもらえないと思います。自分も1950の★1をとっていない状態で1980★1の報酬は貰えなかったので1939➡️1943➡️1950➡️1980の順に取っていかないと多分貰えません。 -- 2021-12-18 (土) 08:33:12
    • もらえますよ。 -- 2022-02-14 (月) 21:42:40
    • ↑の二人の補足。結論としてどっちも正しいです。
      例えば1939★2をクリアせずに1943★2をクリアした場合、その段階では(征服1943★2の)アチーブメントの達成にはなりません。つまりその分の報酬はもらえません。ですが、その後1939★2をクリアしたら改めて1943★2をクリアしなくても(実績としてデータが残っているので)だだちに報酬がもらえます。 -- 2022-02-14 (月) 23:04:21
      • ありがとうございます -- 2022-07-26 (火) 01:52:07
  • イギリスの難易度ですが、技術がほとんど進んでおらず、将校も(グデーリアンほどの)強力な人がいないと、結構難しいと思うのですが、難易度を「高→普通」に変更された方のご意見も伺いたいのでできればリプお願いします。 -- 2022-02-22 (火) 23:07:46
    • 私は将軍なしでもさほど苦労しなかったので普通で問題ないと思いますが(クリア時HQ30程度) やはり地理的要所を多く抑えてるため仏よりスムーズに攻略できるのもあると思います -- 愛国者 2022-02-22 (火) 23:13:29
    • 39英国はぶっちゃけ普通かと。
      ただただ潜水艦作ってメッセの上陸用師団作って待つだけで勝てるはずですし(記憶では)
      てか英国が仏、米と同じ難易度はさすがにないかと。 -- mod先生? 2022-02-22 (火) 23:47:28
    • なるほど~、リプありがとうございます -- 2022-02-23 (水) 11:56:45
    • 難易度を高に戻しました。 -- 2022-06-24 (金) 16:24:26
      • どこをどう読めばそうなるんだ。。。 -- mod先生? 2022-06-24 (金) 18:17:10
  • 1939で一番ハイスコア出しやすい国ってどこですかね?一応将軍はシナリオ困難ぐらいなら余裕あるぐらいにはあります -- NTT氏? 2022-03-02 (水) 13:24:29
    • 難易度だけで言ったらイタリア。それに比べたらフィンランドはちょっと難しいけど無将軍、技術ほぼ無強化でもがんばったらS取れる。
      報酬もオイシイのでフィンランドを試してみては? -- 2022-03-02 (水) 21:05:01
      • 間際らしくてすいません!ハイスコアは25万〜とかの方です!将軍は最大強化グデ、それ以外必要なスキルだけレベル5にしたコーネフ、ロンメル、ロコソフスキ、レープ、パットン、前線の勲章レベル2持ち五十六、前線の勲章レベル9もちルントシュテトなんですけどどこがいいですかね…?今のところはエジプトかなぁって思っているのですが… -- NTT氏? 2022-03-04 (金) 12:32:38
      • なるほど~それは考えたことがなかったなぁ。
        一応征服における評価の基準は
        ①ターン数②征服都市数③使用将軍数(初期将軍は含まず)の3要素があって、おそらくこの順番に比重が小さくなっている。(つまり無将軍でも100ターンぐらいかかったら評価がより下がる)
        また1939征服の特徴として、空港、技術研究所等インフラが整っておらず、空軍が使いづらいことが挙げられる(そもそも都市が産出する資源量自体も少ない)。ゆえに両戦線(アジア・欧州)に陸軍でもって即座に介入できる国がターン数を縮められ、結果的にハイスコアをとりやすいということになるかと。
        それを踏まえたうえで考えると…フランスかなぁ。
        使用将軍はアジアにグデーリアン、五十六を、ロコソフスキーを欧州反撃戦で使用という感じ。アジア優先で立ち回って(ドイツは雑魚なのでいつでも蹴散らせるが、日本はどうしても空軍メインになりがちなので)、両戦線の制圧タイミングを合わせるのがコツらしいです~。 -- 2022-03-04 (金) 14:06:20
      • フランス19ターンクリアしたけどスコア23万ぐらいでエジプト32ターンぐらいで25万ぐらいいったのでやっぱスコア目指すならエジプトですかねぇ…? -- 2022-03-04 (金) 21:39:39
      • フィンランドはどうでしょう?空将一人だけで結構早く終わると思いますけど(但し足の速い人が必要) -- 2022-03-05 (土) 12:22:02
      • フィンランドやってみたんですけどやっぱアフリカとアメリカ、オーストラリアまで行くのに時間がかかりすぎるので連合じゃないと厳しいそうでした、エジプト27ターンで28万以上になったのでおそらくエジプトが一番いいという結論に自分の中でなりました。わざわざ教えてくださっていただいたのにすいません!返信ありがとうございました! -- 2022-03-05 (土) 22:31:42
  • 難易がひっくり返ってます -- 2022-03-02 (水) 15:27:20
    • ひどすぎる。 -- 2022-03-02 (水) 17:56:24
  • ユーゴスラビア消えてる!! -- ユーゴスラビアがぁぁ? 2022-03-02 (水) 23:09:58
  • 正直ルーマニアはフィンランドと同じかそれ以上に簡単です。騙されたと思って、ルーマニアの攻略の「バグを使用した方法」を見てください。マジで革命的です。 -- ルーマニア推し? 2022-03-18 (金) 10:35:31
    • ルーマニアは普通にプレイしてもそれくらい簡単なんよな。初期拡張にはユーゴやドネツィクがあるし、小さいから時間も悪くない。個人的にはスペインより簡単だと思う。 -- ボリシェヴィキ 2022-03-21 (月) 11:13:23
  • HQが20以上、技術は第二次世界大戦ヨーロッパまで強化、将軍はグデーリアン(無強化)とレープ(無強化)の場合で一番早く(ターン数が少ない)攻略出来る国はどこですか?教えて下さい。 -- ここ十? 2022-03-24 (木) 15:40:37
    • フランスないしイギリス。 -- 2022-03-24 (木) 21:26:40
  • 面白いロマンプレイを教えてください。 味方陣営国家を一つも降伏させないでクリア(フランス、日本)、全都市占領(ドイツ、日本、イタリア、ソ連、オーストラリア、フィンランド)はやりました -- 2022-03-30 (水) 01:30:37
    • ドイツ、ソ連、フランス、中国とかの国家で撤退してからの反撃とか?
      モスクワ陥落からの反撃で奪われた各都市を奪還してベルリンを陥落させるのは面白そう -- ボリシェヴィキ 2022-03-30 (水) 08:39:13
    • ロマンではないけど、
      ドイツで最初の15ターン、全収入タイに横流し縛りとかどうでしょう。 -- 2022-04-12 (火) 00:56:11
    • ドイツイナゴプレイがおすすめです。都市の防衛はせずにひたすら東に進みます。めっちゃ楽しい。 -- 労働者闘争 2022-04-12 (火) 07:11:37
    • 資金以外全て、タイに横流し縛り。
      (死タイになるまで)
      金がないと、タイは死ぬ。
      タイが死んだら日本に横流し。 -- 2022-04-12 (火) 18:34:21
    • ブロンズ将軍縛りとかどうでしょう。 -- 2022-06-24 (金) 16:23:04
  • s評価ってスコアいくつからですか -- みー? 2022-05-06 (金) 21:21:00
    • 多分135000くらいからです。131687でA評価で135402でS評価になったので。 -- かささぎ 2022-05-06 (金) 21:27:51
      • s評価取れました❗ ありがとうございます -- みー? 2022-05-08 (日) 16:10:49
      • おめでとうございます! -- ボリシェヴィキ 2022-05-08 (日) 16:18:24
    • 大体80ターン以内だとS評価です。ターン数以外の成績もよいと90ターンや100ターン以内でもS評価を取ることはできそうです。 -- ボリシェヴィキ 2022-05-06 (金) 21:40:02
  • なんか面白い縛りないかなと思って1つやってみたので。(ターン数めっちゃかかる)
    カナダで海軍オンリー縛り。陸軍は生産不可。また当然他都市占領も不可。ただし港は可。これに加えて80ターン目までは他国への資源輸出禁止。
    結果から言うとフランスはタイ下の港のみになり、イギリスは本土陥落。アイルランド島で引きこもり、植民地は東南アジア(インドネシア)のみに。アメリカはフィリピンを失う。オーストラリアは領土は減らず。それ以外の連合国は全て降伏という状態で80ターン目くらいを迎えました。それまでに海軍(主に潜水艦で太平洋、アジア、大西洋、イギリス近海の制海権を奪う。並行して日本のⅢ港で空母を大量生産、後半(130ターン目ほど)ではイギリスⅢ港を奪取し、空母を生産。と言う形で陸から海に乗り出そうとする敵部隊を空母で叩く。東アジアは米豪軍、南アジアは英豪軍、西欧は米英軍で攻め込み、それ以降は資金支援と空爆で侵略を進める。感想としては戦線を複数持つ英、米は力はあるが侵攻が遅い。支援しても望み通りに攻め込まないことも少なくない。一方で豪軍は西北へ直進し、最終的にアフリカにも乗り込むため支援がしやすい。将軍は日本を攻める時巡洋艦デーニッツだけ使ったんですが、途中からミサイルが飛び交うようになり、撤退させました。 -- 2022-08-21 (日) 13:56:41
  • やっとユーゴで1939侵略クリア出来た…
    チトーを全力でタイまで走らせてタイ中国日本乗っ取ったから、ヨーロッパ勢が太ってて100ターン以上かかったけど何とか出来た。試しにワルシャワ乗っ取ったり、アフリカに侵入したりしたけど相手の数が多すぎて抑えられん。本土防衛も四面が敵なので無理。結論アジアに遠征しかクリアルートがないと思う。タイを乗っ取れたら、グデーリアンを中戦車に乗っけて空軍使いながら中国の日本を速攻すればヨーロッパ枢軸がアジアに来るのは何とか間に合う。(ソ連AIがポンコツだとモンゴルくらいまではくる。)グデーリアンなら中戦車でも歩兵やら星二曲射砲ぐらいならワンパンできるから、他の将軍も使いながら前線維持して重戦車生産できるレベル6まで堪えられればあとは重戦車ブッパとロケット連打で何とか勝てる。これ以外にユーゴで勝てる気がせん。 -- 2022-11-03 (木) 15:43:51
  • イギリスってそんなに難しいですか? -- 2022-12-11 (日) 11:59:37
    • 自分的には結構簡単だと思ってる。全線に近いのと(かといって海一つ挟んでるから防衛しやすい)、初めから重戦車作れるのがデカイ。 -- ウランバートル在住のパスタ? 2023-02-17 (金) 18:58:56
  • いや難しくないぞ。(多分俺がグデーリアンほぼ最大強化、コーネフ、ロンメル、アルノルト、デーニッツを持ってるし技術も高めで進歩が高いだからやと思うけど) -- チャーチル? 2022-12-16 (金) 18:49:41
  • あ、山下君もあるわw -- チャーチル? 2022-12-16 (金) 18:50:17
  • タイってそんなに難しい?
    個人的には高or難だと思うけど
    それとも、アプデで何か変わったのだろうか -- 2022-12-31 (土) 15:05:54
    • あまり難易度は気にしないほうがいいよ。
      いろんな人が編集してるから人によって難しさは違うと思うし。
      難易度を細かく分けたせいで逆にわかりづらくなってる面もある。 -- 2022-12-31 (土) 16:12:14
    • そんな事言い出したら1939なんて全部易なんだが
      始めたばかりの初心者用であって難しいと感じなくなった人向けでは無いんよ -- 2022-12-31 (土) 16:32:47
  • タイは高、ポーランドは超難でもいいかなと思います -- 2023-01-14 (土) 19:52:17
  • タイは中華民国、インド、フランス、アメリカ、
    イギリスから軍が来るから超難でいいと思う。 -- ボリューム? 2023-01-17 (火) 17:26:35
    • 先にマレー半島を抑えるように動けば仏米軍は来ないゾ
      それにビルマ取れば英軍も来ないから盛って難じゃない? -- 2023-01-18 (水) 15:59:41
  • ポーランドは超難にしときます。
    ドイツ、フィンランド、ハンガリー、ルーマニア、
    場合によってはブルガリアやイタリアも来るので
    かなり難しいと思います。 -- ボリューム? 2023-01-17 (火) 17:28:14
  • いつ世界の覇者5が出るんだい? -- 帝国の兵士? 2023-03-04 (土) 18:20:40
  • 世界の覇者5はらいねんぐらいに派手そうだけども、、 -- ルーマニアボール? 2023-03-05 (日) 00:52:19
  • 一番最初にクリアしたのがハンガリーw -- 将軍の栄光? 2023-04-06 (木) 15:05:16
  • 日本からヨーロッパに行く近道

北平→蘭州→迪化→kazakhにある都市
→スターリングラード -- 和樹? 2023-04-15 (土) 13:19:03

  • ドイツがいちばん簡単は絶対にありえない -- 2023-05-18 (木) 09:42:18
  • ドイツがいちばん簡単は絶対にありえない -- 2023-05-18 (木) 09:42:21
  • モンゴルクリアー!!50ターンだった… -- 比叡? 2023-06-11 (日) 08:06:42
  • AIの1939ユーゴースラビアを生かしたかったが無理だぞ。絶対に分割される運命なんか -- モンテネグロ? 2023-06-14 (水) 20:58:34
  • ソ連22ターンでできた -- 2023-06-20 (火) 20:44:59
  • 初クリアがタイなんだがwww簡単だった -- 2023-06-24 (土) 21:17:04
    • 同じく -- 2023-07-15 (土) 06:57:50
  • 1939中華民国結構簡単だよ。無技術+メッセでクリアできた。後半だるかった。 -- 2023-07-01 (土) 18:07:02
  • 全年代に言えることだけど、後半作業ゲーになっちゃうんだよね。
    誰か作業ゲーにならないようなやり方知っている人いますか? -- 2023-07-02 (日) 16:39:37
  • 作業ゲーになるのは仕方ない、、笑
    何かストーリーを作って楽しもう。それか後半はAIに任せるか -- 2023-07-04 (火) 09:15:16
  • ちなみに私の場合余った資金で連合艦隊を作ったり、中立国に宣戦布告して資源を使ったり、味方を支援しまくって味方を勝たせたりしますw -- 2023-07-05 (水) 07:14:31
  • 課金したのにドイツが全くクリアできない件ww -- ? 2023-07-20 (木) 13:04:05
    • ☆1は行けたのに() -- 2023-07-20 (木) 13:05:11
  • 劣勢でも要塞砲立てまくれば敵殲滅できる。 -- 2023-07-23 (日) 17:17:17
  • バルカンで一番ムズいのブルガリアな気がする -- カイロの重戦車? 2023-07-26 (水) 23:02:11
  • ムズい -- 2023-07-30 (日) 14:29:02
  • なんで初心者に一押しのイタリアが易で、ドイツが初なんだろうね。(自分はドイツ推しだけど) -- 2023-08-04 (金) 20:21:16
    • 初をイタリアに変えておきました。 -- 2023-09-20 (水) 19:22:00
  • ブルガリアで資金援助だけやって放置してたらいつのまにかドイツがモスクワ落として、そのままアラスカに上陸してて草生えた。 -- 2023-08-05 (土) 17:37:01
  • 個人的にフランスが一番早いし楽だ -- 2023-09-20 (水) 14:26:08
  • 初期領土・参戦国家・将軍の数から、てっきり連合が極めて有利だと思ってましたが……。
    実際そんなこともないのね。 -- 2023-09-24 (日) 18:51:25
    • 普通に枢軸国側の方が強いです。枢軸国側の国は、タイ以外は比較的簡単です。
      逆に、連合国側はソ連とアメリカ以外初心者からすると難しいと思います。
      ただし、上級者は連合国側の方を選びます。ハワイやミッドウェーの占領が必要なく、早く終わるので。 -- 2023-09-27 (水) 23:02:04
  • 初期領土・参戦国家・将軍の数から、てっきり連合が極めて有利だと思ってましたが……。
    実際そんなこともないのね。 -- 2023-09-24 (日) 18:51:26
  • 征服初心者はイタリアで腕慣らし。
    ついで日本やドイツといった強国。
    将軍が揃ったらフィンランド・スペイン。

hqが30あたりまで育ったらアメリカ・ソ連と言った連合もプレイ。
最後はイギリス・フランスで最短クリアにチャレンジ。
こういう流れかしら? -- 2023-10-25 (水) 23:29:44

  • 最強格の戦車将軍と最大まで強化されたキングタイガーがあればユーゴでも楽々…ってほどでは無いが以前より格段に難易度が落ちるようになったよね。 -- 2023-11-03 (金) 18:52:01
    • 現時点でタイガーMAXとかあまり存在しないだろうから何とも…そもそもコスト高いから小国で出す余裕はない気がするが。 -- 2023-11-03 (金) 21:22:04
    • 装甲車に経済学者と技術者持ちの将軍を乗せて3ターン耐えれば溜まるよ -- 2023-11-07 (火) 00:59:15
      • 3ターンもボコられるのは論外だな。初手ウィリアムズの方が楽じゃね -- 2023-11-07 (火) 09:53:24
      • このブルジョワが -- 2023-11-08 (水) 10:16:30
  • ユーゴスラビア初めてやった時はクソむずかったけど1回クリアできてからずっとユーゴスラビアで1939はやってるから個人的には普だと思ってる -- あると? 2023-11-11 (土) 23:36:42
  • ハンガリーもめっちゃ楽だった。全速力で西に行って少し時間潰してリヨンとパリ取ったら勝ち。
    しかもまあまあの確率でこの二つ取れるからあんま運も必要ない。 -- 2023-11-18 (土) 20:46:05
    • ハンガリーはやり始めはクソむずく感じるけどちょっとやり込んでれば簡単。 -- 2023-11-18 (土) 21:00:12
  • ドイツが初でイタリアが易では? -- 2023-11-19 (日) 20:23:40
  • ドイツのほうが簡単 -- 2023-11-19 (日) 20:24:00
  • ドイツやってみたら重戦車強かった! -- ビドラー? 2023-11-23 (木) 10:29:16
  • イタリアの方が囲まれてないし、アフリカの植民地占領しやすくて、資金も余裕あるから、普通にイタリアの方が強いんじゃないの? -- ひま? 2023-11-25 (土) 18:57:24
    • そうだね、ドイツは将軍が多くて重戦車が有るとはいえ周辺敵だらけだし慣れてないと初心者の人は辛いのにね…前はイタリアが初だったのになぁ… -- 2023-11-25 (土) 21:42:47
  • 1939ソ連
    グデーリアンとロンメルを初期の中戦車と軽戦車に乗せてドイツの都市を10ターン以内に全て取れば敵将軍と殆ど交戦せずに降伏させることができる
    本当の電撃戦を教えられて気持ちよかった
    都市を殆ど占領してないドイツって将軍がいっぱいいるだけで意外と面積小さいね -- 2023-11-28 (火) 10:26:33
  • 1939は亡命しない縛りのオランダが1番むずいねやっぱ
    亡命すると簡単すぎる -- 2023-11-28 (火) 10:28:23
  • ソビエト連邦
    将軍を乗せた野獣砲

草 -- 2023-11-29 (水) 21:01:58

  • やりますね〜 -- 2024-01-05 (金) 08:41:26
  • 周回では結構有能ww -- 2024-01-05 (金) 09:12:59
  • ゴウォロフ(元からいる)強くね… -- 2023-12-09 (土) 18:07:02
  • 日本プレイをすると中華軍が一瞬にして消え去り、中華プレイをすると日本軍が一瞬にして消え去るこの現象なんなんでしょうね。 -- 2023-12-10 (日) 15:48:03
  • ユーゴ、初期都市で資産貯めて特殊部隊でパーシングかキングタイガー出して強化されたグデ乗せたらヌルゲーになる -- 2023-12-17 (日) 18:38:39
  • 初はイタリアだと思います -- 2023-12-31 (日) 15:13:59
  • ドイツは簡単だし初期兵力が強いから楽に攻略できるけど段々とジリ貧になるから初はイタリアでは? -- ふぇ? 2024-01-01 (月) 21:47:53
    • イタリアを初に変えました。 -- 2024-01-05 (金) 09:10:56
  • 中華将軍なんで日本に対処しないんや… -- 2024-01-04 (木) 18:53:47
  • ベルギーきつい…
    1950年のほうが要塞も作れるし重戦車にロケット砲出せるからまだマシ -- 2024-01-05 (金) 08:43:35
  • 輸送船で戦うドイツ
    受け身すぎるソ連
    輸送船で戦う英国
    本土の軍力が弱すぎるフランス
    なぜか枢軸国のスペイン
    ギリシャに全軍を割くイタリア
    毎回集団リンチのユーゴスラビア
    たまにクラクフ取るルーマニア
    軍港のみで耐え続けるオランダ
    輸送船でゴリ押す日本
    気づいたら消え失せてるタイ
    歩兵ばっかりなのに結構役に立つインド
    動き始める前にクリアされるオーストラリア
    伊の植民地軍と互角に戦うエジプト
    日本に港を取られるカナダ
    サングラスの動きがランダムすぎる米国 -- 2024-01-05 (金) 09:08:24
    • すまん2回押してもうた -- 2024-01-05 (金) 09:11:27
  • 輸送船で戦うドイツ
    受け身すぎるソ連
    輸送船で戦う英国
    本土の軍力が弱すぎるフランス
    なぜか枢軸国のスペイン
    ギリシャに全軍を割くイタリア
    毎回集団リンチのユーゴスラビア
    たまにクラクフ取るルーマニア
    軍港のみで耐え続けるオランダ
    輸送船でゴリ押す日本
    気づいたら消え失せてるタイ
    歩兵ばっかりなのに結構役に立つインド
    動き始める前にクリアされるオーストラリア
    伊の植民地軍と互角に戦うエジプト
    日本に港を取られるカナダ
    サングラスの動きがランダムすぎる米国 -- 2024-01-05 (金) 09:08:24
  • ユーゴじゃなくてオランダが最難な気がしてきたんですが皆さんどう思いますか? -- 2024-01-07 (日) 19:59:38
    • 精鋭部隊登場でユーゴは簡単になりましたね。最難オランダもありだと思います。 -- 2024-02-03 (土) 20:31:13
    • オランダは火砲将軍2人いれば乗り切れるからユーゴより楽だと思う -- りん? 2024-02-24 (土) 18:33:54
  • これ征服ってどうやったらクリアできるん?(初心者) -- 2024-01-10 (水) 13:55:19
    • 全ての敵国を滅ぼすとクリア -- 2024-01-10 (水) 14:38:19
    • 港も取らないと滅びないから気をつけようね! -- 2024-01-17 (水) 09:58:39
  • ちんこ -- 2024-01-10 (水) 15:11:56
    • キモ -- 2024-02-17 (土) 02:15:32
    • だまれ -- 2024-02-17 (土) 14:21:13
    • 射精 -- 2025-05-07 (水) 21:00:04
  • これ日本はむずい気もする。
    初めて2週間ほどで独伊はクリアできたが日本は無理。
    タイは滅んでいるし、マッカーサーやモンゴル、中華民国の援軍が来て無理 -- 2024-01-24 (水) 16:08:19
    • マッカーサーは輸送船の時に倒してしまえば良いのでは…?あと厄介なのはインドとオーストラリアの援軍やで -- 2024-01-25 (木) 20:22:23
    • 最初のターンで上海の港を奪うとかなり楽になると思います!
      あとソ連は山下さんと占領用の機動歩兵だけでモスクワまでは攻略できるはずです! -- 2024-01-26 (金) 19:30:10
      • すみません、モスクワは少し辛いかもしれないです。
        ですが、シベリアを荒らしまくれば収入が激増するのでかなり戦いやすくなると思います!なるべく北平に正面から攻めない方が軍の損失が少なくて済むので内陸部から攻めてるのもありだと思います! -- 2024-01-26 (金) 19:33:39
    • 日本はとりあえず開幕はモンゴリ占領 その後ソ連がら空き部分を将軍持ちで取る ドイツとソ連で合流すればモスクワとかも落とせる -- あああ? 2024-02-27 (火) 11:33:10
  • イギリスは kokkkkkk k -- 2024-02-06 (火) 11:11:17
  • イタリアはHQが高いと攻略しやすいですが、低いと、まともに戦えません。HQ15以上推奨(将軍無しの場合) -- 2024-02-14 (水) 06:35:58
    • HQだけの問題ではない希ガス。HQ15ぐらいのPSとか技術やと強い将軍いなければ難しい。 -- てんしゅ? 2024-02-17 (土) 14:24:23
  • ヨーロッパ周辺から歩兵に山下を乗せて1人で遠征させて、ソ連やモンゴル、中国、インド、の軍が居ない都市を壊滅させて奪うの楽しすぎ。 まじ歩兵強すぎる -- 2024-02-16 (金) 18:20:04
  • タイクリアしました
    大まかなステップ書いときますね
    使用将軍はアーノルド、グデーリアン、パブロフ、ホートン、レープ、コーネフ、初期のピブンを使いました
     ①周辺国が攻めてくるので、マレー半島に進撃しつつ歩兵でバンコクを防衛する。
     ②敵の攻撃が止んできたら、インドシナ半島や香港を取っておく。技術レベル2が開放されたらバンコク付近にバンカーを置く。
     ③隙を見て中華民国の奥地(ラサあたり)を機動歩兵等で電撃的に占領する。インドシナ半島は歩兵を集めて防衛する(衛生兵がいたら体力管理が割と楽なのでこちらに向けるのがオススメ)。
     ④インドの港から艦隊生産がされなくなったタイミングでヤンゴンの港を占領し、特殊部隊を召喚。この辺りで南京を取る。ラサ方面の部隊はシベリアを荒らし回りつつ、装甲車をいくつか生産。
     ⑤ -- 2024-03-01 (金) 21:40:31
    • ⑤一通りシベリアが荒らせたら、ピブンをインドに差し向ける。(ニューデリーは必ず取る)
      また、この辺りで重戦車が作れる程度の技術レベルになるので、重戦車三段積みを作り、グデーリアンを乗せる。
      ⑥1ターン後、同じ都市からロケット砲三段積みを生産し、コーネフを乗せる。同時にホートンやピブンをインドネシアに差し向けて占領。オーストラリアやソ連を滅ぼす。
      ⑦上の2カ国が滅んだら、先ほど生産したグデーリアンとコーネフを同時にアラスカに上陸させ、港も占領しておく。
      ⑧アンカレッジの工場をレベル3に上げ、曲射砲三段積みを生産しアーノルドを乗せる。ちなみにこのタイミングで友軍がイギリス本土に上陸してイギリスを滅ぼしていた。
      ⑨空挺電撃戦+アーノルドの爆撃+グデーリアン+コーネフのコンボでカナダ、アメリカを占領し、クリア。 -- 2024-03-01 (金) 21:49:08
  • エリート部隊や紫将軍が色々追加された現環境だと、連合側でもかなり戦えるようになったと思う。
    特に米帝やソ連みたいに、領土が東西に広がってる国だとヨーロッパもアジアも同時並行しやすくてターン数抑えれる。

俺は全てが上手く回ればソ連で13ターン勝利も出来たし。 -- 2024-10-10 (木) 19:16:27

  • マジ初心者なんですけどソ連でやってて勝てないんですけどソ連でクリアする方法ご教授願いたい -- 2025-02-08 (土) 16:43:17
    • ソビエトじゃなくてドイツの方が簡単やぞ
      やるとしたら
      グスタフクルーゲかなんかが出る前にベルリン占領しないとhqや将軍揃っててもキツイからまぁがんばれ -- あああああ? 2025-03-10 (月) 22:41:19
  • ブルガリア最強!! -- さんま? 2025-03-23 (日) 13:57:38
  • ブランデンブルクやスカイトレインと空将でめちゃくちゃ頑張ったら1939ソ連で10ターン行けた。すると評価がSでもAでもなくEになっててびっくり。 -- 2025-03-24 (月) 18:56:19
    • これ解禁するとターン数の方の点数が0点になります。(将軍数と征服都市数のスコアだけ加算)
      理由は知りません。 -- 2025-03-24 (月) 18:59:26
お名前:

最新の15040件を表示しています。 コメントページを参照

  • 日本でやるときは,中華民国への攻勢とともに,ミッドウェイとハワイの都市と港を優先的に抑えましょう。放置すると将軍が沸いてしまいます。
    オーストラリアは,ポートモレスビーか他の都市に手を出さない限り,空挺を少し飛ばしてくるぐらいなので放置で大丈夫です。ハワイとミッドウェイ制圧後,海軍は東南アジアとアメリカ西海岸に優先的に振り分けましょう。 -- 2018-09-24 (月) 13:46:40
  • 普段ソビエトで高速周回してますが、コツとしてはヨーロッパ戦線は
    最初モスクワで重戦車生産しつつ
    全線では中戦車メインでドイツの猛攻を防ぎつつ隙あらばバルカン半島方面の国から(ルーマニア、ハンガリー)から制圧します。
    アジア戦線の対日本戦は最初はヨーロッパ戦線の影響で資金をあまり投入できませんが、
    突撃兵×2くらいを常にマイターン都市に配備して抑えるだけでなんとかなります。
    ヨーロッパ戦線でパリ辺りまで侵攻したら資金を対日本戦に少しづつ増やすようなイメージでいくと安定します。 -- 2018-11-26 (月) 02:32:34
  • フィンランドで9T以内にレニングラード占領出来ません、どうしたらいいですか?(HQ lv13 将軍メッセ&クレラー) -- 2019-02-23 (土) 18:48:01
  • 日本で中国にはほとんど手を出さずソ連アメリカ南方オーストラリアに侵攻しても攻略できますね、アメリカはミッドウェーホノルルを抑えて西海岸にちょっかいをかけつつオーストラリアにはマニラから侵攻 -- 2019-03-24 (日) 14:22:00
  • 征服をクリアしても資金や技術などがこの表にある半分ほどしか手に入らなかったのですが、何故でしょうか? -- 2019-03-28 (木) 16:42:27
    • 正直そんなことは無かったので何かあるとすればクリアランクかな?これをまとめる方は周回してる方だと思うのでsランクの時はこんなけみたいな感じですかね?もしくは無いとは思いますが国の☆の所の見間違いでは?w -- 2019-03-29 (金) 00:01:38
    • クリアランクの問題ですね -- 2019-04-05 (金) 21:52:54
  • フィンランド9Tレニングラードは無理でしたが、チモシェンコを地道に倒してクリアしました。最後は暇で宣戦布告して敵増やしたのに、米国が負ければ終わりなのかな?勝手に終わった。sランクリア。 -- 2019-04-05 (金) 10:54:15
    • 最初中立である国はカウントされず、初期の参戦国だけが全滅したときに終了します。ですが、中立国を攻めてもメリットは正直ほぼないです。スコアも下がるので攻めないことをオススメします。
      あくまで上の説明は周回する将軍がメチャクチャ強くなってる人向けだとは思うので思うようにやればいいと思いますね。 -- 2019-04-05 (金) 19:08:44
  • ★★★で一番簡単な国家と難しい国家はどこですか?目安としてシナリオでどのくらいまで進む力があればクリアできますか? -- 2019-04-06 (土) 22:08:16
    • 一番簡単なのは
      日本とイタリアかな

難しいのはイギリスとドイツかな特にドイツ
序盤で回りからラッシュがくるので将軍がいない初心者にはかなりキツイ -- 2019-04-10 (水) 06:17:01

  • 征服のクリア報酬教えてくだちい -- 2019-04-08 (月) 10:12:21
    • 概要のところに書いてありますよ -- 2019-04-08 (月) 20:19:10
  • 1番難しい国はユーゴスラビアですね、1番簡単なのは、基本中軸国3つ星でしょうね、星さん3ランクなら基本がわかるならヨーロッパ戦線で5つ目をクリアできるなら、やっても良いですね。星1国家やるなら技術ツリーがまだたりていないため苦戦するので知りませんけど。 -- 2019-04-09 (火) 15:03:56
  • 「オート」ってどういうことでしょうか?自軍を勝手にAIが操作してくれる機能があるのでしょうか? -- 2019-04-09 (火) 22:53:34
    • そのとおりですよ
      ただしHQレベルでAIの知能が変わるので

レベルが低いと使い物になりません -- 2019-04-10 (水) 06:18:37

  • お手数ですが、オートをするにはどうしたらよいか教えていただけないでしょうか? -- 2019-04-14 (日) 16:04:32
  • 右上の四角が2つ並んだボタンを押す→
    右下のOFFとなっているところを押してONにする→
    ×を押して戻ればオートになっています
    止める時も同じようにすればできます。 -- 2019-04-14 (日) 16:17:03
  • ありがとうございます。 -- 2019-04-15 (月) 19:48:27
  • 30レベル程度では、あまり使い物にならないですね…
    頼むから、将軍乗せた戦車で揚陸艦モードになって、潜水艦に特攻するのはやめていただきたい… -- 2019-04-15 (月) 22:11:47
  • AIが本当にダメ過ぎる。
    ある程度攻めたら他同盟国のユニットは
    画面上に集結するし、
    AI将軍は単機特攻して消滅…
    もう少し、回復に戻るとか敵から逃げるとか後方支援に回るとかして欲しい。
    征服途中で将軍アイコン一人も居なくなる(笑) -- 2019-04-16 (火) 16:34:22
  • フィンランドいいですねー
    日本やドイツより早く終わりますね -- 2019-04-19 (金) 22:43:30
  • 新データでしてて気づいたんですが、クリア時のランクによってもらえる報酬は減ることに気づきました。Aランクで概要の量の3/4しかもらえなかったです。 -- 2019-04-21 (日) 08:39:18
    • 確かBランクで1/2だったはずです。
      どなたかC以下での報酬額はご存知ですか? -- 2019-04-21 (日) 19:25:45
  • ユーゴスラビアでクリアされた方はいますか?
    どのように進めていきましたか? -- 2019-05-01 (水) 20:38:36
    • 将軍が金や伝説の将軍課金8人入りばゴリ押しできます、初番が難航きわまりないけど将軍ありなら問題なし、しかし縛りで将軍なしなら絶望しか見えない、前作もだけど -- 2019-05-01 (水) 21:41:18
  • 特に日本でプレイするときの話ですが、1939のAI中華民国の中国共産党の将軍はその付近まで近づかないと攻めてきません、南京や武漢から包囲して殲滅すれば戦車将軍もいないのであっという間に終わります -- 2019-05-02 (木) 09:56:30
  • 最速周回はソ連が一番ですね、タイ以外(タイはほぼ即死する)のすべての国とすぐに交戦できるし、スピードがあればベルギーやギリシャも普通に生存してます。ユーゴがたまーに生き延びるとやっぱり嬉しいですね -- 2019-05-03 (金) 12:10:48
  • 1939ソ連の攻略手順どなたか載せてください(既出だったらすみません) 始めたてで手持ち将軍はほぼいません -- 2019-05-06 (月) 14:11:37
    • 比較的初心者向けのソ連攻略です、ソ連は大きく分けて3ヶ所に戦線を持っているので分けて解説します。
      ・ヨーロッパ北部
      要塞を建てるなどして防衛に撤しましょう。ドイツの攻撃が激しいので最悪モスクワを守り抜ければよしとします。ロコソフスキーはすぐやられるのでモスクワで待機させてください。ポーランドがやられると厳しくなりますが、ドイツ軍をソ連の都市に引きつけておけばほぼ降伏することはないです。ベルリン占領後はロコソフスキーや曲射砲でフィンランドを攻めます。
      ・アジア
      日本軍はハバロフスクを占領した時点でほぼ攻めてこなくなるので、兵力を温存するために部隊をヤクーツクに集めてから防衛に専念しましょう。内陸部から軽戦車を連れてくればそれだけで十分防衛可能です。これで資金をヨーロッパに回せます。ベルリン占領後は工業Ⅱを作りそこから曲射砲×2を大量生産、満州や中国に侵攻しましょう。日本列島は海軍や空軍を使えば海を渡る手間が省けます。
      ・ヨーロッパ南部(最重要)
      2ターン目になったらどこでもいい(なるべく占領されなさそうな奥地)ので科学研究所を資金のある限り建てましょう。そして3ターン目からはドネツィクやスターリングラードなどで曲射砲×2を1ターンごとに1~2体生産し(ある程度は資金に余裕を持たせて)、ハンガリー、ルーマニア、ブルガリアを出来るだけ早く降伏させましょう。ミンスクやキエフの部隊も送るといいです。次にウィーン、プラハ方面からドイツを攻めます。(イタリアを同時に攻めてもいいですが慣れるまではイタリアとの国境に要塞を作って守っておいた方が無難です)ベルリンを占領する頃には資金もかなり貯まっているかと思いますので重戦車×3を作り(いれば)将軍を乗せて残りの枢軸国も倒しましょう。
      アフリカは空軍だけで攻略する方が早く済みます。
      長文失礼しました -- 2019-05-06 (月) 14:37:26
    • まずは東ヨーロッパの小国を倒す、ルーマニアを倒すときは森の戦い持ちのコヴォロフが100超えの火力を出すので有効活用してください。対日は余裕があるなら突撃歩兵×2を毎ターン配備すればわりと持ちこたえます。将軍がいないとおそらくレニングラード北ヨーロッパを攻める余裕は無いと思うのでリガは放棄してもいいですがレニングラードは死守してください。
      東ヨーロッパを取る間にどんどん収入が増えるのでそこからはドイツを英米仏と挟み撃ち、そうすればもう負けることはないと思います。
      が、将軍が無いなら枢軸の方が楽な気もするのが個人的な考えですね。 -- 2019-05-06 (月) 15:32:58
      • 丁寧にありがとうございました -- 2019-05-08 (水) 03:01:57
  • 無課金で簡単に征服できる国はありますか?
    (司令官はメッセだけです。) -- 2019-05-21 (火) 18:58:31
    • 一番簡単なのはイタリアですね。ヨーロッパでは耐久値の減った都市だけ奪い、余った資金でアフリカを制圧すれば無課金でも簡単にできます。 -- 2019-05-21 (火) 19:13:58
    • 無課金などはあまり関係なく、意識するポイントとして
      1、再突撃……戦車で攻撃して、敵を殲滅する、都市の耐久を0にすると、もう一度攻撃できる(初期は発動率が50%なのでメインを倒す、再突撃使えるとなれば周りの邪魔な敵に攻撃がオススメ)
      2、射程範囲……攻撃できる範囲のこと、基本は1マスになるが、重戦車、スーパー戦車、曲射砲、ロケット砲、スーパー火砲ユニット、巡洋艦、スーパー戦艦(スーパー戦艦は1939、43では登場できません)は2マス、空母は爆撃の範囲になる。何が大事かというとノーダメージで一方的に攻撃できる点。逆に敵のこれらのユニットには余った1マスユニットで包囲したりして主戦力の重戦車で都市攻めもアリ
      3、空軍……シナリオでも後半は必須になるテクニック、個人的最重要。特に空挺。耐久を削りきった都市に直接兵をおろせる。例え取り返されても(大都市ほど)敵の収入を削れる、都市周りにバンカー(堡塁の役目)を作れる
      4、駆逐艦と巡洋艦……陸を艦砲射撃で攻撃できる海軍、何故か分からないが都市の耐久をめちゃくちゃ削れる。これを利用すると、イギリスや日本、オーストラリアやイタリア、アメリカの東西海岸の攻略が楽になる
      5、輸送艦は無駄に出さない…陸軍が海に入って輸送艦になると恐ろしいほど弱くなるので注意。原則作らない、アメリカ、カナダへの大洋横断作戦するとき、攻撃されにくい保証と明確な目的(自分はドイツするときにノルウェーからグラスゴーに攻め込む時、北海の制海権をとって輸送艦で攻めます)がない限りは不要

めちゃくちゃ長ったらしいですがこれらを理解すれば征服で1939すれば負けることは無いと思います。
理解していれば戦車がめちゃくちゃ強いドイツ、次いで枢軸かオススメになります。失礼しました -- 2019-05-25 (土) 03:11:36

  • 1939から1943に進める方法を教えてください! -- 2019-06-09 (日) 17:05:52
    • シナリオで第二次大戦のヨーロッパをクリアすると進めます。 -- 2019-06-09 (日) 18:25:09
  • 日本攻略教えてくだされ<m(__)m> -- 頼む~勝ちたいんだあ~? 2019-06-10 (月) 21:51:15
    • 海軍から、まず各敵国の太平洋の港を取りに行く。駆逐艦が足が早いのでオススメ。隣接すると配備されるのでなるべく離れた所から取る。この部隊は港の占領が終えたら潜水艦一隻でもおいといて太平洋横断する米軍の輸送艦に対応する

九州付近の部隊は上海の耐久を削る。
終わったら南下。フィリピン、オーストラリアまで終われば仕事終了。
 残りの海軍戦力は少数の陸軍と共にミッドウェー、ハワイを取りに行く。山本五十六はフィリピン支援しても良い。西へ西へと侵攻する
陸軍はソ連侵攻(資金少なめで)山下奉文を軸にソ連を攻める。モンゴルもこちらで対処したい。
 中国侵攻、北平と南京を取りに行く。中共の将軍は北平や南京落ちても微動だにしないので後回し。
重慶や上海、香港を取ったあたりでタイ方面と中共方面に分ける。
 タイ方面はビルマからマレー半島、オーストラリアとインドの対応になる。海沿いばかりなので海軍の支援をすると良い。フィリピンは海軍で耐久削って空挺下ろせば○
中共方面は中共の将軍の方へ行きつつこれも西へ西へと進んで行く。ソ連侵攻の軍と途中からは同じように進む。

初動はこんな感じ
アメリカはミッドウェーとハワイ以外は後回しで良い
タイが生き残れたらかなりいいペースなので参考に -- 2019-06-15 (土) 01:53:18

  • 1939連合国で初心者向けの国はありますか?
    将軍はメッセとチトーです -- 2019-06-11 (火) 23:07:06
    • 初心者が連合でやること自体あまりオススメ出来ないけど…強いて言うならイギリス。
      ドイツの精鋭戦力を海で撃破出来るから。 -- 2019-06-17 (月) 03:16:18
  • ドイツでの攻略を教えてくださいイギリスとかフランスが固いですw -- どうやったの?? 2019-06-18 (火) 23:13:23
    • 大西洋にいる潜水艦をイギリスに移動させれば敵艦隊は撃滅出来る。
      フランス相手はベルギーオランダを倒してそこからパリを落とせば
      普通に行けると思うけど… -- 2019-06-19 (水) 00:57:09
  • なんか面白い国で星2の国ありますか?連合枢軸どっちでもいいです。 -- 2019-06-22 (土) 23:28:35
    • カナダとかがいいかもしれません
      一国でノルマンディー上陸作戦できますよw -- 2019-06-23 (日) 01:00:01
      • ありがと!!!ー -- 2019-06-23 (日) 12:03:16
      • 1943ですか? -- 2019-06-23 (日) 12:03:57
      • どっちでもいいですよwノルマンディーするにはそれなりに兵力いるので1939ならそれしてる間にフランスは壊滅するし -- 2019-06-23 (日) 23:18:05
  • 自分の兵器を強化すると相手の国の兵器も強くなったりしますか? -- 2019-06-25 (火) 03:39:53
    • ならないです。自分の選択した国だけ強くなります。 -- 2019-06-25 (火) 05:31:36
  • 1939で中華民国での攻略方法教えてください!
    将軍はアイゼンハワーとメッセとブレーメン持ってます。特別な建物はコントロールセンターまで解放してます。 -- 2019-06-26 (水) 14:04:50
  • 征服1939イタリアで、敵国全部を征服しても終わらない場合ってどんな原因が考えられますか? -- 2019-06-26 (水) 22:44:36
    • 恐らくどこかに敵の港が残っているのだと思います。メキシコやキューバなどの中立国の港を奪って生き延びているケースが多いので、1つ1つ確認してみてください。 -- 2019-06-26 (水) 22:56:44
  • 1939イギリスでの攻略手順をどなたか教えてくださいませんでしょうか...?将軍はメッセだけでイタリアやスペインでしか勝てたことはないです。 -- ちぇんばれん? 2019-07-20 (土) 09:33:45
    • 1939のイギリスは初期はかなり難しいですね…フランス本土は無視してドイツの将軍らがドーバー海峡を渡ってくるところを1939屈指の海軍力で倒すことが肝です。イタリアにはアフリカで金を使わせると割とデカいですね。アジアは巡洋艦でタイを倒し、そこから北上して対日といったあたりでしょうか。
      時間経つと米軍がスペインに上陸作戦を仕掛けるのでそれまでにスペイン北の制海権を取ると戦いやすいかもしれません。 -- 2019-07-21 (日) 10:51:22
      • ご丁寧にありがとうございます!ドイツの東部戦線はどう対処すれば良いのでしょうか...?1から10まで訊いてしまい申し訳無いです -- 2019-07-22 (月) 23:09:50
    • 解説してる人とは別の人ですが解説します。
      ドイツの東部戦線というのが、イギリスでやってる時のドイツとソ連の戦いなのか、
      ドイツでやってる時のドイツとソ連の戦いなのかが分からないのでイギリスの攻略を。
      研究 欧州戦線 アフリカ戦線 アジア戦線に分けて解説しましょう。
      研究 とにかく研究所を本土 アフリカ 中東に建てまくりましょう。
      後述する欧州戦線 アフリカ戦線で攻勢に出るタイミングは、工場Ⅲが解放されてからが
      オススメてす。
      欧州戦線 まずフランスは完全に放棄。
      しかしフランスとオランダの港は抑えておきましょう。そうしたら
      本土に引き籠もり初期戦力と潜水艦で海を渡ってくる敵輸送艦を撃沈し続けましょう。
      あとバルト海への突入は止めましょう。ドイツ海軍や戦車に散々に叩かれるので。
      バルト海から脱出しないように封鎖でいいです。
      敵の将軍が全滅し、工場Ⅲが解放されたら反攻開始。フランス北西部から上陸し
      北西の都市を占領。上陸戦力は初期戦力+3の重戦車一個で十分です。
      そこに工場Ⅲを建て、攻撃を続けパリを占領。重戦車を生産し続け、フランス南部と
      オランダベルギー方面に向かう軍勢に二分。後は適当に攻勢を続ければ勝てるでしょう。
      アフリカ戦線 まず中東から歩兵戦力を連れて来て、アディスアベバ周辺の
      イギリス軍は、アディスアベバから見て北西の都市と、アディスアベバから見て
      南東の都市に兵を集め迎撃。敵を撃破し中東の兵力が上陸したら一気にアディスアベバと
      近くの都市を占領。そしてその軍勢は全軍北上して都市を占領していく。
      ただトリポリで行き詰まる可能性が高いのでので余った資金はここに注ぎこもう。
      アフリカを制圧したら敵の上陸部隊に気をつけて工場Ⅲの解放を待ち、解放されたら
      地中海を海軍を作り制圧してギリシャを目指す。後はギリシャに工場Ⅲ作ったら
      重戦車大量生産して国を滅亡させることを重視しながら北上していけばいい。
      もし余力があったら欧州戦線でパリが占領されたら南フランスに上陸してもいい。
      アジア戦線 オーストラリア周辺のイギリス軍はタイ方面に移動。初期戦力+曲射砲
      くらいの戦力でタイを滅亡させたら守りに徹し、欧州 アフリカ戦線が勝ち確定に
      なったら攻勢開始。戦略爆撃 空挺降下で都市を占領しまくる。
      ここからが面倒。日本近海の海軍を撃破し港を占領していく必要があるが敵が硬いので
      時間がかかる。ハワイの港が落ちてると移動が面倒。そして何より面倒なのが
      アメリカ西海岸に日本艦隊が溢れてるのがとても面倒。これは大陸間弾道ミサイルに
      水素爆弾以上の核爆弾を詰め込んで落としまくりながらアメリカを援助して
      アメリカに奪還してもらうのが一番楽。これでクリア。 -- 2019-07-23 (火) 04:00:12
      • 長くなりすぎてしまった…まぁ最初の頃イギリスでやった動きほぼそのままだから
        これで何とかなると思うよ。 -- 2019-07-23 (火) 04:01:20
      • 質問の仕方が悪く申し訳なかったですm(_ _)mご丁寧にありがとうございました。 -- 2019-07-23 (火) 08:28:10
      • 最初に返信書いた者ですが研究所は建てたことないな…(;・∀・)一つか2つくらいならまぁ立てるけど。
        工場3まで待つのも飽きるし性能と時間的にも1939なら中戦車でも割と勝てる。アフリカは防衛だけ、タイはを滅ぼすだけしてノルウェー、ギリシャ、ソ連の支援をするのも良い。たまにいる下手くそドイツaiはノルウェーやギリシャ残しながらドーバーや独ソ戦しだすのでそこで金を使わせると余裕持てる。 -- 2019-07-24 (水) 01:14:51
      • ぼそっ(あんまりスペインに上陸する人いないのかな・・・みんなフランスに行くみたい・・・) -- 2020-02-15 (土) 22:26:47
  • 1939フランスの簡単攻略

さまざまな国に囲まれているので、ある程度標的を絞り込む必要があります。
その中で一番大事なのは、ベルギーオランダソ連3カ国に打撃を与えられるドイツ。
まずはドイツから攻略しましょう。

・第1段階
スペインやイタリアが攻めてきますが、トゥールーズは放棄しましょう。
マルセイユとその港も、軽歩兵を置くなどして数ターン維持できるならして、資金が足りなくなったら放棄です。
ボルドーやリヨンは絶対に守り抜きましょう。
リヨンにいる重戦車を防衛に使いましょう。
ドイツ方面は、オランダベルギーと協力して、まずは防衛です。
将軍たちによる猛攻がきますので、初期部隊で壁をつくり重戦車(ここでいればメッセ等の戦車将軍)や曲射砲、ロケット砲などで攻撃です。うまくいけばブリュッセルも十分守れます。
次に植民地方面ですが、こちらは余裕がないのでアフリカでは野戦砲少しで防衛です。ただアジア方面に関しては、曲射砲と野戦砲を適宜生産して早めにバンコクを落としましょう。これで結構変わります。

・第二段階
ここには、ドイツ方面の防衛が完了した頃に移行します。
まず防衛に使った部隊を攻撃に転用し、パリからロケット砲や重戦車を生産してケルンを落としましょう。この頃にモスクワ、レニングラード、スターリングラードが残っていればいいペースです。
ケルンを落としたらハンブルク、ケーニヒスベルク……とどんどん西に侵攻しベルリンの陥落を目指します。
ベルリンの陥落する少し前から資金に余裕が出てくると思うので、リヨンから重戦車(編成数2か3)を続々と生産し、将軍もいるなら乗せてトゥールーズ等の奪還とスペインやミラノへの侵攻をしましょう。
アジア植民地では、バンコクを落としたら余った資金で引き続き火砲を生産しまくり日本に占領された中国の土地を解放しましょう。そのまま北へ侵攻です。
アフリカ植民地では、北東部(特にトリポリから)の攻撃がすごいので耐えきったあとカサブランカなどへ攻撃です。ここは後回しでもいいです

・第三段階
ドイツを降伏させたら、その部隊は南下しイタリア侵攻の準備を整えましょう。スペイン方面は資金を多くそそぎ、アフリカ植民地でも同様にしてスペインも降伏させましょう。ここらでトリポリも取れるといいです
アジアでは少しずつソウルへ迫っていき、大陸解放をしておきましょう。資金の比重を高めにしましょう

・第四段階
あとは余裕なので、スペイン方面軍とドイツ方面軍、少しの生産でイタリア侵攻とソ連解放を行いましょう。
アフリカは全解放。
アジアも鳥取らしき都市や長崎に上陸、そのまま日本降伏へ。

これでいけるはずです。頑張ってください。 -- ? 2019-07-25 (木) 11:20:31

  • 将軍なしでも割とアメリカ、潜水艦×3を出しまくっておけば日本勝てる。
    後は空母を活かす❗ -- わーお? 2019-07-30 (火) 11:02:56
  • 1939で一番簡単で早く終わる国はなんですか?
    イタリアは100ちょいで将軍なしでクリアしましたが… -- 2019-07-30 (火) 14:28:32
    • 簡単なのはイタリア ドイツかな?早く終わるのはイギリス ソ連だけど
      ソ連は難しい。 -- 2019-07-30 (火) 15:26:49
  • ロード残して初期化したドイツしたら60ターンくらいで終わりはしましたがたぶん慣れてるとソ連の方がまぁ早いでしょう東欧とフィンランド即滅ぼして収入も上がるので尚更ですかね -- 2019-07-31 (水) 00:02:38
  • 我流ですがルーマニアの攻略法をいくらか書いてきます
    1 ユーゴスラビアを初期戦力で統合 イタリア・ドイツにユーゴ首都取られたらリセ
    2 上と同時進行でポーランドに侵攻 ワルシャワ左の都市は最悪ドイツから横取りしてでも確保する(空港設置でスウェーデンに空挺が届く+場合によっては潜水艦狩り)
    3 下と平行してレニングラードに部隊を送り込み可能であれば確保 将軍は出てきたら戦車将軍ぶつけてでも倒す
    4 スターリングラードは曲射砲とユーゴを制圧した部隊で将軍を迎え撃ってから侵攻
    5 レニングラード方面の余力でドイツらとともにソ連領を抑える いくつかはドイツ・イタリアに取らせて戦力の足しに
    6 この辺でギリシャ辺りにエジプト軍が沸いてたら適当に戦力を送って撃退 (ギリシャは立地的都合でイタリアかブルガリアに任せよう)
    7 モスクワ制圧後はエカテリンブルク辺りまで抑えた後空挺()と戦闘機で都市を取っていく
    8 ノルウェーはレニングラード制圧辺りで港だけ取ってればモンゴル制圧辺りまで放置可能
    9 英国のグラスゴー南部に空挺を複数下ろし英国東の港の制圧に当てる その後は潜水艇使って空母駆除 空挺が生き延びたらグラスゴーに特攻させて都市削りに
    10 イギリス本土を北から順に制圧していく アイルランドの港と都市をアメリカ大陸戦で使うので最悪そこだけ確保 ロンドンはドイツが特攻して色々削られてると思うのでとれるなら取ろう
    11 対米戦線はしばらく潜水艦投げる程度に止めて敵戦力を削る 中戦車を複数生産し待機させておく
    12 シベリアとモンゴルを制圧後主力を中国方面に割いて都市を取る 中国の将軍にはあまり近づかずしばらく放置 ドイツかイタリアが来てれば都市を譲っておくとアジア方面の制圧が楽になる
    13 インドの首都を制圧する 他の都市はイタリア軍が来てたら取らせておく
    14 中国の残りを倒す 日本はアメリカ辺りが取ってると思うのでいったん放置 ただし九州横浜はミサイルで耐久を削り早期占領可能な体制にしておく
    15 中国制圧途中でソ連の東端まで到達すると思うのでアラスカ攻略の用意を
    16 アラスカとカナダ東部に同時侵攻 カナダは都市を取ったら周囲をバンカーで囲うこと アメリカ重戦車に要注意
    17 北米はカナダ→ニューヨーク→デトロイト?→西海岸の順で押す
    18 17の途中辺りで東南アジアの各島とオーストラリアを爆撃 空挺 ミサイルで落とす 同時に日本の奪還も実行する 東京か横浜のどっちかは確保しないとハワイ制圧が面倒になるので取ること
    19 ハワイはミサイルと空挺で

以上雑な解説失礼
スキルは空挺レベル2 再突撃75辺りがあれば問題ないはず
将軍はメッセ辺りが一人居れば十分かと -- 2019-08-04 (日) 11:17:37

  • 書き忘れ アフリカ方面はイタリア軍に任せる
    イタリアが劣勢なら適当に中東から攻めるべし
    所要ターン90ほど(核なし)
    わかりやすくまとめれる人居たら頼む
    ブルガリアでも似たような方法でいけるけど難易度は跳ね上がるので非推奨 -- 2019-08-04 (日) 11:23:56
  • まとめてルーマニアのページに書いてみました。読みやすく書けていなかったらごめんなさい。 -- 提案? 2019-12-08 (日) 04:34:56
    • あといくつか不明点を私が解釈して書いてしまいました。
      ここにあげておきます。
      ・13 インドの首都=ニューデリー、制圧するのは中国を制圧した部隊。
      ・17 デトロイト=シカゴ -- 提案? 2019-12-08 (日) 04:44:51
  • 1939日本攻略(多少ふざけ気味)

今回の日本は多方向からの攻撃を受けることがしばしば。でも楽しい。

西部・南部戦線
先ずは大陸にいる部隊のうち山下奉文と他の数部隊以外を北平に向かわせ集団リンチ。長春付近の中戦車にメッセを乗せとくとまあまあ役立つ(ただし北平で玉砕する。)。五十六空母は先ず上海を叩いて空挺占領。上海から毎ターン装甲車や軽戦車を生産し、北平攻略隊と共に南京を攻める。なんか中戦車に乗った将軍がいる気もするが五十六空母と陸軍部隊でなかったことにする。途中マッカーサーがフィリピンから台湾に向けて特攻してくるが、その時は五十六の攻撃をそっちにまわそう。あと、空母で無闇に南京を爆撃してもダメージが雀の涙なので、爆撃は他に回そう。南京を占領したらそのまま中華民国を滅ぼし、モンゴルを統一してソ連に侵攻。南方ではインドシナ半島を占領したあと空挺、空挺、空挺…。五十六空母はオーストラリアに回航してオーストラリア攻略を支援。ちなみに最初に言った山下たちはハバロフスクを攻略し(この時山下が死なないよう注意!)、山下の頭おかしい攻撃力を使ってソ連の星一都市を次々に占領していく。モスクワまで来たら、友軍の取られていた都市を奪還するが、友軍が強かった場合はスイス(ry …そしてその部隊を引き連れてアシカ作戦。これにて西部戦線終了。

東部・北部戦線
先ずは海軍から。空母機動部隊ははとりあえずミッドウェーを空襲するがこの時ミッドウェー島基地航空隊の空襲圏内に入らないよう注意。とにかく港の空母を叩く。
横須賀軍港では潜水艦をできるだけ量産してなぐもんと共にミッドウェーを奇襲。空母と戦艦を急いで撃沈し、本土から上陸部隊を派遣して占領。
ただし北方海域の防備が疎かになると後で赤に蹂躙されかねないので、治三郎さんを派遣して釧路や網走から潜水艦を各1隻程度生産し、来るべき海戦に備える。
なぐもん艦隊はミッドウェーで戦力を蓄え、しばらく派遣して米本土からの輸送船を処理する。
そして北太平洋海戦が勃発。最初はオホーツク海からやってきたソ連軍との戦闘だが、だんだんと米軍や加軍も加勢してきて厄介なことになる。潜水艦量産はもちろんのこと、資金と相談して駆逐艦なども生産して治三郎と共にやり過ごそう。
この後は平穏と思いきや豪海軍がなぐもん目掛けてやってきてまさかのミッドウェー海戦。潜水艦量産などで頑張るしかない。なお台湾に来る場合もあるがその場合は五十六さんも動員してフルボッコ。
こうなるとさすがに太平洋は穏やかになるのでここでアラスカへ向かう。仙台から装甲車あるいは中戦車を量産し治三郎さんと共にアンカレッジへ。艦砲射撃で落として占領し、米本土戦開始。この頃には工場3が解放されてると思うのでレベル上げて重戦車量産。シカゴを占領したら、ミサイル攻撃の拠点にするために要塞化(ここからのICBMは米加全土に届く。)。あとは適当にミサイルや原爆でどかーん。
しぶといアメリカはメキシコの港を占領していることがあるので、空挺を向かわせて奪取。これにて東部戦線終了。
文章だけ見ると簡単に思えるかもしれませんが、資源の振り分けなどで序盤は結構苦しみます。少々のプレイスキルと忍耐力が必要かもしれません。 -- 二式複戦甲 屠龍? 2019-08-05 (月) 16:55:23

  • 訂正 しばらく派遣して→しばらくは
    変換ミスです。すみません -- 二式複戦甲 屠龍? 2019-08-05 (月) 17:18:36
  • ここらのコメントを攻略に移すのはいかがですか・・・・・・?  -- 提案? 2019-12-06 (金) 02:58:57
  • 攻略に移すのは賛成です。はっきり言ってコメントが見えないし、攻略にいれてはいかがでしょうか? -- 2019-12-07 (土) 10:45:32
    • それは個人の考えた物ですがいくつか理由があります。
      ①各国のページをそこまで細かく見られていない
      ②個人個人でHQに差があるので方針差がある
      ③オススメな国は②の理由もあるが多数な攻略法があるためまとめにくい
      ④別にコメントページ行けば過去のコメントも見れますよ
      ⑤コメントの攻略では情報が足りない(将軍の人数、HQのレベル、慣れてる人にしか分からない表現)
      ⑥このページは誰でも編集ができる故に提案などせずとも自分でコピペして貰えば良い(今のままでもいい人はわざわざ変えない)

以上になります。どうぞ自分でコピペしたり作ったりして入れてみてはいかがでしょうか?誰でも編集できるのがこのウィキの良いところですよ? -- 2020-01-13 (月) 00:25:13

  • あ、はい。移しておきました。freewikiていいですよね。自分も参加できて。 -- 提案?2020-02-04 (火) 21:55:47
  • ★国家でブルガリア🇧🇬もいいですよ。ちょっとムズイですが、上のベオグラードは味方が削ってくれたところをいただきギリシャも味方が半分ぐらい削ってくれるので増えた収入があるので簡単に取れるしそうしたら★★国家並の収入が手に入るのでそこからはロシアに攻めるもよしアフリア方面に侵攻するのもいいです。ちなみにトルコに宣戦布告すれば時間はかかりますが結構楽です。あと、ワルシャワやミンスクなど前戦にある都市を機動歩兵でもらうこともできます。しかしこれは取った後に守り切れるかを見ないといけないしそもそも取るのが普通にムズイです。
    フィンランドとの違いは自分で硬い都市を相手にしなくていいので楽なことと、バルカン半島は一回とれば基本取られないので資金源があるのが強いです。 -- 2020-03-16 (月) 15:51:45
  • 1939のイギリス で、将軍なしで、いけます? -- ? 2020-03-18 (水) 18:59:01
    • 行けると思います。我は山下さんを使ったので、試したことはないですが。 -- 2020-03-19 (木) 20:44:42
  • ポーランドは何度やってもダメだなぁ…
    勝てた人おる? -- 2020-03-28 (土) 03:53:28
    • youtubeにクリアした人の動画がありますよ -- 2020-03-28 (土) 11:45:44
  • エドモントンの右の都市だけで北米全土に核打ち込めるのは神 -- 2020-03-28 (土) 16:49:39
  • エドモントンの右の都市だけで北米全土に核打ち込めるのは神 -- 2020-03-28 (土) 16:49:40
  • エドモントンの右の都市だけで北米全土に核打ち込めるのは神 -- 2020-03-28 (土) 16:49:41
  • こんばんは
    2次大戦ヨーロッパのシナリオの08の攻略方法を教えて下さい -- 2020-04-01 (水) 00:14:21
  • 同盟の方です -- 2020-04-01 (水) 00:14:46
  • まずクライリストをぬっころすやろ?お次にモーデル閣下をやるやん?したら今度はグライムを処すんや。するとロンメルが来てボコボコにされるが何とか倒すんや その辺で友軍がボックをおっ倒してるから最後にルントシュテットをあの世送りにして終わりや! -- 重課金? 2020-04-04 (土) 22:46:05
  • 重戦車に将軍のっけて海軍で海岸法をやる。んで上陸してって出来るだけ陸軍はダメージをくらわないようにする。ロンメルはガン無視で工場3の都市取ったら重戦車をそのまま生産する。そうしたら行けた。 -- 2020-04-07 (火) 17:08:39
  • あそこは苦労した。雇ったばかりの山下さんしか居なかったし。
    普通になりますが、将軍無しでも上の方のやり方で☆1なら行けると思いますよ。 -- 2020-04-10 (金) 19:10:16
  • ありがとうございます -- 2020-04-21 (火) 21:35:19
  • オーストラリアで勝つことはできますか? -- 2020-04-25 (土) 11:52:48
  • 敵国が遠いからタイのバンコクを奪ってそこを拠点にしていければできるかもしれません -- 2020-04-29 (水) 11:13:55
  • ユーゴスラビアとデンマークはできたのにオランダがクリアできない
    自分が下手なだけか? -- 2020-05-01 (金) 00:08:18
    • いや、オランダでドイツと正面から戦うのはフルHQ・将軍でもきつい。普通にスウェーデン辺りに亡命してフィンランド降伏から旧ポーランド領、ドイツ本土って感じの方がいい。 -- 2020-05-06 (水) 12:39:28
  • 中国は共産党どもを最後にすると良
    空軍で都市占領して戦わずに消す -- mod先生? 2020-06-03 (水) 14:01:38
  • ギリシャやユーゴはどうやってクリアしますか?
    ノルウェーとデンマークは、フィンランドに亡命したらいけたけど、バルカン半島は亡命先がないし… -- 2020-06-05 (金) 16:25:43
    • トルコの港を制圧して降伏を防止し、それから日中戦争に介入すれば行けるはずです。 --シド? 2020-06-05 (金) 19:16:26
    • ユーゴ攻略:ザグレブ(?)を放棄→ブルガリアを全力で攻略→ブカレストを落とす→ベオグラードからブカレストにかけてバンカーで壁を作る→バンカー維持とアドリア海沿岸防衛→敵戦力が減ってきたらソ連に便乗して反撃 -- 2020-07-07 (火) 13:27:33
      • ポイント:とにかく、スタートダッシュが肝心。初期配備の装甲車にも将軍を乗せておく。暫くは曲射砲を中心に生産。故に火砲将軍が多いと便利。 -- 2020-07-07 (火) 13:53:07
  • ロンドンってAIドイツにめっちゃ爆撃されてる -- 2020-06-30 (火) 20:29:50
  • 星3攻略方法大体書きます。
    ドイツ:西の方はオランダベルギーと占領してそのままフランスを占領。その後敵の少ないイギリス北部に上陸して占領し、そのまま南に進んでロンドンとかを占領する。東はポーランドをまず落として次にレニングラード、ミンスク、モスクワを占領。その後は空軍とか機動部隊とかを駆使して星一都市をどんどん落とす。デーニッツはイギリスの港奪ってフランスを占領した部隊達がスムーズにイギリスへ上陸出来るようイギリスの海軍を倒しておく。ここまでくればほぼ勝確。あとは中国インドオーストラリアとかを重戦車で落としてアメリカの方もミサイルとかで占領して終わり。アフリカは放置でもだいたいなんとかなる。 -- 2020-07-08 (水) 19:06:12
  • イタリア:始まったらまず重戦車を出来るだけ生産して、ユーゴスラビアとギリシャを占領して、そのままソ連に行く。あとフランスの方も忘れずに。そしてそのままドイツとかと一緒にソ連を占領しに行く。ドイツが都市の耐久を0にしてくれてる時があるので、空挺兵を使って横取りするとよい。ソ連をある程度占領したらインドとか中国にも攻め込む。それも終わったら東南アジアを空軍連打で占領アフリカはイタリアだけ露骨に軍が強いので多分楽勝。全部占領したら放置でもいい。ソ連のカムチャツカ半島まで占領したらこさそこからミサイルと空挺でアメリカの都市に上陸できるので、占領してとさあとは空挺連打で終わり。イギリスは時間かかるけどドイツが勝手に倒してくれる。 -- 2020-07-08 (水) 19:13:03
  • 日本:始まったらまず海軍は上海の港を潜水艇で占領する。こうしないと駆逐艦とか作ってきてめんどくさい。それから空母やら巡洋艦やらをミッドウェーにいかせて占領する。ミッドウェーが終わったらハワイも落とす。ここらへんでアメリカとカナダが来るので潜水艦をたくさん作って全部沈める。フィリピンも同時並行で行く。またフィリピンを落としたら空軍でインドネシアをどんどん落としていく。空軍は無限に攻撃できる代わりに費用が高いので余裕ができたらでいい。輸送艦も一緒に行かせないと都市が占領出来ないので注意。満洲の方は中国は北京の火砲将が強いので放置。あんまり攻めてこないので軍もそんなにおかなくて大丈夫。でもモンゴルは少し攻めてくる。北上してソ連の都市をどんどん占領する。歩兵将を使うと直ぐに占領できるので栗林さんとか山下さんを使うといい。ある程度占領して資金に余裕が出てきたら東京から重戦車を持ってきて北京とかを攻略する。同時にソ連を攻めてた歩兵を中国に行かせて挟み撃ちにするのもあり。中国を落としたらインドを倒しにいく。インドは中国を攻めてる時も定期的に攻めてきてうざい。ドイツとかと合流できたらイギリスが占領出来てなければイギリスを攻める。既に占領してくれてたらそのまま放置でもいい。ソ連のカムチャツカ半島からミサイルと空軍で上陸。あとはいつも通り空軍連打で終わり。 -- 2020-07-08 (水) 19:22:39
  • ソ連:各地に散らばってる軍を極東に集めて日本を攻撃する。朝鮮半島まで落としたら本土は空軍で占領する。西はポーランドは捨ててモスクワで重戦車を溜めておく。ポーランドが落とされたら貯めてた重戦車で一斉に攻撃して押し返す。でもドイツより先にルーマニアとかフィンランドが攻めてくるのでそいつらから守れるぐらいには兵を出す。その後も重戦車を生産し続けて押し返していく。ヨーロッパを全部占領したら、アフリカに向かう。 -- 2020-07-08 (水) 19:48:34
  • アメリカ:太平洋は日本がエゲツない量の海軍を持っているので、潜水艇を大量に作って沈めていく。潜水艦は反撃されないのでかなり強い。また、アラスカで曲射砲を生産して北海道に向かわせる。多分何かしらいるから海軍で護衛させる。北海道に上陸して占領したら、そっからまた火砲を作りまくって日本を占領する。ヨーロッパ方面は、大西洋の制海権をとったら、ポルトガルから上陸する。そのあとスペインをどんどん占領していく。スペインが全部終わったら、リヨンを占領しにいく。ここを占領できれば重戦車を生産できるのでだいぶ楽になる。その後はイタリアとかドイツとかを攻めて全部落とす。アフリカは多分イタリアに占領されてるから全部空軍で落とす。 -- 2020-07-08 (水) 19:54:52
  • イギリスとフランスはやったことないですごめんなさい -- 2020-07-08 (水) 19:57:15
  • やりあって負けてしまう時はまず射程を考えましょう。重戦車は2マス先から攻撃できるので反撃されづらいです。あとは敵を挟み撃ちにすると士気が下がって食らうダメージが減ります。あとは地形を考えましょう。山地とかジャングルとかにいる時に攻撃すると戦車と火砲の被ダメージが下がります。それでも勝てないならHQを上げましょう。 -- 2020-07-08 (水) 20:11:44
    • 書くのはいいんだがその国のページ編集するか(簡単)
      国ごとに書いてくれない?
      最後のだけはここだけどほかはその国のページでコメントして -- mod先生? 2020-07-09 (木) 00:41:46
      • 一応やってる者です毎日やってる馬鹿野郎です!
        特にアメリカ、日本、イタリア、イギリス、ドイツをやってます自分のオススメはドイツです初期の部隊が強いですから -- 2020-08-22 (土) 18:56:16
  • いやーごめんなさい見出しの作り方が分からなくて… -- 2020-07-10 (金) 06:49:13
  • 強く言い過ぎたごめん
    左の目次の下のほうのwiki編集マニュアル見て書けばいいよ。
    ていうか攻略だけならその国のページを編集して攻略のところに書き足すか、編集できないならその国のページのコメントにコメントしてほしかった。
    ここだと攻略書いても目立たないから…ごめん。 -- mod先生? 2020-07-10 (金) 11:57:24
  • ありがとうございます。書き足しました -- 2020-07-12 (日) 19:22:17
    • wwwww
      すまんかった(土下座)
      まあこれでもいいけど自分が言いたかったのは各攻略を各攻略ページに書いてほしかったってことw言い方悪くてごめん
      自分が写しとこうか? -- mod先生? 2020-07-12 (日) 20:53:30
  • ユーゴもオランダもクリアできたのに、ベルギーがクリアできない。フィンランドやスペインの攻略はできないし、ドイツ軍と正面から戦ってるとハンガリーに都市を取られた。始めに生産する部隊を間違えてるのかな? -- 2020-07-24 (金) 20:31:29
  • ちなみに1939年連合国プレイ時イギリス本土にドイツ軍が上陸するのは
    早くて23ターンくらいでした -- 2020-08-04 (火) 11:59:02
  • 初心者はチモシェンコ出現までに確保はむずいので急がないでどちらかというと空挺の都市占領優先しましょう。
    ぶっちゃけチモシェンコはポーランド方面に自慢の足(笑)を生かしてすぐに逃げるので急がなくていいです。
    どっちかっていうと無理に攻撃してマンネルヘイムが反撃食らうほうがつらい。 -- mod先生? 2020-08-04 (火) 12:20:50
  • 久しぶりにイギリス、フランスで征服をしてタイムアタックに挑戦してみたら、大西洋にいるデーニッツがアメリカに行かず、イギリスプレイ時はイギリス海峡に突入しようとし、フランスプレイ時は地中海に殴り込まれた。なせだ。もしかしてデーニッツを巡洋艦に乗せたからそれに引き寄せられたのか? -- 2020-08-14 (金) 18:59:16
  • フィンランドはけっこうつよい

ドイツとそれんが戦っているところを良い感じに横やり指す感じで大体いける

お金たまったら日本とか極東地域を支援しておくと後々楽 -- 2020-08-21 (金) 13:35:38

  • どうやったら消してもらえますか? -- 2020-09-26 (土) 15:10:22
    • ポーランドって書いてあるやつ -- 2020-09-26 (土) 15:30:23
  • 前にここのノルマンディー上陸作戦で詰まってて、フィンランドでもう何十と言う程周回してたな......そのお陰でHQレベルが28になってて(´^ω^`)ワロチーノってなったわ() -- 2020-08-21 (金) 15:11:00
  • ポーランドプレイ
    初期からある戦車に戦車6の将軍をおく(グデーリアンを強化すると楽だよ)
    ドイツの攻撃を耐久しながらさっきの戦車でルーマニア、ハンガリーを攻める。しばらく耐久するとソ連が来るので頑張ってもらう。
    その戦車でドイツの下の都市を落とす。同時にバルカンも落とす。
    バルカンでイタリアが来るので、耐久しておいてソ連とベルリンを落とす。
    ベルリンを取ったらドイツ→スペイン→イタリアで降伏させると楽かも
    ラスト、日本が無双してモスクワ取る時もあるので、飛行機中心でせめて降伏させる。 -- 2020-09-26 (土) 13:50:56
    • だからポーランドのとこ編集するかせめてポーランドのコメントにかけって言ってんだろ!!(唐突) -- mod先生? 2020-09-26 (土) 14:07:17
    • あの、ヒィーヒィーさん、皆様へのお願いの注意喚起読みましたか?上の方もおっしゃっていますが個別のページの備考などに書けと書いてありましたよね。
      ルールを破る人がいるのは残念です。
      守らないんだったらコメント書かないで下さい! -- 世界の覇者 2020-09-26 (土) 14:12:21
    • 正直輸送船で部隊を運ぶの面倒だから、大体空軍と歩兵でなんとかしちゃう。 -- 2020-12-07 (月) 01:59:35
      • やべ、変なとこ書いちゃった。 -- 2020-12-07 (月) 02:06:33
  • 連合国プレイ目安将軍数とHQ解放はどれくらいですかね?ソ連しか買った事無くて(´・ω・`) -- 2020-09-29 (火) 18:16:46
    • 誤字:買った→勝った -- 最終的に((ry 2020-09-29 (火) 18:17:27
    • グデ雇ってちょい進めたあたりかな。
      イギリスがおすすめ。
      ゆうてグデさえいれば勝てる -- mod先生? 2020-09-29 (火) 20:26:56
  • 全ての都市・港制圧したのに征服が終わらん…
    念のために全中立国に宣戦して終わらせたが終わらない
    理由分かりますか?
    スペインプレイにて -- 2020-10-21 (水) 12:21:59
    • 港が残ってるかと。
      南アメリカなどをよく見てください。
      それでもだめならこのページかテスト用ページかなんかに写真貼ってください。 -- mod先生? 2020-10-21 (水) 14:52:32
  • 中級者は星3すべて楽勝。
    ロンメル雇うあたりで星3はいける。
    ドイツは簡単ではないので、迷わずイタリアへ。
    まあアメリカは立地上負けない。
    英仏は周回。ソ連は最速ターン争い。
    伊は楽勝。日本は簡単。ドイツは普通(ロマン枠)のイメージ。 -- mod先生? 2020-11-06 (金) 16:26:40
    • ちな
      イタリアは言わずもがな。
      日本は日本ページのコメントの自分の超北進論をするとかなり楽。
      ドイツはたくさんの敵国を自分で倒さないといけない。
      アメリカは論外。海越えるのだるい。
      ソ連はドイツに急いで行って日本も同時進行できる。海軍いらず。
      イギリスは周回しやすく、早い。かなり楽。
      フランスはまあ強い将軍三体位いれば行ける。周回もできるけど英のほうがいい。
      特徴はこんな感じ。 -- mod先生? 2020-11-06 (金) 16:35:46
  • 征服は最後の消化試合がだるすぎる…何度やってもつらくて諦めてしまう -- ばなな? 2020-11-12 (木) 22:28:31
  • アメリカでヨーロッパ無視して日本全力で潰した後、東南アジアや中国から西へ攻めていったら強い将軍いなくても意外といける。ターン数多くなるけど。 -- 2020-12-29 (火) 15:18:50
  • この年のアメリカ🇺🇸をプレイしてた時に日本やタイを制圧するのが速すぎてオーストラリア🇦🇺が1ターン目からクリア(30ターン程度)まで中立国のように一切動かなかったw -- 世界の覇者 2021-01-05 (火) 20:49:15
  • スペインフィンランドよりむずくない?(主に立地)。
    フィンランドは初手からソ連に喧嘩売っていけるけどスペインは重戦車に乗った仏将倒すとフランスが大体制圧されてる。 -- 若造? 2021-01-07 (木) 16:13:36
  • 1980ばっかりやってるとここら辺の征服が苦痛になる -- 2021-01-10 (日) 16:08:14
  • 枢軸は簡単だけどアメリカ遠征しなきゃならんから時間がどうしてもかかる。
    連合はソ連、イギリス、フランスがヨーロッパとアジア同時進行できるからターン数は短くすむ。
    アメリカは海わたらせるのが面倒。 -- 2021-01-12 (火) 13:13:50
  • 1939の枢軸国での最速は何ターンですか?
    教えてください。 -- 2021-01-14 (木) 14:24:08
  • ルーマニアは超簡単ユーゴスラビアボコボコにした後ギリシャはブルガリアに任せてソ連はドイツに攻撃しているからその間にソ連占領すすれば後は簡単68ターンでクリア出来ました -- 2021-01-24 (日) 11:12:46
    • 超簡単(68ターン) -- 2021-01-24 (日) 14:06:08
  • 港のレベルはどうやって上げるんですか? -- 2021-01-31 (日) 07:57:20
    • 港のレベルは上げられません。デフォルトのままです。 -- 2021-01-31 (日) 10:13:03
  • 制服の今やっているデータのセーブってどうやるんですか? -- 2021-03-23 (火) 17:04:22
    • 右上の「| |」をタップして、やめるを押すとセーブできます。
      プレイを再開する時はHQのとなりになる青のマークを押すと再開できます。 -- 世界の覇者 2021-03-23 (火) 20:20:40
  • イギリスとフランスはどちらが簡単ですか?グデとかは持ってます -- 2021-03-29 (月) 16:56:29
    • どちらも大体同じような難易度ですが、どちらかといえばイギリスだと思います。 -- 帝国総統 2021-03-29 (月) 18:16:56
    • イギリスの方が簡単です。
      これより下は大まかなイギリス攻略(詳しくは国別ページ)
      ドイツ方面は、空軍でドイツ軍に攻撃しながら、序盤のうちにイギリス本土にいる部隊(モンゴメリーなど)をフランス北方から上陸させます。パリかリヨンが落とされたらそこを取りましょう。資金を貯めて、重戦車を生産し、グデーリアンを乗せて下さい。そこからはグデーリアンを中心にドイツやイタリア、中小国を制圧すれば大丈夫です。
      アジア方面はタイをまず滅ぼし、その後は日本からの侵攻を受ける中華民国方面に援軍を送ります。上海や香港の耐久が0になっているはずなので、都市が空いたら味方・敵に関係なく空挺兵または近くの部隊で制圧します。そこから日本を狙いましょう。
      アフリカ方面はエジプト・フランス(アフリカ軍団)とともに領地を制圧していきます。そんなに難しくはないので、資源を使う際は、ドイツ方面やアジア方面に集中させましょう。ただし、イタリア(アフリカ軍団)の急速な領土拡大には気をつけてください。(以上)
      フランスは将軍がボロボロなのと、ドイツに狙われやすく、領土を失いかねないデメリットがあります。もう少し経験を積んでから挑戦するといいと思います。
      [長文失礼いたしました。] -- 世界の覇者 2021-03-29 (月) 18:21:27
  • 詳しいご説明ありがとうございます! -- 2021-03-30 (火) 12:11:56
  • HQレベルが30あればイギリスもフランスも将軍なしでいけます
    イギリスの場合
    リオンとパリは死守(奪ってでも)
    できればアムステルダムとブリュッセル、コペンハーゲンも確保
    ノルウェーは無視
    敵将軍を倒して体勢が整ったら攻勢に入る

フランスの場合
スペインを速攻で撃破するために動く
本土は死守
アフリカ方面は初期兵力でトリポリを狙う
(トリポリを狙う頃にはエジプト軍も動いてるので協力してもらう)
パリ方面は曲斜砲を置きまくって戦車将軍→火砲将軍→その他の優先順位で倒す
地中海の制海権はスペイン側の港を初手で制圧し、
ジブラルタル海峡を駆逐艦などで封鎖すれば割りと簡単にとれるはず…
アジャクシオは死守すべきとまではいかないが撃破されたら再び歩兵を展開するなどして耐えれるだけ耐えたほうが吉(しばらくヘイトがそっちに向かうのでマルセイユの防衛がしやすくなるため)
スペインさえ倒せればあとは疲弊した枢軸軍を引き倒すのみ -- 2021-03-30 (火) 14:27:59

  • 1939年をドイツで攻略したのですが、1943年ができないです(アイコンが暗い)どうやったら1943年をプレイできますか? -- ピアス? 2021-05-18 (火) 21:03:38
    • シナリオの1939をすべてクリアする必要があります -- 2021-05-18 (火) 21:25:33
  • イギリス使って、バルト海からアコルーニャまで海岸完全に潜水艦で埋めてみたんだけど、枢軸各国の軍が群がってる間にバルカン三兄弟本国落とされて死んだw -- 2021-07-24 (土) 01:10:58
  • イタリアはとにかく簡単くっそ下手で初心者な俺でも139ターンクリア -- 2021-09-05 (日) 22:01:34
    • イタリアで139ターンかかるならドイツ、ロシア、アメリカ、イギリスあたりのほうが楽じゃない? -- 課金勢? 2021-09-06 (月) 00:15:31
  • スイス降伏しないんだけど、降伏させる方法は? -- 2021-09-06 (月) 21:46:40
    • 中立国だからね
      他にも攻撃も出来ない国らは中立国
      外交の所を押して、戦いたい国(占領したい国)に宣戦布告すれば攻撃出来る
      そのかわり中立国は結構硬いよ。都市全部占領したら敗北させられる -- 2021-09-10 (金) 17:26:42
  • 前にイタリアでやってたけど日本が中国と植民地のイギリス、ソ連西部めっちゃ占領した
    なんであんな強かったんだろ -- 2021-09-21 (火) 07:22:05
    • 大陸間弾道ミサイルもっと範囲広げろよ!!!!!!! -- 2022-04-01 (金) 09:38:49
  • 日本以外の国でプレイする場合その国[自分の国]がどう動くかによって日本の行動が変わる。初心者からしたら運ゲ -- 2021-11-09 (火) 20:42:03
    • それはこのゲームの基本では? -- 2022-02-14 (月) 21:43:28
  • アチーブメント1939★2国とってなくて1950の
    ★2国のアチーブメントとれるん? -- 3985648? 2021-12-17 (金) 19:23:13
    • おそらくもらえないと思います。自分も1950の★1をとっていない状態で1980★1の報酬は貰えなかったので1939➡️1943➡️1950➡️1980の順に取っていかないと多分貰えません。 -- 2021-12-18 (土) 08:33:12
    • もらえますよ。 -- 2022-02-14 (月) 21:42:40
    • ↑の二人の補足。結論としてどっちも正しいです。
      例えば1939★2をクリアせずに1943★2をクリアした場合、その段階では(征服1943★2の)アチーブメントの達成にはなりません。つまりその分の報酬はもらえません。ですが、その後1939★2をクリアしたら改めて1943★2をクリアしなくても(実績としてデータが残っているので)だだちに報酬がもらえます。 -- 2022-02-14 (月) 23:04:21
      • ありがとうございます -- 2022-07-26 (火) 01:52:07
  • イギリスの難易度ですが、技術がほとんど進んでおらず、将校も(グデーリアンほどの)強力な人がいないと、結構難しいと思うのですが、難易度を「高→普通」に変更された方のご意見も伺いたいのでできればリプお願いします。 -- 2022-02-22 (火) 23:07:46
    • 私は将軍なしでもさほど苦労しなかったので普通で問題ないと思いますが(クリア時HQ30程度) やはり地理的要所を多く抑えてるため仏よりスムーズに攻略できるのもあると思います -- 愛国者 2022-02-22 (火) 23:13:29
    • 39英国はぶっちゃけ普通かと。
      ただただ潜水艦作ってメッセの上陸用師団作って待つだけで勝てるはずですし(記憶では)
      てか英国が仏、米と同じ難易度はさすがにないかと。 -- mod先生? 2022-02-22 (火) 23:47:28
    • なるほど~、リプありがとうございます -- 2022-02-23 (水) 11:56:45
    • 難易度を高に戻しました。 -- 2022-06-24 (金) 16:24:26
      • どこをどう読めばそうなるんだ。。。 -- mod先生? 2022-06-24 (金) 18:17:10
  • 1939で一番ハイスコア出しやすい国ってどこですかね?一応将軍はシナリオ困難ぐらいなら余裕あるぐらいにはあります -- NTT氏? 2022-03-02 (水) 13:24:29
    • 難易度だけで言ったらイタリア。それに比べたらフィンランドはちょっと難しいけど無将軍、技術ほぼ無強化でもがんばったらS取れる。
      報酬もオイシイのでフィンランドを試してみては? -- 2022-03-02 (水) 21:05:01
      • 間際らしくてすいません!ハイスコアは25万〜とかの方です!将軍は最大強化グデ、それ以外必要なスキルだけレベル5にしたコーネフ、ロンメル、ロコソフスキ、レープ、パットン、前線の勲章レベル2持ち五十六、前線の勲章レベル9もちルントシュテトなんですけどどこがいいですかね…?今のところはエジプトかなぁって思っているのですが… -- NTT氏? 2022-03-04 (金) 12:32:38
      • なるほど~それは考えたことがなかったなぁ。
        一応征服における評価の基準は
        ①ターン数②征服都市数③使用将軍数(初期将軍は含まず)の3要素があって、おそらくこの順番に比重が小さくなっている。(つまり無将軍でも100ターンぐらいかかったら評価がより下がる)
        また1939征服の特徴として、空港、技術研究所等インフラが整っておらず、空軍が使いづらいことが挙げられる(そもそも都市が産出する資源量自体も少ない)。ゆえに両戦線(アジア・欧州)に陸軍でもって即座に介入できる国がターン数を縮められ、結果的にハイスコアをとりやすいということになるかと。
        それを踏まえたうえで考えると…フランスかなぁ。
        使用将軍はアジアにグデーリアン、五十六を、ロコソフスキーを欧州反撃戦で使用という感じ。アジア優先で立ち回って(ドイツは雑魚なのでいつでも蹴散らせるが、日本はどうしても空軍メインになりがちなので)、両戦線の制圧タイミングを合わせるのがコツらしいです~。 -- 2022-03-04 (金) 14:06:20
      • フランス19ターンクリアしたけどスコア23万ぐらいでエジプト32ターンぐらいで25万ぐらいいったのでやっぱスコア目指すならエジプトですかねぇ…? -- 2022-03-04 (金) 21:39:39
      • フィンランドはどうでしょう?空将一人だけで結構早く終わると思いますけど(但し足の速い人が必要) -- 2022-03-05 (土) 12:22:02
      • フィンランドやってみたんですけどやっぱアフリカとアメリカ、オーストラリアまで行くのに時間がかかりすぎるので連合じゃないと厳しいそうでした、エジプト27ターンで28万以上になったのでおそらくエジプトが一番いいという結論に自分の中でなりました。わざわざ教えてくださっていただいたのにすいません!返信ありがとうございました! -- 2022-03-05 (土) 22:31:42
  • 難易がひっくり返ってます -- 2022-03-02 (水) 15:27:20
    • ひどすぎる。 -- 2022-03-02 (水) 17:56:24
  • ユーゴスラビア消えてる!! -- ユーゴスラビアがぁぁ? 2022-03-02 (水) 23:09:58
  • 正直ルーマニアはフィンランドと同じかそれ以上に簡単です。騙されたと思って、ルーマニアの攻略の「バグを使用した方法」を見てください。マジで革命的です。 -- ルーマニア推し? 2022-03-18 (金) 10:35:31
    • ルーマニアは普通にプレイしてもそれくらい簡単なんよな。初期拡張にはユーゴやドネツィクがあるし、小さいから時間も悪くない。個人的にはスペインより簡単だと思う。 -- ボリシェヴィキ 2022-03-21 (月) 11:13:23
  • HQが20以上、技術は第二次世界大戦ヨーロッパまで強化、将軍はグデーリアン(無強化)とレープ(無強化)の場合で一番早く(ターン数が少ない)攻略出来る国はどこですか?教えて下さい。 -- ここ十? 2022-03-24 (木) 15:40:37
    • フランスないしイギリス。 -- 2022-03-24 (木) 21:26:40
  • 面白いロマンプレイを教えてください。 味方陣営国家を一つも降伏させないでクリア(フランス、日本)、全都市占領(ドイツ、日本、イタリア、ソ連、オーストラリア、フィンランド)はやりました -- 2022-03-30 (水) 01:30:37
    • ドイツ、ソ連、フランス、中国とかの国家で撤退してからの反撃とか?
      モスクワ陥落からの反撃で奪われた各都市を奪還してベルリンを陥落させるのは面白そう -- ボリシェヴィキ 2022-03-30 (水) 08:39:13
    • ロマンではないけど、
      ドイツで最初の15ターン、全収入タイに横流し縛りとかどうでしょう。 -- 2022-04-12 (火) 00:56:11
    • ドイツイナゴプレイがおすすめです。都市の防衛はせずにひたすら東に進みます。めっちゃ楽しい。 -- 労働者闘争 2022-04-12 (火) 07:11:37
    • 資金以外全て、タイに横流し縛り。
      (死タイになるまで)
      金がないと、タイは死ぬ。
      タイが死んだら日本に横流し。 -- 2022-04-12 (火) 18:34:21
    • ブロンズ将軍縛りとかどうでしょう。 -- 2022-06-24 (金) 16:23:04
  • s評価ってスコアいくつからですか -- みー? 2022-05-06 (金) 21:21:00
    • 多分135000くらいからです。131687でA評価で135402でS評価になったので。 -- かささぎ 2022-05-06 (金) 21:27:51
      • s評価取れました❗ ありがとうございます -- みー? 2022-05-08 (日) 16:10:49
      • おめでとうございます! -- ボリシェヴィキ 2022-05-08 (日) 16:18:24
    • 大体80ターン以内だとS評価です。ターン数以外の成績もよいと90ターンや100ターン以内でもS評価を取ることはできそうです。 -- ボリシェヴィキ 2022-05-06 (金) 21:40:02
  • なんか面白い縛りないかなと思って1つやってみたので。(ターン数めっちゃかかる)
    カナダで海軍オンリー縛り。陸軍は生産不可。また当然他都市占領も不可。ただし港は可。これに加えて80ターン目までは他国への資源輸出禁止。
    結果から言うとフランスはタイ下の港のみになり、イギリスは本土陥落。アイルランド島で引きこもり、植民地は東南アジア(インドネシア)のみに。アメリカはフィリピンを失う。オーストラリアは領土は減らず。それ以外の連合国は全て降伏という状態で80ターン目くらいを迎えました。それまでに海軍(主に潜水艦で太平洋、アジア、大西洋、イギリス近海の制海権を奪う。並行して日本のⅢ港で空母を大量生産、後半(130ターン目ほど)ではイギリスⅢ港を奪取し、空母を生産。と言う形で陸から海に乗り出そうとする敵部隊を空母で叩く。東アジアは米豪軍、南アジアは英豪軍、西欧は米英軍で攻め込み、それ以降は資金支援と空爆で侵略を進める。感想としては戦線を複数持つ英、米は力はあるが侵攻が遅い。支援しても望み通りに攻め込まないことも少なくない。一方で豪軍は西北へ直進し、最終的にアフリカにも乗り込むため支援がしやすい。将軍は日本を攻める時巡洋艦デーニッツだけ使ったんですが、途中からミサイルが飛び交うようになり、撤退させました。 -- 2022-08-21 (日) 13:56:41
  • やっとユーゴで1939侵略クリア出来た…
    チトーを全力でタイまで走らせてタイ中国日本乗っ取ったから、ヨーロッパ勢が太ってて100ターン以上かかったけど何とか出来た。試しにワルシャワ乗っ取ったり、アフリカに侵入したりしたけど相手の数が多すぎて抑えられん。本土防衛も四面が敵なので無理。結論アジアに遠征しかクリアルートがないと思う。タイを乗っ取れたら、グデーリアンを中戦車に乗っけて空軍使いながら中国の日本を速攻すればヨーロッパ枢軸がアジアに来るのは何とか間に合う。(ソ連AIがポンコツだとモンゴルくらいまではくる。)グデーリアンなら中戦車でも歩兵やら星二曲射砲ぐらいならワンパンできるから、他の将軍も使いながら前線維持して重戦車生産できるレベル6まで堪えられればあとは重戦車ブッパとロケット連打で何とか勝てる。これ以外にユーゴで勝てる気がせん。 -- 2022-11-03 (木) 15:43:51
  • イギリスってそんなに難しいですか? -- 2022-12-11 (日) 11:59:37
    • 自分的には結構簡単だと思ってる。全線に近いのと(かといって海一つ挟んでるから防衛しやすい)、初めから重戦車作れるのがデカイ。 -- ウランバートル在住のパスタ? 2023-02-17 (金) 18:58:56
  • いや難しくないぞ。(多分俺がグデーリアンほぼ最大強化、コーネフ、ロンメル、アルノルト、デーニッツを持ってるし技術も高めで進歩が高いだからやと思うけど) -- チャーチル? 2022-12-16 (金) 18:49:41
  • あ、山下君もあるわw -- チャーチル? 2022-12-16 (金) 18:50:17
  • タイってそんなに難しい?
    個人的には高or難だと思うけど
    それとも、アプデで何か変わったのだろうか -- 2022-12-31 (土) 15:05:54
    • あまり難易度は気にしないほうがいいよ。
      いろんな人が編集してるから人によって難しさは違うと思うし。
      難易度を細かく分けたせいで逆にわかりづらくなってる面もある。 -- 2022-12-31 (土) 16:12:14
    • そんな事言い出したら1939なんて全部易なんだが
      始めたばかりの初心者用であって難しいと感じなくなった人向けでは無いんよ -- 2022-12-31 (土) 16:32:47
  • タイは高、ポーランドは超難でもいいかなと思います -- 2023-01-14 (土) 19:52:17
  • タイは中華民国、インド、フランス、アメリカ、
    イギリスから軍が来るから超難でいいと思う。 -- ボリューム? 2023-01-17 (火) 17:26:35
    • 先にマレー半島を抑えるように動けば仏米軍は来ないゾ
      それにビルマ取れば英軍も来ないから盛って難じゃない? -- 2023-01-18 (水) 15:59:41
  • ポーランドは超難にしときます。
    ドイツ、フィンランド、ハンガリー、ルーマニア、
    場合によってはブルガリアやイタリアも来るので
    かなり難しいと思います。 -- ボリューム? 2023-01-17 (火) 17:28:14
  • いつ世界の覇者5が出るんだい? -- 帝国の兵士? 2023-03-04 (土) 18:20:40
  • 世界の覇者5はらいねんぐらいに派手そうだけども、、 -- ルーマニアボール? 2023-03-05 (日) 00:52:19
  • 一番最初にクリアしたのがハンガリーw -- 将軍の栄光? 2023-04-06 (木) 15:05:16
  • 日本からヨーロッパに行く近道

北平→蘭州→迪化→kazakhにある都市
→スターリングラード -- 和樹? 2023-04-15 (土) 13:19:03

  • ドイツがいちばん簡単は絶対にありえない -- 2023-05-18 (木) 09:42:18
  • ドイツがいちばん簡単は絶対にありえない -- 2023-05-18 (木) 09:42:21
  • モンゴルクリアー!!50ターンだった… -- 比叡? 2023-06-11 (日) 08:06:42
  • AIの1939ユーゴースラビアを生かしたかったが無理だぞ。絶対に分割される運命なんか -- モンテネグロ? 2023-06-14 (水) 20:58:34
  • ソ連22ターンでできた -- 2023-06-20 (火) 20:44:59
  • 初クリアがタイなんだがwww簡単だった -- 2023-06-24 (土) 21:17:04
    • 同じく -- 2023-07-15 (土) 06:57:50
  • 1939中華民国結構簡単だよ。無技術+メッセでクリアできた。後半だるかった。 -- 2023-07-01 (土) 18:07:02
  • 全年代に言えることだけど、後半作業ゲーになっちゃうんだよね。
    誰か作業ゲーにならないようなやり方知っている人いますか? -- 2023-07-02 (日) 16:39:37
  • 作業ゲーになるのは仕方ない、、笑
    何かストーリーを作って楽しもう。それか後半はAIに任せるか -- 2023-07-04 (火) 09:15:16
  • ちなみに私の場合余った資金で連合艦隊を作ったり、中立国に宣戦布告して資源を使ったり、味方を支援しまくって味方を勝たせたりしますw -- 2023-07-05 (水) 07:14:31
  • 課金したのにドイツが全くクリアできない件ww -- ? 2023-07-20 (木) 13:04:05
    • ☆1は行けたのに() -- 2023-07-20 (木) 13:05:11
  • 劣勢でも要塞砲立てまくれば敵殲滅できる。 -- 2023-07-23 (日) 17:17:17
  • バルカンで一番ムズいのブルガリアな気がする -- カイロの重戦車? 2023-07-26 (水) 23:02:11
  • ムズい -- 2023-07-30 (日) 14:29:02
  • なんで初心者に一押しのイタリアが易で、ドイツが初なんだろうね。(自分はドイツ推しだけど) -- 2023-08-04 (金) 20:21:16
    • 初をイタリアに変えておきました。 -- 2023-09-20 (水) 19:22:00
  • ブルガリアで資金援助だけやって放置してたらいつのまにかドイツがモスクワ落として、そのままアラスカに上陸してて草生えた。 -- 2023-08-05 (土) 17:37:01
  • 個人的にフランスが一番早いし楽だ -- 2023-09-20 (水) 14:26:08
  • 初期領土・参戦国家・将軍の数から、てっきり連合が極めて有利だと思ってましたが……。
    実際そんなこともないのね。 -- 2023-09-24 (日) 18:51:25
    • 普通に枢軸国側の方が強いです。枢軸国側の国は、タイ以外は比較的簡単です。
      逆に、連合国側はソ連とアメリカ以外初心者からすると難しいと思います。
      ただし、上級者は連合国側の方を選びます。ハワイやミッドウェーの占領が必要なく、早く終わるので。 -- 2023-09-27 (水) 23:02:04
  • 初期領土・参戦国家・将軍の数から、てっきり連合が極めて有利だと思ってましたが……。
    実際そんなこともないのね。 -- 2023-09-24 (日) 18:51:26
  • 征服初心者はイタリアで腕慣らし。
    ついで日本やドイツといった強国。
    将軍が揃ったらフィンランド・スペイン。

hqが30あたりまで育ったらアメリカ・ソ連と言った連合もプレイ。
最後はイギリス・フランスで最短クリアにチャレンジ。
こういう流れかしら? -- 2023-10-25 (水) 23:29:44

  • 最強格の戦車将軍と最大まで強化されたキングタイガーがあればユーゴでも楽々…ってほどでは無いが以前より格段に難易度が落ちるようになったよね。 -- 2023-11-03 (金) 18:52:01
    • 現時点でタイガーMAXとかあまり存在しないだろうから何とも…そもそもコスト高いから小国で出す余裕はない気がするが。 -- 2023-11-03 (金) 21:22:04
    • 装甲車に経済学者と技術者持ちの将軍を乗せて3ターン耐えれば溜まるよ -- 2023-11-07 (火) 00:59:15
      • 3ターンもボコられるのは論外だな。初手ウィリアムズの方が楽じゃね -- 2023-11-07 (火) 09:53:24
      • このブルジョワが -- 2023-11-08 (水) 10:16:30
  • ユーゴスラビア初めてやった時はクソむずかったけど1回クリアできてからずっとユーゴスラビアで1939はやってるから個人的には普だと思ってる -- あると? 2023-11-11 (土) 23:36:42
  • ハンガリーもめっちゃ楽だった。全速力で西に行って少し時間潰してリヨンとパリ取ったら勝ち。
    しかもまあまあの確率でこの二つ取れるからあんま運も必要ない。 -- 2023-11-18 (土) 20:46:05
    • ハンガリーはやり始めはクソむずく感じるけどちょっとやり込んでれば簡単。 -- 2023-11-18 (土) 21:00:12
  • ドイツが初でイタリアが易では? -- 2023-11-19 (日) 20:23:40
  • ドイツのほうが簡単 -- 2023-11-19 (日) 20:24:00
  • ドイツやってみたら重戦車強かった! -- ビドラー? 2023-11-23 (木) 10:29:16
  • イタリアの方が囲まれてないし、アフリカの植民地占領しやすくて、資金も余裕あるから、普通にイタリアの方が強いんじゃないの? -- ひま? 2023-11-25 (土) 18:57:24
    • そうだね、ドイツは将軍が多くて重戦車が有るとはいえ周辺敵だらけだし慣れてないと初心者の人は辛いのにね…前はイタリアが初だったのになぁ… -- 2023-11-25 (土) 21:42:47
  • 1939ソ連
    グデーリアンとロンメルを初期の中戦車と軽戦車に乗せてドイツの都市を10ターン以内に全て取れば敵将軍と殆ど交戦せずに降伏させることができる
    本当の電撃戦を教えられて気持ちよかった
    都市を殆ど占領してないドイツって将軍がいっぱいいるだけで意外と面積小さいね -- 2023-11-28 (火) 10:26:33
  • 1939は亡命しない縛りのオランダが1番むずいねやっぱ
    亡命すると簡単すぎる -- 2023-11-28 (火) 10:28:23
  • ソビエト連邦
    将軍を乗せた野獣砲

草 -- 2023-11-29 (水) 21:01:58

  • やりますね〜 -- 2024-01-05 (金) 08:41:26
  • 周回では結構有能ww -- 2024-01-05 (金) 09:12:59
  • ゴウォロフ(元からいる)強くね… -- 2023-12-09 (土) 18:07:02
  • 日本プレイをすると中華軍が一瞬にして消え去り、中華プレイをすると日本軍が一瞬にして消え去るこの現象なんなんでしょうね。 -- 2023-12-10 (日) 15:48:03
  • ユーゴ、初期都市で資産貯めて特殊部隊でパーシングかキングタイガー出して強化されたグデ乗せたらヌルゲーになる -- 2023-12-17 (日) 18:38:39
  • 初はイタリアだと思います -- 2023-12-31 (日) 15:13:59
  • ドイツは簡単だし初期兵力が強いから楽に攻略できるけど段々とジリ貧になるから初はイタリアでは? -- ふぇ? 2024-01-01 (月) 21:47:53
    • イタリアを初に変えました。 -- 2024-01-05 (金) 09:10:56
  • 中華将軍なんで日本に対処しないんや… -- 2024-01-04 (木) 18:53:47
  • ベルギーきつい…
    1950年のほうが要塞も作れるし重戦車にロケット砲出せるからまだマシ -- 2024-01-05 (金) 08:43:35
  • 輸送船で戦うドイツ
    受け身すぎるソ連
    輸送船で戦う英国
    本土の軍力が弱すぎるフランス
    なぜか枢軸国のスペイン
    ギリシャに全軍を割くイタリア
    毎回集団リンチのユーゴスラビア
    たまにクラクフ取るルーマニア
    軍港のみで耐え続けるオランダ
    輸送船でゴリ押す日本
    気づいたら消え失せてるタイ
    歩兵ばっかりなのに結構役に立つインド
    動き始める前にクリアされるオーストラリア
    伊の植民地軍と互角に戦うエジプト
    日本に港を取られるカナダ
    サングラスの動きがランダムすぎる米国 -- 2024-01-05 (金) 09:08:24
    • すまん2回押してもうた -- 2024-01-05 (金) 09:11:27
  • 輸送船で戦うドイツ
    受け身すぎるソ連
    輸送船で戦う英国
    本土の軍力が弱すぎるフランス
    なぜか枢軸国のスペイン
    ギリシャに全軍を割くイタリア
    毎回集団リンチのユーゴスラビア
    たまにクラクフ取るルーマニア
    軍港のみで耐え続けるオランダ
    輸送船でゴリ押す日本
    気づいたら消え失せてるタイ
    歩兵ばっかりなのに結構役に立つインド
    動き始める前にクリアされるオーストラリア
    伊の植民地軍と互角に戦うエジプト
    日本に港を取られるカナダ
    サングラスの動きがランダムすぎる米国 -- 2024-01-05 (金) 09:08:24
  • ユーゴじゃなくてオランダが最難な気がしてきたんですが皆さんどう思いますか? -- 2024-01-07 (日) 19:59:38
    • 精鋭部隊登場でユーゴは簡単になりましたね。最難オランダもありだと思います。 -- 2024-02-03 (土) 20:31:13
    • オランダは火砲将軍2人いれば乗り切れるからユーゴより楽だと思う -- りん? 2024-02-24 (土) 18:33:54
  • これ征服ってどうやったらクリアできるん?(初心者) -- 2024-01-10 (水) 13:55:19
    • 全ての敵国を滅ぼすとクリア -- 2024-01-10 (水) 14:38:19
    • 港も取らないと滅びないから気をつけようね! -- 2024-01-17 (水) 09:58:39
  • ちんこ -- 2024-01-10 (水) 15:11:56
    • キモ -- 2024-02-17 (土) 02:15:32
    • だまれ -- 2024-02-17 (土) 14:21:13
    • 射精 -- 2025-05-07 (水) 21:00:04
  • これ日本はむずい気もする。
    初めて2週間ほどで独伊はクリアできたが日本は無理。
    タイは滅んでいるし、マッカーサーやモンゴル、中華民国の援軍が来て無理 -- 2024-01-24 (水) 16:08:19
    • マッカーサーは輸送船の時に倒してしまえば良いのでは…?あと厄介なのはインドとオーストラリアの援軍やで -- 2024-01-25 (木) 20:22:23
    • 最初のターンで上海の港を奪うとかなり楽になると思います!
      あとソ連は山下さんと占領用の機動歩兵だけでモスクワまでは攻略できるはずです! -- 2024-01-26 (金) 19:30:10
      • すみません、モスクワは少し辛いかもしれないです。
        ですが、シベリアを荒らしまくれば収入が激増するのでかなり戦いやすくなると思います!なるべく北平に正面から攻めない方が軍の損失が少なくて済むので内陸部から攻めてるのもありだと思います! -- 2024-01-26 (金) 19:33:39
    • 日本はとりあえず開幕はモンゴリ占領 その後ソ連がら空き部分を将軍持ちで取る ドイツとソ連で合流すればモスクワとかも落とせる -- あああ? 2024-02-27 (火) 11:33:10
  • イギリスは kokkkkkk k -- 2024-02-06 (火) 11:11:17
  • イタリアはHQが高いと攻略しやすいですが、低いと、まともに戦えません。HQ15以上推奨(将軍無しの場合) -- 2024-02-14 (水) 06:35:58
    • HQだけの問題ではない希ガス。HQ15ぐらいのPSとか技術やと強い将軍いなければ難しい。 -- てんしゅ? 2024-02-17 (土) 14:24:23
  • ヨーロッパ周辺から歩兵に山下を乗せて1人で遠征させて、ソ連やモンゴル、中国、インド、の軍が居ない都市を壊滅させて奪うの楽しすぎ。 まじ歩兵強すぎる -- 2024-02-16 (金) 18:20:04
  • タイクリアしました
    大まかなステップ書いときますね
    使用将軍はアーノルド、グデーリアン、パブロフ、ホートン、レープ、コーネフ、初期のピブンを使いました
     ①周辺国が攻めてくるので、マレー半島に進撃しつつ歩兵でバンコクを防衛する。
     ②敵の攻撃が止んできたら、インドシナ半島や香港を取っておく。技術レベル2が開放されたらバンコク付近にバンカーを置く。
     ③隙を見て中華民国の奥地(ラサあたり)を機動歩兵等で電撃的に占領する。インドシナ半島は歩兵を集めて防衛する(衛生兵がいたら体力管理が割と楽なのでこちらに向けるのがオススメ)。
     ④インドの港から艦隊生産がされなくなったタイミングでヤンゴンの港を占領し、特殊部隊を召喚。この辺りで南京を取る。ラサ方面の部隊はシベリアを荒らし回りつつ、装甲車をいくつか生産。
     ⑤ -- 2024-03-01 (金) 21:40:31
    • ⑤一通りシベリアが荒らせたら、ピブンをインドに差し向ける。(ニューデリーは必ず取る)
      また、この辺りで重戦車が作れる程度の技術レベルになるので、重戦車三段積みを作り、グデーリアンを乗せる。
      ⑥1ターン後、同じ都市からロケット砲三段積みを生産し、コーネフを乗せる。同時にホートンやピブンをインドネシアに差し向けて占領。オーストラリアやソ連を滅ぼす。
      ⑦上の2カ国が滅んだら、先ほど生産したグデーリアンとコーネフを同時にアラスカに上陸させ、港も占領しておく。
      ⑧アンカレッジの工場をレベル3に上げ、曲射砲三段積みを生産しアーノルドを乗せる。ちなみにこのタイミングで友軍がイギリス本土に上陸してイギリスを滅ぼしていた。
      ⑨空挺電撃戦+アーノルドの爆撃+グデーリアン+コーネフのコンボでカナダ、アメリカを占領し、クリア。 -- 2024-03-01 (金) 21:49:08
  • エリート部隊や紫将軍が色々追加された現環境だと、連合側でもかなり戦えるようになったと思う。
    特に米帝やソ連みたいに、領土が東西に広がってる国だとヨーロッパもアジアも同時並行しやすくてターン数抑えれる。

俺は全てが上手く回ればソ連で13ターン勝利も出来たし。 -- 2024-10-10 (木) 19:16:27

  • マジ初心者なんですけどソ連でやってて勝てないんですけどソ連でクリアする方法ご教授願いたい -- 2025-02-08 (土) 16:43:17
    • ソビエトじゃなくてドイツの方が簡単やぞ
      やるとしたら
      グスタフクルーゲかなんかが出る前にベルリン占領しないとhqや将軍揃っててもキツイからまぁがんばれ -- あああああ? 2025-03-10 (月) 22:41:19
  • ブルガリア最強!! -- さんま? 2025-03-23 (日) 13:57:38
  • ブランデンブルクやスカイトレインと空将でめちゃくちゃ頑張ったら1939ソ連で10ターン行けた。すると評価がSでもAでもなくEになっててびっくり。 -- 2025-03-24 (月) 18:56:19
    • これ解禁するとターン数の方の点数が0点になります。(将軍数と征服都市数のスコアだけ加算)
      理由は知りません。 -- 2025-03-24 (月) 18:59:26
お名前:

最新の19900件を表示しています。 コメントページを参照

  • 日本でやるときは,中華民国への攻勢とともに,ミッドウェイとハワイの都市と港を優先的に抑えましょう。放置すると将軍が沸いてしまいます。
    オーストラリアは,ポートモレスビーか他の都市に手を出さない限り,空挺を少し飛ばしてくるぐらいなので放置で大丈夫です。ハワイとミッドウェイ制圧後,海軍は東南アジアとアメリカ西海岸に優先的に振り分けましょう。 -- 2018-09-24 (月) 13:46:40
  • 普段ソビエトで高速周回してますが、コツとしてはヨーロッパ戦線は
    最初モスクワで重戦車生産しつつ
    全線では中戦車メインでドイツの猛攻を防ぎつつ隙あらばバルカン半島方面の国から(ルーマニア、ハンガリー)から制圧します。
    アジア戦線の対日本戦は最初はヨーロッパ戦線の影響で資金をあまり投入できませんが、
    突撃兵×2くらいを常にマイターン都市に配備して抑えるだけでなんとかなります。
    ヨーロッパ戦線でパリ辺りまで侵攻したら資金を対日本戦に少しづつ増やすようなイメージでいくと安定します。 -- 2018-11-26 (月) 02:32:34
  • フィンランドで9T以内にレニングラード占領出来ません、どうしたらいいですか?(HQ lv13 将軍メッセ&クレラー) -- 2019-02-23 (土) 18:48:01
  • 日本で中国にはほとんど手を出さずソ連アメリカ南方オーストラリアに侵攻しても攻略できますね、アメリカはミッドウェーホノルルを抑えて西海岸にちょっかいをかけつつオーストラリアにはマニラから侵攻 -- 2019-03-24 (日) 14:22:00
  • 征服をクリアしても資金や技術などがこの表にある半分ほどしか手に入らなかったのですが、何故でしょうか? -- 2019-03-28 (木) 16:42:27
    • 正直そんなことは無かったので何かあるとすればクリアランクかな?これをまとめる方は周回してる方だと思うのでsランクの時はこんなけみたいな感じですかね?もしくは無いとは思いますが国の☆の所の見間違いでは?w -- 2019-03-29 (金) 00:01:38
    • クリアランクの問題ですね -- 2019-04-05 (金) 21:52:54
  • フィンランド9Tレニングラードは無理でしたが、チモシェンコを地道に倒してクリアしました。最後は暇で宣戦布告して敵増やしたのに、米国が負ければ終わりなのかな?勝手に終わった。sランクリア。 -- 2019-04-05 (金) 10:54:15
    • 最初中立である国はカウントされず、初期の参戦国だけが全滅したときに終了します。ですが、中立国を攻めてもメリットは正直ほぼないです。スコアも下がるので攻めないことをオススメします。
      あくまで上の説明は周回する将軍がメチャクチャ強くなってる人向けだとは思うので思うようにやればいいと思いますね。 -- 2019-04-05 (金) 19:08:44
  • ★★★で一番簡単な国家と難しい国家はどこですか?目安としてシナリオでどのくらいまで進む力があればクリアできますか? -- 2019-04-06 (土) 22:08:16
    • 一番簡単なのは
      日本とイタリアかな

難しいのはイギリスとドイツかな特にドイツ
序盤で回りからラッシュがくるので将軍がいない初心者にはかなりキツイ -- 2019-04-10 (水) 06:17:01

  • 征服のクリア報酬教えてくだちい -- 2019-04-08 (月) 10:12:21
    • 概要のところに書いてありますよ -- 2019-04-08 (月) 20:19:10
  • 1番難しい国はユーゴスラビアですね、1番簡単なのは、基本中軸国3つ星でしょうね、星さん3ランクなら基本がわかるならヨーロッパ戦線で5つ目をクリアできるなら、やっても良いですね。星1国家やるなら技術ツリーがまだたりていないため苦戦するので知りませんけど。 -- 2019-04-09 (火) 15:03:56
  • 「オート」ってどういうことでしょうか?自軍を勝手にAIが操作してくれる機能があるのでしょうか? -- 2019-04-09 (火) 22:53:34
    • そのとおりですよ
      ただしHQレベルでAIの知能が変わるので

レベルが低いと使い物になりません -- 2019-04-10 (水) 06:18:37

  • お手数ですが、オートをするにはどうしたらよいか教えていただけないでしょうか? -- 2019-04-14 (日) 16:04:32
  • 右上の四角が2つ並んだボタンを押す→
    右下のOFFとなっているところを押してONにする→
    ×を押して戻ればオートになっています
    止める時も同じようにすればできます。 -- 2019-04-14 (日) 16:17:03
  • ありがとうございます。 -- 2019-04-15 (月) 19:48:27
  • 30レベル程度では、あまり使い物にならないですね…
    頼むから、将軍乗せた戦車で揚陸艦モードになって、潜水艦に特攻するのはやめていただきたい… -- 2019-04-15 (月) 22:11:47
  • AIが本当にダメ過ぎる。
    ある程度攻めたら他同盟国のユニットは
    画面上に集結するし、
    AI将軍は単機特攻して消滅…
    もう少し、回復に戻るとか敵から逃げるとか後方支援に回るとかして欲しい。
    征服途中で将軍アイコン一人も居なくなる(笑) -- 2019-04-16 (火) 16:34:22
  • フィンランドいいですねー
    日本やドイツより早く終わりますね -- 2019-04-19 (金) 22:43:30
  • 新データでしてて気づいたんですが、クリア時のランクによってもらえる報酬は減ることに気づきました。Aランクで概要の量の3/4しかもらえなかったです。 -- 2019-04-21 (日) 08:39:18
    • 確かBランクで1/2だったはずです。
      どなたかC以下での報酬額はご存知ですか? -- 2019-04-21 (日) 19:25:45
  • ユーゴスラビアでクリアされた方はいますか?
    どのように進めていきましたか? -- 2019-05-01 (水) 20:38:36
    • 将軍が金や伝説の将軍課金8人入りばゴリ押しできます、初番が難航きわまりないけど将軍ありなら問題なし、しかし縛りで将軍なしなら絶望しか見えない、前作もだけど -- 2019-05-01 (水) 21:41:18
  • 特に日本でプレイするときの話ですが、1939のAI中華民国の中国共産党の将軍はその付近まで近づかないと攻めてきません、南京や武漢から包囲して殲滅すれば戦車将軍もいないのであっという間に終わります -- 2019-05-02 (木) 09:56:30
  • 最速周回はソ連が一番ですね、タイ以外(タイはほぼ即死する)のすべての国とすぐに交戦できるし、スピードがあればベルギーやギリシャも普通に生存してます。ユーゴがたまーに生き延びるとやっぱり嬉しいですね -- 2019-05-03 (金) 12:10:48
  • 1939ソ連の攻略手順どなたか載せてください(既出だったらすみません) 始めたてで手持ち将軍はほぼいません -- 2019-05-06 (月) 14:11:37
    • 比較的初心者向けのソ連攻略です、ソ連は大きく分けて3ヶ所に戦線を持っているので分けて解説します。
      ・ヨーロッパ北部
      要塞を建てるなどして防衛に撤しましょう。ドイツの攻撃が激しいので最悪モスクワを守り抜ければよしとします。ロコソフスキーはすぐやられるのでモスクワで待機させてください。ポーランドがやられると厳しくなりますが、ドイツ軍をソ連の都市に引きつけておけばほぼ降伏することはないです。ベルリン占領後はロコソフスキーや曲射砲でフィンランドを攻めます。
      ・アジア
      日本軍はハバロフスクを占領した時点でほぼ攻めてこなくなるので、兵力を温存するために部隊をヤクーツクに集めてから防衛に専念しましょう。内陸部から軽戦車を連れてくればそれだけで十分防衛可能です。これで資金をヨーロッパに回せます。ベルリン占領後は工業Ⅱを作りそこから曲射砲×2を大量生産、満州や中国に侵攻しましょう。日本列島は海軍や空軍を使えば海を渡る手間が省けます。
      ・ヨーロッパ南部(最重要)
      2ターン目になったらどこでもいい(なるべく占領されなさそうな奥地)ので科学研究所を資金のある限り建てましょう。そして3ターン目からはドネツィクやスターリングラードなどで曲射砲×2を1ターンごとに1~2体生産し(ある程度は資金に余裕を持たせて)、ハンガリー、ルーマニア、ブルガリアを出来るだけ早く降伏させましょう。ミンスクやキエフの部隊も送るといいです。次にウィーン、プラハ方面からドイツを攻めます。(イタリアを同時に攻めてもいいですが慣れるまではイタリアとの国境に要塞を作って守っておいた方が無難です)ベルリンを占領する頃には資金もかなり貯まっているかと思いますので重戦車×3を作り(いれば)将軍を乗せて残りの枢軸国も倒しましょう。
      アフリカは空軍だけで攻略する方が早く済みます。
      長文失礼しました -- 2019-05-06 (月) 14:37:26
    • まずは東ヨーロッパの小国を倒す、ルーマニアを倒すときは森の戦い持ちのコヴォロフが100超えの火力を出すので有効活用してください。対日は余裕があるなら突撃歩兵×2を毎ターン配備すればわりと持ちこたえます。将軍がいないとおそらくレニングラード北ヨーロッパを攻める余裕は無いと思うのでリガは放棄してもいいですがレニングラードは死守してください。
      東ヨーロッパを取る間にどんどん収入が増えるのでそこからはドイツを英米仏と挟み撃ち、そうすればもう負けることはないと思います。
      が、将軍が無いなら枢軸の方が楽な気もするのが個人的な考えですね。 -- 2019-05-06 (月) 15:32:58
      • 丁寧にありがとうございました -- 2019-05-08 (水) 03:01:57
  • 無課金で簡単に征服できる国はありますか?
    (司令官はメッセだけです。) -- 2019-05-21 (火) 18:58:31
    • 一番簡単なのはイタリアですね。ヨーロッパでは耐久値の減った都市だけ奪い、余った資金でアフリカを制圧すれば無課金でも簡単にできます。 -- 2019-05-21 (火) 19:13:58
    • 無課金などはあまり関係なく、意識するポイントとして
      1、再突撃……戦車で攻撃して、敵を殲滅する、都市の耐久を0にすると、もう一度攻撃できる(初期は発動率が50%なのでメインを倒す、再突撃使えるとなれば周りの邪魔な敵に攻撃がオススメ)
      2、射程範囲……攻撃できる範囲のこと、基本は1マスになるが、重戦車、スーパー戦車、曲射砲、ロケット砲、スーパー火砲ユニット、巡洋艦、スーパー戦艦(スーパー戦艦は1939、43では登場できません)は2マス、空母は爆撃の範囲になる。何が大事かというとノーダメージで一方的に攻撃できる点。逆に敵のこれらのユニットには余った1マスユニットで包囲したりして主戦力の重戦車で都市攻めもアリ
      3、空軍……シナリオでも後半は必須になるテクニック、個人的最重要。特に空挺。耐久を削りきった都市に直接兵をおろせる。例え取り返されても(大都市ほど)敵の収入を削れる、都市周りにバンカー(堡塁の役目)を作れる
      4、駆逐艦と巡洋艦……陸を艦砲射撃で攻撃できる海軍、何故か分からないが都市の耐久をめちゃくちゃ削れる。これを利用すると、イギリスや日本、オーストラリアやイタリア、アメリカの東西海岸の攻略が楽になる
      5、輸送艦は無駄に出さない…陸軍が海に入って輸送艦になると恐ろしいほど弱くなるので注意。原則作らない、アメリカ、カナダへの大洋横断作戦するとき、攻撃されにくい保証と明確な目的(自分はドイツするときにノルウェーからグラスゴーに攻め込む時、北海の制海権をとって輸送艦で攻めます)がない限りは不要

めちゃくちゃ長ったらしいですがこれらを理解すれば征服で1939すれば負けることは無いと思います。
理解していれば戦車がめちゃくちゃ強いドイツ、次いで枢軸かオススメになります。失礼しました -- 2019-05-25 (土) 03:11:36

  • 1939から1943に進める方法を教えてください! -- 2019-06-09 (日) 17:05:52
    • シナリオで第二次大戦のヨーロッパをクリアすると進めます。 -- 2019-06-09 (日) 18:25:09
  • 日本攻略教えてくだされ<m(__)m> -- 頼む~勝ちたいんだあ~? 2019-06-10 (月) 21:51:15
    • 海軍から、まず各敵国の太平洋の港を取りに行く。駆逐艦が足が早いのでオススメ。隣接すると配備されるのでなるべく離れた所から取る。この部隊は港の占領が終えたら潜水艦一隻でもおいといて太平洋横断する米軍の輸送艦に対応する

九州付近の部隊は上海の耐久を削る。
終わったら南下。フィリピン、オーストラリアまで終われば仕事終了。
 残りの海軍戦力は少数の陸軍と共にミッドウェー、ハワイを取りに行く。山本五十六はフィリピン支援しても良い。西へ西へと侵攻する
陸軍はソ連侵攻(資金少なめで)山下奉文を軸にソ連を攻める。モンゴルもこちらで対処したい。
 中国侵攻、北平と南京を取りに行く。中共の将軍は北平や南京落ちても微動だにしないので後回し。
重慶や上海、香港を取ったあたりでタイ方面と中共方面に分ける。
 タイ方面はビルマからマレー半島、オーストラリアとインドの対応になる。海沿いばかりなので海軍の支援をすると良い。フィリピンは海軍で耐久削って空挺下ろせば○
中共方面は中共の将軍の方へ行きつつこれも西へ西へと進んで行く。ソ連侵攻の軍と途中からは同じように進む。

初動はこんな感じ
アメリカはミッドウェーとハワイ以外は後回しで良い
タイが生き残れたらかなりいいペースなので参考に -- 2019-06-15 (土) 01:53:18

  • 1939連合国で初心者向けの国はありますか?
    将軍はメッセとチトーです -- 2019-06-11 (火) 23:07:06
    • 初心者が連合でやること自体あまりオススメ出来ないけど…強いて言うならイギリス。
      ドイツの精鋭戦力を海で撃破出来るから。 -- 2019-06-17 (月) 03:16:18
  • ドイツでの攻略を教えてくださいイギリスとかフランスが固いですw -- どうやったの?? 2019-06-18 (火) 23:13:23
    • 大西洋にいる潜水艦をイギリスに移動させれば敵艦隊は撃滅出来る。
      フランス相手はベルギーオランダを倒してそこからパリを落とせば
      普通に行けると思うけど… -- 2019-06-19 (水) 00:57:09
  • なんか面白い国で星2の国ありますか?連合枢軸どっちでもいいです。 -- 2019-06-22 (土) 23:28:35
    • カナダとかがいいかもしれません
      一国でノルマンディー上陸作戦できますよw -- 2019-06-23 (日) 01:00:01
      • ありがと!!!ー -- 2019-06-23 (日) 12:03:16
      • 1943ですか? -- 2019-06-23 (日) 12:03:57
      • どっちでもいいですよwノルマンディーするにはそれなりに兵力いるので1939ならそれしてる間にフランスは壊滅するし -- 2019-06-23 (日) 23:18:05
  • 自分の兵器を強化すると相手の国の兵器も強くなったりしますか? -- 2019-06-25 (火) 03:39:53
    • ならないです。自分の選択した国だけ強くなります。 -- 2019-06-25 (火) 05:31:36
  • 1939で中華民国での攻略方法教えてください!
    将軍はアイゼンハワーとメッセとブレーメン持ってます。特別な建物はコントロールセンターまで解放してます。 -- 2019-06-26 (水) 14:04:50
  • 征服1939イタリアで、敵国全部を征服しても終わらない場合ってどんな原因が考えられますか? -- 2019-06-26 (水) 22:44:36
    • 恐らくどこかに敵の港が残っているのだと思います。メキシコやキューバなどの中立国の港を奪って生き延びているケースが多いので、1つ1つ確認してみてください。 -- 2019-06-26 (水) 22:56:44
  • 1939イギリスでの攻略手順をどなたか教えてくださいませんでしょうか...?将軍はメッセだけでイタリアやスペインでしか勝てたことはないです。 -- ちぇんばれん? 2019-07-20 (土) 09:33:45
    • 1939のイギリスは初期はかなり難しいですね…フランス本土は無視してドイツの将軍らがドーバー海峡を渡ってくるところを1939屈指の海軍力で倒すことが肝です。イタリアにはアフリカで金を使わせると割とデカいですね。アジアは巡洋艦でタイを倒し、そこから北上して対日といったあたりでしょうか。
      時間経つと米軍がスペインに上陸作戦を仕掛けるのでそれまでにスペイン北の制海権を取ると戦いやすいかもしれません。 -- 2019-07-21 (日) 10:51:22
      • ご丁寧にありがとうございます!ドイツの東部戦線はどう対処すれば良いのでしょうか...?1から10まで訊いてしまい申し訳無いです -- 2019-07-22 (月) 23:09:50
    • 解説してる人とは別の人ですが解説します。
      ドイツの東部戦線というのが、イギリスでやってる時のドイツとソ連の戦いなのか、
      ドイツでやってる時のドイツとソ連の戦いなのかが分からないのでイギリスの攻略を。
      研究 欧州戦線 アフリカ戦線 アジア戦線に分けて解説しましょう。
      研究 とにかく研究所を本土 アフリカ 中東に建てまくりましょう。
      後述する欧州戦線 アフリカ戦線で攻勢に出るタイミングは、工場Ⅲが解放されてからが
      オススメてす。
      欧州戦線 まずフランスは完全に放棄。
      しかしフランスとオランダの港は抑えておきましょう。そうしたら
      本土に引き籠もり初期戦力と潜水艦で海を渡ってくる敵輸送艦を撃沈し続けましょう。
      あとバルト海への突入は止めましょう。ドイツ海軍や戦車に散々に叩かれるので。
      バルト海から脱出しないように封鎖でいいです。
      敵の将軍が全滅し、工場Ⅲが解放されたら反攻開始。フランス北西部から上陸し
      北西の都市を占領。上陸戦力は初期戦力+3の重戦車一個で十分です。
      そこに工場Ⅲを建て、攻撃を続けパリを占領。重戦車を生産し続け、フランス南部と
      オランダベルギー方面に向かう軍勢に二分。後は適当に攻勢を続ければ勝てるでしょう。
      アフリカ戦線 まず中東から歩兵戦力を連れて来て、アディスアベバ周辺の
      イギリス軍は、アディスアベバから見て北西の都市と、アディスアベバから見て
      南東の都市に兵を集め迎撃。敵を撃破し中東の兵力が上陸したら一気にアディスアベバと
      近くの都市を占領。そしてその軍勢は全軍北上して都市を占領していく。
      ただトリポリで行き詰まる可能性が高いのでので余った資金はここに注ぎこもう。
      アフリカを制圧したら敵の上陸部隊に気をつけて工場Ⅲの解放を待ち、解放されたら
      地中海を海軍を作り制圧してギリシャを目指す。後はギリシャに工場Ⅲ作ったら
      重戦車大量生産して国を滅亡させることを重視しながら北上していけばいい。
      もし余力があったら欧州戦線でパリが占領されたら南フランスに上陸してもいい。
      アジア戦線 オーストラリア周辺のイギリス軍はタイ方面に移動。初期戦力+曲射砲
      くらいの戦力でタイを滅亡させたら守りに徹し、欧州 アフリカ戦線が勝ち確定に
      なったら攻勢開始。戦略爆撃 空挺降下で都市を占領しまくる。
      ここからが面倒。日本近海の海軍を撃破し港を占領していく必要があるが敵が硬いので
      時間がかかる。ハワイの港が落ちてると移動が面倒。そして何より面倒なのが
      アメリカ西海岸に日本艦隊が溢れてるのがとても面倒。これは大陸間弾道ミサイルに
      水素爆弾以上の核爆弾を詰め込んで落としまくりながらアメリカを援助して
      アメリカに奪還してもらうのが一番楽。これでクリア。 -- 2019-07-23 (火) 04:00:12
      • 長くなりすぎてしまった…まぁ最初の頃イギリスでやった動きほぼそのままだから
        これで何とかなると思うよ。 -- 2019-07-23 (火) 04:01:20
      • 質問の仕方が悪く申し訳なかったですm(_ _)mご丁寧にありがとうございました。 -- 2019-07-23 (火) 08:28:10
      • 最初に返信書いた者ですが研究所は建てたことないな…(;・∀・)一つか2つくらいならまぁ立てるけど。
        工場3まで待つのも飽きるし性能と時間的にも1939なら中戦車でも割と勝てる。アフリカは防衛だけ、タイはを滅ぼすだけしてノルウェー、ギリシャ、ソ連の支援をするのも良い。たまにいる下手くそドイツaiはノルウェーやギリシャ残しながらドーバーや独ソ戦しだすのでそこで金を使わせると余裕持てる。 -- 2019-07-24 (水) 01:14:51
      • ぼそっ(あんまりスペインに上陸する人いないのかな・・・みんなフランスに行くみたい・・・) -- 2020-02-15 (土) 22:26:47
  • 1939フランスの簡単攻略

さまざまな国に囲まれているので、ある程度標的を絞り込む必要があります。
その中で一番大事なのは、ベルギーオランダソ連3カ国に打撃を与えられるドイツ。
まずはドイツから攻略しましょう。

・第1段階
スペインやイタリアが攻めてきますが、トゥールーズは放棄しましょう。
マルセイユとその港も、軽歩兵を置くなどして数ターン維持できるならして、資金が足りなくなったら放棄です。
ボルドーやリヨンは絶対に守り抜きましょう。
リヨンにいる重戦車を防衛に使いましょう。
ドイツ方面は、オランダベルギーと協力して、まずは防衛です。
将軍たちによる猛攻がきますので、初期部隊で壁をつくり重戦車(ここでいればメッセ等の戦車将軍)や曲射砲、ロケット砲などで攻撃です。うまくいけばブリュッセルも十分守れます。
次に植民地方面ですが、こちらは余裕がないのでアフリカでは野戦砲少しで防衛です。ただアジア方面に関しては、曲射砲と野戦砲を適宜生産して早めにバンコクを落としましょう。これで結構変わります。

・第二段階
ここには、ドイツ方面の防衛が完了した頃に移行します。
まず防衛に使った部隊を攻撃に転用し、パリからロケット砲や重戦車を生産してケルンを落としましょう。この頃にモスクワ、レニングラード、スターリングラードが残っていればいいペースです。
ケルンを落としたらハンブルク、ケーニヒスベルク……とどんどん西に侵攻しベルリンの陥落を目指します。
ベルリンの陥落する少し前から資金に余裕が出てくると思うので、リヨンから重戦車(編成数2か3)を続々と生産し、将軍もいるなら乗せてトゥールーズ等の奪還とスペインやミラノへの侵攻をしましょう。
アジア植民地では、バンコクを落としたら余った資金で引き続き火砲を生産しまくり日本に占領された中国の土地を解放しましょう。そのまま北へ侵攻です。
アフリカ植民地では、北東部(特にトリポリから)の攻撃がすごいので耐えきったあとカサブランカなどへ攻撃です。ここは後回しでもいいです

・第三段階
ドイツを降伏させたら、その部隊は南下しイタリア侵攻の準備を整えましょう。スペイン方面は資金を多くそそぎ、アフリカ植民地でも同様にしてスペインも降伏させましょう。ここらでトリポリも取れるといいです
アジアでは少しずつソウルへ迫っていき、大陸解放をしておきましょう。資金の比重を高めにしましょう

・第四段階
あとは余裕なので、スペイン方面軍とドイツ方面軍、少しの生産でイタリア侵攻とソ連解放を行いましょう。
アフリカは全解放。
アジアも鳥取らしき都市や長崎に上陸、そのまま日本降伏へ。

これでいけるはずです。頑張ってください。 -- ? 2019-07-25 (木) 11:20:31

  • 将軍なしでも割とアメリカ、潜水艦×3を出しまくっておけば日本勝てる。
    後は空母を活かす❗ -- わーお? 2019-07-30 (火) 11:02:56
  • 1939で一番簡単で早く終わる国はなんですか?
    イタリアは100ちょいで将軍なしでクリアしましたが… -- 2019-07-30 (火) 14:28:32
    • 簡単なのはイタリア ドイツかな?早く終わるのはイギリス ソ連だけど
      ソ連は難しい。 -- 2019-07-30 (火) 15:26:49
  • ロード残して初期化したドイツしたら60ターンくらいで終わりはしましたがたぶん慣れてるとソ連の方がまぁ早いでしょう東欧とフィンランド即滅ぼして収入も上がるので尚更ですかね -- 2019-07-31 (水) 00:02:38
  • 我流ですがルーマニアの攻略法をいくらか書いてきます
    1 ユーゴスラビアを初期戦力で統合 イタリア・ドイツにユーゴ首都取られたらリセ
    2 上と同時進行でポーランドに侵攻 ワルシャワ左の都市は最悪ドイツから横取りしてでも確保する(空港設置でスウェーデンに空挺が届く+場合によっては潜水艦狩り)
    3 下と平行してレニングラードに部隊を送り込み可能であれば確保 将軍は出てきたら戦車将軍ぶつけてでも倒す
    4 スターリングラードは曲射砲とユーゴを制圧した部隊で将軍を迎え撃ってから侵攻
    5 レニングラード方面の余力でドイツらとともにソ連領を抑える いくつかはドイツ・イタリアに取らせて戦力の足しに
    6 この辺でギリシャ辺りにエジプト軍が沸いてたら適当に戦力を送って撃退 (ギリシャは立地的都合でイタリアかブルガリアに任せよう)
    7 モスクワ制圧後はエカテリンブルク辺りまで抑えた後空挺()と戦闘機で都市を取っていく
    8 ノルウェーはレニングラード制圧辺りで港だけ取ってればモンゴル制圧辺りまで放置可能
    9 英国のグラスゴー南部に空挺を複数下ろし英国東の港の制圧に当てる その後は潜水艇使って空母駆除 空挺が生き延びたらグラスゴーに特攻させて都市削りに
    10 イギリス本土を北から順に制圧していく アイルランドの港と都市をアメリカ大陸戦で使うので最悪そこだけ確保 ロンドンはドイツが特攻して色々削られてると思うのでとれるなら取ろう
    11 対米戦線はしばらく潜水艦投げる程度に止めて敵戦力を削る 中戦車を複数生産し待機させておく
    12 シベリアとモンゴルを制圧後主力を中国方面に割いて都市を取る 中国の将軍にはあまり近づかずしばらく放置 ドイツかイタリアが来てれば都市を譲っておくとアジア方面の制圧が楽になる
    13 インドの首都を制圧する 他の都市はイタリア軍が来てたら取らせておく
    14 中国の残りを倒す 日本はアメリカ辺りが取ってると思うのでいったん放置 ただし九州横浜はミサイルで耐久を削り早期占領可能な体制にしておく
    15 中国制圧途中でソ連の東端まで到達すると思うのでアラスカ攻略の用意を
    16 アラスカとカナダ東部に同時侵攻 カナダは都市を取ったら周囲をバンカーで囲うこと アメリカ重戦車に要注意
    17 北米はカナダ→ニューヨーク→デトロイト?→西海岸の順で押す
    18 17の途中辺りで東南アジアの各島とオーストラリアを爆撃 空挺 ミサイルで落とす 同時に日本の奪還も実行する 東京か横浜のどっちかは確保しないとハワイ制圧が面倒になるので取ること
    19 ハワイはミサイルと空挺で

以上雑な解説失礼
スキルは空挺レベル2 再突撃75辺りがあれば問題ないはず
将軍はメッセ辺りが一人居れば十分かと -- 2019-08-04 (日) 11:17:37

  • 書き忘れ アフリカ方面はイタリア軍に任せる
    イタリアが劣勢なら適当に中東から攻めるべし
    所要ターン90ほど(核なし)
    わかりやすくまとめれる人居たら頼む
    ブルガリアでも似たような方法でいけるけど難易度は跳ね上がるので非推奨 -- 2019-08-04 (日) 11:23:56
  • まとめてルーマニアのページに書いてみました。読みやすく書けていなかったらごめんなさい。 -- 提案? 2019-12-08 (日) 04:34:56
    • あといくつか不明点を私が解釈して書いてしまいました。
      ここにあげておきます。
      ・13 インドの首都=ニューデリー、制圧するのは中国を制圧した部隊。
      ・17 デトロイト=シカゴ -- 提案? 2019-12-08 (日) 04:44:51
  • 1939日本攻略(多少ふざけ気味)

今回の日本は多方向からの攻撃を受けることがしばしば。でも楽しい。

西部・南部戦線
先ずは大陸にいる部隊のうち山下奉文と他の数部隊以外を北平に向かわせ集団リンチ。長春付近の中戦車にメッセを乗せとくとまあまあ役立つ(ただし北平で玉砕する。)。五十六空母は先ず上海を叩いて空挺占領。上海から毎ターン装甲車や軽戦車を生産し、北平攻略隊と共に南京を攻める。なんか中戦車に乗った将軍がいる気もするが五十六空母と陸軍部隊でなかったことにする。途中マッカーサーがフィリピンから台湾に向けて特攻してくるが、その時は五十六の攻撃をそっちにまわそう。あと、空母で無闇に南京を爆撃してもダメージが雀の涙なので、爆撃は他に回そう。南京を占領したらそのまま中華民国を滅ぼし、モンゴルを統一してソ連に侵攻。南方ではインドシナ半島を占領したあと空挺、空挺、空挺…。五十六空母はオーストラリアに回航してオーストラリア攻略を支援。ちなみに最初に言った山下たちはハバロフスクを攻略し(この時山下が死なないよう注意!)、山下の頭おかしい攻撃力を使ってソ連の星一都市を次々に占領していく。モスクワまで来たら、友軍の取られていた都市を奪還するが、友軍が強かった場合はスイス(ry …そしてその部隊を引き連れてアシカ作戦。これにて西部戦線終了。

東部・北部戦線
先ずは海軍から。空母機動部隊ははとりあえずミッドウェーを空襲するがこの時ミッドウェー島基地航空隊の空襲圏内に入らないよう注意。とにかく港の空母を叩く。
横須賀軍港では潜水艦をできるだけ量産してなぐもんと共にミッドウェーを奇襲。空母と戦艦を急いで撃沈し、本土から上陸部隊を派遣して占領。
ただし北方海域の防備が疎かになると後で赤に蹂躙されかねないので、治三郎さんを派遣して釧路や網走から潜水艦を各1隻程度生産し、来るべき海戦に備える。
なぐもん艦隊はミッドウェーで戦力を蓄え、しばらく派遣して米本土からの輸送船を処理する。
そして北太平洋海戦が勃発。最初はオホーツク海からやってきたソ連軍との戦闘だが、だんだんと米軍や加軍も加勢してきて厄介なことになる。潜水艦量産はもちろんのこと、資金と相談して駆逐艦なども生産して治三郎と共にやり過ごそう。
この後は平穏と思いきや豪海軍がなぐもん目掛けてやってきてまさかのミッドウェー海戦。潜水艦量産などで頑張るしかない。なお台湾に来る場合もあるがその場合は五十六さんも動員してフルボッコ。
こうなるとさすがに太平洋は穏やかになるのでここでアラスカへ向かう。仙台から装甲車あるいは中戦車を量産し治三郎さんと共にアンカレッジへ。艦砲射撃で落として占領し、米本土戦開始。この頃には工場3が解放されてると思うのでレベル上げて重戦車量産。シカゴを占領したら、ミサイル攻撃の拠点にするために要塞化(ここからのICBMは米加全土に届く。)。あとは適当にミサイルや原爆でどかーん。
しぶといアメリカはメキシコの港を占領していることがあるので、空挺を向かわせて奪取。これにて東部戦線終了。
文章だけ見ると簡単に思えるかもしれませんが、資源の振り分けなどで序盤は結構苦しみます。少々のプレイスキルと忍耐力が必要かもしれません。 -- 二式複戦甲 屠龍? 2019-08-05 (月) 16:55:23

  • 訂正 しばらく派遣して→しばらくは
    変換ミスです。すみません -- 二式複戦甲 屠龍? 2019-08-05 (月) 17:18:36
  • ここらのコメントを攻略に移すのはいかがですか・・・・・・?  -- 提案? 2019-12-06 (金) 02:58:57
  • 攻略に移すのは賛成です。はっきり言ってコメントが見えないし、攻略にいれてはいかがでしょうか? -- 2019-12-07 (土) 10:45:32
    • それは個人の考えた物ですがいくつか理由があります。
      ①各国のページをそこまで細かく見られていない
      ②個人個人でHQに差があるので方針差がある
      ③オススメな国は②の理由もあるが多数な攻略法があるためまとめにくい
      ④別にコメントページ行けば過去のコメントも見れますよ
      ⑤コメントの攻略では情報が足りない(将軍の人数、HQのレベル、慣れてる人にしか分からない表現)
      ⑥このページは誰でも編集ができる故に提案などせずとも自分でコピペして貰えば良い(今のままでもいい人はわざわざ変えない)

以上になります。どうぞ自分でコピペしたり作ったりして入れてみてはいかがでしょうか?誰でも編集できるのがこのウィキの良いところですよ? -- 2020-01-13 (月) 00:25:13

  • あ、はい。移しておきました。freewikiていいですよね。自分も参加できて。 -- 提案?2020-02-04 (火) 21:55:47
  • ★国家でブルガリア🇧🇬もいいですよ。ちょっとムズイですが、上のベオグラードは味方が削ってくれたところをいただきギリシャも味方が半分ぐらい削ってくれるので増えた収入があるので簡単に取れるしそうしたら★★国家並の収入が手に入るのでそこからはロシアに攻めるもよしアフリア方面に侵攻するのもいいです。ちなみにトルコに宣戦布告すれば時間はかかりますが結構楽です。あと、ワルシャワやミンスクなど前戦にある都市を機動歩兵でもらうこともできます。しかしこれは取った後に守り切れるかを見ないといけないしそもそも取るのが普通にムズイです。
    フィンランドとの違いは自分で硬い都市を相手にしなくていいので楽なことと、バルカン半島は一回とれば基本取られないので資金源があるのが強いです。 -- 2020-03-16 (月) 15:51:45
  • 1939のイギリス で、将軍なしで、いけます? -- ? 2020-03-18 (水) 18:59:01
    • 行けると思います。我は山下さんを使ったので、試したことはないですが。 -- 2020-03-19 (木) 20:44:42
  • ポーランドは何度やってもダメだなぁ…
    勝てた人おる? -- 2020-03-28 (土) 03:53:28
    • youtubeにクリアした人の動画がありますよ -- 2020-03-28 (土) 11:45:44
  • エドモントンの右の都市だけで北米全土に核打ち込めるのは神 -- 2020-03-28 (土) 16:49:39
  • エドモントンの右の都市だけで北米全土に核打ち込めるのは神 -- 2020-03-28 (土) 16:49:40
  • エドモントンの右の都市だけで北米全土に核打ち込めるのは神 -- 2020-03-28 (土) 16:49:41
  • こんばんは
    2次大戦ヨーロッパのシナリオの08の攻略方法を教えて下さい -- 2020-04-01 (水) 00:14:21
  • 同盟の方です -- 2020-04-01 (水) 00:14:46
  • まずクライリストをぬっころすやろ?お次にモーデル閣下をやるやん?したら今度はグライムを処すんや。するとロンメルが来てボコボコにされるが何とか倒すんや その辺で友軍がボックをおっ倒してるから最後にルントシュテットをあの世送りにして終わりや! -- 重課金? 2020-04-04 (土) 22:46:05
  • 重戦車に将軍のっけて海軍で海岸法をやる。んで上陸してって出来るだけ陸軍はダメージをくらわないようにする。ロンメルはガン無視で工場3の都市取ったら重戦車をそのまま生産する。そうしたら行けた。 -- 2020-04-07 (火) 17:08:39
  • あそこは苦労した。雇ったばかりの山下さんしか居なかったし。
    普通になりますが、将軍無しでも上の方のやり方で☆1なら行けると思いますよ。 -- 2020-04-10 (金) 19:10:16
  • ありがとうございます -- 2020-04-21 (火) 21:35:19
  • オーストラリアで勝つことはできますか? -- 2020-04-25 (土) 11:52:48
  • 敵国が遠いからタイのバンコクを奪ってそこを拠点にしていければできるかもしれません -- 2020-04-29 (水) 11:13:55
  • ユーゴスラビアとデンマークはできたのにオランダがクリアできない
    自分が下手なだけか? -- 2020-05-01 (金) 00:08:18
    • いや、オランダでドイツと正面から戦うのはフルHQ・将軍でもきつい。普通にスウェーデン辺りに亡命してフィンランド降伏から旧ポーランド領、ドイツ本土って感じの方がいい。 -- 2020-05-06 (水) 12:39:28
  • 中国は共産党どもを最後にすると良
    空軍で都市占領して戦わずに消す -- mod先生? 2020-06-03 (水) 14:01:38
  • ギリシャやユーゴはどうやってクリアしますか?
    ノルウェーとデンマークは、フィンランドに亡命したらいけたけど、バルカン半島は亡命先がないし… -- 2020-06-05 (金) 16:25:43
    • トルコの港を制圧して降伏を防止し、それから日中戦争に介入すれば行けるはずです。 --シド? 2020-06-05 (金) 19:16:26
    • ユーゴ攻略:ザグレブ(?)を放棄→ブルガリアを全力で攻略→ブカレストを落とす→ベオグラードからブカレストにかけてバンカーで壁を作る→バンカー維持とアドリア海沿岸防衛→敵戦力が減ってきたらソ連に便乗して反撃 -- 2020-07-07 (火) 13:27:33
      • ポイント:とにかく、スタートダッシュが肝心。初期配備の装甲車にも将軍を乗せておく。暫くは曲射砲を中心に生産。故に火砲将軍が多いと便利。 -- 2020-07-07 (火) 13:53:07
  • ロンドンってAIドイツにめっちゃ爆撃されてる -- 2020-06-30 (火) 20:29:50
  • 星3攻略方法大体書きます。
    ドイツ:西の方はオランダベルギーと占領してそのままフランスを占領。その後敵の少ないイギリス北部に上陸して占領し、そのまま南に進んでロンドンとかを占領する。東はポーランドをまず落として次にレニングラード、ミンスク、モスクワを占領。その後は空軍とか機動部隊とかを駆使して星一都市をどんどん落とす。デーニッツはイギリスの港奪ってフランスを占領した部隊達がスムーズにイギリスへ上陸出来るようイギリスの海軍を倒しておく。ここまでくればほぼ勝確。あとは中国インドオーストラリアとかを重戦車で落としてアメリカの方もミサイルとかで占領して終わり。アフリカは放置でもだいたいなんとかなる。 -- 2020-07-08 (水) 19:06:12
  • イタリア:始まったらまず重戦車を出来るだけ生産して、ユーゴスラビアとギリシャを占領して、そのままソ連に行く。あとフランスの方も忘れずに。そしてそのままドイツとかと一緒にソ連を占領しに行く。ドイツが都市の耐久を0にしてくれてる時があるので、空挺兵を使って横取りするとよい。ソ連をある程度占領したらインドとか中国にも攻め込む。それも終わったら東南アジアを空軍連打で占領アフリカはイタリアだけ露骨に軍が強いので多分楽勝。全部占領したら放置でもいい。ソ連のカムチャツカ半島まで占領したらこさそこからミサイルと空挺でアメリカの都市に上陸できるので、占領してとさあとは空挺連打で終わり。イギリスは時間かかるけどドイツが勝手に倒してくれる。 -- 2020-07-08 (水) 19:13:03
  • 日本:始まったらまず海軍は上海の港を潜水艇で占領する。こうしないと駆逐艦とか作ってきてめんどくさい。それから空母やら巡洋艦やらをミッドウェーにいかせて占領する。ミッドウェーが終わったらハワイも落とす。ここらへんでアメリカとカナダが来るので潜水艦をたくさん作って全部沈める。フィリピンも同時並行で行く。またフィリピンを落としたら空軍でインドネシアをどんどん落としていく。空軍は無限に攻撃できる代わりに費用が高いので余裕ができたらでいい。輸送艦も一緒に行かせないと都市が占領出来ないので注意。満洲の方は中国は北京の火砲将が強いので放置。あんまり攻めてこないので軍もそんなにおかなくて大丈夫。でもモンゴルは少し攻めてくる。北上してソ連の都市をどんどん占領する。歩兵将を使うと直ぐに占領できるので栗林さんとか山下さんを使うといい。ある程度占領して資金に余裕が出てきたら東京から重戦車を持ってきて北京とかを攻略する。同時にソ連を攻めてた歩兵を中国に行かせて挟み撃ちにするのもあり。中国を落としたらインドを倒しにいく。インドは中国を攻めてる時も定期的に攻めてきてうざい。ドイツとかと合流できたらイギリスが占領出来てなければイギリスを攻める。既に占領してくれてたらそのまま放置でもいい。ソ連のカムチャツカ半島からミサイルと空軍で上陸。あとはいつも通り空軍連打で終わり。 -- 2020-07-08 (水) 19:22:39
  • ソ連:各地に散らばってる軍を極東に集めて日本を攻撃する。朝鮮半島まで落としたら本土は空軍で占領する。西はポーランドは捨ててモスクワで重戦車を溜めておく。ポーランドが落とされたら貯めてた重戦車で一斉に攻撃して押し返す。でもドイツより先にルーマニアとかフィンランドが攻めてくるのでそいつらから守れるぐらいには兵を出す。その後も重戦車を生産し続けて押し返していく。ヨーロッパを全部占領したら、アフリカに向かう。 -- 2020-07-08 (水) 19:48:34
  • アメリカ:太平洋は日本がエゲツない量の海軍を持っているので、潜水艇を大量に作って沈めていく。潜水艦は反撃されないのでかなり強い。また、アラスカで曲射砲を生産して北海道に向かわせる。多分何かしらいるから海軍で護衛させる。北海道に上陸して占領したら、そっからまた火砲を作りまくって日本を占領する。ヨーロッパ方面は、大西洋の制海権をとったら、ポルトガルから上陸する。そのあとスペインをどんどん占領していく。スペインが全部終わったら、リヨンを占領しにいく。ここを占領できれば重戦車を生産できるのでだいぶ楽になる。その後はイタリアとかドイツとかを攻めて全部落とす。アフリカは多分イタリアに占領されてるから全部空軍で落とす。 -- 2020-07-08 (水) 19:54:52
  • イギリスとフランスはやったことないですごめんなさい -- 2020-07-08 (水) 19:57:15
  • やりあって負けてしまう時はまず射程を考えましょう。重戦車は2マス先から攻撃できるので反撃されづらいです。あとは敵を挟み撃ちにすると士気が下がって食らうダメージが減ります。あとは地形を考えましょう。山地とかジャングルとかにいる時に攻撃すると戦車と火砲の被ダメージが下がります。それでも勝てないならHQを上げましょう。 -- 2020-07-08 (水) 20:11:44
    • 書くのはいいんだがその国のページ編集するか(簡単)
      国ごとに書いてくれない?
      最後のだけはここだけどほかはその国のページでコメントして -- mod先生? 2020-07-09 (木) 00:41:46
      • 一応やってる者です毎日やってる馬鹿野郎です!
        特にアメリカ、日本、イタリア、イギリス、ドイツをやってます自分のオススメはドイツです初期の部隊が強いですから -- 2020-08-22 (土) 18:56:16
  • いやーごめんなさい見出しの作り方が分からなくて… -- 2020-07-10 (金) 06:49:13
  • 強く言い過ぎたごめん
    左の目次の下のほうのwiki編集マニュアル見て書けばいいよ。
    ていうか攻略だけならその国のページを編集して攻略のところに書き足すか、編集できないならその国のページのコメントにコメントしてほしかった。
    ここだと攻略書いても目立たないから…ごめん。 -- mod先生? 2020-07-10 (金) 11:57:24
  • ありがとうございます。書き足しました -- 2020-07-12 (日) 19:22:17
    • wwwww
      すまんかった(土下座)
      まあこれでもいいけど自分が言いたかったのは各攻略を各攻略ページに書いてほしかったってことw言い方悪くてごめん
      自分が写しとこうか? -- mod先生? 2020-07-12 (日) 20:53:30
  • ユーゴもオランダもクリアできたのに、ベルギーがクリアできない。フィンランドやスペインの攻略はできないし、ドイツ軍と正面から戦ってるとハンガリーに都市を取られた。始めに生産する部隊を間違えてるのかな? -- 2020-07-24 (金) 20:31:29
  • ちなみに1939年連合国プレイ時イギリス本土にドイツ軍が上陸するのは
    早くて23ターンくらいでした -- 2020-08-04 (火) 11:59:02
  • 初心者はチモシェンコ出現までに確保はむずいので急がないでどちらかというと空挺の都市占領優先しましょう。
    ぶっちゃけチモシェンコはポーランド方面に自慢の足(笑)を生かしてすぐに逃げるので急がなくていいです。
    どっちかっていうと無理に攻撃してマンネルヘイムが反撃食らうほうがつらい。 -- mod先生? 2020-08-04 (火) 12:20:50
  • 久しぶりにイギリス、フランスで征服をしてタイムアタックに挑戦してみたら、大西洋にいるデーニッツがアメリカに行かず、イギリスプレイ時はイギリス海峡に突入しようとし、フランスプレイ時は地中海に殴り込まれた。なせだ。もしかしてデーニッツを巡洋艦に乗せたからそれに引き寄せられたのか? -- 2020-08-14 (金) 18:59:16
  • フィンランドはけっこうつよい

ドイツとそれんが戦っているところを良い感じに横やり指す感じで大体いける

お金たまったら日本とか極東地域を支援しておくと後々楽 -- 2020-08-21 (金) 13:35:38

  • どうやったら消してもらえますか? -- 2020-09-26 (土) 15:10:22
    • ポーランドって書いてあるやつ -- 2020-09-26 (土) 15:30:23
  • 前にここのノルマンディー上陸作戦で詰まってて、フィンランドでもう何十と言う程周回してたな......そのお陰でHQレベルが28になってて(´^ω^`)ワロチーノってなったわ() -- 2020-08-21 (金) 15:11:00
  • ポーランドプレイ
    初期からある戦車に戦車6の将軍をおく(グデーリアンを強化すると楽だよ)
    ドイツの攻撃を耐久しながらさっきの戦車でルーマニア、ハンガリーを攻める。しばらく耐久するとソ連が来るので頑張ってもらう。
    その戦車でドイツの下の都市を落とす。同時にバルカンも落とす。
    バルカンでイタリアが来るので、耐久しておいてソ連とベルリンを落とす。
    ベルリンを取ったらドイツ→スペイン→イタリアで降伏させると楽かも
    ラスト、日本が無双してモスクワ取る時もあるので、飛行機中心でせめて降伏させる。 -- 2020-09-26 (土) 13:50:56
    • だからポーランドのとこ編集するかせめてポーランドのコメントにかけって言ってんだろ!!(唐突) -- mod先生? 2020-09-26 (土) 14:07:17
    • あの、ヒィーヒィーさん、皆様へのお願いの注意喚起読みましたか?上の方もおっしゃっていますが個別のページの備考などに書けと書いてありましたよね。
      ルールを破る人がいるのは残念です。
      守らないんだったらコメント書かないで下さい! -- 世界の覇者 2020-09-26 (土) 14:12:21
    • 正直輸送船で部隊を運ぶの面倒だから、大体空軍と歩兵でなんとかしちゃう。 -- 2020-12-07 (月) 01:59:35
      • やべ、変なとこ書いちゃった。 -- 2020-12-07 (月) 02:06:33
  • 連合国プレイ目安将軍数とHQ解放はどれくらいですかね?ソ連しか買った事無くて(´・ω・`) -- 2020-09-29 (火) 18:16:46
    • 誤字:買った→勝った -- 最終的に((ry 2020-09-29 (火) 18:17:27
    • グデ雇ってちょい進めたあたりかな。
      イギリスがおすすめ。
      ゆうてグデさえいれば勝てる -- mod先生? 2020-09-29 (火) 20:26:56
  • 全ての都市・港制圧したのに征服が終わらん…
    念のために全中立国に宣戦して終わらせたが終わらない
    理由分かりますか?
    スペインプレイにて -- 2020-10-21 (水) 12:21:59
    • 港が残ってるかと。
      南アメリカなどをよく見てください。
      それでもだめならこのページかテスト用ページかなんかに写真貼ってください。 -- mod先生? 2020-10-21 (水) 14:52:32
  • 中級者は星3すべて楽勝。
    ロンメル雇うあたりで星3はいける。
    ドイツは簡単ではないので、迷わずイタリアへ。
    まあアメリカは立地上負けない。
    英仏は周回。ソ連は最速ターン争い。
    伊は楽勝。日本は簡単。ドイツは普通(ロマン枠)のイメージ。 -- mod先生? 2020-11-06 (金) 16:26:40
    • ちな
      イタリアは言わずもがな。
      日本は日本ページのコメントの自分の超北進論をするとかなり楽。
      ドイツはたくさんの敵国を自分で倒さないといけない。
      アメリカは論外。海越えるのだるい。
      ソ連はドイツに急いで行って日本も同時進行できる。海軍いらず。
      イギリスは周回しやすく、早い。かなり楽。
      フランスはまあ強い将軍三体位いれば行ける。周回もできるけど英のほうがいい。
      特徴はこんな感じ。 -- mod先生? 2020-11-06 (金) 16:35:46
  • 征服は最後の消化試合がだるすぎる…何度やってもつらくて諦めてしまう -- ばなな? 2020-11-12 (木) 22:28:31
  • アメリカでヨーロッパ無視して日本全力で潰した後、東南アジアや中国から西へ攻めていったら強い将軍いなくても意外といける。ターン数多くなるけど。 -- 2020-12-29 (火) 15:18:50
  • この年のアメリカ🇺🇸をプレイしてた時に日本やタイを制圧するのが速すぎてオーストラリア🇦🇺が1ターン目からクリア(30ターン程度)まで中立国のように一切動かなかったw -- 世界の覇者 2021-01-05 (火) 20:49:15
  • スペインフィンランドよりむずくない?(主に立地)。
    フィンランドは初手からソ連に喧嘩売っていけるけどスペインは重戦車に乗った仏将倒すとフランスが大体制圧されてる。 -- 若造? 2021-01-07 (木) 16:13:36
  • 1980ばっかりやってるとここら辺の征服が苦痛になる -- 2021-01-10 (日) 16:08:14
  • 枢軸は簡単だけどアメリカ遠征しなきゃならんから時間がどうしてもかかる。
    連合はソ連、イギリス、フランスがヨーロッパとアジア同時進行できるからターン数は短くすむ。
    アメリカは海わたらせるのが面倒。 -- 2021-01-12 (火) 13:13:50
  • 1939の枢軸国での最速は何ターンですか?
    教えてください。 -- 2021-01-14 (木) 14:24:08
  • ルーマニアは超簡単ユーゴスラビアボコボコにした後ギリシャはブルガリアに任せてソ連はドイツに攻撃しているからその間にソ連占領すすれば後は簡単68ターンでクリア出来ました -- 2021-01-24 (日) 11:12:46
    • 超簡単(68ターン) -- 2021-01-24 (日) 14:06:08
  • 港のレベルはどうやって上げるんですか? -- 2021-01-31 (日) 07:57:20
    • 港のレベルは上げられません。デフォルトのままです。 -- 2021-01-31 (日) 10:13:03
  • 制服の今やっているデータのセーブってどうやるんですか? -- 2021-03-23 (火) 17:04:22
    • 右上の「| |」をタップして、やめるを押すとセーブできます。
      プレイを再開する時はHQのとなりになる青のマークを押すと再開できます。 -- 世界の覇者 2021-03-23 (火) 20:20:40
  • イギリスとフランスはどちらが簡単ですか?グデとかは持ってます -- 2021-03-29 (月) 16:56:29
    • どちらも大体同じような難易度ですが、どちらかといえばイギリスだと思います。 -- 帝国総統 2021-03-29 (月) 18:16:56
    • イギリスの方が簡単です。
      これより下は大まかなイギリス攻略(詳しくは国別ページ)
      ドイツ方面は、空軍でドイツ軍に攻撃しながら、序盤のうちにイギリス本土にいる部隊(モンゴメリーなど)をフランス北方から上陸させます。パリかリヨンが落とされたらそこを取りましょう。資金を貯めて、重戦車を生産し、グデーリアンを乗せて下さい。そこからはグデーリアンを中心にドイツやイタリア、中小国を制圧すれば大丈夫です。
      アジア方面はタイをまず滅ぼし、その後は日本からの侵攻を受ける中華民国方面に援軍を送ります。上海や香港の耐久が0になっているはずなので、都市が空いたら味方・敵に関係なく空挺兵または近くの部隊で制圧します。そこから日本を狙いましょう。
      アフリカ方面はエジプト・フランス(アフリカ軍団)とともに領地を制圧していきます。そんなに難しくはないので、資源を使う際は、ドイツ方面やアジア方面に集中させましょう。ただし、イタリア(アフリカ軍団)の急速な領土拡大には気をつけてください。(以上)
      フランスは将軍がボロボロなのと、ドイツに狙われやすく、領土を失いかねないデメリットがあります。もう少し経験を積んでから挑戦するといいと思います。
      [長文失礼いたしました。] -- 世界の覇者 2021-03-29 (月) 18:21:27
  • 詳しいご説明ありがとうございます! -- 2021-03-30 (火) 12:11:56
  • HQレベルが30あればイギリスもフランスも将軍なしでいけます
    イギリスの場合
    リオンとパリは死守(奪ってでも)
    できればアムステルダムとブリュッセル、コペンハーゲンも確保
    ノルウェーは無視
    敵将軍を倒して体勢が整ったら攻勢に入る

フランスの場合
スペインを速攻で撃破するために動く
本土は死守
アフリカ方面は初期兵力でトリポリを狙う
(トリポリを狙う頃にはエジプト軍も動いてるので協力してもらう)
パリ方面は曲斜砲を置きまくって戦車将軍→火砲将軍→その他の優先順位で倒す
地中海の制海権はスペイン側の港を初手で制圧し、
ジブラルタル海峡を駆逐艦などで封鎖すれば割りと簡単にとれるはず…
アジャクシオは死守すべきとまではいかないが撃破されたら再び歩兵を展開するなどして耐えれるだけ耐えたほうが吉(しばらくヘイトがそっちに向かうのでマルセイユの防衛がしやすくなるため)
スペインさえ倒せればあとは疲弊した枢軸軍を引き倒すのみ -- 2021-03-30 (火) 14:27:59

  • 1939年をドイツで攻略したのですが、1943年ができないです(アイコンが暗い)どうやったら1943年をプレイできますか? -- ピアス? 2021-05-18 (火) 21:03:38
    • シナリオの1939をすべてクリアする必要があります -- 2021-05-18 (火) 21:25:33
  • イギリス使って、バルト海からアコルーニャまで海岸完全に潜水艦で埋めてみたんだけど、枢軸各国の軍が群がってる間にバルカン三兄弟本国落とされて死んだw -- 2021-07-24 (土) 01:10:58
  • イタリアはとにかく簡単くっそ下手で初心者な俺でも139ターンクリア -- 2021-09-05 (日) 22:01:34
    • イタリアで139ターンかかるならドイツ、ロシア、アメリカ、イギリスあたりのほうが楽じゃない? -- 課金勢? 2021-09-06 (月) 00:15:31
  • スイス降伏しないんだけど、降伏させる方法は? -- 2021-09-06 (月) 21:46:40
    • 中立国だからね
      他にも攻撃も出来ない国らは中立国
      外交の所を押して、戦いたい国(占領したい国)に宣戦布告すれば攻撃出来る
      そのかわり中立国は結構硬いよ。都市全部占領したら敗北させられる -- 2021-09-10 (金) 17:26:42
  • 前にイタリアでやってたけど日本が中国と植民地のイギリス、ソ連西部めっちゃ占領した
    なんであんな強かったんだろ -- 2021-09-21 (火) 07:22:05
    • 大陸間弾道ミサイルもっと範囲広げろよ!!!!!!! -- 2022-04-01 (金) 09:38:49
  • 日本以外の国でプレイする場合その国[自分の国]がどう動くかによって日本の行動が変わる。初心者からしたら運ゲ -- 2021-11-09 (火) 20:42:03
    • それはこのゲームの基本では? -- 2022-02-14 (月) 21:43:28
  • アチーブメント1939★2国とってなくて1950の
    ★2国のアチーブメントとれるん? -- 3985648? 2021-12-17 (金) 19:23:13
    • おそらくもらえないと思います。自分も1950の★1をとっていない状態で1980★1の報酬は貰えなかったので1939➡️1943➡️1950➡️1980の順に取っていかないと多分貰えません。 -- 2021-12-18 (土) 08:33:12
    • もらえますよ。 -- 2022-02-14 (月) 21:42:40
    • ↑の二人の補足。結論としてどっちも正しいです。
      例えば1939★2をクリアせずに1943★2をクリアした場合、その段階では(征服1943★2の)アチーブメントの達成にはなりません。つまりその分の報酬はもらえません。ですが、その後1939★2をクリアしたら改めて1943★2をクリアしなくても(実績としてデータが残っているので)だだちに報酬がもらえます。 -- 2022-02-14 (月) 23:04:21
      • ありがとうございます -- 2022-07-26 (火) 01:52:07
  • イギリスの難易度ですが、技術がほとんど進んでおらず、将校も(グデーリアンほどの)強力な人がいないと、結構難しいと思うのですが、難易度を「高→普通」に変更された方のご意見も伺いたいのでできればリプお願いします。 -- 2022-02-22 (火) 23:07:46
    • 私は将軍なしでもさほど苦労しなかったので普通で問題ないと思いますが(クリア時HQ30程度) やはり地理的要所を多く抑えてるため仏よりスムーズに攻略できるのもあると思います -- 愛国者 2022-02-22 (火) 23:13:29
    • 39英国はぶっちゃけ普通かと。
      ただただ潜水艦作ってメッセの上陸用師団作って待つだけで勝てるはずですし(記憶では)
      てか英国が仏、米と同じ難易度はさすがにないかと。 -- mod先生? 2022-02-22 (火) 23:47:28
    • なるほど~、リプありがとうございます -- 2022-02-23 (水) 11:56:45
    • 難易度を高に戻しました。 -- 2022-06-24 (金) 16:24:26
      • どこをどう読めばそうなるんだ。。。 -- mod先生? 2022-06-24 (金) 18:17:10
  • 1939で一番ハイスコア出しやすい国ってどこですかね?一応将軍はシナリオ困難ぐらいなら余裕あるぐらいにはあります -- NTT氏? 2022-03-02 (水) 13:24:29
    • 難易度だけで言ったらイタリア。それに比べたらフィンランドはちょっと難しいけど無将軍、技術ほぼ無強化でもがんばったらS取れる。
      報酬もオイシイのでフィンランドを試してみては? -- 2022-03-02 (水) 21:05:01
      • 間際らしくてすいません!ハイスコアは25万〜とかの方です!将軍は最大強化グデ、それ以外必要なスキルだけレベル5にしたコーネフ、ロンメル、ロコソフスキ、レープ、パットン、前線の勲章レベル2持ち五十六、前線の勲章レベル9もちルントシュテトなんですけどどこがいいですかね…?今のところはエジプトかなぁって思っているのですが… -- NTT氏? 2022-03-04 (金) 12:32:38
      • なるほど~それは考えたことがなかったなぁ。
        一応征服における評価の基準は
        ①ターン数②征服都市数③使用将軍数(初期将軍は含まず)の3要素があって、おそらくこの順番に比重が小さくなっている。(つまり無将軍でも100ターンぐらいかかったら評価がより下がる)
        また1939征服の特徴として、空港、技術研究所等インフラが整っておらず、空軍が使いづらいことが挙げられる(そもそも都市が産出する資源量自体も少ない)。ゆえに両戦線(アジア・欧州)に陸軍でもって即座に介入できる国がターン数を縮められ、結果的にハイスコアをとりやすいということになるかと。
        それを踏まえたうえで考えると…フランスかなぁ。
        使用将軍はアジアにグデーリアン、五十六を、ロコソフスキーを欧州反撃戦で使用という感じ。アジア優先で立ち回って(ドイツは雑魚なのでいつでも蹴散らせるが、日本はどうしても空軍メインになりがちなので)、両戦線の制圧タイミングを合わせるのがコツらしいです~。 -- 2022-03-04 (金) 14:06:20
      • フランス19ターンクリアしたけどスコア23万ぐらいでエジプト32ターンぐらいで25万ぐらいいったのでやっぱスコア目指すならエジプトですかねぇ…? -- 2022-03-04 (金) 21:39:39
      • フィンランドはどうでしょう?空将一人だけで結構早く終わると思いますけど(但し足の速い人が必要) -- 2022-03-05 (土) 12:22:02
      • フィンランドやってみたんですけどやっぱアフリカとアメリカ、オーストラリアまで行くのに時間がかかりすぎるので連合じゃないと厳しいそうでした、エジプト27ターンで28万以上になったのでおそらくエジプトが一番いいという結論に自分の中でなりました。わざわざ教えてくださっていただいたのにすいません!返信ありがとうございました! -- 2022-03-05 (土) 22:31:42
  • 難易がひっくり返ってます -- 2022-03-02 (水) 15:27:20
    • ひどすぎる。 -- 2022-03-02 (水) 17:56:24
  • ユーゴスラビア消えてる!! -- ユーゴスラビアがぁぁ? 2022-03-02 (水) 23:09:58
  • 正直ルーマニアはフィンランドと同じかそれ以上に簡単です。騙されたと思って、ルーマニアの攻略の「バグを使用した方法」を見てください。マジで革命的です。 -- ルーマニア推し? 2022-03-18 (金) 10:35:31
    • ルーマニアは普通にプレイしてもそれくらい簡単なんよな。初期拡張にはユーゴやドネツィクがあるし、小さいから時間も悪くない。個人的にはスペインより簡単だと思う。 -- ボリシェヴィキ 2022-03-21 (月) 11:13:23
  • HQが20以上、技術は第二次世界大戦ヨーロッパまで強化、将軍はグデーリアン(無強化)とレープ(無強化)の場合で一番早く(ターン数が少ない)攻略出来る国はどこですか?教えて下さい。 -- ここ十? 2022-03-24 (木) 15:40:37
    • フランスないしイギリス。 -- 2022-03-24 (木) 21:26:40
  • 面白いロマンプレイを教えてください。 味方陣営国家を一つも降伏させないでクリア(フランス、日本)、全都市占領(ドイツ、日本、イタリア、ソ連、オーストラリア、フィンランド)はやりました -- 2022-03-30 (水) 01:30:37
    • ドイツ、ソ連、フランス、中国とかの国家で撤退してからの反撃とか?
      モスクワ陥落からの反撃で奪われた各都市を奪還してベルリンを陥落させるのは面白そう -- ボリシェヴィキ 2022-03-30 (水) 08:39:13
    • ロマンではないけど、
      ドイツで最初の15ターン、全収入タイに横流し縛りとかどうでしょう。 -- 2022-04-12 (火) 00:56:11
    • ドイツイナゴプレイがおすすめです。都市の防衛はせずにひたすら東に進みます。めっちゃ楽しい。 -- 労働者闘争 2022-04-12 (火) 07:11:37
    • 資金以外全て、タイに横流し縛り。
      (死タイになるまで)
      金がないと、タイは死ぬ。
      タイが死んだら日本に横流し。 -- 2022-04-12 (火) 18:34:21
    • ブロンズ将軍縛りとかどうでしょう。 -- 2022-06-24 (金) 16:23:04
  • s評価ってスコアいくつからですか -- みー? 2022-05-06 (金) 21:21:00
    • 多分135000くらいからです。131687でA評価で135402でS評価になったので。 -- かささぎ 2022-05-06 (金) 21:27:51
      • s評価取れました❗ ありがとうございます -- みー? 2022-05-08 (日) 16:10:49
      • おめでとうございます! -- ボリシェヴィキ 2022-05-08 (日) 16:18:24
    • 大体80ターン以内だとS評価です。ターン数以外の成績もよいと90ターンや100ターン以内でもS評価を取ることはできそうです。 -- ボリシェヴィキ 2022-05-06 (金) 21:40:02
  • なんか面白い縛りないかなと思って1つやってみたので。(ターン数めっちゃかかる)
    カナダで海軍オンリー縛り。陸軍は生産不可。また当然他都市占領も不可。ただし港は可。これに加えて80ターン目までは他国への資源輸出禁止。
    結果から言うとフランスはタイ下の港のみになり、イギリスは本土陥落。アイルランド島で引きこもり、植民地は東南アジア(インドネシア)のみに。アメリカはフィリピンを失う。オーストラリアは領土は減らず。それ以外の連合国は全て降伏という状態で80ターン目くらいを迎えました。それまでに海軍(主に潜水艦で太平洋、アジア、大西洋、イギリス近海の制海権を奪う。並行して日本のⅢ港で空母を大量生産、後半(130ターン目ほど)ではイギリスⅢ港を奪取し、空母を生産。と言う形で陸から海に乗り出そうとする敵部隊を空母で叩く。東アジアは米豪軍、南アジアは英豪軍、西欧は米英軍で攻め込み、それ以降は資金支援と空爆で侵略を進める。感想としては戦線を複数持つ英、米は力はあるが侵攻が遅い。支援しても望み通りに攻め込まないことも少なくない。一方で豪軍は西北へ直進し、最終的にアフリカにも乗り込むため支援がしやすい。将軍は日本を攻める時巡洋艦デーニッツだけ使ったんですが、途中からミサイルが飛び交うようになり、撤退させました。 -- 2022-08-21 (日) 13:56:41
  • やっとユーゴで1939侵略クリア出来た…
    チトーを全力でタイまで走らせてタイ中国日本乗っ取ったから、ヨーロッパ勢が太ってて100ターン以上かかったけど何とか出来た。試しにワルシャワ乗っ取ったり、アフリカに侵入したりしたけど相手の数が多すぎて抑えられん。本土防衛も四面が敵なので無理。結論アジアに遠征しかクリアルートがないと思う。タイを乗っ取れたら、グデーリアンを中戦車に乗っけて空軍使いながら中国の日本を速攻すればヨーロッパ枢軸がアジアに来るのは何とか間に合う。(ソ連AIがポンコツだとモンゴルくらいまではくる。)グデーリアンなら中戦車でも歩兵やら星二曲射砲ぐらいならワンパンできるから、他の将軍も使いながら前線維持して重戦車生産できるレベル6まで堪えられればあとは重戦車ブッパとロケット連打で何とか勝てる。これ以外にユーゴで勝てる気がせん。 -- 2022-11-03 (木) 15:43:51
  • イギリスってそんなに難しいですか? -- 2022-12-11 (日) 11:59:37
    • 自分的には結構簡単だと思ってる。全線に近いのと(かといって海一つ挟んでるから防衛しやすい)、初めから重戦車作れるのがデカイ。 -- ウランバートル在住のパスタ? 2023-02-17 (金) 18:58:56
  • いや難しくないぞ。(多分俺がグデーリアンほぼ最大強化、コーネフ、ロンメル、アルノルト、デーニッツを持ってるし技術も高めで進歩が高いだからやと思うけど) -- チャーチル? 2022-12-16 (金) 18:49:41
  • あ、山下君もあるわw -- チャーチル? 2022-12-16 (金) 18:50:17
  • タイってそんなに難しい?
    個人的には高or難だと思うけど
    それとも、アプデで何か変わったのだろうか -- 2022-12-31 (土) 15:05:54
    • あまり難易度は気にしないほうがいいよ。
      いろんな人が編集してるから人によって難しさは違うと思うし。
      難易度を細かく分けたせいで逆にわかりづらくなってる面もある。 -- 2022-12-31 (土) 16:12:14
    • そんな事言い出したら1939なんて全部易なんだが
      始めたばかりの初心者用であって難しいと感じなくなった人向けでは無いんよ -- 2022-12-31 (土) 16:32:47
  • タイは高、ポーランドは超難でもいいかなと思います -- 2023-01-14 (土) 19:52:17
  • タイは中華民国、インド、フランス、アメリカ、
    イギリスから軍が来るから超難でいいと思う。 -- ボリューム? 2023-01-17 (火) 17:26:35
    • 先にマレー半島を抑えるように動けば仏米軍は来ないゾ
      それにビルマ取れば英軍も来ないから盛って難じゃない? -- 2023-01-18 (水) 15:59:41
  • ポーランドは超難にしときます。
    ドイツ、フィンランド、ハンガリー、ルーマニア、
    場合によってはブルガリアやイタリアも来るので
    かなり難しいと思います。 -- ボリューム? 2023-01-17 (火) 17:28:14
  • いつ世界の覇者5が出るんだい? -- 帝国の兵士? 2023-03-04 (土) 18:20:40
  • 世界の覇者5はらいねんぐらいに派手そうだけども、、 -- ルーマニアボール? 2023-03-05 (日) 00:52:19
  • 一番最初にクリアしたのがハンガリーw -- 将軍の栄光? 2023-04-06 (木) 15:05:16
  • 日本からヨーロッパに行く近道

北平→蘭州→迪化→kazakhにある都市
→スターリングラード -- 和樹? 2023-04-15 (土) 13:19:03

  • ドイツがいちばん簡単は絶対にありえない -- 2023-05-18 (木) 09:42:18
  • ドイツがいちばん簡単は絶対にありえない -- 2023-05-18 (木) 09:42:21
  • モンゴルクリアー!!50ターンだった… -- 比叡? 2023-06-11 (日) 08:06:42
  • AIの1939ユーゴースラビアを生かしたかったが無理だぞ。絶対に分割される運命なんか -- モンテネグロ? 2023-06-14 (水) 20:58:34
  • ソ連22ターンでできた -- 2023-06-20 (火) 20:44:59
  • 初クリアがタイなんだがwww簡単だった -- 2023-06-24 (土) 21:17:04
    • 同じく -- 2023-07-15 (土) 06:57:50
  • 1939中華民国結構簡単だよ。無技術+メッセでクリアできた。後半だるかった。 -- 2023-07-01 (土) 18:07:02
  • 全年代に言えることだけど、後半作業ゲーになっちゃうんだよね。
    誰か作業ゲーにならないようなやり方知っている人いますか? -- 2023-07-02 (日) 16:39:37
  • 作業ゲーになるのは仕方ない、、笑
    何かストーリーを作って楽しもう。それか後半はAIに任せるか -- 2023-07-04 (火) 09:15:16
  • ちなみに私の場合余った資金で連合艦隊を作ったり、中立国に宣戦布告して資源を使ったり、味方を支援しまくって味方を勝たせたりしますw -- 2023-07-05 (水) 07:14:31
  • 課金したのにドイツが全くクリアできない件ww -- ? 2023-07-20 (木) 13:04:05
    • ☆1は行けたのに() -- 2023-07-20 (木) 13:05:11
  • 劣勢でも要塞砲立てまくれば敵殲滅できる。 -- 2023-07-23 (日) 17:17:17
  • バルカンで一番ムズいのブルガリアな気がする -- カイロの重戦車? 2023-07-26 (水) 23:02:11
  • ムズい -- 2023-07-30 (日) 14:29:02
  • なんで初心者に一押しのイタリアが易で、ドイツが初なんだろうね。(自分はドイツ推しだけど) -- 2023-08-04 (金) 20:21:16
    • 初をイタリアに変えておきました。 -- 2023-09-20 (水) 19:22:00
  • ブルガリアで資金援助だけやって放置してたらいつのまにかドイツがモスクワ落として、そのままアラスカに上陸してて草生えた。 -- 2023-08-05 (土) 17:37:01
  • 個人的にフランスが一番早いし楽だ -- 2023-09-20 (水) 14:26:08
  • 初期領土・参戦国家・将軍の数から、てっきり連合が極めて有利だと思ってましたが……。
    実際そんなこともないのね。 -- 2023-09-24 (日) 18:51:25
    • 普通に枢軸国側の方が強いです。枢軸国側の国は、タイ以外は比較的簡単です。
      逆に、連合国側はソ連とアメリカ以外初心者からすると難しいと思います。
      ただし、上級者は連合国側の方を選びます。ハワイやミッドウェーの占領が必要なく、早く終わるので。 -- 2023-09-27 (水) 23:02:04
  • 初期領土・参戦国家・将軍の数から、てっきり連合が極めて有利だと思ってましたが……。
    実際そんなこともないのね。 -- 2023-09-24 (日) 18:51:26
  • 征服初心者はイタリアで腕慣らし。
    ついで日本やドイツといった強国。
    将軍が揃ったらフィンランド・スペイン。

hqが30あたりまで育ったらアメリカ・ソ連と言った連合もプレイ。
最後はイギリス・フランスで最短クリアにチャレンジ。
こういう流れかしら? -- 2023-10-25 (水) 23:29:44

  • 最強格の戦車将軍と最大まで強化されたキングタイガーがあればユーゴでも楽々…ってほどでは無いが以前より格段に難易度が落ちるようになったよね。 -- 2023-11-03 (金) 18:52:01
    • 現時点でタイガーMAXとかあまり存在しないだろうから何とも…そもそもコスト高いから小国で出す余裕はない気がするが。 -- 2023-11-03 (金) 21:22:04
    • 装甲車に経済学者と技術者持ちの将軍を乗せて3ターン耐えれば溜まるよ -- 2023-11-07 (火) 00:59:15
      • 3ターンもボコられるのは論外だな。初手ウィリアムズの方が楽じゃね -- 2023-11-07 (火) 09:53:24
      • このブルジョワが -- 2023-11-08 (水) 10:16:30
  • ユーゴスラビア初めてやった時はクソむずかったけど1回クリアできてからずっとユーゴスラビアで1939はやってるから個人的には普だと思ってる -- あると? 2023-11-11 (土) 23:36:42
  • ハンガリーもめっちゃ楽だった。全速力で西に行って少し時間潰してリヨンとパリ取ったら勝ち。
    しかもまあまあの確率でこの二つ取れるからあんま運も必要ない。 -- 2023-11-18 (土) 20:46:05
    • ハンガリーはやり始めはクソむずく感じるけどちょっとやり込んでれば簡単。 -- 2023-11-18 (土) 21:00:12
  • ドイツが初でイタリアが易では? -- 2023-11-19 (日) 20:23:40
  • ドイツのほうが簡単 -- 2023-11-19 (日) 20:24:00
  • ドイツやってみたら重戦車強かった! -- ビドラー? 2023-11-23 (木) 10:29:16
  • イタリアの方が囲まれてないし、アフリカの植民地占領しやすくて、資金も余裕あるから、普通にイタリアの方が強いんじゃないの? -- ひま? 2023-11-25 (土) 18:57:24
    • そうだね、ドイツは将軍が多くて重戦車が有るとはいえ周辺敵だらけだし慣れてないと初心者の人は辛いのにね…前はイタリアが初だったのになぁ… -- 2023-11-25 (土) 21:42:47
  • 1939ソ連
    グデーリアンとロンメルを初期の中戦車と軽戦車に乗せてドイツの都市を10ターン以内に全て取れば敵将軍と殆ど交戦せずに降伏させることができる
    本当の電撃戦を教えられて気持ちよかった
    都市を殆ど占領してないドイツって将軍がいっぱいいるだけで意外と面積小さいね -- 2023-11-28 (火) 10:26:33
  • 1939は亡命しない縛りのオランダが1番むずいねやっぱ
    亡命すると簡単すぎる -- 2023-11-28 (火) 10:28:23
  • ソビエト連邦
    将軍を乗せた野獣砲

草 -- 2023-11-29 (水) 21:01:58

  • やりますね〜 -- 2024-01-05 (金) 08:41:26
  • 周回では結構有能ww -- 2024-01-05 (金) 09:12:59
  • ゴウォロフ(元からいる)強くね… -- 2023-12-09 (土) 18:07:02
  • 日本プレイをすると中華軍が一瞬にして消え去り、中華プレイをすると日本軍が一瞬にして消え去るこの現象なんなんでしょうね。 -- 2023-12-10 (日) 15:48:03
  • ユーゴ、初期都市で資産貯めて特殊部隊でパーシングかキングタイガー出して強化されたグデ乗せたらヌルゲーになる -- 2023-12-17 (日) 18:38:39
  • 初はイタリアだと思います -- 2023-12-31 (日) 15:13:59
  • ドイツは簡単だし初期兵力が強いから楽に攻略できるけど段々とジリ貧になるから初はイタリアでは? -- ふぇ? 2024-01-01 (月) 21:47:53
    • イタリアを初に変えました。 -- 2024-01-05 (金) 09:10:56
  • 中華将軍なんで日本に対処しないんや… -- 2024-01-04 (木) 18:53:47
  • ベルギーきつい…
    1950年のほうが要塞も作れるし重戦車にロケット砲出せるからまだマシ -- 2024-01-05 (金) 08:43:35
  • 輸送船で戦うドイツ
    受け身すぎるソ連
    輸送船で戦う英国
    本土の軍力が弱すぎるフランス
    なぜか枢軸国のスペイン
    ギリシャに全軍を割くイタリア
    毎回集団リンチのユーゴスラビア
    たまにクラクフ取るルーマニア
    軍港のみで耐え続けるオランダ
    輸送船でゴリ押す日本
    気づいたら消え失せてるタイ
    歩兵ばっかりなのに結構役に立つインド
    動き始める前にクリアされるオーストラリア
    伊の植民地軍と互角に戦うエジプト
    日本に港を取られるカナダ
    サングラスの動きがランダムすぎる米国 -- 2024-01-05 (金) 09:08:24
    • すまん2回押してもうた -- 2024-01-05 (金) 09:11:27
  • 輸送船で戦うドイツ
    受け身すぎるソ連
    輸送船で戦う英国
    本土の軍力が弱すぎるフランス
    なぜか枢軸国のスペイン
    ギリシャに全軍を割くイタリア
    毎回集団リンチのユーゴスラビア
    たまにクラクフ取るルーマニア
    軍港のみで耐え続けるオランダ
    輸送船でゴリ押す日本
    気づいたら消え失せてるタイ
    歩兵ばっかりなのに結構役に立つインド
    動き始める前にクリアされるオーストラリア
    伊の植民地軍と互角に戦うエジプト
    日本に港を取られるカナダ
    サングラスの動きがランダムすぎる米国 -- 2024-01-05 (金) 09:08:24
  • ユーゴじゃなくてオランダが最難な気がしてきたんですが皆さんどう思いますか? -- 2024-01-07 (日) 19:59:38
    • 精鋭部隊登場でユーゴは簡単になりましたね。最難オランダもありだと思います。 -- 2024-02-03 (土) 20:31:13
    • オランダは火砲将軍2人いれば乗り切れるからユーゴより楽だと思う -- りん? 2024-02-24 (土) 18:33:54
  • これ征服ってどうやったらクリアできるん?(初心者) -- 2024-01-10 (水) 13:55:19
    • 全ての敵国を滅ぼすとクリア -- 2024-01-10 (水) 14:38:19
    • 港も取らないと滅びないから気をつけようね! -- 2024-01-17 (水) 09:58:39
  • ちんこ -- 2024-01-10 (水) 15:11:56
    • キモ -- 2024-02-17 (土) 02:15:32
    • だまれ -- 2024-02-17 (土) 14:21:13
    • 射精 -- 2025-05-07 (水) 21:00:04
  • これ日本はむずい気もする。
    初めて2週間ほどで独伊はクリアできたが日本は無理。
    タイは滅んでいるし、マッカーサーやモンゴル、中華民国の援軍が来て無理 -- 2024-01-24 (水) 16:08:19
    • マッカーサーは輸送船の時に倒してしまえば良いのでは…?あと厄介なのはインドとオーストラリアの援軍やで -- 2024-01-25 (木) 20:22:23
    • 最初のターンで上海の港を奪うとかなり楽になると思います!
      あとソ連は山下さんと占領用の機動歩兵だけでモスクワまでは攻略できるはずです! -- 2024-01-26 (金) 19:30:10
      • すみません、モスクワは少し辛いかもしれないです。
        ですが、シベリアを荒らしまくれば収入が激増するのでかなり戦いやすくなると思います!なるべく北平に正面から攻めない方が軍の損失が少なくて済むので内陸部から攻めてるのもありだと思います! -- 2024-01-26 (金) 19:33:39
    • 日本はとりあえず開幕はモンゴリ占領 その後ソ連がら空き部分を将軍持ちで取る ドイツとソ連で合流すればモスクワとかも落とせる -- あああ? 2024-02-27 (火) 11:33:10
  • イギリスは kokkkkkk k -- 2024-02-06 (火) 11:11:17
  • イタリアはHQが高いと攻略しやすいですが、低いと、まともに戦えません。HQ15以上推奨(将軍無しの場合) -- 2024-02-14 (水) 06:35:58
    • HQだけの問題ではない希ガス。HQ15ぐらいのPSとか技術やと強い将軍いなければ難しい。 -- てんしゅ? 2024-02-17 (土) 14:24:23
  • ヨーロッパ周辺から歩兵に山下を乗せて1人で遠征させて、ソ連やモンゴル、中国、インド、の軍が居ない都市を壊滅させて奪うの楽しすぎ。 まじ歩兵強すぎる -- 2024-02-16 (金) 18:20:04
  • タイクリアしました
    大まかなステップ書いときますね
    使用将軍はアーノルド、グデーリアン、パブロフ、ホートン、レープ、コーネフ、初期のピブンを使いました
     ①周辺国が攻めてくるので、マレー半島に進撃しつつ歩兵でバンコクを防衛する。
     ②敵の攻撃が止んできたら、インドシナ半島や香港を取っておく。技術レベル2が開放されたらバンコク付近にバンカーを置く。
     ③隙を見て中華民国の奥地(ラサあたり)を機動歩兵等で電撃的に占領する。インドシナ半島は歩兵を集めて防衛する(衛生兵がいたら体力管理が割と楽なのでこちらに向けるのがオススメ)。
     ④インドの港から艦隊生産がされなくなったタイミングでヤンゴンの港を占領し、特殊部隊を召喚。この辺りで南京を取る。ラサ方面の部隊はシベリアを荒らし回りつつ、装甲車をいくつか生産。
     ⑤ -- 2024-03-01 (金) 21:40:31
    • ⑤一通りシベリアが荒らせたら、ピブンをインドに差し向ける。(ニューデリーは必ず取る)
      また、この辺りで重戦車が作れる程度の技術レベルになるので、重戦車三段積みを作り、グデーリアンを乗せる。
      ⑥1ターン後、同じ都市からロケット砲三段積みを生産し、コーネフを乗せる。同時にホートンやピブンをインドネシアに差し向けて占領。オーストラリアやソ連を滅ぼす。
      ⑦上の2カ国が滅んだら、先ほど生産したグデーリアンとコーネフを同時にアラスカに上陸させ、港も占領しておく。
      ⑧アンカレッジの工場をレベル3に上げ、曲射砲三段積みを生産しアーノルドを乗せる。ちなみにこのタイミングで友軍がイギリス本土に上陸してイギリスを滅ぼしていた。
      ⑨空挺電撃戦+アーノルドの爆撃+グデーリアン+コーネフのコンボでカナダ、アメリカを占領し、クリア。 -- 2024-03-01 (金) 21:49:08
  • エリート部隊や紫将軍が色々追加された現環境だと、連合側でもかなり戦えるようになったと思う。
    特に米帝やソ連みたいに、領土が東西に広がってる国だとヨーロッパもアジアも同時並行しやすくてターン数抑えれる。

俺は全てが上手く回ればソ連で13ターン勝利も出来たし。 -- 2024-10-10 (木) 19:16:27

  • マジ初心者なんですけどソ連でやってて勝てないんですけどソ連でクリアする方法ご教授願いたい -- 2025-02-08 (土) 16:43:17
    • ソビエトじゃなくてドイツの方が簡単やぞ
      やるとしたら
      グスタフクルーゲかなんかが出る前にベルリン占領しないとhqや将軍揃っててもキツイからまぁがんばれ -- あああああ? 2025-03-10 (月) 22:41:19
  • ブルガリア最強!! -- さんま? 2025-03-23 (日) 13:57:38
  • ブランデンブルクやスカイトレインと空将でめちゃくちゃ頑張ったら1939ソ連で10ターン行けた。すると評価がSでもAでもなくEになっててびっくり。 -- 2025-03-24 (月) 18:56:19
    • これ解禁するとターン数の方の点数が0点になります。(将軍数と征服都市数のスコアだけ加算)
      理由は知りません。 -- 2025-03-24 (月) 18:59:26
お名前:

最新の150760件を表示しています。 コメントページを参照

  • 日本でやるときは,中華民国への攻勢とともに,ミッドウェイとハワイの都市と港を優先的に抑えましょう。放置すると将軍が沸いてしまいます。
    オーストラリアは,ポートモレスビーか他の都市に手を出さない限り,空挺を少し飛ばしてくるぐらいなので放置で大丈夫です。ハワイとミッドウェイ制圧後,海軍は東南アジアとアメリカ西海岸に優先的に振り分けましょう。 -- 2018-09-24 (月) 13:46:40
  • 普段ソビエトで高速周回してますが、コツとしてはヨーロッパ戦線は
    最初モスクワで重戦車生産しつつ
    全線では中戦車メインでドイツの猛攻を防ぎつつ隙あらばバルカン半島方面の国から(ルーマニア、ハンガリー)から制圧します。
    アジア戦線の対日本戦は最初はヨーロッパ戦線の影響で資金をあまり投入できませんが、
    突撃兵×2くらいを常にマイターン都市に配備して抑えるだけでなんとかなります。
    ヨーロッパ戦線でパリ辺りまで侵攻したら資金を対日本戦に少しづつ増やすようなイメージでいくと安定します。 -- 2018-11-26 (月) 02:32:34
  • フィンランドで9T以内にレニングラード占領出来ません、どうしたらいいですか?(HQ lv13 将軍メッセ&クレラー) -- 2019-02-23 (土) 18:48:01
  • 日本で中国にはほとんど手を出さずソ連アメリカ南方オーストラリアに侵攻しても攻略できますね、アメリカはミッドウェーホノルルを抑えて西海岸にちょっかいをかけつつオーストラリアにはマニラから侵攻 -- 2019-03-24 (日) 14:22:00
  • 征服をクリアしても資金や技術などがこの表にある半分ほどしか手に入らなかったのですが、何故でしょうか? -- 2019-03-28 (木) 16:42:27
    • 正直そんなことは無かったので何かあるとすればクリアランクかな?これをまとめる方は周回してる方だと思うのでsランクの時はこんなけみたいな感じですかね?もしくは無いとは思いますが国の☆の所の見間違いでは?w -- 2019-03-29 (金) 00:01:38
    • クリアランクの問題ですね -- 2019-04-05 (金) 21:52:54
  • フィンランド9Tレニングラードは無理でしたが、チモシェンコを地道に倒してクリアしました。最後は暇で宣戦布告して敵増やしたのに、米国が負ければ終わりなのかな?勝手に終わった。sランクリア。 -- 2019-04-05 (金) 10:54:15
    • 最初中立である国はカウントされず、初期の参戦国だけが全滅したときに終了します。ですが、中立国を攻めてもメリットは正直ほぼないです。スコアも下がるので攻めないことをオススメします。
      あくまで上の説明は周回する将軍がメチャクチャ強くなってる人向けだとは思うので思うようにやればいいと思いますね。 -- 2019-04-05 (金) 19:08:44
  • ★★★で一番簡単な国家と難しい国家はどこですか?目安としてシナリオでどのくらいまで進む力があればクリアできますか? -- 2019-04-06 (土) 22:08:16
    • 一番簡単なのは
      日本とイタリアかな

難しいのはイギリスとドイツかな特にドイツ
序盤で回りからラッシュがくるので将軍がいない初心者にはかなりキツイ -- 2019-04-10 (水) 06:17:01

  • 征服のクリア報酬教えてくだちい -- 2019-04-08 (月) 10:12:21
    • 概要のところに書いてありますよ -- 2019-04-08 (月) 20:19:10
  • 1番難しい国はユーゴスラビアですね、1番簡単なのは、基本中軸国3つ星でしょうね、星さん3ランクなら基本がわかるならヨーロッパ戦線で5つ目をクリアできるなら、やっても良いですね。星1国家やるなら技術ツリーがまだたりていないため苦戦するので知りませんけど。 -- 2019-04-09 (火) 15:03:56
  • 「オート」ってどういうことでしょうか?自軍を勝手にAIが操作してくれる機能があるのでしょうか? -- 2019-04-09 (火) 22:53:34
    • そのとおりですよ
      ただしHQレベルでAIの知能が変わるので

レベルが低いと使い物になりません -- 2019-04-10 (水) 06:18:37

  • お手数ですが、オートをするにはどうしたらよいか教えていただけないでしょうか? -- 2019-04-14 (日) 16:04:32
  • 右上の四角が2つ並んだボタンを押す→
    右下のOFFとなっているところを押してONにする→
    ×を押して戻ればオートになっています
    止める時も同じようにすればできます。 -- 2019-04-14 (日) 16:17:03
  • ありがとうございます。 -- 2019-04-15 (月) 19:48:27
  • 30レベル程度では、あまり使い物にならないですね…
    頼むから、将軍乗せた戦車で揚陸艦モードになって、潜水艦に特攻するのはやめていただきたい… -- 2019-04-15 (月) 22:11:47
  • AIが本当にダメ過ぎる。
    ある程度攻めたら他同盟国のユニットは
    画面上に集結するし、
    AI将軍は単機特攻して消滅…
    もう少し、回復に戻るとか敵から逃げるとか後方支援に回るとかして欲しい。
    征服途中で将軍アイコン一人も居なくなる(笑) -- 2019-04-16 (火) 16:34:22
  • フィンランドいいですねー
    日本やドイツより早く終わりますね -- 2019-04-19 (金) 22:43:30
  • 新データでしてて気づいたんですが、クリア時のランクによってもらえる報酬は減ることに気づきました。Aランクで概要の量の3/4しかもらえなかったです。 -- 2019-04-21 (日) 08:39:18
    • 確かBランクで1/2だったはずです。
      どなたかC以下での報酬額はご存知ですか? -- 2019-04-21 (日) 19:25:45
  • ユーゴスラビアでクリアされた方はいますか?
    どのように進めていきましたか? -- 2019-05-01 (水) 20:38:36
    • 将軍が金や伝説の将軍課金8人入りばゴリ押しできます、初番が難航きわまりないけど将軍ありなら問題なし、しかし縛りで将軍なしなら絶望しか見えない、前作もだけど -- 2019-05-01 (水) 21:41:18
  • 特に日本でプレイするときの話ですが、1939のAI中華民国の中国共産党の将軍はその付近まで近づかないと攻めてきません、南京や武漢から包囲して殲滅すれば戦車将軍もいないのであっという間に終わります -- 2019-05-02 (木) 09:56:30
  • 最速周回はソ連が一番ですね、タイ以外(タイはほぼ即死する)のすべての国とすぐに交戦できるし、スピードがあればベルギーやギリシャも普通に生存してます。ユーゴがたまーに生き延びるとやっぱり嬉しいですね -- 2019-05-03 (金) 12:10:48
  • 1939ソ連の攻略手順どなたか載せてください(既出だったらすみません) 始めたてで手持ち将軍はほぼいません -- 2019-05-06 (月) 14:11:37
    • 比較的初心者向けのソ連攻略です、ソ連は大きく分けて3ヶ所に戦線を持っているので分けて解説します。
      ・ヨーロッパ北部
      要塞を建てるなどして防衛に撤しましょう。ドイツの攻撃が激しいので最悪モスクワを守り抜ければよしとします。ロコソフスキーはすぐやられるのでモスクワで待機させてください。ポーランドがやられると厳しくなりますが、ドイツ軍をソ連の都市に引きつけておけばほぼ降伏することはないです。ベルリン占領後はロコソフスキーや曲射砲でフィンランドを攻めます。
      ・アジア
      日本軍はハバロフスクを占領した時点でほぼ攻めてこなくなるので、兵力を温存するために部隊をヤクーツクに集めてから防衛に専念しましょう。内陸部から軽戦車を連れてくればそれだけで十分防衛可能です。これで資金をヨーロッパに回せます。ベルリン占領後は工業Ⅱを作りそこから曲射砲×2を大量生産、満州や中国に侵攻しましょう。日本列島は海軍や空軍を使えば海を渡る手間が省けます。
      ・ヨーロッパ南部(最重要)
      2ターン目になったらどこでもいい(なるべく占領されなさそうな奥地)ので科学研究所を資金のある限り建てましょう。そして3ターン目からはドネツィクやスターリングラードなどで曲射砲×2を1ターンごとに1~2体生産し(ある程度は資金に余裕を持たせて)、ハンガリー、ルーマニア、ブルガリアを出来るだけ早く降伏させましょう。ミンスクやキエフの部隊も送るといいです。次にウィーン、プラハ方面からドイツを攻めます。(イタリアを同時に攻めてもいいですが慣れるまではイタリアとの国境に要塞を作って守っておいた方が無難です)ベルリンを占領する頃には資金もかなり貯まっているかと思いますので重戦車×3を作り(いれば)将軍を乗せて残りの枢軸国も倒しましょう。
      アフリカは空軍だけで攻略する方が早く済みます。
      長文失礼しました -- 2019-05-06 (月) 14:37:26
    • まずは東ヨーロッパの小国を倒す、ルーマニアを倒すときは森の戦い持ちのコヴォロフが100超えの火力を出すので有効活用してください。対日は余裕があるなら突撃歩兵×2を毎ターン配備すればわりと持ちこたえます。将軍がいないとおそらくレニングラード北ヨーロッパを攻める余裕は無いと思うのでリガは放棄してもいいですがレニングラードは死守してください。
      東ヨーロッパを取る間にどんどん収入が増えるのでそこからはドイツを英米仏と挟み撃ち、そうすればもう負けることはないと思います。
      が、将軍が無いなら枢軸の方が楽な気もするのが個人的な考えですね。 -- 2019-05-06 (月) 15:32:58
      • 丁寧にありがとうございました -- 2019-05-08 (水) 03:01:57
  • 無課金で簡単に征服できる国はありますか?
    (司令官はメッセだけです。) -- 2019-05-21 (火) 18:58:31
    • 一番簡単なのはイタリアですね。ヨーロッパでは耐久値の減った都市だけ奪い、余った資金でアフリカを制圧すれば無課金でも簡単にできます。 -- 2019-05-21 (火) 19:13:58
    • 無課金などはあまり関係なく、意識するポイントとして
      1、再突撃……戦車で攻撃して、敵を殲滅する、都市の耐久を0にすると、もう一度攻撃できる(初期は発動率が50%なのでメインを倒す、再突撃使えるとなれば周りの邪魔な敵に攻撃がオススメ)
      2、射程範囲……攻撃できる範囲のこと、基本は1マスになるが、重戦車、スーパー戦車、曲射砲、ロケット砲、スーパー火砲ユニット、巡洋艦、スーパー戦艦(スーパー戦艦は1939、43では登場できません)は2マス、空母は爆撃の範囲になる。何が大事かというとノーダメージで一方的に攻撃できる点。逆に敵のこれらのユニットには余った1マスユニットで包囲したりして主戦力の重戦車で都市攻めもアリ
      3、空軍……シナリオでも後半は必須になるテクニック、個人的最重要。特に空挺。耐久を削りきった都市に直接兵をおろせる。例え取り返されても(大都市ほど)敵の収入を削れる、都市周りにバンカー(堡塁の役目)を作れる
      4、駆逐艦と巡洋艦……陸を艦砲射撃で攻撃できる海軍、何故か分からないが都市の耐久をめちゃくちゃ削れる。これを利用すると、イギリスや日本、オーストラリアやイタリア、アメリカの東西海岸の攻略が楽になる
      5、輸送艦は無駄に出さない…陸軍が海に入って輸送艦になると恐ろしいほど弱くなるので注意。原則作らない、アメリカ、カナダへの大洋横断作戦するとき、攻撃されにくい保証と明確な目的(自分はドイツするときにノルウェーからグラスゴーに攻め込む時、北海の制海権をとって輸送艦で攻めます)がない限りは不要

めちゃくちゃ長ったらしいですがこれらを理解すれば征服で1939すれば負けることは無いと思います。
理解していれば戦車がめちゃくちゃ強いドイツ、次いで枢軸かオススメになります。失礼しました -- 2019-05-25 (土) 03:11:36

  • 1939から1943に進める方法を教えてください! -- 2019-06-09 (日) 17:05:52
    • シナリオで第二次大戦のヨーロッパをクリアすると進めます。 -- 2019-06-09 (日) 18:25:09
  • 日本攻略教えてくだされ<m(__)m> -- 頼む~勝ちたいんだあ~? 2019-06-10 (月) 21:51:15
    • 海軍から、まず各敵国の太平洋の港を取りに行く。駆逐艦が足が早いのでオススメ。隣接すると配備されるのでなるべく離れた所から取る。この部隊は港の占領が終えたら潜水艦一隻でもおいといて太平洋横断する米軍の輸送艦に対応する

九州付近の部隊は上海の耐久を削る。
終わったら南下。フィリピン、オーストラリアまで終われば仕事終了。
 残りの海軍戦力は少数の陸軍と共にミッドウェー、ハワイを取りに行く。山本五十六はフィリピン支援しても良い。西へ西へと侵攻する
陸軍はソ連侵攻(資金少なめで)山下奉文を軸にソ連を攻める。モンゴルもこちらで対処したい。
 中国侵攻、北平と南京を取りに行く。中共の将軍は北平や南京落ちても微動だにしないので後回し。
重慶や上海、香港を取ったあたりでタイ方面と中共方面に分ける。
 タイ方面はビルマからマレー半島、オーストラリアとインドの対応になる。海沿いばかりなので海軍の支援をすると良い。フィリピンは海軍で耐久削って空挺下ろせば○
中共方面は中共の将軍の方へ行きつつこれも西へ西へと進んで行く。ソ連侵攻の軍と途中からは同じように進む。

初動はこんな感じ
アメリカはミッドウェーとハワイ以外は後回しで良い
タイが生き残れたらかなりいいペースなので参考に -- 2019-06-15 (土) 01:53:18

  • 1939連合国で初心者向けの国はありますか?
    将軍はメッセとチトーです -- 2019-06-11 (火) 23:07:06
    • 初心者が連合でやること自体あまりオススメ出来ないけど…強いて言うならイギリス。
      ドイツの精鋭戦力を海で撃破出来るから。 -- 2019-06-17 (月) 03:16:18
  • ドイツでの攻略を教えてくださいイギリスとかフランスが固いですw -- どうやったの?? 2019-06-18 (火) 23:13:23
    • 大西洋にいる潜水艦をイギリスに移動させれば敵艦隊は撃滅出来る。
      フランス相手はベルギーオランダを倒してそこからパリを落とせば
      普通に行けると思うけど… -- 2019-06-19 (水) 00:57:09
  • なんか面白い国で星2の国ありますか?連合枢軸どっちでもいいです。 -- 2019-06-22 (土) 23:28:35
    • カナダとかがいいかもしれません
      一国でノルマンディー上陸作戦できますよw -- 2019-06-23 (日) 01:00:01
      • ありがと!!!ー -- 2019-06-23 (日) 12:03:16
      • 1943ですか? -- 2019-06-23 (日) 12:03:57
      • どっちでもいいですよwノルマンディーするにはそれなりに兵力いるので1939ならそれしてる間にフランスは壊滅するし -- 2019-06-23 (日) 23:18:05
  • 自分の兵器を強化すると相手の国の兵器も強くなったりしますか? -- 2019-06-25 (火) 03:39:53
    • ならないです。自分の選択した国だけ強くなります。 -- 2019-06-25 (火) 05:31:36
  • 1939で中華民国での攻略方法教えてください!
    将軍はアイゼンハワーとメッセとブレーメン持ってます。特別な建物はコントロールセンターまで解放してます。 -- 2019-06-26 (水) 14:04:50
  • 征服1939イタリアで、敵国全部を征服しても終わらない場合ってどんな原因が考えられますか? -- 2019-06-26 (水) 22:44:36
    • 恐らくどこかに敵の港が残っているのだと思います。メキシコやキューバなどの中立国の港を奪って生き延びているケースが多いので、1つ1つ確認してみてください。 -- 2019-06-26 (水) 22:56:44
  • 1939イギリスでの攻略手順をどなたか教えてくださいませんでしょうか...?将軍はメッセだけでイタリアやスペインでしか勝てたことはないです。 -- ちぇんばれん? 2019-07-20 (土) 09:33:45
    • 1939のイギリスは初期はかなり難しいですね…フランス本土は無視してドイツの将軍らがドーバー海峡を渡ってくるところを1939屈指の海軍力で倒すことが肝です。イタリアにはアフリカで金を使わせると割とデカいですね。アジアは巡洋艦でタイを倒し、そこから北上して対日といったあたりでしょうか。
      時間経つと米軍がスペインに上陸作戦を仕掛けるのでそれまでにスペイン北の制海権を取ると戦いやすいかもしれません。 -- 2019-07-21 (日) 10:51:22
      • ご丁寧にありがとうございます!ドイツの東部戦線はどう対処すれば良いのでしょうか...?1から10まで訊いてしまい申し訳無いです -- 2019-07-22 (月) 23:09:50
    • 解説してる人とは別の人ですが解説します。
      ドイツの東部戦線というのが、イギリスでやってる時のドイツとソ連の戦いなのか、
      ドイツでやってる時のドイツとソ連の戦いなのかが分からないのでイギリスの攻略を。
      研究 欧州戦線 アフリカ戦線 アジア戦線に分けて解説しましょう。
      研究 とにかく研究所を本土 アフリカ 中東に建てまくりましょう。
      後述する欧州戦線 アフリカ戦線で攻勢に出るタイミングは、工場Ⅲが解放されてからが
      オススメてす。
      欧州戦線 まずフランスは完全に放棄。
      しかしフランスとオランダの港は抑えておきましょう。そうしたら
      本土に引き籠もり初期戦力と潜水艦で海を渡ってくる敵輸送艦を撃沈し続けましょう。
      あとバルト海への突入は止めましょう。ドイツ海軍や戦車に散々に叩かれるので。
      バルト海から脱出しないように封鎖でいいです。
      敵の将軍が全滅し、工場Ⅲが解放されたら反攻開始。フランス北西部から上陸し
      北西の都市を占領。上陸戦力は初期戦力+3の重戦車一個で十分です。
      そこに工場Ⅲを建て、攻撃を続けパリを占領。重戦車を生産し続け、フランス南部と
      オランダベルギー方面に向かう軍勢に二分。後は適当に攻勢を続ければ勝てるでしょう。
      アフリカ戦線 まず中東から歩兵戦力を連れて来て、アディスアベバ周辺の
      イギリス軍は、アディスアベバから見て北西の都市と、アディスアベバから見て
      南東の都市に兵を集め迎撃。敵を撃破し中東の兵力が上陸したら一気にアディスアベバと
      近くの都市を占領。そしてその軍勢は全軍北上して都市を占領していく。
      ただトリポリで行き詰まる可能性が高いのでので余った資金はここに注ぎこもう。
      アフリカを制圧したら敵の上陸部隊に気をつけて工場Ⅲの解放を待ち、解放されたら
      地中海を海軍を作り制圧してギリシャを目指す。後はギリシャに工場Ⅲ作ったら
      重戦車大量生産して国を滅亡させることを重視しながら北上していけばいい。
      もし余力があったら欧州戦線でパリが占領されたら南フランスに上陸してもいい。
      アジア戦線 オーストラリア周辺のイギリス軍はタイ方面に移動。初期戦力+曲射砲
      くらいの戦力でタイを滅亡させたら守りに徹し、欧州 アフリカ戦線が勝ち確定に
      なったら攻勢開始。戦略爆撃 空挺降下で都市を占領しまくる。
      ここからが面倒。日本近海の海軍を撃破し港を占領していく必要があるが敵が硬いので
      時間がかかる。ハワイの港が落ちてると移動が面倒。そして何より面倒なのが
      アメリカ西海岸に日本艦隊が溢れてるのがとても面倒。これは大陸間弾道ミサイルに
      水素爆弾以上の核爆弾を詰め込んで落としまくりながらアメリカを援助して
      アメリカに奪還してもらうのが一番楽。これでクリア。 -- 2019-07-23 (火) 04:00:12
      • 長くなりすぎてしまった…まぁ最初の頃イギリスでやった動きほぼそのままだから
        これで何とかなると思うよ。 -- 2019-07-23 (火) 04:01:20
      • 質問の仕方が悪く申し訳なかったですm(_ _)mご丁寧にありがとうございました。 -- 2019-07-23 (火) 08:28:10
      • 最初に返信書いた者ですが研究所は建てたことないな…(;・∀・)一つか2つくらいならまぁ立てるけど。
        工場3まで待つのも飽きるし性能と時間的にも1939なら中戦車でも割と勝てる。アフリカは防衛だけ、タイはを滅ぼすだけしてノルウェー、ギリシャ、ソ連の支援をするのも良い。たまにいる下手くそドイツaiはノルウェーやギリシャ残しながらドーバーや独ソ戦しだすのでそこで金を使わせると余裕持てる。 -- 2019-07-24 (水) 01:14:51
      • ぼそっ(あんまりスペインに上陸する人いないのかな・・・みんなフランスに行くみたい・・・) -- 2020-02-15 (土) 22:26:47
  • 1939フランスの簡単攻略

さまざまな国に囲まれているので、ある程度標的を絞り込む必要があります。
その中で一番大事なのは、ベルギーオランダソ連3カ国に打撃を与えられるドイツ。
まずはドイツから攻略しましょう。

・第1段階
スペインやイタリアが攻めてきますが、トゥールーズは放棄しましょう。
マルセイユとその港も、軽歩兵を置くなどして数ターン維持できるならして、資金が足りなくなったら放棄です。
ボルドーやリヨンは絶対に守り抜きましょう。
リヨンにいる重戦車を防衛に使いましょう。
ドイツ方面は、オランダベルギーと協力して、まずは防衛です。
将軍たちによる猛攻がきますので、初期部隊で壁をつくり重戦車(ここでいればメッセ等の戦車将軍)や曲射砲、ロケット砲などで攻撃です。うまくいけばブリュッセルも十分守れます。
次に植民地方面ですが、こちらは余裕がないのでアフリカでは野戦砲少しで防衛です。ただアジア方面に関しては、曲射砲と野戦砲を適宜生産して早めにバンコクを落としましょう。これで結構変わります。

・第二段階
ここには、ドイツ方面の防衛が完了した頃に移行します。
まず防衛に使った部隊を攻撃に転用し、パリからロケット砲や重戦車を生産してケルンを落としましょう。この頃にモスクワ、レニングラード、スターリングラードが残っていればいいペースです。
ケルンを落としたらハンブルク、ケーニヒスベルク……とどんどん西に侵攻しベルリンの陥落を目指します。
ベルリンの陥落する少し前から資金に余裕が出てくると思うので、リヨンから重戦車(編成数2か3)を続々と生産し、将軍もいるなら乗せてトゥールーズ等の奪還とスペインやミラノへの侵攻をしましょう。
アジア植民地では、バンコクを落としたら余った資金で引き続き火砲を生産しまくり日本に占領された中国の土地を解放しましょう。そのまま北へ侵攻です。
アフリカ植民地では、北東部(特にトリポリから)の攻撃がすごいので耐えきったあとカサブランカなどへ攻撃です。ここは後回しでもいいです

・第三段階
ドイツを降伏させたら、その部隊は南下しイタリア侵攻の準備を整えましょう。スペイン方面は資金を多くそそぎ、アフリカ植民地でも同様にしてスペインも降伏させましょう。ここらでトリポリも取れるといいです
アジアでは少しずつソウルへ迫っていき、大陸解放をしておきましょう。資金の比重を高めにしましょう

・第四段階
あとは余裕なので、スペイン方面軍とドイツ方面軍、少しの生産でイタリア侵攻とソ連解放を行いましょう。
アフリカは全解放。
アジアも鳥取らしき都市や長崎に上陸、そのまま日本降伏へ。

これでいけるはずです。頑張ってください。 -- ? 2019-07-25 (木) 11:20:31

  • 将軍なしでも割とアメリカ、潜水艦×3を出しまくっておけば日本勝てる。
    後は空母を活かす❗ -- わーお? 2019-07-30 (火) 11:02:56
  • 1939で一番簡単で早く終わる国はなんですか?
    イタリアは100ちょいで将軍なしでクリアしましたが… -- 2019-07-30 (火) 14:28:32
    • 簡単なのはイタリア ドイツかな?早く終わるのはイギリス ソ連だけど
      ソ連は難しい。 -- 2019-07-30 (火) 15:26:49
  • ロード残して初期化したドイツしたら60ターンくらいで終わりはしましたがたぶん慣れてるとソ連の方がまぁ早いでしょう東欧とフィンランド即滅ぼして収入も上がるので尚更ですかね -- 2019-07-31 (水) 00:02:38
  • 我流ですがルーマニアの攻略法をいくらか書いてきます
    1 ユーゴスラビアを初期戦力で統合 イタリア・ドイツにユーゴ首都取られたらリセ
    2 上と同時進行でポーランドに侵攻 ワルシャワ左の都市は最悪ドイツから横取りしてでも確保する(空港設置でスウェーデンに空挺が届く+場合によっては潜水艦狩り)
    3 下と平行してレニングラードに部隊を送り込み可能であれば確保 将軍は出てきたら戦車将軍ぶつけてでも倒す
    4 スターリングラードは曲射砲とユーゴを制圧した部隊で将軍を迎え撃ってから侵攻
    5 レニングラード方面の余力でドイツらとともにソ連領を抑える いくつかはドイツ・イタリアに取らせて戦力の足しに
    6 この辺でギリシャ辺りにエジプト軍が沸いてたら適当に戦力を送って撃退 (ギリシャは立地的都合でイタリアかブルガリアに任せよう)
    7 モスクワ制圧後はエカテリンブルク辺りまで抑えた後空挺()と戦闘機で都市を取っていく
    8 ノルウェーはレニングラード制圧辺りで港だけ取ってればモンゴル制圧辺りまで放置可能
    9 英国のグラスゴー南部に空挺を複数下ろし英国東の港の制圧に当てる その後は潜水艇使って空母駆除 空挺が生き延びたらグラスゴーに特攻させて都市削りに
    10 イギリス本土を北から順に制圧していく アイルランドの港と都市をアメリカ大陸戦で使うので最悪そこだけ確保 ロンドンはドイツが特攻して色々削られてると思うのでとれるなら取ろう
    11 対米戦線はしばらく潜水艦投げる程度に止めて敵戦力を削る 中戦車を複数生産し待機させておく
    12 シベリアとモンゴルを制圧後主力を中国方面に割いて都市を取る 中国の将軍にはあまり近づかずしばらく放置 ドイツかイタリアが来てれば都市を譲っておくとアジア方面の制圧が楽になる
    13 インドの首都を制圧する 他の都市はイタリア軍が来てたら取らせておく
    14 中国の残りを倒す 日本はアメリカ辺りが取ってると思うのでいったん放置 ただし九州横浜はミサイルで耐久を削り早期占領可能な体制にしておく
    15 中国制圧途中でソ連の東端まで到達すると思うのでアラスカ攻略の用意を
    16 アラスカとカナダ東部に同時侵攻 カナダは都市を取ったら周囲をバンカーで囲うこと アメリカ重戦車に要注意
    17 北米はカナダ→ニューヨーク→デトロイト?→西海岸の順で押す
    18 17の途中辺りで東南アジアの各島とオーストラリアを爆撃 空挺 ミサイルで落とす 同時に日本の奪還も実行する 東京か横浜のどっちかは確保しないとハワイ制圧が面倒になるので取ること
    19 ハワイはミサイルと空挺で

以上雑な解説失礼
スキルは空挺レベル2 再突撃75辺りがあれば問題ないはず
将軍はメッセ辺りが一人居れば十分かと -- 2019-08-04 (日) 11:17:37

  • 書き忘れ アフリカ方面はイタリア軍に任せる
    イタリアが劣勢なら適当に中東から攻めるべし
    所要ターン90ほど(核なし)
    わかりやすくまとめれる人居たら頼む
    ブルガリアでも似たような方法でいけるけど難易度は跳ね上がるので非推奨 -- 2019-08-04 (日) 11:23:56
  • まとめてルーマニアのページに書いてみました。読みやすく書けていなかったらごめんなさい。 -- 提案? 2019-12-08 (日) 04:34:56
    • あといくつか不明点を私が解釈して書いてしまいました。
      ここにあげておきます。
      ・13 インドの首都=ニューデリー、制圧するのは中国を制圧した部隊。
      ・17 デトロイト=シカゴ -- 提案? 2019-12-08 (日) 04:44:51
  • 1939日本攻略(多少ふざけ気味)

今回の日本は多方向からの攻撃を受けることがしばしば。でも楽しい。

西部・南部戦線
先ずは大陸にいる部隊のうち山下奉文と他の数部隊以外を北平に向かわせ集団リンチ。長春付近の中戦車にメッセを乗せとくとまあまあ役立つ(ただし北平で玉砕する。)。五十六空母は先ず上海を叩いて空挺占領。上海から毎ターン装甲車や軽戦車を生産し、北平攻略隊と共に南京を攻める。なんか中戦車に乗った将軍がいる気もするが五十六空母と陸軍部隊でなかったことにする。途中マッカーサーがフィリピンから台湾に向けて特攻してくるが、その時は五十六の攻撃をそっちにまわそう。あと、空母で無闇に南京を爆撃してもダメージが雀の涙なので、爆撃は他に回そう。南京を占領したらそのまま中華民国を滅ぼし、モンゴルを統一してソ連に侵攻。南方ではインドシナ半島を占領したあと空挺、空挺、空挺…。五十六空母はオーストラリアに回航してオーストラリア攻略を支援。ちなみに最初に言った山下たちはハバロフスクを攻略し(この時山下が死なないよう注意!)、山下の頭おかしい攻撃力を使ってソ連の星一都市を次々に占領していく。モスクワまで来たら、友軍の取られていた都市を奪還するが、友軍が強かった場合はスイス(ry …そしてその部隊を引き連れてアシカ作戦。これにて西部戦線終了。

東部・北部戦線
先ずは海軍から。空母機動部隊ははとりあえずミッドウェーを空襲するがこの時ミッドウェー島基地航空隊の空襲圏内に入らないよう注意。とにかく港の空母を叩く。
横須賀軍港では潜水艦をできるだけ量産してなぐもんと共にミッドウェーを奇襲。空母と戦艦を急いで撃沈し、本土から上陸部隊を派遣して占領。
ただし北方海域の防備が疎かになると後で赤に蹂躙されかねないので、治三郎さんを派遣して釧路や網走から潜水艦を各1隻程度生産し、来るべき海戦に備える。
なぐもん艦隊はミッドウェーで戦力を蓄え、しばらく派遣して米本土からの輸送船を処理する。
そして北太平洋海戦が勃発。最初はオホーツク海からやってきたソ連軍との戦闘だが、だんだんと米軍や加軍も加勢してきて厄介なことになる。潜水艦量産はもちろんのこと、資金と相談して駆逐艦なども生産して治三郎と共にやり過ごそう。
この後は平穏と思いきや豪海軍がなぐもん目掛けてやってきてまさかのミッドウェー海戦。潜水艦量産などで頑張るしかない。なお台湾に来る場合もあるがその場合は五十六さんも動員してフルボッコ。
こうなるとさすがに太平洋は穏やかになるのでここでアラスカへ向かう。仙台から装甲車あるいは中戦車を量産し治三郎さんと共にアンカレッジへ。艦砲射撃で落として占領し、米本土戦開始。この頃には工場3が解放されてると思うのでレベル上げて重戦車量産。シカゴを占領したら、ミサイル攻撃の拠点にするために要塞化(ここからのICBMは米加全土に届く。)。あとは適当にミサイルや原爆でどかーん。
しぶといアメリカはメキシコの港を占領していることがあるので、空挺を向かわせて奪取。これにて東部戦線終了。
文章だけ見ると簡単に思えるかもしれませんが、資源の振り分けなどで序盤は結構苦しみます。少々のプレイスキルと忍耐力が必要かもしれません。 -- 二式複戦甲 屠龍? 2019-08-05 (月) 16:55:23

  • 訂正 しばらく派遣して→しばらくは
    変換ミスです。すみません -- 二式複戦甲 屠龍? 2019-08-05 (月) 17:18:36
  • ここらのコメントを攻略に移すのはいかがですか・・・・・・?  -- 提案? 2019-12-06 (金) 02:58:57
  • 攻略に移すのは賛成です。はっきり言ってコメントが見えないし、攻略にいれてはいかがでしょうか? -- 2019-12-07 (土) 10:45:32
    • それは個人の考えた物ですがいくつか理由があります。
      ①各国のページをそこまで細かく見られていない
      ②個人個人でHQに差があるので方針差がある
      ③オススメな国は②の理由もあるが多数な攻略法があるためまとめにくい
      ④別にコメントページ行けば過去のコメントも見れますよ
      ⑤コメントの攻略では情報が足りない(将軍の人数、HQのレベル、慣れてる人にしか分からない表現)
      ⑥このページは誰でも編集ができる故に提案などせずとも自分でコピペして貰えば良い(今のままでもいい人はわざわざ変えない)

以上になります。どうぞ自分でコピペしたり作ったりして入れてみてはいかがでしょうか?誰でも編集できるのがこのウィキの良いところですよ? -- 2020-01-13 (月) 00:25:13

  • あ、はい。移しておきました。freewikiていいですよね。自分も参加できて。 -- 提案?2020-02-04 (火) 21:55:47
  • ★国家でブルガリア🇧🇬もいいですよ。ちょっとムズイですが、上のベオグラードは味方が削ってくれたところをいただきギリシャも味方が半分ぐらい削ってくれるので増えた収入があるので簡単に取れるしそうしたら★★国家並の収入が手に入るのでそこからはロシアに攻めるもよしアフリア方面に侵攻するのもいいです。ちなみにトルコに宣戦布告すれば時間はかかりますが結構楽です。あと、ワルシャワやミンスクなど前戦にある都市を機動歩兵でもらうこともできます。しかしこれは取った後に守り切れるかを見ないといけないしそもそも取るのが普通にムズイです。
    フィンランドとの違いは自分で硬い都市を相手にしなくていいので楽なことと、バルカン半島は一回とれば基本取られないので資金源があるのが強いです。 -- 2020-03-16 (月) 15:51:45
  • 1939のイギリス で、将軍なしで、いけます? -- ? 2020-03-18 (水) 18:59:01
    • 行けると思います。我は山下さんを使ったので、試したことはないですが。 -- 2020-03-19 (木) 20:44:42
  • ポーランドは何度やってもダメだなぁ…
    勝てた人おる? -- 2020-03-28 (土) 03:53:28
    • youtubeにクリアした人の動画がありますよ -- 2020-03-28 (土) 11:45:44
  • エドモントンの右の都市だけで北米全土に核打ち込めるのは神 -- 2020-03-28 (土) 16:49:39
  • エドモントンの右の都市だけで北米全土に核打ち込めるのは神 -- 2020-03-28 (土) 16:49:40
  • エドモントンの右の都市だけで北米全土に核打ち込めるのは神 -- 2020-03-28 (土) 16:49:41
  • こんばんは
    2次大戦ヨーロッパのシナリオの08の攻略方法を教えて下さい -- 2020-04-01 (水) 00:14:21
  • 同盟の方です -- 2020-04-01 (水) 00:14:46
  • まずクライリストをぬっころすやろ?お次にモーデル閣下をやるやん?したら今度はグライムを処すんや。するとロンメルが来てボコボコにされるが何とか倒すんや その辺で友軍がボックをおっ倒してるから最後にルントシュテットをあの世送りにして終わりや! -- 重課金? 2020-04-04 (土) 22:46:05
  • 重戦車に将軍のっけて海軍で海岸法をやる。んで上陸してって出来るだけ陸軍はダメージをくらわないようにする。ロンメルはガン無視で工場3の都市取ったら重戦車をそのまま生産する。そうしたら行けた。 -- 2020-04-07 (火) 17:08:39
  • あそこは苦労した。雇ったばかりの山下さんしか居なかったし。
    普通になりますが、将軍無しでも上の方のやり方で☆1なら行けると思いますよ。 -- 2020-04-10 (金) 19:10:16
  • ありがとうございます -- 2020-04-21 (火) 21:35:19
  • オーストラリアで勝つことはできますか? -- 2020-04-25 (土) 11:52:48
  • 敵国が遠いからタイのバンコクを奪ってそこを拠点にしていければできるかもしれません -- 2020-04-29 (水) 11:13:55
  • ユーゴスラビアとデンマークはできたのにオランダがクリアできない
    自分が下手なだけか? -- 2020-05-01 (金) 00:08:18
    • いや、オランダでドイツと正面から戦うのはフルHQ・将軍でもきつい。普通にスウェーデン辺りに亡命してフィンランド降伏から旧ポーランド領、ドイツ本土って感じの方がいい。 -- 2020-05-06 (水) 12:39:28
  • 中国は共産党どもを最後にすると良
    空軍で都市占領して戦わずに消す -- mod先生? 2020-06-03 (水) 14:01:38
  • ギリシャやユーゴはどうやってクリアしますか?
    ノルウェーとデンマークは、フィンランドに亡命したらいけたけど、バルカン半島は亡命先がないし… -- 2020-06-05 (金) 16:25:43
    • トルコの港を制圧して降伏を防止し、それから日中戦争に介入すれば行けるはずです。 --シド? 2020-06-05 (金) 19:16:26
    • ユーゴ攻略:ザグレブ(?)を放棄→ブルガリアを全力で攻略→ブカレストを落とす→ベオグラードからブカレストにかけてバンカーで壁を作る→バンカー維持とアドリア海沿岸防衛→敵戦力が減ってきたらソ連に便乗して反撃 -- 2020-07-07 (火) 13:27:33
      • ポイント:とにかく、スタートダッシュが肝心。初期配備の装甲車にも将軍を乗せておく。暫くは曲射砲を中心に生産。故に火砲将軍が多いと便利。 -- 2020-07-07 (火) 13:53:07
  • ロンドンってAIドイツにめっちゃ爆撃されてる -- 2020-06-30 (火) 20:29:50
  • 星3攻略方法大体書きます。
    ドイツ:西の方はオランダベルギーと占領してそのままフランスを占領。その後敵の少ないイギリス北部に上陸して占領し、そのまま南に進んでロンドンとかを占領する。東はポーランドをまず落として次にレニングラード、ミンスク、モスクワを占領。その後は空軍とか機動部隊とかを駆使して星一都市をどんどん落とす。デーニッツはイギリスの港奪ってフランスを占領した部隊達がスムーズにイギリスへ上陸出来るようイギリスの海軍を倒しておく。ここまでくればほぼ勝確。あとは中国インドオーストラリアとかを重戦車で落としてアメリカの方もミサイルとかで占領して終わり。アフリカは放置でもだいたいなんとかなる。 -- 2020-07-08 (水) 19:06:12
  • イタリア:始まったらまず重戦車を出来るだけ生産して、ユーゴスラビアとギリシャを占領して、そのままソ連に行く。あとフランスの方も忘れずに。そしてそのままドイツとかと一緒にソ連を占領しに行く。ドイツが都市の耐久を0にしてくれてる時があるので、空挺兵を使って横取りするとよい。ソ連をある程度占領したらインドとか中国にも攻め込む。それも終わったら東南アジアを空軍連打で占領アフリカはイタリアだけ露骨に軍が強いので多分楽勝。全部占領したら放置でもいい。ソ連のカムチャツカ半島まで占領したらこさそこからミサイルと空挺でアメリカの都市に上陸できるので、占領してとさあとは空挺連打で終わり。イギリスは時間かかるけどドイツが勝手に倒してくれる。 -- 2020-07-08 (水) 19:13:03
  • 日本:始まったらまず海軍は上海の港を潜水艇で占領する。こうしないと駆逐艦とか作ってきてめんどくさい。それから空母やら巡洋艦やらをミッドウェーにいかせて占領する。ミッドウェーが終わったらハワイも落とす。ここらへんでアメリカとカナダが来るので潜水艦をたくさん作って全部沈める。フィリピンも同時並行で行く。またフィリピンを落としたら空軍でインドネシアをどんどん落としていく。空軍は無限に攻撃できる代わりに費用が高いので余裕ができたらでいい。輸送艦も一緒に行かせないと都市が占領出来ないので注意。満洲の方は中国は北京の火砲将が強いので放置。あんまり攻めてこないので軍もそんなにおかなくて大丈夫。でもモンゴルは少し攻めてくる。北上してソ連の都市をどんどん占領する。歩兵将を使うと直ぐに占領できるので栗林さんとか山下さんを使うといい。ある程度占領して資金に余裕が出てきたら東京から重戦車を持ってきて北京とかを攻略する。同時にソ連を攻めてた歩兵を中国に行かせて挟み撃ちにするのもあり。中国を落としたらインドを倒しにいく。インドは中国を攻めてる時も定期的に攻めてきてうざい。ドイツとかと合流できたらイギリスが占領出来てなければイギリスを攻める。既に占領してくれてたらそのまま放置でもいい。ソ連のカムチャツカ半島からミサイルと空軍で上陸。あとはいつも通り空軍連打で終わり。 -- 2020-07-08 (水) 19:22:39
  • ソ連:各地に散らばってる軍を極東に集めて日本を攻撃する。朝鮮半島まで落としたら本土は空軍で占領する。西はポーランドは捨ててモスクワで重戦車を溜めておく。ポーランドが落とされたら貯めてた重戦車で一斉に攻撃して押し返す。でもドイツより先にルーマニアとかフィンランドが攻めてくるのでそいつらから守れるぐらいには兵を出す。その後も重戦車を生産し続けて押し返していく。ヨーロッパを全部占領したら、アフリカに向かう。 -- 2020-07-08 (水) 19:48:34
  • アメリカ:太平洋は日本がエゲツない量の海軍を持っているので、潜水艇を大量に作って沈めていく。潜水艦は反撃されないのでかなり強い。また、アラスカで曲射砲を生産して北海道に向かわせる。多分何かしらいるから海軍で護衛させる。北海道に上陸して占領したら、そっからまた火砲を作りまくって日本を占領する。ヨーロッパ方面は、大西洋の制海権をとったら、ポルトガルから上陸する。そのあとスペインをどんどん占領していく。スペインが全部終わったら、リヨンを占領しにいく。ここを占領できれば重戦車を生産できるのでだいぶ楽になる。その後はイタリアとかドイツとかを攻めて全部落とす。アフリカは多分イタリアに占領されてるから全部空軍で落とす。 -- 2020-07-08 (水) 19:54:52
  • イギリスとフランスはやったことないですごめんなさい -- 2020-07-08 (水) 19:57:15
  • やりあって負けてしまう時はまず射程を考えましょう。重戦車は2マス先から攻撃できるので反撃されづらいです。あとは敵を挟み撃ちにすると士気が下がって食らうダメージが減ります。あとは地形を考えましょう。山地とかジャングルとかにいる時に攻撃すると戦車と火砲の被ダメージが下がります。それでも勝てないならHQを上げましょう。 -- 2020-07-08 (水) 20:11:44
    • 書くのはいいんだがその国のページ編集するか(簡単)
      国ごとに書いてくれない?
      最後のだけはここだけどほかはその国のページでコメントして -- mod先生? 2020-07-09 (木) 00:41:46
      • 一応やってる者です毎日やってる馬鹿野郎です!
        特にアメリカ、日本、イタリア、イギリス、ドイツをやってます自分のオススメはドイツです初期の部隊が強いですから -- 2020-08-22 (土) 18:56:16
  • いやーごめんなさい見出しの作り方が分からなくて… -- 2020-07-10 (金) 06:49:13
  • 強く言い過ぎたごめん
    左の目次の下のほうのwiki編集マニュアル見て書けばいいよ。
    ていうか攻略だけならその国のページを編集して攻略のところに書き足すか、編集できないならその国のページのコメントにコメントしてほしかった。
    ここだと攻略書いても目立たないから…ごめん。 -- mod先生? 2020-07-10 (金) 11:57:24
  • ありがとうございます。書き足しました -- 2020-07-12 (日) 19:22:17
    • wwwww
      すまんかった(土下座)
      まあこれでもいいけど自分が言いたかったのは各攻略を各攻略ページに書いてほしかったってことw言い方悪くてごめん
      自分が写しとこうか? -- mod先生? 2020-07-12 (日) 20:53:30
  • ユーゴもオランダもクリアできたのに、ベルギーがクリアできない。フィンランドやスペインの攻略はできないし、ドイツ軍と正面から戦ってるとハンガリーに都市を取られた。始めに生産する部隊を間違えてるのかな? -- 2020-07-24 (金) 20:31:29
  • ちなみに1939年連合国プレイ時イギリス本土にドイツ軍が上陸するのは
    早くて23ターンくらいでした -- 2020-08-04 (火) 11:59:02
  • 初心者はチモシェンコ出現までに確保はむずいので急がないでどちらかというと空挺の都市占領優先しましょう。
    ぶっちゃけチモシェンコはポーランド方面に自慢の足(笑)を生かしてすぐに逃げるので急がなくていいです。
    どっちかっていうと無理に攻撃してマンネルヘイムが反撃食らうほうがつらい。 -- mod先生? 2020-08-04 (火) 12:20:50
  • 久しぶりにイギリス、フランスで征服をしてタイムアタックに挑戦してみたら、大西洋にいるデーニッツがアメリカに行かず、イギリスプレイ時はイギリス海峡に突入しようとし、フランスプレイ時は地中海に殴り込まれた。なせだ。もしかしてデーニッツを巡洋艦に乗せたからそれに引き寄せられたのか? -- 2020-08-14 (金) 18:59:16
  • フィンランドはけっこうつよい

ドイツとそれんが戦っているところを良い感じに横やり指す感じで大体いける

お金たまったら日本とか極東地域を支援しておくと後々楽 -- 2020-08-21 (金) 13:35:38

  • どうやったら消してもらえますか? -- 2020-09-26 (土) 15:10:22
    • ポーランドって書いてあるやつ -- 2020-09-26 (土) 15:30:23
  • 前にここのノルマンディー上陸作戦で詰まってて、フィンランドでもう何十と言う程周回してたな......そのお陰でHQレベルが28になってて(´^ω^`)ワロチーノってなったわ() -- 2020-08-21 (金) 15:11:00
  • ポーランドプレイ
    初期からある戦車に戦車6の将軍をおく(グデーリアンを強化すると楽だよ)
    ドイツの攻撃を耐久しながらさっきの戦車でルーマニア、ハンガリーを攻める。しばらく耐久するとソ連が来るので頑張ってもらう。
    その戦車でドイツの下の都市を落とす。同時にバルカンも落とす。
    バルカンでイタリアが来るので、耐久しておいてソ連とベルリンを落とす。
    ベルリンを取ったらドイツ→スペイン→イタリアで降伏させると楽かも
    ラスト、日本が無双してモスクワ取る時もあるので、飛行機中心でせめて降伏させる。 -- 2020-09-26 (土) 13:50:56
    • だからポーランドのとこ編集するかせめてポーランドのコメントにかけって言ってんだろ!!(唐突) -- mod先生? 2020-09-26 (土) 14:07:17
    • あの、ヒィーヒィーさん、皆様へのお願いの注意喚起読みましたか?上の方もおっしゃっていますが個別のページの備考などに書けと書いてありましたよね。
      ルールを破る人がいるのは残念です。
      守らないんだったらコメント書かないで下さい! -- 世界の覇者 2020-09-26 (土) 14:12:21
    • 正直輸送船で部隊を運ぶの面倒だから、大体空軍と歩兵でなんとかしちゃう。 -- 2020-12-07 (月) 01:59:35
      • やべ、変なとこ書いちゃった。 -- 2020-12-07 (月) 02:06:33
  • 連合国プレイ目安将軍数とHQ解放はどれくらいですかね?ソ連しか買った事無くて(´・ω・`) -- 2020-09-29 (火) 18:16:46
    • 誤字:買った→勝った -- 最終的に((ry 2020-09-29 (火) 18:17:27
    • グデ雇ってちょい進めたあたりかな。
      イギリスがおすすめ。
      ゆうてグデさえいれば勝てる -- mod先生? 2020-09-29 (火) 20:26:56
  • 全ての都市・港制圧したのに征服が終わらん…
    念のために全中立国に宣戦して終わらせたが終わらない
    理由分かりますか?
    スペインプレイにて -- 2020-10-21 (水) 12:21:59
    • 港が残ってるかと。
      南アメリカなどをよく見てください。
      それでもだめならこのページかテスト用ページかなんかに写真貼ってください。 -- mod先生? 2020-10-21 (水) 14:52:32
  • 中級者は星3すべて楽勝。
    ロンメル雇うあたりで星3はいける。
    ドイツは簡単ではないので、迷わずイタリアへ。
    まあアメリカは立地上負けない。
    英仏は周回。ソ連は最速ターン争い。
    伊は楽勝。日本は簡単。ドイツは普通(ロマン枠)のイメージ。 -- mod先生? 2020-11-06 (金) 16:26:40
    • ちな
      イタリアは言わずもがな。
      日本は日本ページのコメントの自分の超北進論をするとかなり楽。
      ドイツはたくさんの敵国を自分で倒さないといけない。
      アメリカは論外。海越えるのだるい。
      ソ連はドイツに急いで行って日本も同時進行できる。海軍いらず。
      イギリスは周回しやすく、早い。かなり楽。
      フランスはまあ強い将軍三体位いれば行ける。周回もできるけど英のほうがいい。
      特徴はこんな感じ。 -- mod先生? 2020-11-06 (金) 16:35:46
  • 征服は最後の消化試合がだるすぎる…何度やってもつらくて諦めてしまう -- ばなな? 2020-11-12 (木) 22:28:31
  • アメリカでヨーロッパ無視して日本全力で潰した後、東南アジアや中国から西へ攻めていったら強い将軍いなくても意外といける。ターン数多くなるけど。 -- 2020-12-29 (火) 15:18:50
  • この年のアメリカ🇺🇸をプレイしてた時に日本やタイを制圧するのが速すぎてオーストラリア🇦🇺が1ターン目からクリア(30ターン程度)まで中立国のように一切動かなかったw -- 世界の覇者 2021-01-05 (火) 20:49:15
  • スペインフィンランドよりむずくない?(主に立地)。
    フィンランドは初手からソ連に喧嘩売っていけるけどスペインは重戦車に乗った仏将倒すとフランスが大体制圧されてる。 -- 若造? 2021-01-07 (木) 16:13:36
  • 1980ばっかりやってるとここら辺の征服が苦痛になる -- 2021-01-10 (日) 16:08:14
  • 枢軸は簡単だけどアメリカ遠征しなきゃならんから時間がどうしてもかかる。
    連合はソ連、イギリス、フランスがヨーロッパとアジア同時進行できるからターン数は短くすむ。
    アメリカは海わたらせるのが面倒。 -- 2021-01-12 (火) 13:13:50
  • 1939の枢軸国での最速は何ターンですか?
    教えてください。 -- 2021-01-14 (木) 14:24:08
  • ルーマニアは超簡単ユーゴスラビアボコボコにした後ギリシャはブルガリアに任せてソ連はドイツに攻撃しているからその間にソ連占領すすれば後は簡単68ターンでクリア出来ました -- 2021-01-24 (日) 11:12:46
    • 超簡単(68ターン) -- 2021-01-24 (日) 14:06:08
  • 港のレベルはどうやって上げるんですか? -- 2021-01-31 (日) 07:57:20
    • 港のレベルは上げられません。デフォルトのままです。 -- 2021-01-31 (日) 10:13:03
  • 制服の今やっているデータのセーブってどうやるんですか? -- 2021-03-23 (火) 17:04:22
    • 右上の「| |」をタップして、やめるを押すとセーブできます。
      プレイを再開する時はHQのとなりになる青のマークを押すと再開できます。 -- 世界の覇者 2021-03-23 (火) 20:20:40
  • イギリスとフランスはどちらが簡単ですか?グデとかは持ってます -- 2021-03-29 (月) 16:56:29
    • どちらも大体同じような難易度ですが、どちらかといえばイギリスだと思います。 -- 帝国総統 2021-03-29 (月) 18:16:56
    • イギリスの方が簡単です。
      これより下は大まかなイギリス攻略(詳しくは国別ページ)
      ドイツ方面は、空軍でドイツ軍に攻撃しながら、序盤のうちにイギリス本土にいる部隊(モンゴメリーなど)をフランス北方から上陸させます。パリかリヨンが落とされたらそこを取りましょう。資金を貯めて、重戦車を生産し、グデーリアンを乗せて下さい。そこからはグデーリアンを中心にドイツやイタリア、中小国を制圧すれば大丈夫です。
      アジア方面はタイをまず滅ぼし、その後は日本からの侵攻を受ける中華民国方面に援軍を送ります。上海や香港の耐久が0になっているはずなので、都市が空いたら味方・敵に関係なく空挺兵または近くの部隊で制圧します。そこから日本を狙いましょう。
      アフリカ方面はエジプト・フランス(アフリカ軍団)とともに領地を制圧していきます。そんなに難しくはないので、資源を使う際は、ドイツ方面やアジア方面に集中させましょう。ただし、イタリア(アフリカ軍団)の急速な領土拡大には気をつけてください。(以上)
      フランスは将軍がボロボロなのと、ドイツに狙われやすく、領土を失いかねないデメリットがあります。もう少し経験を積んでから挑戦するといいと思います。
      [長文失礼いたしました。] -- 世界の覇者 2021-03-29 (月) 18:21:27
  • 詳しいご説明ありがとうございます! -- 2021-03-30 (火) 12:11:56
  • HQレベルが30あればイギリスもフランスも将軍なしでいけます
    イギリスの場合
    リオンとパリは死守(奪ってでも)
    できればアムステルダムとブリュッセル、コペンハーゲンも確保
    ノルウェーは無視
    敵将軍を倒して体勢が整ったら攻勢に入る

フランスの場合
スペインを速攻で撃破するために動く
本土は死守
アフリカ方面は初期兵力でトリポリを狙う
(トリポリを狙う頃にはエジプト軍も動いてるので協力してもらう)
パリ方面は曲斜砲を置きまくって戦車将軍→火砲将軍→その他の優先順位で倒す
地中海の制海権はスペイン側の港を初手で制圧し、
ジブラルタル海峡を駆逐艦などで封鎖すれば割りと簡単にとれるはず…
アジャクシオは死守すべきとまではいかないが撃破されたら再び歩兵を展開するなどして耐えれるだけ耐えたほうが吉(しばらくヘイトがそっちに向かうのでマルセイユの防衛がしやすくなるため)
スペインさえ倒せればあとは疲弊した枢軸軍を引き倒すのみ -- 2021-03-30 (火) 14:27:59

  • 1939年をドイツで攻略したのですが、1943年ができないです(アイコンが暗い)どうやったら1943年をプレイできますか? -- ピアス? 2021-05-18 (火) 21:03:38
    • シナリオの1939をすべてクリアする必要があります -- 2021-05-18 (火) 21:25:33
  • イギリス使って、バルト海からアコルーニャまで海岸完全に潜水艦で埋めてみたんだけど、枢軸各国の軍が群がってる間にバルカン三兄弟本国落とされて死んだw -- 2021-07-24 (土) 01:10:58
  • イタリアはとにかく簡単くっそ下手で初心者な俺でも139ターンクリア -- 2021-09-05 (日) 22:01:34
    • イタリアで139ターンかかるならドイツ、ロシア、アメリカ、イギリスあたりのほうが楽じゃない? -- 課金勢? 2021-09-06 (月) 00:15:31
  • スイス降伏しないんだけど、降伏させる方法は? -- 2021-09-06 (月) 21:46:40
    • 中立国だからね
      他にも攻撃も出来ない国らは中立国
      外交の所を押して、戦いたい国(占領したい国)に宣戦布告すれば攻撃出来る
      そのかわり中立国は結構硬いよ。都市全部占領したら敗北させられる -- 2021-09-10 (金) 17:26:42
  • 前にイタリアでやってたけど日本が中国と植民地のイギリス、ソ連西部めっちゃ占領した
    なんであんな強かったんだろ -- 2021-09-21 (火) 07:22:05
    • 大陸間弾道ミサイルもっと範囲広げろよ!!!!!!! -- 2022-04-01 (金) 09:38:49
  • 日本以外の国でプレイする場合その国[自分の国]がどう動くかによって日本の行動が変わる。初心者からしたら運ゲ -- 2021-11-09 (火) 20:42:03
    • それはこのゲームの基本では? -- 2022-02-14 (月) 21:43:28
  • アチーブメント1939★2国とってなくて1950の
    ★2国のアチーブメントとれるん? -- 3985648? 2021-12-17 (金) 19:23:13
    • おそらくもらえないと思います。自分も1950の★1をとっていない状態で1980★1の報酬は貰えなかったので1939➡️1943➡️1950➡️1980の順に取っていかないと多分貰えません。 -- 2021-12-18 (土) 08:33:12
    • もらえますよ。 -- 2022-02-14 (月) 21:42:40
    • ↑の二人の補足。結論としてどっちも正しいです。
      例えば1939★2をクリアせずに1943★2をクリアした場合、その段階では(征服1943★2の)アチーブメントの達成にはなりません。つまりその分の報酬はもらえません。ですが、その後1939★2をクリアしたら改めて1943★2をクリアしなくても(実績としてデータが残っているので)だだちに報酬がもらえます。 -- 2022-02-14 (月) 23:04:21
      • ありがとうございます -- 2022-07-26 (火) 01:52:07
  • イギリスの難易度ですが、技術がほとんど進んでおらず、将校も(グデーリアンほどの)強力な人がいないと、結構難しいと思うのですが、難易度を「高→普通」に変更された方のご意見も伺いたいのでできればリプお願いします。 -- 2022-02-22 (火) 23:07:46
    • 私は将軍なしでもさほど苦労しなかったので普通で問題ないと思いますが(クリア時HQ30程度) やはり地理的要所を多く抑えてるため仏よりスムーズに攻略できるのもあると思います -- 愛国者 2022-02-22 (火) 23:13:29
    • 39英国はぶっちゃけ普通かと。
      ただただ潜水艦作ってメッセの上陸用師団作って待つだけで勝てるはずですし(記憶では)
      てか英国が仏、米と同じ難易度はさすがにないかと。 -- mod先生? 2022-02-22 (火) 23:47:28
    • なるほど~、リプありがとうございます -- 2022-02-23 (水) 11:56:45
    • 難易度を高に戻しました。 -- 2022-06-24 (金) 16:24:26
      • どこをどう読めばそうなるんだ。。。 -- mod先生? 2022-06-24 (金) 18:17:10
  • 1939で一番ハイスコア出しやすい国ってどこですかね?一応将軍はシナリオ困難ぐらいなら余裕あるぐらいにはあります -- NTT氏? 2022-03-02 (水) 13:24:29
    • 難易度だけで言ったらイタリア。それに比べたらフィンランドはちょっと難しいけど無将軍、技術ほぼ無強化でもがんばったらS取れる。
      報酬もオイシイのでフィンランドを試してみては? -- 2022-03-02 (水) 21:05:01
      • 間際らしくてすいません!ハイスコアは25万〜とかの方です!将軍は最大強化グデ、それ以外必要なスキルだけレベル5にしたコーネフ、ロンメル、ロコソフスキ、レープ、パットン、前線の勲章レベル2持ち五十六、前線の勲章レベル9もちルントシュテトなんですけどどこがいいですかね…?今のところはエジプトかなぁって思っているのですが… -- NTT氏? 2022-03-04 (金) 12:32:38
      • なるほど~それは考えたことがなかったなぁ。
        一応征服における評価の基準は
        ①ターン数②征服都市数③使用将軍数(初期将軍は含まず)の3要素があって、おそらくこの順番に比重が小さくなっている。(つまり無将軍でも100ターンぐらいかかったら評価がより下がる)
        また1939征服の特徴として、空港、技術研究所等インフラが整っておらず、空軍が使いづらいことが挙げられる(そもそも都市が産出する資源量自体も少ない)。ゆえに両戦線(アジア・欧州)に陸軍でもって即座に介入できる国がターン数を縮められ、結果的にハイスコアをとりやすいということになるかと。
        それを踏まえたうえで考えると…フランスかなぁ。
        使用将軍はアジアにグデーリアン、五十六を、ロコソフスキーを欧州反撃戦で使用という感じ。アジア優先で立ち回って(ドイツは雑魚なのでいつでも蹴散らせるが、日本はどうしても空軍メインになりがちなので)、両戦線の制圧タイミングを合わせるのがコツらしいです~。 -- 2022-03-04 (金) 14:06:20
      • フランス19ターンクリアしたけどスコア23万ぐらいでエジプト32ターンぐらいで25万ぐらいいったのでやっぱスコア目指すならエジプトですかねぇ…? -- 2022-03-04 (金) 21:39:39
      • フィンランドはどうでしょう?空将一人だけで結構早く終わると思いますけど(但し足の速い人が必要) -- 2022-03-05 (土) 12:22:02
      • フィンランドやってみたんですけどやっぱアフリカとアメリカ、オーストラリアまで行くのに時間がかかりすぎるので連合じゃないと厳しいそうでした、エジプト27ターンで28万以上になったのでおそらくエジプトが一番いいという結論に自分の中でなりました。わざわざ教えてくださっていただいたのにすいません!返信ありがとうございました! -- 2022-03-05 (土) 22:31:42
  • 難易がひっくり返ってます -- 2022-03-02 (水) 15:27:20
    • ひどすぎる。 -- 2022-03-02 (水) 17:56:24
  • ユーゴスラビア消えてる!! -- ユーゴスラビアがぁぁ? 2022-03-02 (水) 23:09:58
  • 正直ルーマニアはフィンランドと同じかそれ以上に簡単です。騙されたと思って、ルーマニアの攻略の「バグを使用した方法」を見てください。マジで革命的です。 -- ルーマニア推し? 2022-03-18 (金) 10:35:31
    • ルーマニアは普通にプレイしてもそれくらい簡単なんよな。初期拡張にはユーゴやドネツィクがあるし、小さいから時間も悪くない。個人的にはスペインより簡単だと思う。 -- ボリシェヴィキ 2022-03-21 (月) 11:13:23
  • HQが20以上、技術は第二次世界大戦ヨーロッパまで強化、将軍はグデーリアン(無強化)とレープ(無強化)の場合で一番早く(ターン数が少ない)攻略出来る国はどこですか?教えて下さい。 -- ここ十? 2022-03-24 (木) 15:40:37
    • フランスないしイギリス。 -- 2022-03-24 (木) 21:26:40
  • 面白いロマンプレイを教えてください。 味方陣営国家を一つも降伏させないでクリア(フランス、日本)、全都市占領(ドイツ、日本、イタリア、ソ連、オーストラリア、フィンランド)はやりました -- 2022-03-30 (水) 01:30:37
    • ドイツ、ソ連、フランス、中国とかの国家で撤退してからの反撃とか?
      モスクワ陥落からの反撃で奪われた各都市を奪還してベルリンを陥落させるのは面白そう -- ボリシェヴィキ 2022-03-30 (水) 08:39:13
    • ロマンではないけど、
      ドイツで最初の15ターン、全収入タイに横流し縛りとかどうでしょう。 -- 2022-04-12 (火) 00:56:11
    • ドイツイナゴプレイがおすすめです。都市の防衛はせずにひたすら東に進みます。めっちゃ楽しい。 -- 労働者闘争 2022-04-12 (火) 07:11:37
    • 資金以外全て、タイに横流し縛り。
      (死タイになるまで)
      金がないと、タイは死ぬ。
      タイが死んだら日本に横流し。 -- 2022-04-12 (火) 18:34:21
    • ブロンズ将軍縛りとかどうでしょう。 -- 2022-06-24 (金) 16:23:04
  • s評価ってスコアいくつからですか -- みー? 2022-05-06 (金) 21:21:00
    • 多分135000くらいからです。131687でA評価で135402でS評価になったので。 -- かささぎ 2022-05-06 (金) 21:27:51
      • s評価取れました❗ ありがとうございます -- みー? 2022-05-08 (日) 16:10:49
      • おめでとうございます! -- ボリシェヴィキ 2022-05-08 (日) 16:18:24
    • 大体80ターン以内だとS評価です。ターン数以外の成績もよいと90ターンや100ターン以内でもS評価を取ることはできそうです。 -- ボリシェヴィキ 2022-05-06 (金) 21:40:02
  • なんか面白い縛りないかなと思って1つやってみたので。(ターン数めっちゃかかる)
    カナダで海軍オンリー縛り。陸軍は生産不可。また当然他都市占領も不可。ただし港は可。これに加えて80ターン目までは他国への資源輸出禁止。
    結果から言うとフランスはタイ下の港のみになり、イギリスは本土陥落。アイルランド島で引きこもり、植民地は東南アジア(インドネシア)のみに。アメリカはフィリピンを失う。オーストラリアは領土は減らず。それ以外の連合国は全て降伏という状態で80ターン目くらいを迎えました。それまでに海軍(主に潜水艦で太平洋、アジア、大西洋、イギリス近海の制海権を奪う。並行して日本のⅢ港で空母を大量生産、後半(130ターン目ほど)ではイギリスⅢ港を奪取し、空母を生産。と言う形で陸から海に乗り出そうとする敵部隊を空母で叩く。東アジアは米豪軍、南アジアは英豪軍、西欧は米英軍で攻め込み、それ以降は資金支援と空爆で侵略を進める。感想としては戦線を複数持つ英、米は力はあるが侵攻が遅い。支援しても望み通りに攻め込まないことも少なくない。一方で豪軍は西北へ直進し、最終的にアフリカにも乗り込むため支援がしやすい。将軍は日本を攻める時巡洋艦デーニッツだけ使ったんですが、途中からミサイルが飛び交うようになり、撤退させました。 -- 2022-08-21 (日) 13:56:41
  • やっとユーゴで1939侵略クリア出来た…
    チトーを全力でタイまで走らせてタイ中国日本乗っ取ったから、ヨーロッパ勢が太ってて100ターン以上かかったけど何とか出来た。試しにワルシャワ乗っ取ったり、アフリカに侵入したりしたけど相手の数が多すぎて抑えられん。本土防衛も四面が敵なので無理。結論アジアに遠征しかクリアルートがないと思う。タイを乗っ取れたら、グデーリアンを中戦車に乗っけて空軍使いながら中国の日本を速攻すればヨーロッパ枢軸がアジアに来るのは何とか間に合う。(ソ連AIがポンコツだとモンゴルくらいまではくる。)グデーリアンなら中戦車でも歩兵やら星二曲射砲ぐらいならワンパンできるから、他の将軍も使いながら前線維持して重戦車生産できるレベル6まで堪えられればあとは重戦車ブッパとロケット連打で何とか勝てる。これ以外にユーゴで勝てる気がせん。 -- 2022-11-03 (木) 15:43:51
  • イギリスってそんなに難しいですか? -- 2022-12-11 (日) 11:59:37
    • 自分的には結構簡単だと思ってる。全線に近いのと(かといって海一つ挟んでるから防衛しやすい)、初めから重戦車作れるのがデカイ。 -- ウランバートル在住のパスタ? 2023-02-17 (金) 18:58:56
  • いや難しくないぞ。(多分俺がグデーリアンほぼ最大強化、コーネフ、ロンメル、アルノルト、デーニッツを持ってるし技術も高めで進歩が高いだからやと思うけど) -- チャーチル? 2022-12-16 (金) 18:49:41
  • あ、山下君もあるわw -- チャーチル? 2022-12-16 (金) 18:50:17
  • タイってそんなに難しい?
    個人的には高or難だと思うけど
    それとも、アプデで何か変わったのだろうか -- 2022-12-31 (土) 15:05:54
    • あまり難易度は気にしないほうがいいよ。
      いろんな人が編集してるから人によって難しさは違うと思うし。
      難易度を細かく分けたせいで逆にわかりづらくなってる面もある。 -- 2022-12-31 (土) 16:12:14
    • そんな事言い出したら1939なんて全部易なんだが
      始めたばかりの初心者用であって難しいと感じなくなった人向けでは無いんよ -- 2022-12-31 (土) 16:32:47
  • タイは高、ポーランドは超難でもいいかなと思います -- 2023-01-14 (土) 19:52:17
  • タイは中華民国、インド、フランス、アメリカ、
    イギリスから軍が来るから超難でいいと思う。 -- ボリューム? 2023-01-17 (火) 17:26:35
    • 先にマレー半島を抑えるように動けば仏米軍は来ないゾ
      それにビルマ取れば英軍も来ないから盛って難じゃない? -- 2023-01-18 (水) 15:59:41
  • ポーランドは超難にしときます。
    ドイツ、フィンランド、ハンガリー、ルーマニア、
    場合によってはブルガリアやイタリアも来るので
    かなり難しいと思います。 -- ボリューム? 2023-01-17 (火) 17:28:14
  • いつ世界の覇者5が出るんだい? -- 帝国の兵士? 2023-03-04 (土) 18:20:40
  • 世界の覇者5はらいねんぐらいに派手そうだけども、、 -- ルーマニアボール? 2023-03-05 (日) 00:52:19
  • 一番最初にクリアしたのがハンガリーw -- 将軍の栄光? 2023-04-06 (木) 15:05:16
  • 日本からヨーロッパに行く近道

北平→蘭州→迪化→kazakhにある都市
→スターリングラード -- 和樹? 2023-04-15 (土) 13:19:03

  • ドイツがいちばん簡単は絶対にありえない -- 2023-05-18 (木) 09:42:18
  • ドイツがいちばん簡単は絶対にありえない -- 2023-05-18 (木) 09:42:21
  • モンゴルクリアー!!50ターンだった… -- 比叡? 2023-06-11 (日) 08:06:42
  • AIの1939ユーゴースラビアを生かしたかったが無理だぞ。絶対に分割される運命なんか -- モンテネグロ? 2023-06-14 (水) 20:58:34
  • ソ連22ターンでできた -- 2023-06-20 (火) 20:44:59
  • 初クリアがタイなんだがwww簡単だった -- 2023-06-24 (土) 21:17:04
    • 同じく -- 2023-07-15 (土) 06:57:50
  • 1939中華民国結構簡単だよ。無技術+メッセでクリアできた。後半だるかった。 -- 2023-07-01 (土) 18:07:02
  • 全年代に言えることだけど、後半作業ゲーになっちゃうんだよね。
    誰か作業ゲーにならないようなやり方知っている人いますか? -- 2023-07-02 (日) 16:39:37
  • 作業ゲーになるのは仕方ない、、笑
    何かストーリーを作って楽しもう。それか後半はAIに任せるか -- 2023-07-04 (火) 09:15:16
  • ちなみに私の場合余った資金で連合艦隊を作ったり、中立国に宣戦布告して資源を使ったり、味方を支援しまくって味方を勝たせたりしますw -- 2023-07-05 (水) 07:14:31
  • 課金したのにドイツが全くクリアできない件ww -- ? 2023-07-20 (木) 13:04:05
    • ☆1は行けたのに() -- 2023-07-20 (木) 13:05:11
  • 劣勢でも要塞砲立てまくれば敵殲滅できる。 -- 2023-07-23 (日) 17:17:17
  • バルカンで一番ムズいのブルガリアな気がする -- カイロの重戦車? 2023-07-26 (水) 23:02:11
  • ムズい -- 2023-07-30 (日) 14:29:02
  • なんで初心者に一押しのイタリアが易で、ドイツが初なんだろうね。(自分はドイツ推しだけど) -- 2023-08-04 (金) 20:21:16
    • 初をイタリアに変えておきました。 -- 2023-09-20 (水) 19:22:00
  • ブルガリアで資金援助だけやって放置してたらいつのまにかドイツがモスクワ落として、そのままアラスカに上陸してて草生えた。 -- 2023-08-05 (土) 17:37:01
  • 個人的にフランスが一番早いし楽だ -- 2023-09-20 (水) 14:26:08
  • 初期領土・参戦国家・将軍の数から、てっきり連合が極めて有利だと思ってましたが……。
    実際そんなこともないのね。 -- 2023-09-24 (日) 18:51:25
    • 普通に枢軸国側の方が強いです。枢軸国側の国は、タイ以外は比較的簡単です。
      逆に、連合国側はソ連とアメリカ以外初心者からすると難しいと思います。
      ただし、上級者は連合国側の方を選びます。ハワイやミッドウェーの占領が必要なく、早く終わるので。 -- 2023-09-27 (水) 23:02:04
  • 初期領土・参戦国家・将軍の数から、てっきり連合が極めて有利だと思ってましたが……。
    実際そんなこともないのね。 -- 2023-09-24 (日) 18:51:26
  • 征服初心者はイタリアで腕慣らし。
    ついで日本やドイツといった強国。
    将軍が揃ったらフィンランド・スペイン。

hqが30あたりまで育ったらアメリカ・ソ連と言った連合もプレイ。
最後はイギリス・フランスで最短クリアにチャレンジ。
こういう流れかしら? -- 2023-10-25 (水) 23:29:44

  • 最強格の戦車将軍と最大まで強化されたキングタイガーがあればユーゴでも楽々…ってほどでは無いが以前より格段に難易度が落ちるようになったよね。 -- 2023-11-03 (金) 18:52:01
    • 現時点でタイガーMAXとかあまり存在しないだろうから何とも…そもそもコスト高いから小国で出す余裕はない気がするが。 -- 2023-11-03 (金) 21:22:04
    • 装甲車に経済学者と技術者持ちの将軍を乗せて3ターン耐えれば溜まるよ -- 2023-11-07 (火) 00:59:15
      • 3ターンもボコられるのは論外だな。初手ウィリアムズの方が楽じゃね -- 2023-11-07 (火) 09:53:24
      • このブルジョワが -- 2023-11-08 (水) 10:16:30
  • ユーゴスラビア初めてやった時はクソむずかったけど1回クリアできてからずっとユーゴスラビアで1939はやってるから個人的には普だと思ってる -- あると? 2023-11-11 (土) 23:36:42
  • ハンガリーもめっちゃ楽だった。全速力で西に行って少し時間潰してリヨンとパリ取ったら勝ち。
    しかもまあまあの確率でこの二つ取れるからあんま運も必要ない。 -- 2023-11-18 (土) 20:46:05
    • ハンガリーはやり始めはクソむずく感じるけどちょっとやり込んでれば簡単。 -- 2023-11-18 (土) 21:00:12
  • ドイツが初でイタリアが易では? -- 2023-11-19 (日) 20:23:40
  • ドイツのほうが簡単 -- 2023-11-19 (日) 20:24:00
  • ドイツやってみたら重戦車強かった! -- ビドラー? 2023-11-23 (木) 10:29:16
  • イタリアの方が囲まれてないし、アフリカの植民地占領しやすくて、資金も余裕あるから、普通にイタリアの方が強いんじゃないの? -- ひま? 2023-11-25 (土) 18:57:24
    • そうだね、ドイツは将軍が多くて重戦車が有るとはいえ周辺敵だらけだし慣れてないと初心者の人は辛いのにね…前はイタリアが初だったのになぁ… -- 2023-11-25 (土) 21:42:47
  • 1939ソ連
    グデーリアンとロンメルを初期の中戦車と軽戦車に乗せてドイツの都市を10ターン以内に全て取れば敵将軍と殆ど交戦せずに降伏させることができる
    本当の電撃戦を教えられて気持ちよかった
    都市を殆ど占領してないドイツって将軍がいっぱいいるだけで意外と面積小さいね -- 2023-11-28 (火) 10:26:33
  • 1939は亡命しない縛りのオランダが1番むずいねやっぱ
    亡命すると簡単すぎる -- 2023-11-28 (火) 10:28:23
  • ソビエト連邦
    将軍を乗せた野獣砲

草 -- 2023-11-29 (水) 21:01:58

  • やりますね〜 -- 2024-01-05 (金) 08:41:26
  • 周回では結構有能ww -- 2024-01-05 (金) 09:12:59
  • ゴウォロフ(元からいる)強くね… -- 2023-12-09 (土) 18:07:02
  • 日本プレイをすると中華軍が一瞬にして消え去り、中華プレイをすると日本軍が一瞬にして消え去るこの現象なんなんでしょうね。 -- 2023-12-10 (日) 15:48:03
  • ユーゴ、初期都市で資産貯めて特殊部隊でパーシングかキングタイガー出して強化されたグデ乗せたらヌルゲーになる -- 2023-12-17 (日) 18:38:39
  • 初はイタリアだと思います -- 2023-12-31 (日) 15:13:59
  • ドイツは簡単だし初期兵力が強いから楽に攻略できるけど段々とジリ貧になるから初はイタリアでは? -- ふぇ? 2024-01-01 (月) 21:47:53
    • イタリアを初に変えました。 -- 2024-01-05 (金) 09:10:56
  • 中華将軍なんで日本に対処しないんや… -- 2024-01-04 (木) 18:53:47
  • ベルギーきつい…
    1950年のほうが要塞も作れるし重戦車にロケット砲出せるからまだマシ -- 2024-01-05 (金) 08:43:35
  • 輸送船で戦うドイツ
    受け身すぎるソ連
    輸送船で戦う英国
    本土の軍力が弱すぎるフランス
    なぜか枢軸国のスペイン
    ギリシャに全軍を割くイタリア
    毎回集団リンチのユーゴスラビア
    たまにクラクフ取るルーマニア
    軍港のみで耐え続けるオランダ
    輸送船でゴリ押す日本
    気づいたら消え失せてるタイ
    歩兵ばっかりなのに結構役に立つインド
    動き始める前にクリアされるオーストラリア
    伊の植民地軍と互角に戦うエジプト
    日本に港を取られるカナダ
    サングラスの動きがランダムすぎる米国 -- 2024-01-05 (金) 09:08:24
    • すまん2回押してもうた -- 2024-01-05 (金) 09:11:27
  • 輸送船で戦うドイツ
    受け身すぎるソ連
    輸送船で戦う英国
    本土の軍力が弱すぎるフランス
    なぜか枢軸国のスペイン
    ギリシャに全軍を割くイタリア
    毎回集団リンチのユーゴスラビア
    たまにクラクフ取るルーマニア
    軍港のみで耐え続けるオランダ
    輸送船でゴリ押す日本
    気づいたら消え失せてるタイ
    歩兵ばっかりなのに結構役に立つインド
    動き始める前にクリアされるオーストラリア
    伊の植民地軍と互角に戦うエジプト
    日本に港を取られるカナダ
    サングラスの動きがランダムすぎる米国 -- 2024-01-05 (金) 09:08:24
  • ユーゴじゃなくてオランダが最難な気がしてきたんですが皆さんどう思いますか? -- 2024-01-07 (日) 19:59:38
    • 精鋭部隊登場でユーゴは簡単になりましたね。最難オランダもありだと思います。 -- 2024-02-03 (土) 20:31:13
    • オランダは火砲将軍2人いれば乗り切れるからユーゴより楽だと思う -- りん? 2024-02-24 (土) 18:33:54
  • これ征服ってどうやったらクリアできるん?(初心者) -- 2024-01-10 (水) 13:55:19
    • 全ての敵国を滅ぼすとクリア -- 2024-01-10 (水) 14:38:19
    • 港も取らないと滅びないから気をつけようね! -- 2024-01-17 (水) 09:58:39
  • ちんこ -- 2024-01-10 (水) 15:11:56
    • キモ -- 2024-02-17 (土) 02:15:32
    • だまれ -- 2024-02-17 (土) 14:21:13
    • 射精 -- 2025-05-07 (水) 21:00:04
  • これ日本はむずい気もする。
    初めて2週間ほどで独伊はクリアできたが日本は無理。
    タイは滅んでいるし、マッカーサーやモンゴル、中華民国の援軍が来て無理 -- 2024-01-24 (水) 16:08:19
    • マッカーサーは輸送船の時に倒してしまえば良いのでは…?あと厄介なのはインドとオーストラリアの援軍やで -- 2024-01-25 (木) 20:22:23
    • 最初のターンで上海の港を奪うとかなり楽になると思います!
      あとソ連は山下さんと占領用の機動歩兵だけでモスクワまでは攻略できるはずです! -- 2024-01-26 (金) 19:30:10
      • すみません、モスクワは少し辛いかもしれないです。
        ですが、シベリアを荒らしまくれば収入が激増するのでかなり戦いやすくなると思います!なるべく北平に正面から攻めない方が軍の損失が少なくて済むので内陸部から攻めてるのもありだと思います! -- 2024-01-26 (金) 19:33:39
    • 日本はとりあえず開幕はモンゴリ占領 その後ソ連がら空き部分を将軍持ちで取る ドイツとソ連で合流すればモスクワとかも落とせる -- あああ? 2024-02-27 (火) 11:33:10
  • イギリスは kokkkkkk k -- 2024-02-06 (火) 11:11:17
  • イタリアはHQが高いと攻略しやすいですが、低いと、まともに戦えません。HQ15以上推奨(将軍無しの場合) -- 2024-02-14 (水) 06:35:58
    • HQだけの問題ではない希ガス。HQ15ぐらいのPSとか技術やと強い将軍いなければ難しい。 -- てんしゅ? 2024-02-17 (土) 14:24:23
  • ヨーロッパ周辺から歩兵に山下を乗せて1人で遠征させて、ソ連やモンゴル、中国、インド、の軍が居ない都市を壊滅させて奪うの楽しすぎ。 まじ歩兵強すぎる -- 2024-02-16 (金) 18:20:04
  • タイクリアしました
    大まかなステップ書いときますね
    使用将軍はアーノルド、グデーリアン、パブロフ、ホートン、レープ、コーネフ、初期のピブンを使いました
     ①周辺国が攻めてくるので、マレー半島に進撃しつつ歩兵でバンコクを防衛する。
     ②敵の攻撃が止んできたら、インドシナ半島や香港を取っておく。技術レベル2が開放されたらバンコク付近にバンカーを置く。
     ③隙を見て中華民国の奥地(ラサあたり)を機動歩兵等で電撃的に占領する。インドシナ半島は歩兵を集めて防衛する(衛生兵がいたら体力管理が割と楽なのでこちらに向けるのがオススメ)。
     ④インドの港から艦隊生産がされなくなったタイミングでヤンゴンの港を占領し、特殊部隊を召喚。この辺りで南京を取る。ラサ方面の部隊はシベリアを荒らし回りつつ、装甲車をいくつか生産。
     ⑤ -- 2024-03-01 (金) 21:40:31
    • ⑤一通りシベリアが荒らせたら、ピブンをインドに差し向ける。(ニューデリーは必ず取る)
      また、この辺りで重戦車が作れる程度の技術レベルになるので、重戦車三段積みを作り、グデーリアンを乗せる。
      ⑥1ターン後、同じ都市からロケット砲三段積みを生産し、コーネフを乗せる。同時にホートンやピブンをインドネシアに差し向けて占領。オーストラリアやソ連を滅ぼす。
      ⑦上の2カ国が滅んだら、先ほど生産したグデーリアンとコーネフを同時にアラスカに上陸させ、港も占領しておく。
      ⑧アンカレッジの工場をレベル3に上げ、曲射砲三段積みを生産しアーノルドを乗せる。ちなみにこのタイミングで友軍がイギリス本土に上陸してイギリスを滅ぼしていた。
      ⑨空挺電撃戦+アーノルドの爆撃+グデーリアン+コーネフのコンボでカナダ、アメリカを占領し、クリア。 -- 2024-03-01 (金) 21:49:08
  • エリート部隊や紫将軍が色々追加された現環境だと、連合側でもかなり戦えるようになったと思う。
    特に米帝やソ連みたいに、領土が東西に広がってる国だとヨーロッパもアジアも同時並行しやすくてターン数抑えれる。

俺は全てが上手く回ればソ連で13ターン勝利も出来たし。 -- 2024-10-10 (木) 19:16:27

  • マジ初心者なんですけどソ連でやってて勝てないんですけどソ連でクリアする方法ご教授願いたい -- 2025-02-08 (土) 16:43:17
    • ソビエトじゃなくてドイツの方が簡単やぞ
      やるとしたら
      グスタフクルーゲかなんかが出る前にベルリン占領しないとhqや将軍揃っててもキツイからまぁがんばれ -- あああああ? 2025-03-10 (月) 22:41:19
  • ブルガリア最強!! -- さんま? 2025-03-23 (日) 13:57:38
  • ブランデンブルクやスカイトレインと空将でめちゃくちゃ頑張ったら1939ソ連で10ターン行けた。すると評価がSでもAでもなくEになっててびっくり。 -- 2025-03-24 (月) 18:56:19
    • これ解禁するとターン数の方の点数が0点になります。(将軍数と征服都市数のスコアだけ加算)
      理由は知りません。 -- 2025-03-24 (月) 18:59:26
お名前:

征服に初めて挑戦する前に Edit

初心者の人はいきなり征服をやるのではなく、将軍を雇ったり、シナリオをある程度クリアして資源をためてからHQをある程度強化しておきましょう。
特に空軍のHQが低いと、征服は苦痛です。

基本的な流れ Edit

前提としてこのゲームのAIは味方になると弱く、敵になると強いです。
なので征服では自分以外の味方国はほぼ全て放っておくと負けると考えていいです。よっていかに味方のフォローをするかが大切です。
この年代は枢軸の方が簡単です。特にイタリアは最も難易度が低く、初心者が挑戦するのに一押しです。
ハンガリーが☆1国家と思えないほど簡単なのでとてもおすすめ。
基本的に、オランダ、ギリシャ、デンマーク、フランス本土、ベルギー、ユーゴスラビアは介入しない限り敵でも味方でも瞬殺される。

AIだと押される国頻度
ポーランド、ユーゴスラビア、ノルウェー、デンマーク、フランス(本土、アフリカ)、ギリシャ、中華民国、タイ、イタリア(アディスアベバ)、中華民国、日本、ソ連高確率
スペイン(本土)、フランス(アジア)中確率
ドイツ、イタリア、スペイン(アフリカ)、イタリア(本土、トリポリ)、米国、英国、カナダ、オーストラリア、インド、エジプト、モンゴル低確率

枢軸国プレイ時 Edit

日本は上海を落とし北京、南京に迫る(もしくは落とす)が、インドやモンゴルに押されじわじわ後退する。海軍はいつのまにか消えてる。タイは瞬殺。ドイツはオランダ、ベルギーを落とし(たまに生き残る)デンマークとフランスを落とす。が強い将軍(マンシュタインなど。確かグデーリアンらへんは陸上で生き残る時がある。)はドーバー海峡で何故か輸送船になって死ぬ。(HQ高くてもこの癖は治らない)その後カナダやアメリカがスペインとノルマンディーに上陸。押され始める。東部戦線ではポーランドを倒すもソ連にフルボッコにされる。

連合国プレイ時 Edit

ドイツは前述の通りフランスを倒した後イギリスに上陸しようとするがイギリスは結構耐える。が時間の問題。東部戦線でもソ連を倒しモスクワまで普通に到達する。日本も対ソ連戦線で山下さんが無双し、中華民国も主要都市をとられ敗北。海軍は圧勝しそのまま進んで米西海岸に大量に群がるが、輸送船がないのでいつまでたっても上陸できない。タイは大体生き残る。アフリカでは最初イタリアは大人しいものの気づくとむっちゃ領土拡大してる。さらに、バルカン半島の南側の地中海には大量の輸送船が運ばれる。モタモタしているとエジプトやイギリスはバルカンの国々やイタリアにボコられる。

参戦国・難易度・初期収入 Edit

太字の国は初級者向け国家です。(難易度別おすすめ国家参照)
攻略記述が全ての国のページにあります。
経済・工業・技術は最初のターン(初期)の収入です。

最新の1500件を表示しています。 コメントページを参照

  • 日本でやるときは,中華民国への攻勢とともに,ミッドウェイとハワイの都市と港を優先的に抑えましょう。放置すると将軍が沸いてしまいます。
    オーストラリアは,ポートモレスビーか他の都市に手を出さない限り,空挺を少し飛ばしてくるぐらいなので放置で大丈夫です。ハワイとミッドウェイ制圧後,海軍は東南アジアとアメリカ西海岸に優先的に振り分けましょう。 -- 2018-09-24 (月) 13:46:40
  • 普段ソビエトで高速周回してますが、コツとしてはヨーロッパ戦線は
    最初モスクワで重戦車生産しつつ
    全線では中戦車メインでドイツの猛攻を防ぎつつ隙あらばバルカン半島方面の国から(ルーマニア、ハンガリー)から制圧します。
    アジア戦線の対日本戦は最初はヨーロッパ戦線の影響で資金をあまり投入できませんが、
    突撃兵×2くらいを常にマイターン都市に配備して抑えるだけでなんとかなります。
    ヨーロッパ戦線でパリ辺りまで侵攻したら資金を対日本戦に少しづつ増やすようなイメージでいくと安定します。 -- 2018-11-26 (月) 02:32:34
  • フィンランドで9T以内にレニングラード占領出来ません、どうしたらいいですか?(HQ lv13 将軍メッセ&クレラー) -- 2019-02-23 (土) 18:48:01
  • 日本で中国にはほとんど手を出さずソ連アメリカ南方オーストラリアに侵攻しても攻略できますね、アメリカはミッドウェーホノルルを抑えて西海岸にちょっかいをかけつつオーストラリアにはマニラから侵攻 -- 2019-03-24 (日) 14:22:00
  • 征服をクリアしても資金や技術などがこの表にある半分ほどしか手に入らなかったのですが、何故でしょうか? -- 2019-03-28 (木) 16:42:27
    • 正直そんなことは無かったので何かあるとすればクリアランクかな?これをまとめる方は周回してる方だと思うのでsランクの時はこんなけみたいな感じですかね?もしくは無いとは思いますが国の☆の所の見間違いでは?w -- 2019-03-29 (金) 00:01:38
    • クリアランクの問題ですね -- 2019-04-05 (金) 21:52:54
  • フィンランド9Tレニングラードは無理でしたが、チモシェンコを地道に倒してクリアしました。最後は暇で宣戦布告して敵増やしたのに、米国が負ければ終わりなのかな?勝手に終わった。sランクリア。 -- 2019-04-05 (金) 10:54:15
    • 最初中立である国はカウントされず、初期の参戦国だけが全滅したときに終了します。ですが、中立国を攻めてもメリットは正直ほぼないです。スコアも下がるので攻めないことをオススメします。
      あくまで上の説明は周回する将軍がメチャクチャ強くなってる人向けだとは思うので思うようにやればいいと思いますね。 -- 2019-04-05 (金) 19:08:44
  • ★★★で一番簡単な国家と難しい国家はどこですか?目安としてシナリオでどのくらいまで進む力があればクリアできますか? -- 2019-04-06 (土) 22:08:16
    • 一番簡単なのは
      日本とイタリアかな

難しいのはイギリスとドイツかな特にドイツ
序盤で回りからラッシュがくるので将軍がいない初心者にはかなりキツイ -- 2019-04-10 (水) 06:17:01

  • 征服のクリア報酬教えてくだちい -- 2019-04-08 (月) 10:12:21
    • 概要のところに書いてありますよ -- 2019-04-08 (月) 20:19:10
  • 1番難しい国はユーゴスラビアですね、1番簡単なのは、基本中軸国3つ星でしょうね、星さん3ランクなら基本がわかるならヨーロッパ戦線で5つ目をクリアできるなら、やっても良いですね。星1国家やるなら技術ツリーがまだたりていないため苦戦するので知りませんけど。 -- 2019-04-09 (火) 15:03:56
  • 「オート」ってどういうことでしょうか?自軍を勝手にAIが操作してくれる機能があるのでしょうか? -- 2019-04-09 (火) 22:53:34
    • そのとおりですよ
      ただしHQレベルでAIの知能が変わるので

レベルが低いと使い物になりません -- 2019-04-10 (水) 06:18:37

  • お手数ですが、オートをするにはどうしたらよいか教えていただけないでしょうか? -- 2019-04-14 (日) 16:04:32
  • 右上の四角が2つ並んだボタンを押す→
    右下のOFFとなっているところを押してONにする→
    ×を押して戻ればオートになっています
    止める時も同じようにすればできます。 -- 2019-04-14 (日) 16:17:03
  • ありがとうございます。 -- 2019-04-15 (月) 19:48:27
  • 30レベル程度では、あまり使い物にならないですね…
    頼むから、将軍乗せた戦車で揚陸艦モードになって、潜水艦に特攻するのはやめていただきたい… -- 2019-04-15 (月) 22:11:47
  • AIが本当にダメ過ぎる。
    ある程度攻めたら他同盟国のユニットは
    画面上に集結するし、
    AI将軍は単機特攻して消滅…
    もう少し、回復に戻るとか敵から逃げるとか後方支援に回るとかして欲しい。
    征服途中で将軍アイコン一人も居なくなる(笑) -- 2019-04-16 (火) 16:34:22
  • フィンランドいいですねー
    日本やドイツより早く終わりますね -- 2019-04-19 (金) 22:43:30
  • 新データでしてて気づいたんですが、クリア時のランクによってもらえる報酬は減ることに気づきました。Aランクで概要の量の3/4しかもらえなかったです。 -- 2019-04-21 (日) 08:39:18
    • 確かBランクで1/2だったはずです。
      どなたかC以下での報酬額はご存知ですか? -- 2019-04-21 (日) 19:25:45
  • ユーゴスラビアでクリアされた方はいますか?
    どのように進めていきましたか? -- 2019-05-01 (水) 20:38:36
    • 将軍が金や伝説の将軍課金8人入りばゴリ押しできます、初番が難航きわまりないけど将軍ありなら問題なし、しかし縛りで将軍なしなら絶望しか見えない、前作もだけど -- 2019-05-01 (水) 21:41:18
  • 特に日本でプレイするときの話ですが、1939のAI中華民国の中国共産党の将軍はその付近まで近づかないと攻めてきません、南京や武漢から包囲して殲滅すれば戦車将軍もいないのであっという間に終わります -- 2019-05-02 (木) 09:56:30
  • 最速周回はソ連が一番ですね、タイ以外(タイはほぼ即死する)のすべての国とすぐに交戦できるし、スピードがあればベルギーやギリシャも普通に生存してます。ユーゴがたまーに生き延びるとやっぱり嬉しいですね -- 2019-05-03 (金) 12:10:48
  • 1939ソ連の攻略手順どなたか載せてください(既出だったらすみません) 始めたてで手持ち将軍はほぼいません -- 2019-05-06 (月) 14:11:37
    • 比較的初心者向けのソ連攻略です、ソ連は大きく分けて3ヶ所に戦線を持っているので分けて解説します。
      ・ヨーロッパ北部
      要塞を建てるなどして防衛に撤しましょう。ドイツの攻撃が激しいので最悪モスクワを守り抜ければよしとします。ロコソフスキーはすぐやられるのでモスクワで待機させてください。ポーランドがやられると厳しくなりますが、ドイツ軍をソ連の都市に引きつけておけばほぼ降伏することはないです。ベルリン占領後はロコソフスキーや曲射砲でフィンランドを攻めます。
      ・アジア
      日本軍はハバロフスクを占領した時点でほぼ攻めてこなくなるので、兵力を温存するために部隊をヤクーツクに集めてから防衛に専念しましょう。内陸部から軽戦車を連れてくればそれだけで十分防衛可能です。これで資金をヨーロッパに回せます。ベルリン占領後は工業Ⅱを作りそこから曲射砲×2を大量生産、満州や中国に侵攻しましょう。日本列島は海軍や空軍を使えば海を渡る手間が省けます。
      ・ヨーロッパ南部(最重要)
      2ターン目になったらどこでもいい(なるべく占領されなさそうな奥地)ので科学研究所を資金のある限り建てましょう。そして3ターン目からはドネツィクやスターリングラードなどで曲射砲×2を1ターンごとに1~2体生産し(ある程度は資金に余裕を持たせて)、ハンガリー、ルーマニア、ブルガリアを出来るだけ早く降伏させましょう。ミンスクやキエフの部隊も送るといいです。次にウィーン、プラハ方面からドイツを攻めます。(イタリアを同時に攻めてもいいですが慣れるまではイタリアとの国境に要塞を作って守っておいた方が無難です)ベルリンを占領する頃には資金もかなり貯まっているかと思いますので重戦車×3を作り(いれば)将軍を乗せて残りの枢軸国も倒しましょう。
      アフリカは空軍だけで攻略する方が早く済みます。
      長文失礼しました -- 2019-05-06 (月) 14:37:26
    • まずは東ヨーロッパの小国を倒す、ルーマニアを倒すときは森の戦い持ちのコヴォロフが100超えの火力を出すので有効活用してください。対日は余裕があるなら突撃歩兵×2を毎ターン配備すればわりと持ちこたえます。将軍がいないとおそらくレニングラード北ヨーロッパを攻める余裕は無いと思うのでリガは放棄してもいいですがレニングラードは死守してください。
      東ヨーロッパを取る間にどんどん収入が増えるのでそこからはドイツを英米仏と挟み撃ち、そうすればもう負けることはないと思います。
      が、将軍が無いなら枢軸の方が楽な気もするのが個人的な考えですね。 -- 2019-05-06 (月) 15:32:58
      • 丁寧にありがとうございました -- 2019-05-08 (水) 03:01:57
  • 無課金で簡単に征服できる国はありますか?
    (司令官はメッセだけです。) -- 2019-05-21 (火) 18:58:31
    • 一番簡単なのはイタリアですね。ヨーロッパでは耐久値の減った都市だけ奪い、余った資金でアフリカを制圧すれば無課金でも簡単にできます。 -- 2019-05-21 (火) 19:13:58
    • 無課金などはあまり関係なく、意識するポイントとして
      1、再突撃……戦車で攻撃して、敵を殲滅する、都市の耐久を0にすると、もう一度攻撃できる(初期は発動率が50%なのでメインを倒す、再突撃使えるとなれば周りの邪魔な敵に攻撃がオススメ)
      2、射程範囲……攻撃できる範囲のこと、基本は1マスになるが、重戦車、スーパー戦車、曲射砲、ロケット砲、スーパー火砲ユニット、巡洋艦、スーパー戦艦(スーパー戦艦は1939、43では登場できません)は2マス、空母は爆撃の範囲になる。何が大事かというとノーダメージで一方的に攻撃できる点。逆に敵のこれらのユニットには余った1マスユニットで包囲したりして主戦力の重戦車で都市攻めもアリ
      3、空軍……シナリオでも後半は必須になるテクニック、個人的最重要。特に空挺。耐久を削りきった都市に直接兵をおろせる。例え取り返されても(大都市ほど)敵の収入を削れる、都市周りにバンカー(堡塁の役目)を作れる
      4、駆逐艦と巡洋艦……陸を艦砲射撃で攻撃できる海軍、何故か分からないが都市の耐久をめちゃくちゃ削れる。これを利用すると、イギリスや日本、オーストラリアやイタリア、アメリカの東西海岸の攻略が楽になる
      5、輸送艦は無駄に出さない…陸軍が海に入って輸送艦になると恐ろしいほど弱くなるので注意。原則作らない、アメリカ、カナダへの大洋横断作戦するとき、攻撃されにくい保証と明確な目的(自分はドイツするときにノルウェーからグラスゴーに攻め込む時、北海の制海権をとって輸送艦で攻めます)がない限りは不要

めちゃくちゃ長ったらしいですがこれらを理解すれば征服で1939すれば負けることは無いと思います。
理解していれば戦車がめちゃくちゃ強いドイツ、次いで枢軸かオススメになります。失礼しました -- 2019-05-25 (土) 03:11:36

  • 1939から1943に進める方法を教えてください! -- 2019-06-09 (日) 17:05:52
    • シナリオで第二次大戦のヨーロッパをクリアすると進めます。 -- 2019-06-09 (日) 18:25:09
  • 日本攻略教えてくだされ<m(__)m> -- 頼む~勝ちたいんだあ~? 2019-06-10 (月) 21:51:15
    • 海軍から、まず各敵国の太平洋の港を取りに行く。駆逐艦が足が早いのでオススメ。隣接すると配備されるのでなるべく離れた所から取る。この部隊は港の占領が終えたら潜水艦一隻でもおいといて太平洋横断する米軍の輸送艦に対応する

九州付近の部隊は上海の耐久を削る。
終わったら南下。フィリピン、オーストラリアまで終われば仕事終了。
 残りの海軍戦力は少数の陸軍と共にミッドウェー、ハワイを取りに行く。山本五十六はフィリピン支援しても良い。西へ西へと侵攻する
陸軍はソ連侵攻(資金少なめで)山下奉文を軸にソ連を攻める。モンゴルもこちらで対処したい。
 中国侵攻、北平と南京を取りに行く。中共の将軍は北平や南京落ちても微動だにしないので後回し。
重慶や上海、香港を取ったあたりでタイ方面と中共方面に分ける。
 タイ方面はビルマからマレー半島、オーストラリアとインドの対応になる。海沿いばかりなので海軍の支援をすると良い。フィリピンは海軍で耐久削って空挺下ろせば○
中共方面は中共の将軍の方へ行きつつこれも西へ西へと進んで行く。ソ連侵攻の軍と途中からは同じように進む。

初動はこんな感じ
アメリカはミッドウェーとハワイ以外は後回しで良い
タイが生き残れたらかなりいいペースなので参考に -- 2019-06-15 (土) 01:53:18

  • 1939連合国で初心者向けの国はありますか?
    将軍はメッセとチトーです -- 2019-06-11 (火) 23:07:06
    • 初心者が連合でやること自体あまりオススメ出来ないけど…強いて言うならイギリス。
      ドイツの精鋭戦力を海で撃破出来るから。 -- 2019-06-17 (月) 03:16:18
  • ドイツでの攻略を教えてくださいイギリスとかフランスが固いですw -- どうやったの?? 2019-06-18 (火) 23:13:23
    • 大西洋にいる潜水艦をイギリスに移動させれば敵艦隊は撃滅出来る。
      フランス相手はベルギーオランダを倒してそこからパリを落とせば
      普通に行けると思うけど… -- 2019-06-19 (水) 00:57:09
  • なんか面白い国で星2の国ありますか?連合枢軸どっちでもいいです。 -- 2019-06-22 (土) 23:28:35
    • カナダとかがいいかもしれません
      一国でノルマンディー上陸作戦できますよw -- 2019-06-23 (日) 01:00:01
      • ありがと!!!ー -- 2019-06-23 (日) 12:03:16
      • 1943ですか? -- 2019-06-23 (日) 12:03:57
      • どっちでもいいですよwノルマンディーするにはそれなりに兵力いるので1939ならそれしてる間にフランスは壊滅するし -- 2019-06-23 (日) 23:18:05
  • 自分の兵器を強化すると相手の国の兵器も強くなったりしますか? -- 2019-06-25 (火) 03:39:53
    • ならないです。自分の選択した国だけ強くなります。 -- 2019-06-25 (火) 05:31:36
  • 1939で中華民国での攻略方法教えてください!
    将軍はアイゼンハワーとメッセとブレーメン持ってます。特別な建物はコントロールセンターまで解放してます。 -- 2019-06-26 (水) 14:04:50
  • 征服1939イタリアで、敵国全部を征服しても終わらない場合ってどんな原因が考えられますか? -- 2019-06-26 (水) 22:44:36
    • 恐らくどこかに敵の港が残っているのだと思います。メキシコやキューバなどの中立国の港を奪って生き延びているケースが多いので、1つ1つ確認してみてください。 -- 2019-06-26 (水) 22:56:44
  • 1939イギリスでの攻略手順をどなたか教えてくださいませんでしょうか...?将軍はメッセだけでイタリアやスペインでしか勝てたことはないです。 -- ちぇんばれん? 2019-07-20 (土) 09:33:45
    • 1939のイギリスは初期はかなり難しいですね…フランス本土は無視してドイツの将軍らがドーバー海峡を渡ってくるところを1939屈指の海軍力で倒すことが肝です。イタリアにはアフリカで金を使わせると割とデカいですね。アジアは巡洋艦でタイを倒し、そこから北上して対日といったあたりでしょうか。
      時間経つと米軍がスペインに上陸作戦を仕掛けるのでそれまでにスペイン北の制海権を取ると戦いやすいかもしれません。 -- 2019-07-21 (日) 10:51:22
      • ご丁寧にありがとうございます!ドイツの東部戦線はどう対処すれば良いのでしょうか...?1から10まで訊いてしまい申し訳無いです -- 2019-07-22 (月) 23:09:50
    • 解説してる人とは別の人ですが解説します。
      ドイツの東部戦線というのが、イギリスでやってる時のドイツとソ連の戦いなのか、
      ドイツでやってる時のドイツとソ連の戦いなのかが分からないのでイギリスの攻略を。
      研究 欧州戦線 アフリカ戦線 アジア戦線に分けて解説しましょう。
      研究 とにかく研究所を本土 アフリカ 中東に建てまくりましょう。
      後述する欧州戦線 アフリカ戦線で攻勢に出るタイミングは、工場Ⅲが解放されてからが
      オススメてす。
      欧州戦線 まずフランスは完全に放棄。
      しかしフランスとオランダの港は抑えておきましょう。そうしたら
      本土に引き籠もり初期戦力と潜水艦で海を渡ってくる敵輸送艦を撃沈し続けましょう。
      あとバルト海への突入は止めましょう。ドイツ海軍や戦車に散々に叩かれるので。
      バルト海から脱出しないように封鎖でいいです。
      敵の将軍が全滅し、工場Ⅲが解放されたら反攻開始。フランス北西部から上陸し
      北西の都市を占領。上陸戦力は初期戦力+3の重戦車一個で十分です。
      そこに工場Ⅲを建て、攻撃を続けパリを占領。重戦車を生産し続け、フランス南部と
      オランダベルギー方面に向かう軍勢に二分。後は適当に攻勢を続ければ勝てるでしょう。
      アフリカ戦線 まず中東から歩兵戦力を連れて来て、アディスアベバ周辺の
      イギリス軍は、アディスアベバから見て北西の都市と、アディスアベバから見て
      南東の都市に兵を集め迎撃。敵を撃破し中東の兵力が上陸したら一気にアディスアベバと
      近くの都市を占領。そしてその軍勢は全軍北上して都市を占領していく。
      ただトリポリで行き詰まる可能性が高いのでので余った資金はここに注ぎこもう。
      アフリカを制圧したら敵の上陸部隊に気をつけて工場Ⅲの解放を待ち、解放されたら
      地中海を海軍を作り制圧してギリシャを目指す。後はギリシャに工場Ⅲ作ったら
      重戦車大量生産して国を滅亡させることを重視しながら北上していけばいい。
      もし余力があったら欧州戦線でパリが占領されたら南フランスに上陸してもいい。
      アジア戦線 オーストラリア周辺のイギリス軍はタイ方面に移動。初期戦力+曲射砲
      くらいの戦力でタイを滅亡させたら守りに徹し、欧州 アフリカ戦線が勝ち確定に
      なったら攻勢開始。戦略爆撃 空挺降下で都市を占領しまくる。
      ここからが面倒。日本近海の海軍を撃破し港を占領していく必要があるが敵が硬いので
      時間がかかる。ハワイの港が落ちてると移動が面倒。そして何より面倒なのが
      アメリカ西海岸に日本艦隊が溢れてるのがとても面倒。これは大陸間弾道ミサイルに
      水素爆弾以上の核爆弾を詰め込んで落としまくりながらアメリカを援助して
      アメリカに奪還してもらうのが一番楽。これでクリア。 -- 2019-07-23 (火) 04:00:12
      • 長くなりすぎてしまった…まぁ最初の頃イギリスでやった動きほぼそのままだから
        これで何とかなると思うよ。 -- 2019-07-23 (火) 04:01:20
      • 質問の仕方が悪く申し訳なかったですm(_ _)mご丁寧にありがとうございました。 -- 2019-07-23 (火) 08:28:10
      • 最初に返信書いた者ですが研究所は建てたことないな…(;・∀・)一つか2つくらいならまぁ立てるけど。
        工場3まで待つのも飽きるし性能と時間的にも1939なら中戦車でも割と勝てる。アフリカは防衛だけ、タイはを滅ぼすだけしてノルウェー、ギリシャ、ソ連の支援をするのも良い。たまにいる下手くそドイツaiはノルウェーやギリシャ残しながらドーバーや独ソ戦しだすのでそこで金を使わせると余裕持てる。 -- 2019-07-24 (水) 01:14:51
      • ぼそっ(あんまりスペインに上陸する人いないのかな・・・みんなフランスに行くみたい・・・) -- 2020-02-15 (土) 22:26:47
  • 1939フランスの簡単攻略

さまざまな国に囲まれているので、ある程度標的を絞り込む必要があります。
その中で一番大事なのは、ベルギーオランダソ連3カ国に打撃を与えられるドイツ。
まずはドイツから攻略しましょう。

・第1段階
スペインやイタリアが攻めてきますが、トゥールーズは放棄しましょう。
マルセイユとその港も、軽歩兵を置くなどして数ターン維持できるならして、資金が足りなくなったら放棄です。
ボルドーやリヨンは絶対に守り抜きましょう。
リヨンにいる重戦車を防衛に使いましょう。
ドイツ方面は、オランダベルギーと協力して、まずは防衛です。
将軍たちによる猛攻がきますので、初期部隊で壁をつくり重戦車(ここでいればメッセ等の戦車将軍)や曲射砲、ロケット砲などで攻撃です。うまくいけばブリュッセルも十分守れます。
次に植民地方面ですが、こちらは余裕がないのでアフリカでは野戦砲少しで防衛です。ただアジア方面に関しては、曲射砲と野戦砲を適宜生産して早めにバンコクを落としましょう。これで結構変わります。

・第二段階
ここには、ドイツ方面の防衛が完了した頃に移行します。
まず防衛に使った部隊を攻撃に転用し、パリからロケット砲や重戦車を生産してケルンを落としましょう。この頃にモスクワ、レニングラード、スターリングラードが残っていればいいペースです。
ケルンを落としたらハンブルク、ケーニヒスベルク……とどんどん西に侵攻しベルリンの陥落を目指します。
ベルリンの陥落する少し前から資金に余裕が出てくると思うので、リヨンから重戦車(編成数2か3)を続々と生産し、将軍もいるなら乗せてトゥールーズ等の奪還とスペインやミラノへの侵攻をしましょう。
アジア植民地では、バンコクを落としたら余った資金で引き続き火砲を生産しまくり日本に占領された中国の土地を解放しましょう。そのまま北へ侵攻です。
アフリカ植民地では、北東部(特にトリポリから)の攻撃がすごいので耐えきったあとカサブランカなどへ攻撃です。ここは後回しでもいいです

・第三段階
ドイツを降伏させたら、その部隊は南下しイタリア侵攻の準備を整えましょう。スペイン方面は資金を多くそそぎ、アフリカ植民地でも同様にしてスペインも降伏させましょう。ここらでトリポリも取れるといいです
アジアでは少しずつソウルへ迫っていき、大陸解放をしておきましょう。資金の比重を高めにしましょう

・第四段階
あとは余裕なので、スペイン方面軍とドイツ方面軍、少しの生産でイタリア侵攻とソ連解放を行いましょう。
アフリカは全解放。
アジアも鳥取らしき都市や長崎に上陸、そのまま日本降伏へ。

これでいけるはずです。頑張ってください。 -- ? 2019-07-25 (木) 11:20:31

  • 将軍なしでも割とアメリカ、潜水艦×3を出しまくっておけば日本勝てる。
    後は空母を活かす❗ -- わーお? 2019-07-30 (火) 11:02:56
  • 1939で一番簡単で早く終わる国はなんですか?
    イタリアは100ちょいで将軍なしでクリアしましたが… -- 2019-07-30 (火) 14:28:32
    • 簡単なのはイタリア ドイツかな?早く終わるのはイギリス ソ連だけど
      ソ連は難しい。 -- 2019-07-30 (火) 15:26:49
  • ロード残して初期化したドイツしたら60ターンくらいで終わりはしましたがたぶん慣れてるとソ連の方がまぁ早いでしょう東欧とフィンランド即滅ぼして収入も上がるので尚更ですかね -- 2019-07-31 (水) 00:02:38
  • 我流ですがルーマニアの攻略法をいくらか書いてきます
    1 ユーゴスラビアを初期戦力で統合 イタリア・ドイツにユーゴ首都取られたらリセ
    2 上と同時進行でポーランドに侵攻 ワルシャワ左の都市は最悪ドイツから横取りしてでも確保する(空港設置でスウェーデンに空挺が届く+場合によっては潜水艦狩り)
    3 下と平行してレニングラードに部隊を送り込み可能であれば確保 将軍は出てきたら戦車将軍ぶつけてでも倒す
    4 スターリングラードは曲射砲とユーゴを制圧した部隊で将軍を迎え撃ってから侵攻
    5 レニングラード方面の余力でドイツらとともにソ連領を抑える いくつかはドイツ・イタリアに取らせて戦力の足しに
    6 この辺でギリシャ辺りにエジプト軍が沸いてたら適当に戦力を送って撃退 (ギリシャは立地的都合でイタリアかブルガリアに任せよう)
    7 モスクワ制圧後はエカテリンブルク辺りまで抑えた後空挺()と戦闘機で都市を取っていく
    8 ノルウェーはレニングラード制圧辺りで港だけ取ってればモンゴル制圧辺りまで放置可能
    9 英国のグラスゴー南部に空挺を複数下ろし英国東の港の制圧に当てる その後は潜水艇使って空母駆除 空挺が生き延びたらグラスゴーに特攻させて都市削りに
    10 イギリス本土を北から順に制圧していく アイルランドの港と都市をアメリカ大陸戦で使うので最悪そこだけ確保 ロンドンはドイツが特攻して色々削られてると思うのでとれるなら取ろう
    11 対米戦線はしばらく潜水艦投げる程度に止めて敵戦力を削る 中戦車を複数生産し待機させておく
    12 シベリアとモンゴルを制圧後主力を中国方面に割いて都市を取る 中国の将軍にはあまり近づかずしばらく放置 ドイツかイタリアが来てれば都市を譲っておくとアジア方面の制圧が楽になる
    13 インドの首都を制圧する 他の都市はイタリア軍が来てたら取らせておく
    14 中国の残りを倒す 日本はアメリカ辺りが取ってると思うのでいったん放置 ただし九州横浜はミサイルで耐久を削り早期占領可能な体制にしておく
    15 中国制圧途中でソ連の東端まで到達すると思うのでアラスカ攻略の用意を
    16 アラスカとカナダ東部に同時侵攻 カナダは都市を取ったら周囲をバンカーで囲うこと アメリカ重戦車に要注意
    17 北米はカナダ→ニューヨーク→デトロイト?→西海岸の順で押す
    18 17の途中辺りで東南アジアの各島とオーストラリアを爆撃 空挺 ミサイルで落とす 同時に日本の奪還も実行する 東京か横浜のどっちかは確保しないとハワイ制圧が面倒になるので取ること
    19 ハワイはミサイルと空挺で

以上雑な解説失礼
スキルは空挺レベル2 再突撃75辺りがあれば問題ないはず
将軍はメッセ辺りが一人居れば十分かと -- 2019-08-04 (日) 11:17:37

  • 書き忘れ アフリカ方面はイタリア軍に任せる
    イタリアが劣勢なら適当に中東から攻めるべし
    所要ターン90ほど(核なし)
    わかりやすくまとめれる人居たら頼む
    ブルガリアでも似たような方法でいけるけど難易度は跳ね上がるので非推奨 -- 2019-08-04 (日) 11:23:56
  • まとめてルーマニアのページに書いてみました。読みやすく書けていなかったらごめんなさい。 -- 提案? 2019-12-08 (日) 04:34:56
    • あといくつか不明点を私が解釈して書いてしまいました。
      ここにあげておきます。
      ・13 インドの首都=ニューデリー、制圧するのは中国を制圧した部隊。
      ・17 デトロイト=シカゴ -- 提案? 2019-12-08 (日) 04:44:51
  • 1939日本攻略(多少ふざけ気味)

今回の日本は多方向からの攻撃を受けることがしばしば。でも楽しい。

西部・南部戦線
先ずは大陸にいる部隊のうち山下奉文と他の数部隊以外を北平に向かわせ集団リンチ。長春付近の中戦車にメッセを乗せとくとまあまあ役立つ(ただし北平で玉砕する。)。五十六空母は先ず上海を叩いて空挺占領。上海から毎ターン装甲車や軽戦車を生産し、北平攻略隊と共に南京を攻める。なんか中戦車に乗った将軍がいる気もするが五十六空母と陸軍部隊でなかったことにする。途中マッカーサーがフィリピンから台湾に向けて特攻してくるが、その時は五十六の攻撃をそっちにまわそう。あと、空母で無闇に南京を爆撃してもダメージが雀の涙なので、爆撃は他に回そう。南京を占領したらそのまま中華民国を滅ぼし、モンゴルを統一してソ連に侵攻。南方ではインドシナ半島を占領したあと空挺、空挺、空挺…。五十六空母はオーストラリアに回航してオーストラリア攻略を支援。ちなみに最初に言った山下たちはハバロフスクを攻略し(この時山下が死なないよう注意!)、山下の頭おかしい攻撃力を使ってソ連の星一都市を次々に占領していく。モスクワまで来たら、友軍の取られていた都市を奪還するが、友軍が強かった場合はスイス(ry …そしてその部隊を引き連れてアシカ作戦。これにて西部戦線終了。

東部・北部戦線
先ずは海軍から。空母機動部隊ははとりあえずミッドウェーを空襲するがこの時ミッドウェー島基地航空隊の空襲圏内に入らないよう注意。とにかく港の空母を叩く。
横須賀軍港では潜水艦をできるだけ量産してなぐもんと共にミッドウェーを奇襲。空母と戦艦を急いで撃沈し、本土から上陸部隊を派遣して占領。
ただし北方海域の防備が疎かになると後で赤に蹂躙されかねないので、治三郎さんを派遣して釧路や網走から潜水艦を各1隻程度生産し、来るべき海戦に備える。
なぐもん艦隊はミッドウェーで戦力を蓄え、しばらく派遣して米本土からの輸送船を処理する。
そして北太平洋海戦が勃発。最初はオホーツク海からやってきたソ連軍との戦闘だが、だんだんと米軍や加軍も加勢してきて厄介なことになる。潜水艦量産はもちろんのこと、資金と相談して駆逐艦なども生産して治三郎と共にやり過ごそう。
この後は平穏と思いきや豪海軍がなぐもん目掛けてやってきてまさかのミッドウェー海戦。潜水艦量産などで頑張るしかない。なお台湾に来る場合もあるがその場合は五十六さんも動員してフルボッコ。
こうなるとさすがに太平洋は穏やかになるのでここでアラスカへ向かう。仙台から装甲車あるいは中戦車を量産し治三郎さんと共にアンカレッジへ。艦砲射撃で落として占領し、米本土戦開始。この頃には工場3が解放されてると思うのでレベル上げて重戦車量産。シカゴを占領したら、ミサイル攻撃の拠点にするために要塞化(ここからのICBMは米加全土に届く。)。あとは適当にミサイルや原爆でどかーん。
しぶといアメリカはメキシコの港を占領していることがあるので、空挺を向かわせて奪取。これにて東部戦線終了。
文章だけ見ると簡単に思えるかもしれませんが、資源の振り分けなどで序盤は結構苦しみます。少々のプレイスキルと忍耐力が必要かもしれません。 -- 二式複戦甲 屠龍? 2019-08-05 (月) 16:55:23

  • 訂正 しばらく派遣して→しばらくは
    変換ミスです。すみません -- 二式複戦甲 屠龍? 2019-08-05 (月) 17:18:36
  • ここらのコメントを攻略に移すのはいかがですか・・・・・・?  -- 提案? 2019-12-06 (金) 02:58:57
  • 攻略に移すのは賛成です。はっきり言ってコメントが見えないし、攻略にいれてはいかがでしょうか? -- 2019-12-07 (土) 10:45:32
    • それは個人の考えた物ですがいくつか理由があります。
      ①各国のページをそこまで細かく見られていない
      ②個人個人でHQに差があるので方針差がある
      ③オススメな国は②の理由もあるが多数な攻略法があるためまとめにくい
      ④別にコメントページ行けば過去のコメントも見れますよ
      ⑤コメントの攻略では情報が足りない(将軍の人数、HQのレベル、慣れてる人にしか分からない表現)
      ⑥このページは誰でも編集ができる故に提案などせずとも自分でコピペして貰えば良い(今のままでもいい人はわざわざ変えない)

以上になります。どうぞ自分でコピペしたり作ったりして入れてみてはいかがでしょうか?誰でも編集できるのがこのウィキの良いところですよ? -- 2020-01-13 (月) 00:25:13

  • あ、はい。移しておきました。freewikiていいですよね。自分も参加できて。 -- 提案?2020-02-04 (火) 21:55:47
  • ★国家でブルガリア🇧🇬もいいですよ。ちょっとムズイですが、上のベオグラードは味方が削ってくれたところをいただきギリシャも味方が半分ぐらい削ってくれるので増えた収入があるので簡単に取れるしそうしたら★★国家並の収入が手に入るのでそこからはロシアに攻めるもよしアフリア方面に侵攻するのもいいです。ちなみにトルコに宣戦布告すれば時間はかかりますが結構楽です。あと、ワルシャワやミンスクなど前戦にある都市を機動歩兵でもらうこともできます。しかしこれは取った後に守り切れるかを見ないといけないしそもそも取るのが普通にムズイです。
    フィンランドとの違いは自分で硬い都市を相手にしなくていいので楽なことと、バルカン半島は一回とれば基本取られないので資金源があるのが強いです。 -- 2020-03-16 (月) 15:51:45
  • 1939のイギリス で、将軍なしで、いけます? -- ? 2020-03-18 (水) 18:59:01
    • 行けると思います。我は山下さんを使ったので、試したことはないですが。 -- 2020-03-19 (木) 20:44:42
  • ポーランドは何度やってもダメだなぁ…
    勝てた人おる? -- 2020-03-28 (土) 03:53:28
    • youtubeにクリアした人の動画がありますよ -- 2020-03-28 (土) 11:45:44
  • エドモントンの右の都市だけで北米全土に核打ち込めるのは神 -- 2020-03-28 (土) 16:49:39
  • エドモントンの右の都市だけで北米全土に核打ち込めるのは神 -- 2020-03-28 (土) 16:49:40
  • エドモントンの右の都市だけで北米全土に核打ち込めるのは神 -- 2020-03-28 (土) 16:49:41
  • こんばんは
    2次大戦ヨーロッパのシナリオの08の攻略方法を教えて下さい -- 2020-04-01 (水) 00:14:21
  • 同盟の方です -- 2020-04-01 (水) 00:14:46
  • まずクライリストをぬっころすやろ?お次にモーデル閣下をやるやん?したら今度はグライムを処すんや。するとロンメルが来てボコボコにされるが何とか倒すんや その辺で友軍がボックをおっ倒してるから最後にルントシュテットをあの世送りにして終わりや! -- 重課金? 2020-04-04 (土) 22:46:05
  • 重戦車に将軍のっけて海軍で海岸法をやる。んで上陸してって出来るだけ陸軍はダメージをくらわないようにする。ロンメルはガン無視で工場3の都市取ったら重戦車をそのまま生産する。そうしたら行けた。 -- 2020-04-07 (火) 17:08:39
  • あそこは苦労した。雇ったばかりの山下さんしか居なかったし。
    普通になりますが、将軍無しでも上の方のやり方で☆1なら行けると思いますよ。 -- 2020-04-10 (金) 19:10:16
  • ありがとうございます -- 2020-04-21 (火) 21:35:19
  • オーストラリアで勝つことはできますか? -- 2020-04-25 (土) 11:52:48
  • 敵国が遠いからタイのバンコクを奪ってそこを拠点にしていければできるかもしれません -- 2020-04-29 (水) 11:13:55
  • ユーゴスラビアとデンマークはできたのにオランダがクリアできない
    自分が下手なだけか? -- 2020-05-01 (金) 00:08:18
    • いや、オランダでドイツと正面から戦うのはフルHQ・将軍でもきつい。普通にスウェーデン辺りに亡命してフィンランド降伏から旧ポーランド領、ドイツ本土って感じの方がいい。 -- 2020-05-06 (水) 12:39:28
  • 中国は共産党どもを最後にすると良
    空軍で都市占領して戦わずに消す -- mod先生? 2020-06-03 (水) 14:01:38
  • ギリシャやユーゴはどうやってクリアしますか?
    ノルウェーとデンマークは、フィンランドに亡命したらいけたけど、バルカン半島は亡命先がないし… -- 2020-06-05 (金) 16:25:43
    • トルコの港を制圧して降伏を防止し、それから日中戦争に介入すれば行けるはずです。 --シド? 2020-06-05 (金) 19:16:26
    • ユーゴ攻略:ザグレブ(?)を放棄→ブルガリアを全力で攻略→ブカレストを落とす→ベオグラードからブカレストにかけてバンカーで壁を作る→バンカー維持とアドリア海沿岸防衛→敵戦力が減ってきたらソ連に便乗して反撃 -- 2020-07-07 (火) 13:27:33
      • ポイント:とにかく、スタートダッシュが肝心。初期配備の装甲車にも将軍を乗せておく。暫くは曲射砲を中心に生産。故に火砲将軍が多いと便利。 -- 2020-07-07 (火) 13:53:07
  • ロンドンってAIドイツにめっちゃ爆撃されてる -- 2020-06-30 (火) 20:29:50
  • 星3攻略方法大体書きます。
    ドイツ:西の方はオランダベルギーと占領してそのままフランスを占領。その後敵の少ないイギリス北部に上陸して占領し、そのまま南に進んでロンドンとかを占領する。東はポーランドをまず落として次にレニングラード、ミンスク、モスクワを占領。その後は空軍とか機動部隊とかを駆使して星一都市をどんどん落とす。デーニッツはイギリスの港奪ってフランスを占領した部隊達がスムーズにイギリスへ上陸出来るようイギリスの海軍を倒しておく。ここまでくればほぼ勝確。あとは中国インドオーストラリアとかを重戦車で落としてアメリカの方もミサイルとかで占領して終わり。アフリカは放置でもだいたいなんとかなる。 -- 2020-07-08 (水) 19:06:12
  • イタリア:始まったらまず重戦車を出来るだけ生産して、ユーゴスラビアとギリシャを占領して、そのままソ連に行く。あとフランスの方も忘れずに。そしてそのままドイツとかと一緒にソ連を占領しに行く。ドイツが都市の耐久を0にしてくれてる時があるので、空挺兵を使って横取りするとよい。ソ連をある程度占領したらインドとか中国にも攻め込む。それも終わったら東南アジアを空軍連打で占領アフリカはイタリアだけ露骨に軍が強いので多分楽勝。全部占領したら放置でもいい。ソ連のカムチャツカ半島まで占領したらこさそこからミサイルと空挺でアメリカの都市に上陸できるので、占領してとさあとは空挺連打で終わり。イギリスは時間かかるけどドイツが勝手に倒してくれる。 -- 2020-07-08 (水) 19:13:03
  • 日本:始まったらまず海軍は上海の港を潜水艇で占領する。こうしないと駆逐艦とか作ってきてめんどくさい。それから空母やら巡洋艦やらをミッドウェーにいかせて占領する。ミッドウェーが終わったらハワイも落とす。ここらへんでアメリカとカナダが来るので潜水艦をたくさん作って全部沈める。フィリピンも同時並行で行く。またフィリピンを落としたら空軍でインドネシアをどんどん落としていく。空軍は無限に攻撃できる代わりに費用が高いので余裕ができたらでいい。輸送艦も一緒に行かせないと都市が占領出来ないので注意。満洲の方は中国は北京の火砲将が強いので放置。あんまり攻めてこないので軍もそんなにおかなくて大丈夫。でもモンゴルは少し攻めてくる。北上してソ連の都市をどんどん占領する。歩兵将を使うと直ぐに占領できるので栗林さんとか山下さんを使うといい。ある程度占領して資金に余裕が出てきたら東京から重戦車を持ってきて北京とかを攻略する。同時にソ連を攻めてた歩兵を中国に行かせて挟み撃ちにするのもあり。中国を落としたらインドを倒しにいく。インドは中国を攻めてる時も定期的に攻めてきてうざい。ドイツとかと合流できたらイギリスが占領出来てなければイギリスを攻める。既に占領してくれてたらそのまま放置でもいい。ソ連のカムチャツカ半島からミサイルと空軍で上陸。あとはいつも通り空軍連打で終わり。 -- 2020-07-08 (水) 19:22:39
  • ソ連:各地に散らばってる軍を極東に集めて日本を攻撃する。朝鮮半島まで落としたら本土は空軍で占領する。西はポーランドは捨ててモスクワで重戦車を溜めておく。ポーランドが落とされたら貯めてた重戦車で一斉に攻撃して押し返す。でもドイツより先にルーマニアとかフィンランドが攻めてくるのでそいつらから守れるぐらいには兵を出す。その後も重戦車を生産し続けて押し返していく。ヨーロッパを全部占領したら、アフリカに向かう。 -- 2020-07-08 (水) 19:48:34
  • アメリカ:太平洋は日本がエゲツない量の海軍を持っているので、潜水艇を大量に作って沈めていく。潜水艦は反撃されないのでかなり強い。また、アラスカで曲射砲を生産して北海道に向かわせる。多分何かしらいるから海軍で護衛させる。北海道に上陸して占領したら、そっからまた火砲を作りまくって日本を占領する。ヨーロッパ方面は、大西洋の制海権をとったら、ポルトガルから上陸する。そのあとスペインをどんどん占領していく。スペインが全部終わったら、リヨンを占領しにいく。ここを占領できれば重戦車を生産できるのでだいぶ楽になる。その後はイタリアとかドイツとかを攻めて全部落とす。アフリカは多分イタリアに占領されてるから全部空軍で落とす。 -- 2020-07-08 (水) 19:54:52
  • イギリスとフランスはやったことないですごめんなさい -- 2020-07-08 (水) 19:57:15
  • やりあって負けてしまう時はまず射程を考えましょう。重戦車は2マス先から攻撃できるので反撃されづらいです。あとは敵を挟み撃ちにすると士気が下がって食らうダメージが減ります。あとは地形を考えましょう。山地とかジャングルとかにいる時に攻撃すると戦車と火砲の被ダメージが下がります。それでも勝てないならHQを上げましょう。 -- 2020-07-08 (水) 20:11:44
    • 書くのはいいんだがその国のページ編集するか(簡単)
      国ごとに書いてくれない?
      最後のだけはここだけどほかはその国のページでコメントして -- mod先生? 2020-07-09 (木) 00:41:46
      • 一応やってる者です毎日やってる馬鹿野郎です!
        特にアメリカ、日本、イタリア、イギリス、ドイツをやってます自分のオススメはドイツです初期の部隊が強いですから -- 2020-08-22 (土) 18:56:16
  • いやーごめんなさい見出しの作り方が分からなくて… -- 2020-07-10 (金) 06:49:13
  • 強く言い過ぎたごめん
    左の目次の下のほうのwiki編集マニュアル見て書けばいいよ。
    ていうか攻略だけならその国のページを編集して攻略のところに書き足すか、編集できないならその国のページのコメントにコメントしてほしかった。
    ここだと攻略書いても目立たないから…ごめん。 -- mod先生? 2020-07-10 (金) 11:57:24
  • ありがとうございます。書き足しました -- 2020-07-12 (日) 19:22:17
    • wwwww
      すまんかった(土下座)
      まあこれでもいいけど自分が言いたかったのは各攻略を各攻略ページに書いてほしかったってことw言い方悪くてごめん
      自分が写しとこうか? -- mod先生? 2020-07-12 (日) 20:53:30
  • ユーゴもオランダもクリアできたのに、ベルギーがクリアできない。フィンランドやスペインの攻略はできないし、ドイツ軍と正面から戦ってるとハンガリーに都市を取られた。始めに生産する部隊を間違えてるのかな? -- 2020-07-24 (金) 20:31:29
  • ちなみに1939年連合国プレイ時イギリス本土にドイツ軍が上陸するのは
    早くて23ターンくらいでした -- 2020-08-04 (火) 11:59:02
  • 初心者はチモシェンコ出現までに確保はむずいので急がないでどちらかというと空挺の都市占領優先しましょう。
    ぶっちゃけチモシェンコはポーランド方面に自慢の足(笑)を生かしてすぐに逃げるので急がなくていいです。
    どっちかっていうと無理に攻撃してマンネルヘイムが反撃食らうほうがつらい。 -- mod先生? 2020-08-04 (火) 12:20:50
  • 久しぶりにイギリス、フランスで征服をしてタイムアタックに挑戦してみたら、大西洋にいるデーニッツがアメリカに行かず、イギリスプレイ時はイギリス海峡に突入しようとし、フランスプレイ時は地中海に殴り込まれた。なせだ。もしかしてデーニッツを巡洋艦に乗せたからそれに引き寄せられたのか? -- 2020-08-14 (金) 18:59:16
  • フィンランドはけっこうつよい

ドイツとそれんが戦っているところを良い感じに横やり指す感じで大体いける

お金たまったら日本とか極東地域を支援しておくと後々楽 -- 2020-08-21 (金) 13:35:38

  • どうやったら消してもらえますか? -- 2020-09-26 (土) 15:10:22
    • ポーランドって書いてあるやつ -- 2020-09-26 (土) 15:30:23
  • 前にここのノルマンディー上陸作戦で詰まってて、フィンランドでもう何十と言う程周回してたな......そのお陰でHQレベルが28になってて(´^ω^`)ワロチーノってなったわ() -- 2020-08-21 (金) 15:11:00
  • ポーランドプレイ
    初期からある戦車に戦車6の将軍をおく(グデーリアンを強化すると楽だよ)
    ドイツの攻撃を耐久しながらさっきの戦車でルーマニア、ハンガリーを攻める。しばらく耐久するとソ連が来るので頑張ってもらう。
    その戦車でドイツの下の都市を落とす。同時にバルカンも落とす。
    バルカンでイタリアが来るので、耐久しておいてソ連とベルリンを落とす。
    ベルリンを取ったらドイツ→スペイン→イタリアで降伏させると楽かも
    ラスト、日本が無双してモスクワ取る時もあるので、飛行機中心でせめて降伏させる。 -- 2020-09-26 (土) 13:50:56
    • だからポーランドのとこ編集するかせめてポーランドのコメントにかけって言ってんだろ!!(唐突) -- mod先生? 2020-09-26 (土) 14:07:17
    • あの、ヒィーヒィーさん、皆様へのお願いの注意喚起読みましたか?上の方もおっしゃっていますが個別のページの備考などに書けと書いてありましたよね。
      ルールを破る人がいるのは残念です。
      守らないんだったらコメント書かないで下さい! -- 世界の覇者 2020-09-26 (土) 14:12:21
    • 正直輸送船で部隊を運ぶの面倒だから、大体空軍と歩兵でなんとかしちゃう。 -- 2020-12-07 (月) 01:59:35
      • やべ、変なとこ書いちゃった。 -- 2020-12-07 (月) 02:06:33
  • 連合国プレイ目安将軍数とHQ解放はどれくらいですかね?ソ連しか買った事無くて(´・ω・`) -- 2020-09-29 (火) 18:16:46
    • 誤字:買った→勝った -- 最終的に((ry 2020-09-29 (火) 18:17:27
    • グデ雇ってちょい進めたあたりかな。
      イギリスがおすすめ。
      ゆうてグデさえいれば勝てる -- mod先生? 2020-09-29 (火) 20:26:56
  • 全ての都市・港制圧したのに征服が終わらん…
    念のために全中立国に宣戦して終わらせたが終わらない
    理由分かりますか?
    スペインプレイにて -- 2020-10-21 (水) 12:21:59
    • 港が残ってるかと。
      南アメリカなどをよく見てください。
      それでもだめならこのページかテスト用ページかなんかに写真貼ってください。 -- mod先生? 2020-10-21 (水) 14:52:32
  • 中級者は星3すべて楽勝。
    ロンメル雇うあたりで星3はいける。
    ドイツは簡単ではないので、迷わずイタリアへ。
    まあアメリカは立地上負けない。
    英仏は周回。ソ連は最速ターン争い。
    伊は楽勝。日本は簡単。ドイツは普通(ロマン枠)のイメージ。 -- mod先生? 2020-11-06 (金) 16:26:40
    • ちな
      イタリアは言わずもがな。
      日本は日本ページのコメントの自分の超北進論をするとかなり楽。
      ドイツはたくさんの敵国を自分で倒さないといけない。
      アメリカは論外。海越えるのだるい。
      ソ連はドイツに急いで行って日本も同時進行できる。海軍いらず。
      イギリスは周回しやすく、早い。かなり楽。
      フランスはまあ強い将軍三体位いれば行ける。周回もできるけど英のほうがいい。
      特徴はこんな感じ。 -- mod先生? 2020-11-06 (金) 16:35:46
  • 征服は最後の消化試合がだるすぎる…何度やってもつらくて諦めてしまう -- ばなな? 2020-11-12 (木) 22:28:31
  • アメリカでヨーロッパ無視して日本全力で潰した後、東南アジアや中国から西へ攻めていったら強い将軍いなくても意外といける。ターン数多くなるけど。 -- 2020-12-29 (火) 15:18:50
  • この年のアメリカ🇺🇸をプレイしてた時に日本やタイを制圧するのが速すぎてオーストラリア🇦🇺が1ターン目からクリア(30ターン程度)まで中立国のように一切動かなかったw -- 世界の覇者 2021-01-05 (火) 20:49:15
  • スペインフィンランドよりむずくない?(主に立地)。
    フィンランドは初手からソ連に喧嘩売っていけるけどスペインは重戦車に乗った仏将倒すとフランスが大体制圧されてる。 -- 若造? 2021-01-07 (木) 16:13:36
  • 1980ばっかりやってるとここら辺の征服が苦痛になる -- 2021-01-10 (日) 16:08:14
  • 枢軸は簡単だけどアメリカ遠征しなきゃならんから時間がどうしてもかかる。
    連合はソ連、イギリス、フランスがヨーロッパとアジア同時進行できるからターン数は短くすむ。
    アメリカは海わたらせるのが面倒。 -- 2021-01-12 (火) 13:13:50
  • 1939の枢軸国での最速は何ターンですか?
    教えてください。 -- 2021-01-14 (木) 14:24:08
  • ルーマニアは超簡単ユーゴスラビアボコボコにした後ギリシャはブルガリアに任せてソ連はドイツに攻撃しているからその間にソ連占領すすれば後は簡単68ターンでクリア出来ました -- 2021-01-24 (日) 11:12:46
    • 超簡単(68ターン) -- 2021-01-24 (日) 14:06:08
  • 港のレベルはどうやって上げるんですか? -- 2021-01-31 (日) 07:57:20
    • 港のレベルは上げられません。デフォルトのままです。 -- 2021-01-31 (日) 10:13:03
  • 制服の今やっているデータのセーブってどうやるんですか? -- 2021-03-23 (火) 17:04:22
    • 右上の「| |」をタップして、やめるを押すとセーブできます。
      プレイを再開する時はHQのとなりになる青のマークを押すと再開できます。 -- 世界の覇者 2021-03-23 (火) 20:20:40
  • イギリスとフランスはどちらが簡単ですか?グデとかは持ってます -- 2021-03-29 (月) 16:56:29
    • どちらも大体同じような難易度ですが、どちらかといえばイギリスだと思います。 -- 帝国総統 2021-03-29 (月) 18:16:56
    • イギリスの方が簡単です。
      これより下は大まかなイギリス攻略(詳しくは国別ページ)
      ドイツ方面は、空軍でドイツ軍に攻撃しながら、序盤のうちにイギリス本土にいる部隊(モンゴメリーなど)をフランス北方から上陸させます。パリかリヨンが落とされたらそこを取りましょう。資金を貯めて、重戦車を生産し、グデーリアンを乗せて下さい。そこからはグデーリアンを中心にドイツやイタリア、中小国を制圧すれば大丈夫です。
      アジア方面はタイをまず滅ぼし、その後は日本からの侵攻を受ける中華民国方面に援軍を送ります。上海や香港の耐久が0になっているはずなので、都市が空いたら味方・敵に関係なく空挺兵または近くの部隊で制圧します。そこから日本を狙いましょう。
      アフリカ方面はエジプト・フランス(アフリカ軍団)とともに領地を制圧していきます。そんなに難しくはないので、資源を使う際は、ドイツ方面やアジア方面に集中させましょう。ただし、イタリア(アフリカ軍団)の急速な領土拡大には気をつけてください。(以上)
      フランスは将軍がボロボロなのと、ドイツに狙われやすく、領土を失いかねないデメリットがあります。もう少し経験を積んでから挑戦するといいと思います。
      [長文失礼いたしました。] -- 世界の覇者 2021-03-29 (月) 18:21:27
  • 詳しいご説明ありがとうございます! -- 2021-03-30 (火) 12:11:56
  • HQレベルが30あればイギリスもフランスも将軍なしでいけます
    イギリスの場合
    リオンとパリは死守(奪ってでも)
    できればアムステルダムとブリュッセル、コペンハーゲンも確保
    ノルウェーは無視
    敵将軍を倒して体勢が整ったら攻勢に入る

フランスの場合
スペインを速攻で撃破するために動く
本土は死守
アフリカ方面は初期兵力でトリポリを狙う
(トリポリを狙う頃にはエジプト軍も動いてるので協力してもらう)
パリ方面は曲斜砲を置きまくって戦車将軍→火砲将軍→その他の優先順位で倒す
地中海の制海権はスペイン側の港を初手で制圧し、
ジブラルタル海峡を駆逐艦などで封鎖すれば割りと簡単にとれるはず…
アジャクシオは死守すべきとまではいかないが撃破されたら再び歩兵を展開するなどして耐えれるだけ耐えたほうが吉(しばらくヘイトがそっちに向かうのでマルセイユの防衛がしやすくなるため)
スペインさえ倒せればあとは疲弊した枢軸軍を引き倒すのみ -- 2021-03-30 (火) 14:27:59

  • 1939年をドイツで攻略したのですが、1943年ができないです(アイコンが暗い)どうやったら1943年をプレイできますか? -- ピアス? 2021-05-18 (火) 21:03:38
    • シナリオの1939をすべてクリアする必要があります -- 2021-05-18 (火) 21:25:33
  • イギリス使って、バルト海からアコルーニャまで海岸完全に潜水艦で埋めてみたんだけど、枢軸各国の軍が群がってる間にバルカン三兄弟本国落とされて死んだw -- 2021-07-24 (土) 01:10:58
  • イタリアはとにかく簡単くっそ下手で初心者な俺でも139ターンクリア -- 2021-09-05 (日) 22:01:34
    • イタリアで139ターンかかるならドイツ、ロシア、アメリカ、イギリスあたりのほうが楽じゃない? -- 課金勢? 2021-09-06 (月) 00:15:31
  • スイス降伏しないんだけど、降伏させる方法は? -- 2021-09-06 (月) 21:46:40
    • 中立国だからね
      他にも攻撃も出来ない国らは中立国
      外交の所を押して、戦いたい国(占領したい国)に宣戦布告すれば攻撃出来る
      そのかわり中立国は結構硬いよ。都市全部占領したら敗北させられる -- 2021-09-10 (金) 17:26:42
  • 前にイタリアでやってたけど日本が中国と植民地のイギリス、ソ連西部めっちゃ占領した
    なんであんな強かったんだろ -- 2021-09-21 (火) 07:22:05
    • 大陸間弾道ミサイルもっと範囲広げろよ!!!!!!! -- 2022-04-01 (金) 09:38:49
  • 日本以外の国でプレイする場合その国[自分の国]がどう動くかによって日本の行動が変わる。初心者からしたら運ゲ -- 2021-11-09 (火) 20:42:03
    • それはこのゲームの基本では? -- 2022-02-14 (月) 21:43:28
  • アチーブメント1939★2国とってなくて1950の
    ★2国のアチーブメントとれるん? -- 3985648? 2021-12-17 (金) 19:23:13
    • おそらくもらえないと思います。自分も1950の★1をとっていない状態で1980★1の報酬は貰えなかったので1939➡️1943➡️1950➡️1980の順に取っていかないと多分貰えません。 -- 2021-12-18 (土) 08:33:12
    • もらえますよ。 -- 2022-02-14 (月) 21:42:40
    • ↑の二人の補足。結論としてどっちも正しいです。
      例えば1939★2をクリアせずに1943★2をクリアした場合、その段階では(征服1943★2の)アチーブメントの達成にはなりません。つまりその分の報酬はもらえません。ですが、その後1939★2をクリアしたら改めて1943★2をクリアしなくても(実績としてデータが残っているので)だだちに報酬がもらえます。 -- 2022-02-14 (月) 23:04:21
      • ありがとうございます -- 2022-07-26 (火) 01:52:07
  • イギリスの難易度ですが、技術がほとんど進んでおらず、将校も(グデーリアンほどの)強力な人がいないと、結構難しいと思うのですが、難易度を「高→普通」に変更された方のご意見も伺いたいのでできればリプお願いします。 -- 2022-02-22 (火) 23:07:46
    • 私は将軍なしでもさほど苦労しなかったので普通で問題ないと思いますが(クリア時HQ30程度) やはり地理的要所を多く抑えてるため仏よりスムーズに攻略できるのもあると思います -- 愛国者 2022-02-22 (火) 23:13:29
    • 39英国はぶっちゃけ普通かと。
      ただただ潜水艦作ってメッセの上陸用師団作って待つだけで勝てるはずですし(記憶では)
      てか英国が仏、米と同じ難易度はさすがにないかと。 -- mod先生? 2022-02-22 (火) 23:47:28
    • なるほど~、リプありがとうございます -- 2022-02-23 (水) 11:56:45
    • 難易度を高に戻しました。 -- 2022-06-24 (金) 16:24:26
      • どこをどう読めばそうなるんだ。。。 -- mod先生? 2022-06-24 (金) 18:17:10
  • 1939で一番ハイスコア出しやすい国ってどこですかね?一応将軍はシナリオ困難ぐらいなら余裕あるぐらいにはあります -- NTT氏? 2022-03-02 (水) 13:24:29
    • 難易度だけで言ったらイタリア。それに比べたらフィンランドはちょっと難しいけど無将軍、技術ほぼ無強化でもがんばったらS取れる。
      報酬もオイシイのでフィンランドを試してみては? -- 2022-03-02 (水) 21:05:01
      • 間際らしくてすいません!ハイスコアは25万〜とかの方です!将軍は最大強化グデ、それ以外必要なスキルだけレベル5にしたコーネフ、ロンメル、ロコソフスキ、レープ、パットン、前線の勲章レベル2持ち五十六、前線の勲章レベル9もちルントシュテトなんですけどどこがいいですかね…?今のところはエジプトかなぁって思っているのですが… -- NTT氏? 2022-03-04 (金) 12:32:38
      • なるほど~それは考えたことがなかったなぁ。
        一応征服における評価の基準は
        ①ターン数②征服都市数③使用将軍数(初期将軍は含まず)の3要素があって、おそらくこの順番に比重が小さくなっている。(つまり無将軍でも100ターンぐらいかかったら評価がより下がる)
        また1939征服の特徴として、空港、技術研究所等インフラが整っておらず、空軍が使いづらいことが挙げられる(そもそも都市が産出する資源量自体も少ない)。ゆえに両戦線(アジア・欧州)に陸軍でもって即座に介入できる国がターン数を縮められ、結果的にハイスコアをとりやすいということになるかと。
        それを踏まえたうえで考えると…フランスかなぁ。
        使用将軍はアジアにグデーリアン、五十六を、ロコソフスキーを欧州反撃戦で使用という感じ。アジア優先で立ち回って(ドイツは雑魚なのでいつでも蹴散らせるが、日本はどうしても空軍メインになりがちなので)、両戦線の制圧タイミングを合わせるのがコツらしいです~。 -- 2022-03-04 (金) 14:06:20
      • フランス19ターンクリアしたけどスコア23万ぐらいでエジプト32ターンぐらいで25万ぐらいいったのでやっぱスコア目指すならエジプトですかねぇ…? -- 2022-03-04 (金) 21:39:39
      • フィンランドはどうでしょう?空将一人だけで結構早く終わると思いますけど(但し足の速い人が必要) -- 2022-03-05 (土) 12:22:02
      • フィンランドやってみたんですけどやっぱアフリカとアメリカ、オーストラリアまで行くのに時間がかかりすぎるので連合じゃないと厳しいそうでした、エジプト27ターンで28万以上になったのでおそらくエジプトが一番いいという結論に自分の中でなりました。わざわざ教えてくださっていただいたのにすいません!返信ありがとうございました! -- 2022-03-05 (土) 22:31:42
  • 難易がひっくり返ってます -- 2022-03-02 (水) 15:27:20
    • ひどすぎる。 -- 2022-03-02 (水) 17:56:24
  • ユーゴスラビア消えてる!! -- ユーゴスラビアがぁぁ? 2022-03-02 (水) 23:09:58
  • 正直ルーマニアはフィンランドと同じかそれ以上に簡単です。騙されたと思って、ルーマニアの攻略の「バグを使用した方法」を見てください。マジで革命的です。 -- ルーマニア推し? 2022-03-18 (金) 10:35:31
    • ルーマニアは普通にプレイしてもそれくらい簡単なんよな。初期拡張にはユーゴやドネツィクがあるし、小さいから時間も悪くない。個人的にはスペインより簡単だと思う。 -- ボリシェヴィキ 2022-03-21 (月) 11:13:23
  • HQが20以上、技術は第二次世界大戦ヨーロッパまで強化、将軍はグデーリアン(無強化)とレープ(無強化)の場合で一番早く(ターン数が少ない)攻略出来る国はどこですか?教えて下さい。 -- ここ十? 2022-03-24 (木) 15:40:37
    • フランスないしイギリス。 -- 2022-03-24 (木) 21:26:40
  • 面白いロマンプレイを教えてください。 味方陣営国家を一つも降伏させないでクリア(フランス、日本)、全都市占領(ドイツ、日本、イタリア、ソ連、オーストラリア、フィンランド)はやりました -- 2022-03-30 (水) 01:30:37
    • ドイツ、ソ連、フランス、中国とかの国家で撤退してからの反撃とか?
      モスクワ陥落からの反撃で奪われた各都市を奪還してベルリンを陥落させるのは面白そう -- ボリシェヴィキ 2022-03-30 (水) 08:39:13
    • ロマンではないけど、
      ドイツで最初の15ターン、全収入タイに横流し縛りとかどうでしょう。 -- 2022-04-12 (火) 00:56:11
    • ドイツイナゴプレイがおすすめです。都市の防衛はせずにひたすら東に進みます。めっちゃ楽しい。 -- 労働者闘争 2022-04-12 (火) 07:11:37
    • 資金以外全て、タイに横流し縛り。
      (死タイになるまで)
      金がないと、タイは死ぬ。
      タイが死んだら日本に横流し。 -- 2022-04-12 (火) 18:34:21
    • ブロンズ将軍縛りとかどうでしょう。 -- 2022-06-24 (金) 16:23:04
  • s評価ってスコアいくつからですか -- みー? 2022-05-06 (金) 21:21:00
    • 多分135000くらいからです。131687でA評価で135402でS評価になったので。 -- かささぎ 2022-05-06 (金) 21:27:51
      • s評価取れました❗ ありがとうございます -- みー? 2022-05-08 (日) 16:10:49
      • おめでとうございます! -- ボリシェヴィキ 2022-05-08 (日) 16:18:24
    • 大体80ターン以内だとS評価です。ターン数以外の成績もよいと90ターンや100ターン以内でもS評価を取ることはできそうです。 -- ボリシェヴィキ 2022-05-06 (金) 21:40:02
  • なんか面白い縛りないかなと思って1つやってみたので。(ターン数めっちゃかかる)
    カナダで海軍オンリー縛り。陸軍は生産不可。また当然他都市占領も不可。ただし港は可。これに加えて80ターン目までは他国への資源輸出禁止。
    結果から言うとフランスはタイ下の港のみになり、イギリスは本土陥落。アイルランド島で引きこもり、植民地は東南アジア(インドネシア)のみに。アメリカはフィリピンを失う。オーストラリアは領土は減らず。それ以外の連合国は全て降伏という状態で80ターン目くらいを迎えました。それまでに海軍(主に潜水艦で太平洋、アジア、大西洋、イギリス近海の制海権を奪う。並行して日本のⅢ港で空母を大量生産、後半(130ターン目ほど)ではイギリスⅢ港を奪取し、空母を生産。と言う形で陸から海に乗り出そうとする敵部隊を空母で叩く。東アジアは米豪軍、南アジアは英豪軍、西欧は米英軍で攻め込み、それ以降は資金支援と空爆で侵略を進める。感想としては戦線を複数持つ英、米は力はあるが侵攻が遅い。支援しても望み通りに攻め込まないことも少なくない。一方で豪軍は西北へ直進し、最終的にアフリカにも乗り込むため支援がしやすい。将軍は日本を攻める時巡洋艦デーニッツだけ使ったんですが、途中からミサイルが飛び交うようになり、撤退させました。 -- 2022-08-21 (日) 13:56:41
  • やっとユーゴで1939侵略クリア出来た…
    チトーを全力でタイまで走らせてタイ中国日本乗っ取ったから、ヨーロッパ勢が太ってて100ターン以上かかったけど何とか出来た。試しにワルシャワ乗っ取ったり、アフリカに侵入したりしたけど相手の数が多すぎて抑えられん。本土防衛も四面が敵なので無理。結論アジアに遠征しかクリアルートがないと思う。タイを乗っ取れたら、グデーリアンを中戦車に乗っけて空軍使いながら中国の日本を速攻すればヨーロッパ枢軸がアジアに来るのは何とか間に合う。(ソ連AIがポンコツだとモンゴルくらいまではくる。)グデーリアンなら中戦車でも歩兵やら星二曲射砲ぐらいならワンパンできるから、他の将軍も使いながら前線維持して重戦車生産できるレベル6まで堪えられればあとは重戦車ブッパとロケット連打で何とか勝てる。これ以外にユーゴで勝てる気がせん。 -- 2022-11-03 (木) 15:43:51
  • イギリスってそんなに難しいですか? -- 2022-12-11 (日) 11:59:37
    • 自分的には結構簡単だと思ってる。全線に近いのと(かといって海一つ挟んでるから防衛しやすい)、初めから重戦車作れるのがデカイ。 -- ウランバートル在住のパスタ? 2023-02-17 (金) 18:58:56
  • いや難しくないぞ。(多分俺がグデーリアンほぼ最大強化、コーネフ、ロンメル、アルノルト、デーニッツを持ってるし技術も高めで進歩が高いだからやと思うけど) -- チャーチル? 2022-12-16 (金) 18:49:41
  • あ、山下君もあるわw -- チャーチル? 2022-12-16 (金) 18:50:17
  • タイってそんなに難しい?
    個人的には高or難だと思うけど
    それとも、アプデで何か変わったのだろうか -- 2022-12-31 (土) 15:05:54
    • あまり難易度は気にしないほうがいいよ。
      いろんな人が編集してるから人によって難しさは違うと思うし。
      難易度を細かく分けたせいで逆にわかりづらくなってる面もある。 -- 2022-12-31 (土) 16:12:14
    • そんな事言い出したら1939なんて全部易なんだが
      始めたばかりの初心者用であって難しいと感じなくなった人向けでは無いんよ -- 2022-12-31 (土) 16:32:47
  • タイは高、ポーランドは超難でもいいかなと思います -- 2023-01-14 (土) 19:52:17
  • タイは中華民国、インド、フランス、アメリカ、
    イギリスから軍が来るから超難でいいと思う。 -- ボリューム? 2023-01-17 (火) 17:26:35
    • 先にマレー半島を抑えるように動けば仏米軍は来ないゾ
      それにビルマ取れば英軍も来ないから盛って難じゃない? -- 2023-01-18 (水) 15:59:41
  • ポーランドは超難にしときます。
    ドイツ、フィンランド、ハンガリー、ルーマニア、
    場合によってはブルガリアやイタリアも来るので
    かなり難しいと思います。 -- ボリューム? 2023-01-17 (火) 17:28:14
  • いつ世界の覇者5が出るんだい? -- 帝国の兵士? 2023-03-04 (土) 18:20:40
  • 世界の覇者5はらいねんぐらいに派手そうだけども、、 -- ルーマニアボール? 2023-03-05 (日) 00:52:19
  • 一番最初にクリアしたのがハンガリーw -- 将軍の栄光? 2023-04-06 (木) 15:05:16
  • 日本からヨーロッパに行く近道

北平→蘭州→迪化→kazakhにある都市
→スターリングラード -- 和樹? 2023-04-15 (土) 13:19:03

  • ドイツがいちばん簡単は絶対にありえない -- 2023-05-18 (木) 09:42:18
  • ドイツがいちばん簡単は絶対にありえない -- 2023-05-18 (木) 09:42:21
  • モンゴルクリアー!!50ターンだった… -- 比叡? 2023-06-11 (日) 08:06:42
  • AIの1939ユーゴースラビアを生かしたかったが無理だぞ。絶対に分割される運命なんか -- モンテネグロ? 2023-06-14 (水) 20:58:34
  • ソ連22ターンでできた -- 2023-06-20 (火) 20:44:59
  • 初クリアがタイなんだがwww簡単だった -- 2023-06-24 (土) 21:17:04
    • 同じく -- 2023-07-15 (土) 06:57:50
  • 1939中華民国結構簡単だよ。無技術+メッセでクリアできた。後半だるかった。 -- 2023-07-01 (土) 18:07:02
  • 全年代に言えることだけど、後半作業ゲーになっちゃうんだよね。
    誰か作業ゲーにならないようなやり方知っている人いますか? -- 2023-07-02 (日) 16:39:37
  • 作業ゲーになるのは仕方ない、、笑
    何かストーリーを作って楽しもう。それか後半はAIに任せるか -- 2023-07-04 (火) 09:15:16
  • ちなみに私の場合余った資金で連合艦隊を作ったり、中立国に宣戦布告して資源を使ったり、味方を支援しまくって味方を勝たせたりしますw -- 2023-07-05 (水) 07:14:31
  • 課金したのにドイツが全くクリアできない件ww -- ? 2023-07-20 (木) 13:04:05
    • ☆1は行けたのに() -- 2023-07-20 (木) 13:05:11
  • 劣勢でも要塞砲立てまくれば敵殲滅できる。 -- 2023-07-23 (日) 17:17:17
  • バルカンで一番ムズいのブルガリアな気がする -- カイロの重戦車? 2023-07-26 (水) 23:02:11
  • ムズい -- 2023-07-30 (日) 14:29:02
  • なんで初心者に一押しのイタリアが易で、ドイツが初なんだろうね。(自分はドイツ推しだけど) -- 2023-08-04 (金) 20:21:16
    • 初をイタリアに変えておきました。 -- 2023-09-20 (水) 19:22:00
  • ブルガリアで資金援助だけやって放置してたらいつのまにかドイツがモスクワ落として、そのままアラスカに上陸してて草生えた。 -- 2023-08-05 (土) 17:37:01
  • 個人的にフランスが一番早いし楽だ -- 2023-09-20 (水) 14:26:08
  • 初期領土・参戦国家・将軍の数から、てっきり連合が極めて有利だと思ってましたが……。
    実際そんなこともないのね。 -- 2023-09-24 (日) 18:51:25
    • 普通に枢軸国側の方が強いです。枢軸国側の国は、タイ以外は比較的簡単です。
      逆に、連合国側はソ連とアメリカ以外初心者からすると難しいと思います。
      ただし、上級者は連合国側の方を選びます。ハワイやミッドウェーの占領が必要なく、早く終わるので。 -- 2023-09-27 (水) 23:02:04
  • 初期領土・参戦国家・将軍の数から、てっきり連合が極めて有利だと思ってましたが……。
    実際そんなこともないのね。 -- 2023-09-24 (日) 18:51:26
  • 征服初心者はイタリアで腕慣らし。
    ついで日本やドイツといった強国。
    将軍が揃ったらフィンランド・スペイン。

hqが30あたりまで育ったらアメリカ・ソ連と言った連合もプレイ。
最後はイギリス・フランスで最短クリアにチャレンジ。
こういう流れかしら? -- 2023-10-25 (水) 23:29:44

  • 最強格の戦車将軍と最大まで強化されたキングタイガーがあればユーゴでも楽々…ってほどでは無いが以前より格段に難易度が落ちるようになったよね。 -- 2023-11-03 (金) 18:52:01
    • 現時点でタイガーMAXとかあまり存在しないだろうから何とも…そもそもコスト高いから小国で出す余裕はない気がするが。 -- 2023-11-03 (金) 21:22:04
    • 装甲車に経済学者と技術者持ちの将軍を乗せて3ターン耐えれば溜まるよ -- 2023-11-07 (火) 00:59:15
      • 3ターンもボコられるのは論外だな。初手ウィリアムズの方が楽じゃね -- 2023-11-07 (火) 09:53:24
      • このブルジョワが -- 2023-11-08 (水) 10:16:30
  • ユーゴスラビア初めてやった時はクソむずかったけど1回クリアできてからずっとユーゴスラビアで1939はやってるから個人的には普だと思ってる -- あると? 2023-11-11 (土) 23:36:42
  • ハンガリーもめっちゃ楽だった。全速力で西に行って少し時間潰してリヨンとパリ取ったら勝ち。
    しかもまあまあの確率でこの二つ取れるからあんま運も必要ない。 -- 2023-11-18 (土) 20:46:05
    • ハンガリーはやり始めはクソむずく感じるけどちょっとやり込んでれば簡単。 -- 2023-11-18 (土) 21:00:12
  • ドイツが初でイタリアが易では? -- 2023-11-19 (日) 20:23:40
  • ドイツのほうが簡単 -- 2023-11-19 (日) 20:24:00
  • ドイツやってみたら重戦車強かった! -- ビドラー? 2023-11-23 (木) 10:29:16
  • イタリアの方が囲まれてないし、アフリカの植民地占領しやすくて、資金も余裕あるから、普通にイタリアの方が強いんじゃないの? -- ひま? 2023-11-25 (土) 18:57:24
    • そうだね、ドイツは将軍が多くて重戦車が有るとはいえ周辺敵だらけだし慣れてないと初心者の人は辛いのにね…前はイタリアが初だったのになぁ… -- 2023-11-25 (土) 21:42:47
  • 1939ソ連
    グデーリアンとロンメルを初期の中戦車と軽戦車に乗せてドイツの都市を10ターン以内に全て取れば敵将軍と殆ど交戦せずに降伏させることができる
    本当の電撃戦を教えられて気持ちよかった
    都市を殆ど占領してないドイツって将軍がいっぱいいるだけで意外と面積小さいね -- 2023-11-28 (火) 10:26:33
  • 1939は亡命しない縛りのオランダが1番むずいねやっぱ
    亡命すると簡単すぎる -- 2023-11-28 (火) 10:28:23
  • ソビエト連邦
    将軍を乗せた野獣砲

草 -- 2023-11-29 (水) 21:01:58

  • やりますね〜 -- 2024-01-05 (金) 08:41:26
  • 周回では結構有能ww -- 2024-01-05 (金) 09:12:59
  • ゴウォロフ(元からいる)強くね… -- 2023-12-09 (土) 18:07:02
  • 日本プレイをすると中華軍が一瞬にして消え去り、中華プレイをすると日本軍が一瞬にして消え去るこの現象なんなんでしょうね。 -- 2023-12-10 (日) 15:48:03
  • ユーゴ、初期都市で資産貯めて特殊部隊でパーシングかキングタイガー出して強化されたグデ乗せたらヌルゲーになる -- 2023-12-17 (日) 18:38:39
  • 初はイタリアだと思います -- 2023-12-31 (日) 15:13:59
  • ドイツは簡単だし初期兵力が強いから楽に攻略できるけど段々とジリ貧になるから初はイタリアでは? -- ふぇ? 2024-01-01 (月) 21:47:53
    • イタリアを初に変えました。 -- 2024-01-05 (金) 09:10:56
  • 中華将軍なんで日本に対処しないんや… -- 2024-01-04 (木) 18:53:47
  • ベルギーきつい…
    1950年のほうが要塞も作れるし重戦車にロケット砲出せるからまだマシ -- 2024-01-05 (金) 08:43:35
  • 輸送船で戦うドイツ
    受け身すぎるソ連
    輸送船で戦う英国
    本土の軍力が弱すぎるフランス
    なぜか枢軸国のスペイン
    ギリシャに全軍を割くイタリア
    毎回集団リンチのユーゴスラビア
    たまにクラクフ取るルーマニア
    軍港のみで耐え続けるオランダ
    輸送船でゴリ押す日本
    気づいたら消え失せてるタイ
    歩兵ばっかりなのに結構役に立つインド
    動き始める前にクリアされるオーストラリア
    伊の植民地軍と互角に戦うエジプト
    日本に港を取られるカナダ
    サングラスの動きがランダムすぎる米国 -- 2024-01-05 (金) 09:08:24
    • すまん2回押してもうた -- 2024-01-05 (金) 09:11:27
  • 輸送船で戦うドイツ
    受け身すぎるソ連
    輸送船で戦う英国
    本土の軍力が弱すぎるフランス
    なぜか枢軸国のスペイン
    ギリシャに全軍を割くイタリア
    毎回集団リンチのユーゴスラビア
    たまにクラクフ取るルーマニア
    軍港のみで耐え続けるオランダ
    輸送船でゴリ押す日本
    気づいたら消え失せてるタイ
    歩兵ばっかりなのに結構役に立つインド
    動き始める前にクリアされるオーストラリア
    伊の植民地軍と互角に戦うエジプト
    日本に港を取られるカナダ
    サングラスの動きがランダムすぎる米国 -- 2024-01-05 (金) 09:08:24
  • ユーゴじゃなくてオランダが最難な気がしてきたんですが皆さんどう思いますか? -- 2024-01-07 (日) 19:59:38
    • 精鋭部隊登場でユーゴは簡単になりましたね。最難オランダもありだと思います。 -- 2024-02-03 (土) 20:31:13
    • オランダは火砲将軍2人いれば乗り切れるからユーゴより楽だと思う -- りん? 2024-02-24 (土) 18:33:54
  • これ征服ってどうやったらクリアできるん?(初心者) -- 2024-01-10 (水) 13:55:19
    • 全ての敵国を滅ぼすとクリア -- 2024-01-10 (水) 14:38:19
    • 港も取らないと滅びないから気をつけようね! -- 2024-01-17 (水) 09:58:39
  • ちんこ -- 2024-01-10 (水) 15:11:56
    • キモ -- 2024-02-17 (土) 02:15:32
    • だまれ -- 2024-02-17 (土) 14:21:13
    • 射精 -- 2025-05-07 (水) 21:00:04
  • これ日本はむずい気もする。
    初めて2週間ほどで独伊はクリアできたが日本は無理。
    タイは滅んでいるし、マッカーサーやモンゴル、中華民国の援軍が来て無理 -- 2024-01-24 (水) 16:08:19
    • マッカーサーは輸送船の時に倒してしまえば良いのでは…?あと厄介なのはインドとオーストラリアの援軍やで -- 2024-01-25 (木) 20:22:23
    • 最初のターンで上海の港を奪うとかなり楽になると思います!
      あとソ連は山下さんと占領用の機動歩兵だけでモスクワまでは攻略できるはずです! -- 2024-01-26 (金) 19:30:10
      • すみません、モスクワは少し辛いかもしれないです。
        ですが、シベリアを荒らしまくれば収入が激増するのでかなり戦いやすくなると思います!なるべく北平に正面から攻めない方が軍の損失が少なくて済むので内陸部から攻めてるのもありだと思います! -- 2024-01-26 (金) 19:33:39
    • 日本はとりあえず開幕はモンゴリ占領 その後ソ連がら空き部分を将軍持ちで取る ドイツとソ連で合流すればモスクワとかも落とせる -- あああ? 2024-02-27 (火) 11:33:10
  • イギリスは kokkkkkk k -- 2024-02-06 (火) 11:11:17
  • イタリアはHQが高いと攻略しやすいですが、低いと、まともに戦えません。HQ15以上推奨(将軍無しの場合) -- 2024-02-14 (水) 06:35:58
    • HQだけの問題ではない希ガス。HQ15ぐらいのPSとか技術やと強い将軍いなければ難しい。 -- てんしゅ? 2024-02-17 (土) 14:24:23
  • ヨーロッパ周辺から歩兵に山下を乗せて1人で遠征させて、ソ連やモンゴル、中国、インド、の軍が居ない都市を壊滅させて奪うの楽しすぎ。 まじ歩兵強すぎる -- 2024-02-16 (金) 18:20:04
  • タイクリアしました
    大まかなステップ書いときますね
    使用将軍はアーノルド、グデーリアン、パブロフ、ホートン、レープ、コーネフ、初期のピブンを使いました
     ①周辺国が攻めてくるので、マレー半島に進撃しつつ歩兵でバンコクを防衛する。
     ②敵の攻撃が止んできたら、インドシナ半島や香港を取っておく。技術レベル2が開放されたらバンコク付近にバンカーを置く。
     ③隙を見て中華民国の奥地(ラサあたり)を機動歩兵等で電撃的に占領する。インドシナ半島は歩兵を集めて防衛する(衛生兵がいたら体力管理が割と楽なのでこちらに向けるのがオススメ)。
     ④インドの港から艦隊生産がされなくなったタイミングでヤンゴンの港を占領し、特殊部隊を召喚。この辺りで南京を取る。ラサ方面の部隊はシベリアを荒らし回りつつ、装甲車をいくつか生産。
     ⑤ -- 2024-03-01 (金) 21:40:31
    • ⑤一通りシベリアが荒らせたら、ピブンをインドに差し向ける。(ニューデリーは必ず取る)
      また、この辺りで重戦車が作れる程度の技術レベルになるので、重戦車三段積みを作り、グデーリアンを乗せる。
      ⑥1ターン後、同じ都市からロケット砲三段積みを生産し、コーネフを乗せる。同時にホートンやピブンをインドネシアに差し向けて占領。オーストラリアやソ連を滅ぼす。
      ⑦上の2カ国が滅んだら、先ほど生産したグデーリアンとコーネフを同時にアラスカに上陸させ、港も占領しておく。
      ⑧アンカレッジの工場をレベル3に上げ、曲射砲三段積みを生産しアーノルドを乗せる。ちなみにこのタイミングで友軍がイギリス本土に上陸してイギリスを滅ぼしていた。
      ⑨空挺電撃戦+アーノルドの爆撃+グデーリアン+コーネフのコンボでカナダ、アメリカを占領し、クリア。 -- 2024-03-01 (金) 21:49:08
  • エリート部隊や紫将軍が色々追加された現環境だと、連合側でもかなり戦えるようになったと思う。
    特に米帝やソ連みたいに、領土が東西に広がってる国だとヨーロッパもアジアも同時並行しやすくてターン数抑えれる。

俺は全てが上手く回ればソ連で13ターン勝利も出来たし。 -- 2024-10-10 (木) 19:16:27

  • マジ初心者なんですけどソ連でやってて勝てないんですけどソ連でクリアする方法ご教授願いたい -- 2025-02-08 (土) 16:43:17
    • ソビエトじゃなくてドイツの方が簡単やぞ
      やるとしたら
      グスタフクルーゲかなんかが出る前にベルリン占領しないとhqや将軍揃っててもキツイからまぁがんばれ -- あああああ? 2025-03-10 (月) 22:41:19
  • ブルガリア最強!! -- さんま? 2025-03-23 (日) 13:57:38
  • ブランデンブルクやスカイトレインと空将でめちゃくちゃ頑張ったら1939ソ連で10ターン行けた。すると評価がSでもAでもなくEになっててびっくり。 -- 2025-03-24 (月) 18:56:19
    • これ解禁するとターン数の方の点数が0点になります。(将軍数と征服都市数のスコアだけ加算)
      理由は知りません。 -- 2025-03-24 (月) 18:59:26
お名前:

AXIS(枢軸国) Edit

規模難易度経済工業技術工場Ⅲ港Ⅲ
★★★ドイツ35787810
イタリア31578410
日本464101411
★★ルーマニア9020200
スペイン28362200
ハンガリー6010200
フィンランド8010200
タイ9210200
ブルガリア6010200

ALLIES(連合国) Edit

規模難易度経済工業技術工場Ⅲ港Ⅲ
★★★イギリス658128811
フランス589131620
ソビエト連邦717136610
米国?635128812
★★ポーランド超難19740200
[[中華民国>征服/19#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)39/中華民国]]41569200
カナダ42269200
オーストラリア17048200
インド22426200
オランダ超難8216200
ベルギー超難6010200
デンマーク超難8010200
ノルウェー7016200
ギリシャ超難8010200
ユーゴスラビア最難9520200
エジプト13642200
モンゴル超難6121200

中立国 Edit

スウェーデン、スイス、トルコ、イラク、イラン、サウジアラビア、
ポルトガル、コロンビア、ベネズエラ、ペルー、ブラジル、アルゼンチン、チリ、ボリビア、キューバ、リベリア、メキシコ

難易度について Edit

難易度難易度基準おすすめレベル
この年代の征服を初めてやる人向けのとても簡単な国。初級者
難易度が低い。初級者
クリアは可能だが、
いかに速く勢力を広げられるかが大事。
中級者
「普」に比べて難易度が上昇。
綿密に考えて攻略した方がいい国。
上級者
最上級に難しい国。一歩間違えると滅亡したり、
友軍が壊滅して、攻めにくくなったりする。
上級者・達人
超難不可能に近い。プレイしても滅亡する可能性大。
クリアできたら達人。
達人
最難その年代の最も難しい国家であり、ちょっとしたミスが滅亡に繋がる。ここに挑む場合は最精鋭の将軍を複数人用意する必要がある。達人

上級者向け周回向けの国 Edit

おすすめ度説明
★★★ソビエト連邦ドイツ、日本を同時に叩けるので慣れれば一番早い。軍事力が少ないアジア方面は将軍を乗せた野獣砲で暴れればなんとかなる。
フランスヨーロッパ、アフリカ、アジア全てに領土があるので早くクリアできる。ただしアジアの制圧はソ連より遅くなる。
★★イギリスフランス同様だがヨーロッパでは海を渡る必要があるのがネック。ただし資金はフランスより余裕がある。
ドイツ唯一周回向けの枢軸国。大西洋を渡る必要があるがその圧倒的な軍事力故にイギリスより早くクリアできることもある。

難易度別おすすめ国家 Edit

※攻略は国別ページまたは下の攻略記述をご覧ください。


初級者向け国家
☆3:イタリア日本ドイツ
☆2:スペインルーマニア
☆1:ハンガリーフィンランド


中級者向け国家
☆3:ソビエト連邦米国?
☆2:中華民国
☆1:ブルガリア


上級者向け国家
☆3:フランスイギリス
☆2:ポーランド
☆1:エジプトユーゴスラビア


周回向けの国の攻略 Edit

フィンランド攻略(多少上級者向け) Edit

フィンランド攻略

ハンガリー攻略 Edit

ハンガリー攻略

ドイツ攻略 Edit

ドイツ攻略

イタリア攻略 Edit

イタリア攻略

日本攻略 Edit

日本攻略

ソ連攻略 Edit

ソ連攻略

米国攻略 Edit

米国攻略

イギリス攻略 Edit

イギリス攻略

最新の1500件を表示しています。 コメントページを参照

  • 日本でやるときは,中華民国への攻勢とともに,ミッドウェイとハワイの都市と港を優先的に抑えましょう。放置すると将軍が沸いてしまいます。
    オーストラリアは,ポートモレスビーか他の都市に手を出さない限り,空挺を少し飛ばしてくるぐらいなので放置で大丈夫です。ハワイとミッドウェイ制圧後,海軍は東南アジアとアメリカ西海岸に優先的に振り分けましょう。 -- 2018-09-24 (月) 13:46:40
  • 普段ソビエトで高速周回してますが、コツとしてはヨーロッパ戦線は
    最初モスクワで重戦車生産しつつ
    全線では中戦車メインでドイツの猛攻を防ぎつつ隙あらばバルカン半島方面の国から(ルーマニア、ハンガリー)から制圧します。
    アジア戦線の対日本戦は最初はヨーロッパ戦線の影響で資金をあまり投入できませんが、
    突撃兵×2くらいを常にマイターン都市に配備して抑えるだけでなんとかなります。
    ヨーロッパ戦線でパリ辺りまで侵攻したら資金を対日本戦に少しづつ増やすようなイメージでいくと安定します。 -- 2018-11-26 (月) 02:32:34
  • フィンランドで9T以内にレニングラード占領出来ません、どうしたらいいですか?(HQ lv13 将軍メッセ&クレラー) -- 2019-02-23 (土) 18:48:01
  • 日本で中国にはほとんど手を出さずソ連アメリカ南方オーストラリアに侵攻しても攻略できますね、アメリカはミッドウェーホノルルを抑えて西海岸にちょっかいをかけつつオーストラリアにはマニラから侵攻 -- 2019-03-24 (日) 14:22:00
  • 征服をクリアしても資金や技術などがこの表にある半分ほどしか手に入らなかったのですが、何故でしょうか? -- 2019-03-28 (木) 16:42:27
    • 正直そんなことは無かったので何かあるとすればクリアランクかな?これをまとめる方は周回してる方だと思うのでsランクの時はこんなけみたいな感じですかね?もしくは無いとは思いますが国の☆の所の見間違いでは?w -- 2019-03-29 (金) 00:01:38
    • クリアランクの問題ですね -- 2019-04-05 (金) 21:52:54
  • フィンランド9Tレニングラードは無理でしたが、チモシェンコを地道に倒してクリアしました。最後は暇で宣戦布告して敵増やしたのに、米国が負ければ終わりなのかな?勝手に終わった。sランクリア。 -- 2019-04-05 (金) 10:54:15
    • 最初中立である国はカウントされず、初期の参戦国だけが全滅したときに終了します。ですが、中立国を攻めてもメリットは正直ほぼないです。スコアも下がるので攻めないことをオススメします。
      あくまで上の説明は周回する将軍がメチャクチャ強くなってる人向けだとは思うので思うようにやればいいと思いますね。 -- 2019-04-05 (金) 19:08:44
  • ★★★で一番簡単な国家と難しい国家はどこですか?目安としてシナリオでどのくらいまで進む力があればクリアできますか? -- 2019-04-06 (土) 22:08:16
    • 一番簡単なのは
      日本とイタリアかな

難しいのはイギリスとドイツかな特にドイツ
序盤で回りからラッシュがくるので将軍がいない初心者にはかなりキツイ -- 2019-04-10 (水) 06:17:01

  • 征服のクリア報酬教えてくだちい -- 2019-04-08 (月) 10:12:21
    • 概要のところに書いてありますよ -- 2019-04-08 (月) 20:19:10
  • 1番難しい国はユーゴスラビアですね、1番簡単なのは、基本中軸国3つ星でしょうね、星さん3ランクなら基本がわかるならヨーロッパ戦線で5つ目をクリアできるなら、やっても良いですね。星1国家やるなら技術ツリーがまだたりていないため苦戦するので知りませんけど。 -- 2019-04-09 (火) 15:03:56
  • 「オート」ってどういうことでしょうか?自軍を勝手にAIが操作してくれる機能があるのでしょうか? -- 2019-04-09 (火) 22:53:34
    • そのとおりですよ
      ただしHQレベルでAIの知能が変わるので

レベルが低いと使い物になりません -- 2019-04-10 (水) 06:18:37

  • お手数ですが、オートをするにはどうしたらよいか教えていただけないでしょうか? -- 2019-04-14 (日) 16:04:32
  • 右上の四角が2つ並んだボタンを押す→
    右下のOFFとなっているところを押してONにする→
    ×を押して戻ればオートになっています
    止める時も同じようにすればできます。 -- 2019-04-14 (日) 16:17:03
  • ありがとうございます。 -- 2019-04-15 (月) 19:48:27
  • 30レベル程度では、あまり使い物にならないですね…
    頼むから、将軍乗せた戦車で揚陸艦モードになって、潜水艦に特攻するのはやめていただきたい… -- 2019-04-15 (月) 22:11:47
  • AIが本当にダメ過ぎる。
    ある程度攻めたら他同盟国のユニットは
    画面上に集結するし、
    AI将軍は単機特攻して消滅…
    もう少し、回復に戻るとか敵から逃げるとか後方支援に回るとかして欲しい。
    征服途中で将軍アイコン一人も居なくなる(笑) -- 2019-04-16 (火) 16:34:22
  • フィンランドいいですねー
    日本やドイツより早く終わりますね -- 2019-04-19 (金) 22:43:30
  • 新データでしてて気づいたんですが、クリア時のランクによってもらえる報酬は減ることに気づきました。Aランクで概要の量の3/4しかもらえなかったです。 -- 2019-04-21 (日) 08:39:18
    • 確かBランクで1/2だったはずです。
      どなたかC以下での報酬額はご存知ですか? -- 2019-04-21 (日) 19:25:45
  • ユーゴスラビアでクリアされた方はいますか?
    どのように進めていきましたか? -- 2019-05-01 (水) 20:38:36
    • 将軍が金や伝説の将軍課金8人入りばゴリ押しできます、初番が難航きわまりないけど将軍ありなら問題なし、しかし縛りで将軍なしなら絶望しか見えない、前作もだけど -- 2019-05-01 (水) 21:41:18
  • 特に日本でプレイするときの話ですが、1939のAI中華民国の中国共産党の将軍はその付近まで近づかないと攻めてきません、南京や武漢から包囲して殲滅すれば戦車将軍もいないのであっという間に終わります -- 2019-05-02 (木) 09:56:30
  • 最速周回はソ連が一番ですね、タイ以外(タイはほぼ即死する)のすべての国とすぐに交戦できるし、スピードがあればベルギーやギリシャも普通に生存してます。ユーゴがたまーに生き延びるとやっぱり嬉しいですね -- 2019-05-03 (金) 12:10:48
  • 1939ソ連の攻略手順どなたか載せてください(既出だったらすみません) 始めたてで手持ち将軍はほぼいません -- 2019-05-06 (月) 14:11:37
    • 比較的初心者向けのソ連攻略です、ソ連は大きく分けて3ヶ所に戦線を持っているので分けて解説します。
      ・ヨーロッパ北部
      要塞を建てるなどして防衛に撤しましょう。ドイツの攻撃が激しいので最悪モスクワを守り抜ければよしとします。ロコソフスキーはすぐやられるのでモスクワで待機させてください。ポーランドがやられると厳しくなりますが、ドイツ軍をソ連の都市に引きつけておけばほぼ降伏することはないです。ベルリン占領後はロコソフスキーや曲射砲でフィンランドを攻めます。
      ・アジア
      日本軍はハバロフスクを占領した時点でほぼ攻めてこなくなるので、兵力を温存するために部隊をヤクーツクに集めてから防衛に専念しましょう。内陸部から軽戦車を連れてくればそれだけで十分防衛可能です。これで資金をヨーロッパに回せます。ベルリン占領後は工業Ⅱを作りそこから曲射砲×2を大量生産、満州や中国に侵攻しましょう。日本列島は海軍や空軍を使えば海を渡る手間が省けます。
      ・ヨーロッパ南部(最重要)
      2ターン目になったらどこでもいい(なるべく占領されなさそうな奥地)ので科学研究所を資金のある限り建てましょう。そして3ターン目からはドネツィクやスターリングラードなどで曲射砲×2を1ターンごとに1~2体生産し(ある程度は資金に余裕を持たせて)、ハンガリー、ルーマニア、ブルガリアを出来るだけ早く降伏させましょう。ミンスクやキエフの部隊も送るといいです。次にウィーン、プラハ方面からドイツを攻めます。(イタリアを同時に攻めてもいいですが慣れるまではイタリアとの国境に要塞を作って守っておいた方が無難です)ベルリンを占領する頃には資金もかなり貯まっているかと思いますので重戦車×3を作り(いれば)将軍を乗せて残りの枢軸国も倒しましょう。
      アフリカは空軍だけで攻略する方が早く済みます。
      長文失礼しました -- 2019-05-06 (月) 14:37:26
    • まずは東ヨーロッパの小国を倒す、ルーマニアを倒すときは森の戦い持ちのコヴォロフが100超えの火力を出すので有効活用してください。対日は余裕があるなら突撃歩兵×2を毎ターン配備すればわりと持ちこたえます。将軍がいないとおそらくレニングラード北ヨーロッパを攻める余裕は無いと思うのでリガは放棄してもいいですがレニングラードは死守してください。
      東ヨーロッパを取る間にどんどん収入が増えるのでそこからはドイツを英米仏と挟み撃ち、そうすればもう負けることはないと思います。
      が、将軍が無いなら枢軸の方が楽な気もするのが個人的な考えですね。 -- 2019-05-06 (月) 15:32:58
      • 丁寧にありがとうございました -- 2019-05-08 (水) 03:01:57
  • 無課金で簡単に征服できる国はありますか?
    (司令官はメッセだけです。) -- 2019-05-21 (火) 18:58:31
    • 一番簡単なのはイタリアですね。ヨーロッパでは耐久値の減った都市だけ奪い、余った資金でアフリカを制圧すれば無課金でも簡単にできます。 -- 2019-05-21 (火) 19:13:58
    • 無課金などはあまり関係なく、意識するポイントとして
      1、再突撃……戦車で攻撃して、敵を殲滅する、都市の耐久を0にすると、もう一度攻撃できる(初期は発動率が50%なのでメインを倒す、再突撃使えるとなれば周りの邪魔な敵に攻撃がオススメ)
      2、射程範囲……攻撃できる範囲のこと、基本は1マスになるが、重戦車、スーパー戦車、曲射砲、ロケット砲、スーパー火砲ユニット、巡洋艦、スーパー戦艦(スーパー戦艦は1939、43では登場できません)は2マス、空母は爆撃の範囲になる。何が大事かというとノーダメージで一方的に攻撃できる点。逆に敵のこれらのユニットには余った1マスユニットで包囲したりして主戦力の重戦車で都市攻めもアリ
      3、空軍……シナリオでも後半は必須になるテクニック、個人的最重要。特に空挺。耐久を削りきった都市に直接兵をおろせる。例え取り返されても(大都市ほど)敵の収入を削れる、都市周りにバンカー(堡塁の役目)を作れる
      4、駆逐艦と巡洋艦……陸を艦砲射撃で攻撃できる海軍、何故か分からないが都市の耐久をめちゃくちゃ削れる。これを利用すると、イギリスや日本、オーストラリアやイタリア、アメリカの東西海岸の攻略が楽になる
      5、輸送艦は無駄に出さない…陸軍が海に入って輸送艦になると恐ろしいほど弱くなるので注意。原則作らない、アメリカ、カナダへの大洋横断作戦するとき、攻撃されにくい保証と明確な目的(自分はドイツするときにノルウェーからグラスゴーに攻め込む時、北海の制海権をとって輸送艦で攻めます)がない限りは不要

めちゃくちゃ長ったらしいですがこれらを理解すれば征服で1939すれば負けることは無いと思います。
理解していれば戦車がめちゃくちゃ強いドイツ、次いで枢軸かオススメになります。失礼しました -- 2019-05-25 (土) 03:11:36

  • 1939から1943に進める方法を教えてください! -- 2019-06-09 (日) 17:05:52
    • シナリオで第二次大戦のヨーロッパをクリアすると進めます。 -- 2019-06-09 (日) 18:25:09
  • 日本攻略教えてくだされ<m(__)m> -- 頼む~勝ちたいんだあ~? 2019-06-10 (月) 21:51:15
    • 海軍から、まず各敵国の太平洋の港を取りに行く。駆逐艦が足が早いのでオススメ。隣接すると配備されるのでなるべく離れた所から取る。この部隊は港の占領が終えたら潜水艦一隻でもおいといて太平洋横断する米軍の輸送艦に対応する

九州付近の部隊は上海の耐久を削る。
終わったら南下。フィリピン、オーストラリアまで終われば仕事終了。
 残りの海軍戦力は少数の陸軍と共にミッドウェー、ハワイを取りに行く。山本五十六はフィリピン支援しても良い。西へ西へと侵攻する
陸軍はソ連侵攻(資金少なめで)山下奉文を軸にソ連を攻める。モンゴルもこちらで対処したい。
 中国侵攻、北平と南京を取りに行く。中共の将軍は北平や南京落ちても微動だにしないので後回し。
重慶や上海、香港を取ったあたりでタイ方面と中共方面に分ける。
 タイ方面はビルマからマレー半島、オーストラリアとインドの対応になる。海沿いばかりなので海軍の支援をすると良い。フィリピンは海軍で耐久削って空挺下ろせば○
中共方面は中共の将軍の方へ行きつつこれも西へ西へと進んで行く。ソ連侵攻の軍と途中からは同じように進む。

初動はこんな感じ
アメリカはミッドウェーとハワイ以外は後回しで良い
タイが生き残れたらかなりいいペースなので参考に -- 2019-06-15 (土) 01:53:18

  • 1939連合国で初心者向けの国はありますか?
    将軍はメッセとチトーです -- 2019-06-11 (火) 23:07:06
    • 初心者が連合でやること自体あまりオススメ出来ないけど…強いて言うならイギリス。
      ドイツの精鋭戦力を海で撃破出来るから。 -- 2019-06-17 (月) 03:16:18
  • ドイツでの攻略を教えてくださいイギリスとかフランスが固いですw -- どうやったの?? 2019-06-18 (火) 23:13:23
    • 大西洋にいる潜水艦をイギリスに移動させれば敵艦隊は撃滅出来る。
      フランス相手はベルギーオランダを倒してそこからパリを落とせば
      普通に行けると思うけど… -- 2019-06-19 (水) 00:57:09
  • なんか面白い国で星2の国ありますか?連合枢軸どっちでもいいです。 -- 2019-06-22 (土) 23:28:35
    • カナダとかがいいかもしれません
      一国でノルマンディー上陸作戦できますよw -- 2019-06-23 (日) 01:00:01
      • ありがと!!!ー -- 2019-06-23 (日) 12:03:16
      • 1943ですか? -- 2019-06-23 (日) 12:03:57
      • どっちでもいいですよwノルマンディーするにはそれなりに兵力いるので1939ならそれしてる間にフランスは壊滅するし -- 2019-06-23 (日) 23:18:05
  • 自分の兵器を強化すると相手の国の兵器も強くなったりしますか? -- 2019-06-25 (火) 03:39:53
    • ならないです。自分の選択した国だけ強くなります。 -- 2019-06-25 (火) 05:31:36
  • 1939で中華民国での攻略方法教えてください!
    将軍はアイゼンハワーとメッセとブレーメン持ってます。特別な建物はコントロールセンターまで解放してます。 -- 2019-06-26 (水) 14:04:50
  • 征服1939イタリアで、敵国全部を征服しても終わらない場合ってどんな原因が考えられますか? -- 2019-06-26 (水) 22:44:36
    • 恐らくどこかに敵の港が残っているのだと思います。メキシコやキューバなどの中立国の港を奪って生き延びているケースが多いので、1つ1つ確認してみてください。 -- 2019-06-26 (水) 22:56:44
  • 1939イギリスでの攻略手順をどなたか教えてくださいませんでしょうか...?将軍はメッセだけでイタリアやスペインでしか勝てたことはないです。 -- ちぇんばれん? 2019-07-20 (土) 09:33:45
    • 1939のイギリスは初期はかなり難しいですね…フランス本土は無視してドイツの将軍らがドーバー海峡を渡ってくるところを1939屈指の海軍力で倒すことが肝です。イタリアにはアフリカで金を使わせると割とデカいですね。アジアは巡洋艦でタイを倒し、そこから北上して対日といったあたりでしょうか。
      時間経つと米軍がスペインに上陸作戦を仕掛けるのでそれまでにスペイン北の制海権を取ると戦いやすいかもしれません。 -- 2019-07-21 (日) 10:51:22
      • ご丁寧にありがとうございます!ドイツの東部戦線はどう対処すれば良いのでしょうか...?1から10まで訊いてしまい申し訳無いです -- 2019-07-22 (月) 23:09:50
    • 解説してる人とは別の人ですが解説します。
      ドイツの東部戦線というのが、イギリスでやってる時のドイツとソ連の戦いなのか、
      ドイツでやってる時のドイツとソ連の戦いなのかが分からないのでイギリスの攻略を。
      研究 欧州戦線 アフリカ戦線 アジア戦線に分けて解説しましょう。
      研究 とにかく研究所を本土 アフリカ 中東に建てまくりましょう。
      後述する欧州戦線 アフリカ戦線で攻勢に出るタイミングは、工場Ⅲが解放されてからが
      オススメてす。
      欧州戦線 まずフランスは完全に放棄。
      しかしフランスとオランダの港は抑えておきましょう。そうしたら
      本土に引き籠もり初期戦力と潜水艦で海を渡ってくる敵輸送艦を撃沈し続けましょう。
      あとバルト海への突入は止めましょう。ドイツ海軍や戦車に散々に叩かれるので。
      バルト海から脱出しないように封鎖でいいです。
      敵の将軍が全滅し、工場Ⅲが解放されたら反攻開始。フランス北西部から上陸し
      北西の都市を占領。上陸戦力は初期戦力+3の重戦車一個で十分です。
      そこに工場Ⅲを建て、攻撃を続けパリを占領。重戦車を生産し続け、フランス南部と
      オランダベルギー方面に向かう軍勢に二分。後は適当に攻勢を続ければ勝てるでしょう。
      アフリカ戦線 まず中東から歩兵戦力を連れて来て、アディスアベバ周辺の
      イギリス軍は、アディスアベバから見て北西の都市と、アディスアベバから見て
      南東の都市に兵を集め迎撃。敵を撃破し中東の兵力が上陸したら一気にアディスアベバと
      近くの都市を占領。そしてその軍勢は全軍北上して都市を占領していく。
      ただトリポリで行き詰まる可能性が高いのでので余った資金はここに注ぎこもう。
      アフリカを制圧したら敵の上陸部隊に気をつけて工場Ⅲの解放を待ち、解放されたら
      地中海を海軍を作り制圧してギリシャを目指す。後はギリシャに工場Ⅲ作ったら
      重戦車大量生産して国を滅亡させることを重視しながら北上していけばいい。
      もし余力があったら欧州戦線でパリが占領されたら南フランスに上陸してもいい。
      アジア戦線 オーストラリア周辺のイギリス軍はタイ方面に移動。初期戦力+曲射砲
      くらいの戦力でタイを滅亡させたら守りに徹し、欧州 アフリカ戦線が勝ち確定に
      なったら攻勢開始。戦略爆撃 空挺降下で都市を占領しまくる。
      ここからが面倒。日本近海の海軍を撃破し港を占領していく必要があるが敵が硬いので
      時間がかかる。ハワイの港が落ちてると移動が面倒。そして何より面倒なのが
      アメリカ西海岸に日本艦隊が溢れてるのがとても面倒。これは大陸間弾道ミサイルに
      水素爆弾以上の核爆弾を詰め込んで落としまくりながらアメリカを援助して
      アメリカに奪還してもらうのが一番楽。これでクリア。 -- 2019-07-23 (火) 04:00:12
      • 長くなりすぎてしまった…まぁ最初の頃イギリスでやった動きほぼそのままだから
        これで何とかなると思うよ。 -- 2019-07-23 (火) 04:01:20
      • 質問の仕方が悪く申し訳なかったですm(_ _)mご丁寧にありがとうございました。 -- 2019-07-23 (火) 08:28:10
      • 最初に返信書いた者ですが研究所は建てたことないな…(;・∀・)一つか2つくらいならまぁ立てるけど。
        工場3まで待つのも飽きるし性能と時間的にも1939なら中戦車でも割と勝てる。アフリカは防衛だけ、タイはを滅ぼすだけしてノルウェー、ギリシャ、ソ連の支援をするのも良い。たまにいる下手くそドイツaiはノルウェーやギリシャ残しながらドーバーや独ソ戦しだすのでそこで金を使わせると余裕持てる。 -- 2019-07-24 (水) 01:14:51
      • ぼそっ(あんまりスペインに上陸する人いないのかな・・・みんなフランスに行くみたい・・・) -- 2020-02-15 (土) 22:26:47
  • 1939フランスの簡単攻略

さまざまな国に囲まれているので、ある程度標的を絞り込む必要があります。
その中で一番大事なのは、ベルギーオランダソ連3カ国に打撃を与えられるドイツ。
まずはドイツから攻略しましょう。

・第1段階
スペインやイタリアが攻めてきますが、トゥールーズは放棄しましょう。
マルセイユとその港も、軽歩兵を置くなどして数ターン維持できるならして、資金が足りなくなったら放棄です。
ボルドーやリヨンは絶対に守り抜きましょう。
リヨンにいる重戦車を防衛に使いましょう。
ドイツ方面は、オランダベルギーと協力して、まずは防衛です。
将軍たちによる猛攻がきますので、初期部隊で壁をつくり重戦車(ここでいればメッセ等の戦車将軍)や曲射砲、ロケット砲などで攻撃です。うまくいけばブリュッセルも十分守れます。
次に植民地方面ですが、こちらは余裕がないのでアフリカでは野戦砲少しで防衛です。ただアジア方面に関しては、曲射砲と野戦砲を適宜生産して早めにバンコクを落としましょう。これで結構変わります。

・第二段階
ここには、ドイツ方面の防衛が完了した頃に移行します。
まず防衛に使った部隊を攻撃に転用し、パリからロケット砲や重戦車を生産してケルンを落としましょう。この頃にモスクワ、レニングラード、スターリングラードが残っていればいいペースです。
ケルンを落としたらハンブルク、ケーニヒスベルク……とどんどん西に侵攻しベルリンの陥落を目指します。
ベルリンの陥落する少し前から資金に余裕が出てくると思うので、リヨンから重戦車(編成数2か3)を続々と生産し、将軍もいるなら乗せてトゥールーズ等の奪還とスペインやミラノへの侵攻をしましょう。
アジア植民地では、バンコクを落としたら余った資金で引き続き火砲を生産しまくり日本に占領された中国の土地を解放しましょう。そのまま北へ侵攻です。
アフリカ植民地では、北東部(特にトリポリから)の攻撃がすごいので耐えきったあとカサブランカなどへ攻撃です。ここは後回しでもいいです

・第三段階
ドイツを降伏させたら、その部隊は南下しイタリア侵攻の準備を整えましょう。スペイン方面は資金を多くそそぎ、アフリカ植民地でも同様にしてスペインも降伏させましょう。ここらでトリポリも取れるといいです
アジアでは少しずつソウルへ迫っていき、大陸解放をしておきましょう。資金の比重を高めにしましょう

・第四段階
あとは余裕なので、スペイン方面軍とドイツ方面軍、少しの生産でイタリア侵攻とソ連解放を行いましょう。
アフリカは全解放。
アジアも鳥取らしき都市や長崎に上陸、そのまま日本降伏へ。

これでいけるはずです。頑張ってください。 -- ? 2019-07-25 (木) 11:20:31

  • 将軍なしでも割とアメリカ、潜水艦×3を出しまくっておけば日本勝てる。
    後は空母を活かす❗ -- わーお? 2019-07-30 (火) 11:02:56
  • 1939で一番簡単で早く終わる国はなんですか?
    イタリアは100ちょいで将軍なしでクリアしましたが… -- 2019-07-30 (火) 14:28:32
    • 簡単なのはイタリア ドイツかな?早く終わるのはイギリス ソ連だけど
      ソ連は難しい。 -- 2019-07-30 (火) 15:26:49
  • ロード残して初期化したドイツしたら60ターンくらいで終わりはしましたがたぶん慣れてるとソ連の方がまぁ早いでしょう東欧とフィンランド即滅ぼして収入も上がるので尚更ですかね -- 2019-07-31 (水) 00:02:38
  • 我流ですがルーマニアの攻略法をいくらか書いてきます
    1 ユーゴスラビアを初期戦力で統合 イタリア・ドイツにユーゴ首都取られたらリセ
    2 上と同時進行でポーランドに侵攻 ワルシャワ左の都市は最悪ドイツから横取りしてでも確保する(空港設置でスウェーデンに空挺が届く+場合によっては潜水艦狩り)
    3 下と平行してレニングラードに部隊を送り込み可能であれば確保 将軍は出てきたら戦車将軍ぶつけてでも倒す
    4 スターリングラードは曲射砲とユーゴを制圧した部隊で将軍を迎え撃ってから侵攻
    5 レニングラード方面の余力でドイツらとともにソ連領を抑える いくつかはドイツ・イタリアに取らせて戦力の足しに
    6 この辺でギリシャ辺りにエジプト軍が沸いてたら適当に戦力を送って撃退 (ギリシャは立地的都合でイタリアかブルガリアに任せよう)
    7 モスクワ制圧後はエカテリンブルク辺りまで抑えた後空挺()と戦闘機で都市を取っていく
    8 ノルウェーはレニングラード制圧辺りで港だけ取ってればモンゴル制圧辺りまで放置可能
    9 英国のグラスゴー南部に空挺を複数下ろし英国東の港の制圧に当てる その後は潜水艇使って空母駆除 空挺が生き延びたらグラスゴーに特攻させて都市削りに
    10 イギリス本土を北から順に制圧していく アイルランドの港と都市をアメリカ大陸戦で使うので最悪そこだけ確保 ロンドンはドイツが特攻して色々削られてると思うのでとれるなら取ろう
    11 対米戦線はしばらく潜水艦投げる程度に止めて敵戦力を削る 中戦車を複数生産し待機させておく
    12 シベリアとモンゴルを制圧後主力を中国方面に割いて都市を取る 中国の将軍にはあまり近づかずしばらく放置 ドイツかイタリアが来てれば都市を譲っておくとアジア方面の制圧が楽になる
    13 インドの首都を制圧する 他の都市はイタリア軍が来てたら取らせておく
    14 中国の残りを倒す 日本はアメリカ辺りが取ってると思うのでいったん放置 ただし九州横浜はミサイルで耐久を削り早期占領可能な体制にしておく
    15 中国制圧途中でソ連の東端まで到達すると思うのでアラスカ攻略の用意を
    16 アラスカとカナダ東部に同時侵攻 カナダは都市を取ったら周囲をバンカーで囲うこと アメリカ重戦車に要注意
    17 北米はカナダ→ニューヨーク→デトロイト?→西海岸の順で押す
    18 17の途中辺りで東南アジアの各島とオーストラリアを爆撃 空挺 ミサイルで落とす 同時に日本の奪還も実行する 東京か横浜のどっちかは確保しないとハワイ制圧が面倒になるので取ること
    19 ハワイはミサイルと空挺で

以上雑な解説失礼
スキルは空挺レベル2 再突撃75辺りがあれば問題ないはず
将軍はメッセ辺りが一人居れば十分かと -- 2019-08-04 (日) 11:17:37

  • 書き忘れ アフリカ方面はイタリア軍に任せる
    イタリアが劣勢なら適当に中東から攻めるべし
    所要ターン90ほど(核なし)
    わかりやすくまとめれる人居たら頼む
    ブルガリアでも似たような方法でいけるけど難易度は跳ね上がるので非推奨 -- 2019-08-04 (日) 11:23:56
  • まとめてルーマニアのページに書いてみました。読みやすく書けていなかったらごめんなさい。 -- 提案? 2019-12-08 (日) 04:34:56
    • あといくつか不明点を私が解釈して書いてしまいました。
      ここにあげておきます。
      ・13 インドの首都=ニューデリー、制圧するのは中国を制圧した部隊。
      ・17 デトロイト=シカゴ -- 提案? 2019-12-08 (日) 04:44:51
  • 1939日本攻略(多少ふざけ気味)

今回の日本は多方向からの攻撃を受けることがしばしば。でも楽しい。

西部・南部戦線
先ずは大陸にいる部隊のうち山下奉文と他の数部隊以外を北平に向かわせ集団リンチ。長春付近の中戦車にメッセを乗せとくとまあまあ役立つ(ただし北平で玉砕する。)。五十六空母は先ず上海を叩いて空挺占領。上海から毎ターン装甲車や軽戦車を生産し、北平攻略隊と共に南京を攻める。なんか中戦車に乗った将軍がいる気もするが五十六空母と陸軍部隊でなかったことにする。途中マッカーサーがフィリピンから台湾に向けて特攻してくるが、その時は五十六の攻撃をそっちにまわそう。あと、空母で無闇に南京を爆撃してもダメージが雀の涙なので、爆撃は他に回そう。南京を占領したらそのまま中華民国を滅ぼし、モンゴルを統一してソ連に侵攻。南方ではインドシナ半島を占領したあと空挺、空挺、空挺…。五十六空母はオーストラリアに回航してオーストラリア攻略を支援。ちなみに最初に言った山下たちはハバロフスクを攻略し(この時山下が死なないよう注意!)、山下の頭おかしい攻撃力を使ってソ連の星一都市を次々に占領していく。モスクワまで来たら、友軍の取られていた都市を奪還するが、友軍が強かった場合はスイス(ry …そしてその部隊を引き連れてアシカ作戦。これにて西部戦線終了。

東部・北部戦線
先ずは海軍から。空母機動部隊ははとりあえずミッドウェーを空襲するがこの時ミッドウェー島基地航空隊の空襲圏内に入らないよう注意。とにかく港の空母を叩く。
横須賀軍港では潜水艦をできるだけ量産してなぐもんと共にミッドウェーを奇襲。空母と戦艦を急いで撃沈し、本土から上陸部隊を派遣して占領。
ただし北方海域の防備が疎かになると後で赤に蹂躙されかねないので、治三郎さんを派遣して釧路や網走から潜水艦を各1隻程度生産し、来るべき海戦に備える。
なぐもん艦隊はミッドウェーで戦力を蓄え、しばらく派遣して米本土からの輸送船を処理する。
そして北太平洋海戦が勃発。最初はオホーツク海からやってきたソ連軍との戦闘だが、だんだんと米軍や加軍も加勢してきて厄介なことになる。潜水艦量産はもちろんのこと、資金と相談して駆逐艦なども生産して治三郎と共にやり過ごそう。
この後は平穏と思いきや豪海軍がなぐもん目掛けてやってきてまさかのミッドウェー海戦。潜水艦量産などで頑張るしかない。なお台湾に来る場合もあるがその場合は五十六さんも動員してフルボッコ。
こうなるとさすがに太平洋は穏やかになるのでここでアラスカへ向かう。仙台から装甲車あるいは中戦車を量産し治三郎さんと共にアンカレッジへ。艦砲射撃で落として占領し、米本土戦開始。この頃には工場3が解放されてると思うのでレベル上げて重戦車量産。シカゴを占領したら、ミサイル攻撃の拠点にするために要塞化(ここからのICBMは米加全土に届く。)。あとは適当にミサイルや原爆でどかーん。
しぶといアメリカはメキシコの港を占領していることがあるので、空挺を向かわせて奪取。これにて東部戦線終了。
文章だけ見ると簡単に思えるかもしれませんが、資源の振り分けなどで序盤は結構苦しみます。少々のプレイスキルと忍耐力が必要かもしれません。 -- 二式複戦甲 屠龍? 2019-08-05 (月) 16:55:23

  • 訂正 しばらく派遣して→しばらくは
    変換ミスです。すみません -- 二式複戦甲 屠龍? 2019-08-05 (月) 17:18:36
  • ここらのコメントを攻略に移すのはいかがですか・・・・・・?  -- 提案? 2019-12-06 (金) 02:58:57
  • 攻略に移すのは賛成です。はっきり言ってコメントが見えないし、攻略にいれてはいかがでしょうか? -- 2019-12-07 (土) 10:45:32
    • それは個人の考えた物ですがいくつか理由があります。
      ①各国のページをそこまで細かく見られていない
      ②個人個人でHQに差があるので方針差がある
      ③オススメな国は②の理由もあるが多数な攻略法があるためまとめにくい
      ④別にコメントページ行けば過去のコメントも見れますよ
      ⑤コメントの攻略では情報が足りない(将軍の人数、HQのレベル、慣れてる人にしか分からない表現)
      ⑥このページは誰でも編集ができる故に提案などせずとも自分でコピペして貰えば良い(今のままでもいい人はわざわざ変えない)

以上になります。どうぞ自分でコピペしたり作ったりして入れてみてはいかがでしょうか?誰でも編集できるのがこのウィキの良いところですよ? -- 2020-01-13 (月) 00:25:13

  • あ、はい。移しておきました。freewikiていいですよね。自分も参加できて。 -- 提案?2020-02-04 (火) 21:55:47
  • ★国家でブルガリア🇧🇬もいいですよ。ちょっとムズイですが、上のベオグラードは味方が削ってくれたところをいただきギリシャも味方が半分ぐらい削ってくれるので増えた収入があるので簡単に取れるしそうしたら★★国家並の収入が手に入るのでそこからはロシアに攻めるもよしアフリア方面に侵攻するのもいいです。ちなみにトルコに宣戦布告すれば時間はかかりますが結構楽です。あと、ワルシャワやミンスクなど前戦にある都市を機動歩兵でもらうこともできます。しかしこれは取った後に守り切れるかを見ないといけないしそもそも取るのが普通にムズイです。
    フィンランドとの違いは自分で硬い都市を相手にしなくていいので楽なことと、バルカン半島は一回とれば基本取られないので資金源があるのが強いです。 -- 2020-03-16 (月) 15:51:45
  • 1939のイギリス で、将軍なしで、いけます? -- ? 2020-03-18 (水) 18:59:01
    • 行けると思います。我は山下さんを使ったので、試したことはないですが。 -- 2020-03-19 (木) 20:44:42
  • ポーランドは何度やってもダメだなぁ…
    勝てた人おる? -- 2020-03-28 (土) 03:53:28
    • youtubeにクリアした人の動画がありますよ -- 2020-03-28 (土) 11:45:44
  • エドモントンの右の都市だけで北米全土に核打ち込めるのは神 -- 2020-03-28 (土) 16:49:39
  • エドモントンの右の都市だけで北米全土に核打ち込めるのは神 -- 2020-03-28 (土) 16:49:40
  • エドモントンの右の都市だけで北米全土に核打ち込めるのは神 -- 2020-03-28 (土) 16:49:41
  • こんばんは
    2次大戦ヨーロッパのシナリオの08の攻略方法を教えて下さい -- 2020-04-01 (水) 00:14:21
  • 同盟の方です -- 2020-04-01 (水) 00:14:46
  • まずクライリストをぬっころすやろ?お次にモーデル閣下をやるやん?したら今度はグライムを処すんや。するとロンメルが来てボコボコにされるが何とか倒すんや その辺で友軍がボックをおっ倒してるから最後にルントシュテットをあの世送りにして終わりや! -- 重課金? 2020-04-04 (土) 22:46:05
  • 重戦車に将軍のっけて海軍で海岸法をやる。んで上陸してって出来るだけ陸軍はダメージをくらわないようにする。ロンメルはガン無視で工場3の都市取ったら重戦車をそのまま生産する。そうしたら行けた。 -- 2020-04-07 (火) 17:08:39
  • あそこは苦労した。雇ったばかりの山下さんしか居なかったし。
    普通になりますが、将軍無しでも上の方のやり方で☆1なら行けると思いますよ。 -- 2020-04-10 (金) 19:10:16
  • ありがとうございます -- 2020-04-21 (火) 21:35:19
  • オーストラリアで勝つことはできますか? -- 2020-04-25 (土) 11:52:48
  • 敵国が遠いからタイのバンコクを奪ってそこを拠点にしていければできるかもしれません -- 2020-04-29 (水) 11:13:55
  • ユーゴスラビアとデンマークはできたのにオランダがクリアできない
    自分が下手なだけか? -- 2020-05-01 (金) 00:08:18
    • いや、オランダでドイツと正面から戦うのはフルHQ・将軍でもきつい。普通にスウェーデン辺りに亡命してフィンランド降伏から旧ポーランド領、ドイツ本土って感じの方がいい。 -- 2020-05-06 (水) 12:39:28
  • 中国は共産党どもを最後にすると良
    空軍で都市占領して戦わずに消す -- mod先生? 2020-06-03 (水) 14:01:38
  • ギリシャやユーゴはどうやってクリアしますか?
    ノルウェーとデンマークは、フィンランドに亡命したらいけたけど、バルカン半島は亡命先がないし… -- 2020-06-05 (金) 16:25:43
    • トルコの港を制圧して降伏を防止し、それから日中戦争に介入すれば行けるはずです。 --シド? 2020-06-05 (金) 19:16:26
    • ユーゴ攻略:ザグレブ(?)を放棄→ブルガリアを全力で攻略→ブカレストを落とす→ベオグラードからブカレストにかけてバンカーで壁を作る→バンカー維持とアドリア海沿岸防衛→敵戦力が減ってきたらソ連に便乗して反撃 -- 2020-07-07 (火) 13:27:33
      • ポイント:とにかく、スタートダッシュが肝心。初期配備の装甲車にも将軍を乗せておく。暫くは曲射砲を中心に生産。故に火砲将軍が多いと便利。 -- 2020-07-07 (火) 13:53:07
  • ロンドンってAIドイツにめっちゃ爆撃されてる -- 2020-06-30 (火) 20:29:50
  • 星3攻略方法大体書きます。
    ドイツ:西の方はオランダベルギーと占領してそのままフランスを占領。その後敵の少ないイギリス北部に上陸して占領し、そのまま南に進んでロンドンとかを占領する。東はポーランドをまず落として次にレニングラード、ミンスク、モスクワを占領。その後は空軍とか機動部隊とかを駆使して星一都市をどんどん落とす。デーニッツはイギリスの港奪ってフランスを占領した部隊達がスムーズにイギリスへ上陸出来るようイギリスの海軍を倒しておく。ここまでくればほぼ勝確。あとは中国インドオーストラリアとかを重戦車で落としてアメリカの方もミサイルとかで占領して終わり。アフリカは放置でもだいたいなんとかなる。 -- 2020-07-08 (水) 19:06:12
  • イタリア:始まったらまず重戦車を出来るだけ生産して、ユーゴスラビアとギリシャを占領して、そのままソ連に行く。あとフランスの方も忘れずに。そしてそのままドイツとかと一緒にソ連を占領しに行く。ドイツが都市の耐久を0にしてくれてる時があるので、空挺兵を使って横取りするとよい。ソ連をある程度占領したらインドとか中国にも攻め込む。それも終わったら東南アジアを空軍連打で占領アフリカはイタリアだけ露骨に軍が強いので多分楽勝。全部占領したら放置でもいい。ソ連のカムチャツカ半島まで占領したらこさそこからミサイルと空挺でアメリカの都市に上陸できるので、占領してとさあとは空挺連打で終わり。イギリスは時間かかるけどドイツが勝手に倒してくれる。 -- 2020-07-08 (水) 19:13:03
  • 日本:始まったらまず海軍は上海の港を潜水艇で占領する。こうしないと駆逐艦とか作ってきてめんどくさい。それから空母やら巡洋艦やらをミッドウェーにいかせて占領する。ミッドウェーが終わったらハワイも落とす。ここらへんでアメリカとカナダが来るので潜水艦をたくさん作って全部沈める。フィリピンも同時並行で行く。またフィリピンを落としたら空軍でインドネシアをどんどん落としていく。空軍は無限に攻撃できる代わりに費用が高いので余裕ができたらでいい。輸送艦も一緒に行かせないと都市が占領出来ないので注意。満洲の方は中国は北京の火砲将が強いので放置。あんまり攻めてこないので軍もそんなにおかなくて大丈夫。でもモンゴルは少し攻めてくる。北上してソ連の都市をどんどん占領する。歩兵将を使うと直ぐに占領できるので栗林さんとか山下さんを使うといい。ある程度占領して資金に余裕が出てきたら東京から重戦車を持ってきて北京とかを攻略する。同時にソ連を攻めてた歩兵を中国に行かせて挟み撃ちにするのもあり。中国を落としたらインドを倒しにいく。インドは中国を攻めてる時も定期的に攻めてきてうざい。ドイツとかと合流できたらイギリスが占領出来てなければイギリスを攻める。既に占領してくれてたらそのまま放置でもいい。ソ連のカムチャツカ半島からミサイルと空軍で上陸。あとはいつも通り空軍連打で終わり。 -- 2020-07-08 (水) 19:22:39
  • ソ連:各地に散らばってる軍を極東に集めて日本を攻撃する。朝鮮半島まで落としたら本土は空軍で占領する。西はポーランドは捨ててモスクワで重戦車を溜めておく。ポーランドが落とされたら貯めてた重戦車で一斉に攻撃して押し返す。でもドイツより先にルーマニアとかフィンランドが攻めてくるのでそいつらから守れるぐらいには兵を出す。その後も重戦車を生産し続けて押し返していく。ヨーロッパを全部占領したら、アフリカに向かう。 -- 2020-07-08 (水) 19:48:34
  • アメリカ:太平洋は日本がエゲツない量の海軍を持っているので、潜水艇を大量に作って沈めていく。潜水艦は反撃されないのでかなり強い。また、アラスカで曲射砲を生産して北海道に向かわせる。多分何かしらいるから海軍で護衛させる。北海道に上陸して占領したら、そっからまた火砲を作りまくって日本を占領する。ヨーロッパ方面は、大西洋の制海権をとったら、ポルトガルから上陸する。そのあとスペインをどんどん占領していく。スペインが全部終わったら、リヨンを占領しにいく。ここを占領できれば重戦車を生産できるのでだいぶ楽になる。その後はイタリアとかドイツとかを攻めて全部落とす。アフリカは多分イタリアに占領されてるから全部空軍で落とす。 -- 2020-07-08 (水) 19:54:52
  • イギリスとフランスはやったことないですごめんなさい -- 2020-07-08 (水) 19:57:15
  • やりあって負けてしまう時はまず射程を考えましょう。重戦車は2マス先から攻撃できるので反撃されづらいです。あとは敵を挟み撃ちにすると士気が下がって食らうダメージが減ります。あとは地形を考えましょう。山地とかジャングルとかにいる時に攻撃すると戦車と火砲の被ダメージが下がります。それでも勝てないならHQを上げましょう。 -- 2020-07-08 (水) 20:11:44
    • 書くのはいいんだがその国のページ編集するか(簡単)
      国ごとに書いてくれない?
      最後のだけはここだけどほかはその国のページでコメントして -- mod先生? 2020-07-09 (木) 00:41:46
      • 一応やってる者です毎日やってる馬鹿野郎です!
        特にアメリカ、日本、イタリア、イギリス、ドイツをやってます自分のオススメはドイツです初期の部隊が強いですから -- 2020-08-22 (土) 18:56:16
  • いやーごめんなさい見出しの作り方が分からなくて… -- 2020-07-10 (金) 06:49:13
  • 強く言い過ぎたごめん
    左の目次の下のほうのwiki編集マニュアル見て書けばいいよ。
    ていうか攻略だけならその国のページを編集して攻略のところに書き足すか、編集できないならその国のページのコメントにコメントしてほしかった。
    ここだと攻略書いても目立たないから…ごめん。 -- mod先生? 2020-07-10 (金) 11:57:24
  • ありがとうございます。書き足しました -- 2020-07-12 (日) 19:22:17
    • wwwww
      すまんかった(土下座)
      まあこれでもいいけど自分が言いたかったのは各攻略を各攻略ページに書いてほしかったってことw言い方悪くてごめん
      自分が写しとこうか? -- mod先生? 2020-07-12 (日) 20:53:30
  • ユーゴもオランダもクリアできたのに、ベルギーがクリアできない。フィンランドやスペインの攻略はできないし、ドイツ軍と正面から戦ってるとハンガリーに都市を取られた。始めに生産する部隊を間違えてるのかな? -- 2020-07-24 (金) 20:31:29
  • ちなみに1939年連合国プレイ時イギリス本土にドイツ軍が上陸するのは
    早くて23ターンくらいでした -- 2020-08-04 (火) 11:59:02
  • 初心者はチモシェンコ出現までに確保はむずいので急がないでどちらかというと空挺の都市占領優先しましょう。
    ぶっちゃけチモシェンコはポーランド方面に自慢の足(笑)を生かしてすぐに逃げるので急がなくていいです。
    どっちかっていうと無理に攻撃してマンネルヘイムが反撃食らうほうがつらい。 -- mod先生? 2020-08-04 (火) 12:20:50
  • 久しぶりにイギリス、フランスで征服をしてタイムアタックに挑戦してみたら、大西洋にいるデーニッツがアメリカに行かず、イギリスプレイ時はイギリス海峡に突入しようとし、フランスプレイ時は地中海に殴り込まれた。なせだ。もしかしてデーニッツを巡洋艦に乗せたからそれに引き寄せられたのか? -- 2020-08-14 (金) 18:59:16
  • フィンランドはけっこうつよい

ドイツとそれんが戦っているところを良い感じに横やり指す感じで大体いける

お金たまったら日本とか極東地域を支援しておくと後々楽 -- 2020-08-21 (金) 13:35:38

  • どうやったら消してもらえますか? -- 2020-09-26 (土) 15:10:22
    • ポーランドって書いてあるやつ -- 2020-09-26 (土) 15:30:23
  • 前にここのノルマンディー上陸作戦で詰まってて、フィンランドでもう何十と言う程周回してたな......そのお陰でHQレベルが28になってて(´^ω^`)ワロチーノってなったわ() -- 2020-08-21 (金) 15:11:00
  • ポーランドプレイ
    初期からある戦車に戦車6の将軍をおく(グデーリアンを強化すると楽だよ)
    ドイツの攻撃を耐久しながらさっきの戦車でルーマニア、ハンガリーを攻める。しばらく耐久するとソ連が来るので頑張ってもらう。
    その戦車でドイツの下の都市を落とす。同時にバルカンも落とす。
    バルカンでイタリアが来るので、耐久しておいてソ連とベルリンを落とす。
    ベルリンを取ったらドイツ→スペイン→イタリアで降伏させると楽かも
    ラスト、日本が無双してモスクワ取る時もあるので、飛行機中心でせめて降伏させる。 -- 2020-09-26 (土) 13:50:56
    • だからポーランドのとこ編集するかせめてポーランドのコメントにかけって言ってんだろ!!(唐突) -- mod先生? 2020-09-26 (土) 14:07:17
    • あの、ヒィーヒィーさん、皆様へのお願いの注意喚起読みましたか?上の方もおっしゃっていますが個別のページの備考などに書けと書いてありましたよね。
      ルールを破る人がいるのは残念です。
      守らないんだったらコメント書かないで下さい! -- 世界の覇者 2020-09-26 (土) 14:12:21
    • 正直輸送船で部隊を運ぶの面倒だから、大体空軍と歩兵でなんとかしちゃう。 -- 2020-12-07 (月) 01:59:35
      • やべ、変なとこ書いちゃった。 -- 2020-12-07 (月) 02:06:33
  • 連合国プレイ目安将軍数とHQ解放はどれくらいですかね?ソ連しか買った事無くて(´・ω・`) -- 2020-09-29 (火) 18:16:46
    • 誤字:買った→勝った -- 最終的に((ry 2020-09-29 (火) 18:17:27
    • グデ雇ってちょい進めたあたりかな。
      イギリスがおすすめ。
      ゆうてグデさえいれば勝てる -- mod先生? 2020-09-29 (火) 20:26:56
  • 全ての都市・港制圧したのに征服が終わらん…
    念のために全中立国に宣戦して終わらせたが終わらない
    理由分かりますか?
    スペインプレイにて -- 2020-10-21 (水) 12:21:59
    • 港が残ってるかと。
      南アメリカなどをよく見てください。
      それでもだめならこのページかテスト用ページかなんかに写真貼ってください。 -- mod先生? 2020-10-21 (水) 14:52:32
  • 中級者は星3すべて楽勝。
    ロンメル雇うあたりで星3はいける。
    ドイツは簡単ではないので、迷わずイタリアへ。
    まあアメリカは立地上負けない。
    英仏は周回。ソ連は最速ターン争い。
    伊は楽勝。日本は簡単。ドイツは普通(ロマン枠)のイメージ。 -- mod先生? 2020-11-06 (金) 16:26:40
    • ちな
      イタリアは言わずもがな。
      日本は日本ページのコメントの自分の超北進論をするとかなり楽。
      ドイツはたくさんの敵国を自分で倒さないといけない。
      アメリカは論外。海越えるのだるい。
      ソ連はドイツに急いで行って日本も同時進行できる。海軍いらず。
      イギリスは周回しやすく、早い。かなり楽。
      フランスはまあ強い将軍三体位いれば行ける。周回もできるけど英のほうがいい。
      特徴はこんな感じ。 -- mod先生? 2020-11-06 (金) 16:35:46
  • 征服は最後の消化試合がだるすぎる…何度やってもつらくて諦めてしまう -- ばなな? 2020-11-12 (木) 22:28:31
  • アメリカでヨーロッパ無視して日本全力で潰した後、東南アジアや中国から西へ攻めていったら強い将軍いなくても意外といける。ターン数多くなるけど。 -- 2020-12-29 (火) 15:18:50
  • この年のアメリカ🇺🇸をプレイしてた時に日本やタイを制圧するのが速すぎてオーストラリア🇦🇺が1ターン目からクリア(30ターン程度)まで中立国のように一切動かなかったw -- 世界の覇者 2021-01-05 (火) 20:49:15
  • スペインフィンランドよりむずくない?(主に立地)。
    フィンランドは初手からソ連に喧嘩売っていけるけどスペインは重戦車に乗った仏将倒すとフランスが大体制圧されてる。 -- 若造? 2021-01-07 (木) 16:13:36
  • 1980ばっかりやってるとここら辺の征服が苦痛になる -- 2021-01-10 (日) 16:08:14
  • 枢軸は簡単だけどアメリカ遠征しなきゃならんから時間がどうしてもかかる。
    連合はソ連、イギリス、フランスがヨーロッパとアジア同時進行できるからターン数は短くすむ。
    アメリカは海わたらせるのが面倒。 -- 2021-01-12 (火) 13:13:50
  • 1939の枢軸国での最速は何ターンですか?
    教えてください。 -- 2021-01-14 (木) 14:24:08
  • ルーマニアは超簡単ユーゴスラビアボコボコにした後ギリシャはブルガリアに任せてソ連はドイツに攻撃しているからその間にソ連占領すすれば後は簡単68ターンでクリア出来ました -- 2021-01-24 (日) 11:12:46
    • 超簡単(68ターン) -- 2021-01-24 (日) 14:06:08
  • 港のレベルはどうやって上げるんですか? -- 2021-01-31 (日) 07:57:20
    • 港のレベルは上げられません。デフォルトのままです。 -- 2021-01-31 (日) 10:13:03
  • 制服の今やっているデータのセーブってどうやるんですか? -- 2021-03-23 (火) 17:04:22
    • 右上の「| |」をタップして、やめるを押すとセーブできます。
      プレイを再開する時はHQのとなりになる青のマークを押すと再開できます。 -- 世界の覇者 2021-03-23 (火) 20:20:40
  • イギリスとフランスはどちらが簡単ですか?グデとかは持ってます -- 2021-03-29 (月) 16:56:29
    • どちらも大体同じような難易度ですが、どちらかといえばイギリスだと思います。 -- 帝国総統 2021-03-29 (月) 18:16:56
    • イギリスの方が簡単です。
      これより下は大まかなイギリス攻略(詳しくは国別ページ)
      ドイツ方面は、空軍でドイツ軍に攻撃しながら、序盤のうちにイギリス本土にいる部隊(モンゴメリーなど)をフランス北方から上陸させます。パリかリヨンが落とされたらそこを取りましょう。資金を貯めて、重戦車を生産し、グデーリアンを乗せて下さい。そこからはグデーリアンを中心にドイツやイタリア、中小国を制圧すれば大丈夫です。
      アジア方面はタイをまず滅ぼし、その後は日本からの侵攻を受ける中華民国方面に援軍を送ります。上海や香港の耐久が0になっているはずなので、都市が空いたら味方・敵に関係なく空挺兵または近くの部隊で制圧します。そこから日本を狙いましょう。
      アフリカ方面はエジプト・フランス(アフリカ軍団)とともに領地を制圧していきます。そんなに難しくはないので、資源を使う際は、ドイツ方面やアジア方面に集中させましょう。ただし、イタリア(アフリカ軍団)の急速な領土拡大には気をつけてください。(以上)
      フランスは将軍がボロボロなのと、ドイツに狙われやすく、領土を失いかねないデメリットがあります。もう少し経験を積んでから挑戦するといいと思います。
      [長文失礼いたしました。] -- 世界の覇者 2021-03-29 (月) 18:21:27
  • 詳しいご説明ありがとうございます! -- 2021-03-30 (火) 12:11:56
  • HQレベルが30あればイギリスもフランスも将軍なしでいけます
    イギリスの場合
    リオンとパリは死守(奪ってでも)
    できればアムステルダムとブリュッセル、コペンハーゲンも確保
    ノルウェーは無視
    敵将軍を倒して体勢が整ったら攻勢に入る

フランスの場合
スペインを速攻で撃破するために動く
本土は死守
アフリカ方面は初期兵力でトリポリを狙う
(トリポリを狙う頃にはエジプト軍も動いてるので協力してもらう)
パリ方面は曲斜砲を置きまくって戦車将軍→火砲将軍→その他の優先順位で倒す
地中海の制海権はスペイン側の港を初手で制圧し、
ジブラルタル海峡を駆逐艦などで封鎖すれば割りと簡単にとれるはず…
アジャクシオは死守すべきとまではいかないが撃破されたら再び歩兵を展開するなどして耐えれるだけ耐えたほうが吉(しばらくヘイトがそっちに向かうのでマルセイユの防衛がしやすくなるため)
スペインさえ倒せればあとは疲弊した枢軸軍を引き倒すのみ -- 2021-03-30 (火) 14:27:59

  • 1939年をドイツで攻略したのですが、1943年ができないです(アイコンが暗い)どうやったら1943年をプレイできますか? -- ピアス? 2021-05-18 (火) 21:03:38
    • シナリオの1939をすべてクリアする必要があります -- 2021-05-18 (火) 21:25:33
  • イギリス使って、バルト海からアコルーニャまで海岸完全に潜水艦で埋めてみたんだけど、枢軸各国の軍が群がってる間にバルカン三兄弟本国落とされて死んだw -- 2021-07-24 (土) 01:10:58
  • イタリアはとにかく簡単くっそ下手で初心者な俺でも139ターンクリア -- 2021-09-05 (日) 22:01:34
    • イタリアで139ターンかかるならドイツ、ロシア、アメリカ、イギリスあたりのほうが楽じゃない? -- 課金勢? 2021-09-06 (月) 00:15:31
  • スイス降伏しないんだけど、降伏させる方法は? -- 2021-09-06 (月) 21:46:40
    • 中立国だからね
      他にも攻撃も出来ない国らは中立国
      外交の所を押して、戦いたい国(占領したい国)に宣戦布告すれば攻撃出来る
      そのかわり中立国は結構硬いよ。都市全部占領したら敗北させられる -- 2021-09-10 (金) 17:26:42
  • 前にイタリアでやってたけど日本が中国と植民地のイギリス、ソ連西部めっちゃ占領した
    なんであんな強かったんだろ -- 2021-09-21 (火) 07:22:05
    • 大陸間弾道ミサイルもっと範囲広げろよ!!!!!!! -- 2022-04-01 (金) 09:38:49
  • 日本以外の国でプレイする場合その国[自分の国]がどう動くかによって日本の行動が変わる。初心者からしたら運ゲ -- 2021-11-09 (火) 20:42:03
    • それはこのゲームの基本では? -- 2022-02-14 (月) 21:43:28
  • アチーブメント1939★2国とってなくて1950の
    ★2国のアチーブメントとれるん? -- 3985648? 2021-12-17 (金) 19:23:13
    • おそらくもらえないと思います。自分も1950の★1をとっていない状態で1980★1の報酬は貰えなかったので1939➡️1943➡️1950➡️1980の順に取っていかないと多分貰えません。 -- 2021-12-18 (土) 08:33:12
    • もらえますよ。 -- 2022-02-14 (月) 21:42:40
    • ↑の二人の補足。結論としてどっちも正しいです。
      例えば1939★2をクリアせずに1943★2をクリアした場合、その段階では(征服1943★2の)アチーブメントの達成にはなりません。つまりその分の報酬はもらえません。ですが、その後1939★2をクリアしたら改めて1943★2をクリアしなくても(実績としてデータが残っているので)だだちに報酬がもらえます。 -- 2022-02-14 (月) 23:04:21
      • ありがとうございます -- 2022-07-26 (火) 01:52:07
  • イギリスの難易度ですが、技術がほとんど進んでおらず、将校も(グデーリアンほどの)強力な人がいないと、結構難しいと思うのですが、難易度を「高→普通」に変更された方のご意見も伺いたいのでできればリプお願いします。 -- 2022-02-22 (火) 23:07:46
    • 私は将軍なしでもさほど苦労しなかったので普通で問題ないと思いますが(クリア時HQ30程度) やはり地理的要所を多く抑えてるため仏よりスムーズに攻略できるのもあると思います -- 愛国者 2022-02-22 (火) 23:13:29
    • 39英国はぶっちゃけ普通かと。
      ただただ潜水艦作ってメッセの上陸用師団作って待つだけで勝てるはずですし(記憶では)
      てか英国が仏、米と同じ難易度はさすがにないかと。 -- mod先生? 2022-02-22 (火) 23:47:28
    • なるほど~、リプありがとうございます -- 2022-02-23 (水) 11:56:45
    • 難易度を高に戻しました。 -- 2022-06-24 (金) 16:24:26
      • どこをどう読めばそうなるんだ。。。 -- mod先生? 2022-06-24 (金) 18:17:10
  • 1939で一番ハイスコア出しやすい国ってどこですかね?一応将軍はシナリオ困難ぐらいなら余裕あるぐらいにはあります -- NTT氏? 2022-03-02 (水) 13:24:29
    • 難易度だけで言ったらイタリア。それに比べたらフィンランドはちょっと難しいけど無将軍、技術ほぼ無強化でもがんばったらS取れる。
      報酬もオイシイのでフィンランドを試してみては? -- 2022-03-02 (水) 21:05:01
      • 間際らしくてすいません!ハイスコアは25万〜とかの方です!将軍は最大強化グデ、それ以外必要なスキルだけレベル5にしたコーネフ、ロンメル、ロコソフスキ、レープ、パットン、前線の勲章レベル2持ち五十六、前線の勲章レベル9もちルントシュテトなんですけどどこがいいですかね…?今のところはエジプトかなぁって思っているのですが… -- NTT氏? 2022-03-04 (金) 12:32:38
      • なるほど~それは考えたことがなかったなぁ。
        一応征服における評価の基準は
        ①ターン数②征服都市数③使用将軍数(初期将軍は含まず)の3要素があって、おそらくこの順番に比重が小さくなっている。(つまり無将軍でも100ターンぐらいかかったら評価がより下がる)
        また1939征服の特徴として、空港、技術研究所等インフラが整っておらず、空軍が使いづらいことが挙げられる(そもそも都市が産出する資源量自体も少ない)。ゆえに両戦線(アジア・欧州)に陸軍でもって即座に介入できる国がターン数を縮められ、結果的にハイスコアをとりやすいということになるかと。
        それを踏まえたうえで考えると…フランスかなぁ。
        使用将軍はアジアにグデーリアン、五十六を、ロコソフスキーを欧州反撃戦で使用という感じ。アジア優先で立ち回って(ドイツは雑魚なのでいつでも蹴散らせるが、日本はどうしても空軍メインになりがちなので)、両戦線の制圧タイミングを合わせるのがコツらしいです~。 -- 2022-03-04 (金) 14:06:20
      • フランス19ターンクリアしたけどスコア23万ぐらいでエジプト32ターンぐらいで25万ぐらいいったのでやっぱスコア目指すならエジプトですかねぇ…? -- 2022-03-04 (金) 21:39:39
      • フィンランドはどうでしょう?空将一人だけで結構早く終わると思いますけど(但し足の速い人が必要) -- 2022-03-05 (土) 12:22:02
      • フィンランドやってみたんですけどやっぱアフリカとアメリカ、オーストラリアまで行くのに時間がかかりすぎるので連合じゃないと厳しいそうでした、エジプト27ターンで28万以上になったのでおそらくエジプトが一番いいという結論に自分の中でなりました。わざわざ教えてくださっていただいたのにすいません!返信ありがとうございました! -- 2022-03-05 (土) 22:31:42
  • 難易がひっくり返ってます -- 2022-03-02 (水) 15:27:20
    • ひどすぎる。 -- 2022-03-02 (水) 17:56:24
  • ユーゴスラビア消えてる!! -- ユーゴスラビアがぁぁ? 2022-03-02 (水) 23:09:58
  • 正直ルーマニアはフィンランドと同じかそれ以上に簡単です。騙されたと思って、ルーマニアの攻略の「バグを使用した方法」を見てください。マジで革命的です。 -- ルーマニア推し? 2022-03-18 (金) 10:35:31
    • ルーマニアは普通にプレイしてもそれくらい簡単なんよな。初期拡張にはユーゴやドネツィクがあるし、小さいから時間も悪くない。個人的にはスペインより簡単だと思う。 -- ボリシェヴィキ 2022-03-21 (月) 11:13:23
  • HQが20以上、技術は第二次世界大戦ヨーロッパまで強化、将軍はグデーリアン(無強化)とレープ(無強化)の場合で一番早く(ターン数が少ない)攻略出来る国はどこですか?教えて下さい。 -- ここ十? 2022-03-24 (木) 15:40:37
    • フランスないしイギリス。 -- 2022-03-24 (木) 21:26:40
  • 面白いロマンプレイを教えてください。 味方陣営国家を一つも降伏させないでクリア(フランス、日本)、全都市占領(ドイツ、日本、イタリア、ソ連、オーストラリア、フィンランド)はやりました -- 2022-03-30 (水) 01:30:37
    • ドイツ、ソ連、フランス、中国とかの国家で撤退してからの反撃とか?
      モスクワ陥落からの反撃で奪われた各都市を奪還してベルリンを陥落させるのは面白そう -- ボリシェヴィキ 2022-03-30 (水) 08:39:13
    • ロマンではないけど、
      ドイツで最初の15ターン、全収入タイに横流し縛りとかどうでしょう。 -- 2022-04-12 (火) 00:56:11
    • ドイツイナゴプレイがおすすめです。都市の防衛はせずにひたすら東に進みます。めっちゃ楽しい。 -- 労働者闘争 2022-04-12 (火) 07:11:37
    • 資金以外全て、タイに横流し縛り。
      (死タイになるまで)
      金がないと、タイは死ぬ。
      タイが死んだら日本に横流し。 -- 2022-04-12 (火) 18:34:21
    • ブロンズ将軍縛りとかどうでしょう。 -- 2022-06-24 (金) 16:23:04
  • s評価ってスコアいくつからですか -- みー? 2022-05-06 (金) 21:21:00
    • 多分135000くらいからです。131687でA評価で135402でS評価になったので。 -- かささぎ 2022-05-06 (金) 21:27:51
      • s評価取れました❗ ありがとうございます -- みー? 2022-05-08 (日) 16:10:49
      • おめでとうございます! -- ボリシェヴィキ 2022-05-08 (日) 16:18:24
    • 大体80ターン以内だとS評価です。ターン数以外の成績もよいと90ターンや100ターン以内でもS評価を取ることはできそうです。 -- ボリシェヴィキ 2022-05-06 (金) 21:40:02
  • なんか面白い縛りないかなと思って1つやってみたので。(ターン数めっちゃかかる)
    カナダで海軍オンリー縛り。陸軍は生産不可。また当然他都市占領も不可。ただし港は可。これに加えて80ターン目までは他国への資源輸出禁止。
    結果から言うとフランスはタイ下の港のみになり、イギリスは本土陥落。アイルランド島で引きこもり、植民地は東南アジア(インドネシア)のみに。アメリカはフィリピンを失う。オーストラリアは領土は減らず。それ以外の連合国は全て降伏という状態で80ターン目くらいを迎えました。それまでに海軍(主に潜水艦で太平洋、アジア、大西洋、イギリス近海の制海権を奪う。並行して日本のⅢ港で空母を大量生産、後半(130ターン目ほど)ではイギリスⅢ港を奪取し、空母を生産。と言う形で陸から海に乗り出そうとする敵部隊を空母で叩く。東アジアは米豪軍、南アジアは英豪軍、西欧は米英軍で攻め込み、それ以降は資金支援と空爆で侵略を進める。感想としては戦線を複数持つ英、米は力はあるが侵攻が遅い。支援しても望み通りに攻め込まないことも少なくない。一方で豪軍は西北へ直進し、最終的にアフリカにも乗り込むため支援がしやすい。将軍は日本を攻める時巡洋艦デーニッツだけ使ったんですが、途中からミサイルが飛び交うようになり、撤退させました。 -- 2022-08-21 (日) 13:56:41
  • やっとユーゴで1939侵略クリア出来た…
    チトーを全力でタイまで走らせてタイ中国日本乗っ取ったから、ヨーロッパ勢が太ってて100ターン以上かかったけど何とか出来た。試しにワルシャワ乗っ取ったり、アフリカに侵入したりしたけど相手の数が多すぎて抑えられん。本土防衛も四面が敵なので無理。結論アジアに遠征しかクリアルートがないと思う。タイを乗っ取れたら、グデーリアンを中戦車に乗っけて空軍使いながら中国の日本を速攻すればヨーロッパ枢軸がアジアに来るのは何とか間に合う。(ソ連AIがポンコツだとモンゴルくらいまではくる。)グデーリアンなら中戦車でも歩兵やら星二曲射砲ぐらいならワンパンできるから、他の将軍も使いながら前線維持して重戦車生産できるレベル6まで堪えられればあとは重戦車ブッパとロケット連打で何とか勝てる。これ以外にユーゴで勝てる気がせん。 -- 2022-11-03 (木) 15:43:51
  • イギリスってそんなに難しいですか? -- 2022-12-11 (日) 11:59:37
    • 自分的には結構簡単だと思ってる。全線に近いのと(かといって海一つ挟んでるから防衛しやすい)、初めから重戦車作れるのがデカイ。 -- ウランバートル在住のパスタ? 2023-02-17 (金) 18:58:56
  • いや難しくないぞ。(多分俺がグデーリアンほぼ最大強化、コーネフ、ロンメル、アルノルト、デーニッツを持ってるし技術も高めで進歩が高いだからやと思うけど) -- チャーチル? 2022-12-16 (金) 18:49:41
  • あ、山下君もあるわw -- チャーチル? 2022-12-16 (金) 18:50:17
  • タイってそんなに難しい?
    個人的には高or難だと思うけど
    それとも、アプデで何か変わったのだろうか -- 2022-12-31 (土) 15:05:54
    • あまり難易度は気にしないほうがいいよ。
      いろんな人が編集してるから人によって難しさは違うと思うし。
      難易度を細かく分けたせいで逆にわかりづらくなってる面もある。 -- 2022-12-31 (土) 16:12:14
    • そんな事言い出したら1939なんて全部易なんだが
      始めたばかりの初心者用であって難しいと感じなくなった人向けでは無いんよ -- 2022-12-31 (土) 16:32:47
  • タイは高、ポーランドは超難でもいいかなと思います -- 2023-01-14 (土) 19:52:17
  • タイは中華民国、インド、フランス、アメリカ、
    イギリスから軍が来るから超難でいいと思う。 -- ボリューム? 2023-01-17 (火) 17:26:35
    • 先にマレー半島を抑えるように動けば仏米軍は来ないゾ
      それにビルマ取れば英軍も来ないから盛って難じゃない? -- 2023-01-18 (水) 15:59:41
  • ポーランドは超難にしときます。
    ドイツ、フィンランド、ハンガリー、ルーマニア、
    場合によってはブルガリアやイタリアも来るので
    かなり難しいと思います。 -- ボリューム? 2023-01-17 (火) 17:28:14
  • いつ世界の覇者5が出るんだい? -- 帝国の兵士? 2023-03-04 (土) 18:20:40
  • 世界の覇者5はらいねんぐらいに派手そうだけども、、 -- ルーマニアボール? 2023-03-05 (日) 00:52:19
  • 一番最初にクリアしたのがハンガリーw -- 将軍の栄光? 2023-04-06 (木) 15:05:16
  • 日本からヨーロッパに行く近道

北平→蘭州→迪化→kazakhにある都市
→スターリングラード -- 和樹? 2023-04-15 (土) 13:19:03

  • ドイツがいちばん簡単は絶対にありえない -- 2023-05-18 (木) 09:42:18
  • ドイツがいちばん簡単は絶対にありえない -- 2023-05-18 (木) 09:42:21
  • モンゴルクリアー!!50ターンだった… -- 比叡? 2023-06-11 (日) 08:06:42
  • AIの1939ユーゴースラビアを生かしたかったが無理だぞ。絶対に分割される運命なんか -- モンテネグロ? 2023-06-14 (水) 20:58:34
  • ソ連22ターンでできた -- 2023-06-20 (火) 20:44:59
  • 初クリアがタイなんだがwww簡単だった -- 2023-06-24 (土) 21:17:04
    • 同じく -- 2023-07-15 (土) 06:57:50
  • 1939中華民国結構簡単だよ。無技術+メッセでクリアできた。後半だるかった。 -- 2023-07-01 (土) 18:07:02
  • 全年代に言えることだけど、後半作業ゲーになっちゃうんだよね。
    誰か作業ゲーにならないようなやり方知っている人いますか? -- 2023-07-02 (日) 16:39:37
  • 作業ゲーになるのは仕方ない、、笑
    何かストーリーを作って楽しもう。それか後半はAIに任せるか -- 2023-07-04 (火) 09:15:16
  • ちなみに私の場合余った資金で連合艦隊を作ったり、中立国に宣戦布告して資源を使ったり、味方を支援しまくって味方を勝たせたりしますw -- 2023-07-05 (水) 07:14:31
  • 課金したのにドイツが全くクリアできない件ww -- ? 2023-07-20 (木) 13:04:05
    • ☆1は行けたのに() -- 2023-07-20 (木) 13:05:11
  • 劣勢でも要塞砲立てまくれば敵殲滅できる。 -- 2023-07-23 (日) 17:17:17
  • バルカンで一番ムズいのブルガリアな気がする -- カイロの重戦車? 2023-07-26 (水) 23:02:11
  • ムズい -- 2023-07-30 (日) 14:29:02
  • なんで初心者に一押しのイタリアが易で、ドイツが初なんだろうね。(自分はドイツ推しだけど) -- 2023-08-04 (金) 20:21:16
    • 初をイタリアに変えておきました。 -- 2023-09-20 (水) 19:22:00
  • ブルガリアで資金援助だけやって放置してたらいつのまにかドイツがモスクワ落として、そのままアラスカに上陸してて草生えた。 -- 2023-08-05 (土) 17:37:01
  • 個人的にフランスが一番早いし楽だ -- 2023-09-20 (水) 14:26:08
  • 初期領土・参戦国家・将軍の数から、てっきり連合が極めて有利だと思ってましたが……。
    実際そんなこともないのね。 -- 2023-09-24 (日) 18:51:25
    • 普通に枢軸国側の方が強いです。枢軸国側の国は、タイ以外は比較的簡単です。
      逆に、連合国側はソ連とアメリカ以外初心者からすると難しいと思います。
      ただし、上級者は連合国側の方を選びます。ハワイやミッドウェーの占領が必要なく、早く終わるので。 -- 2023-09-27 (水) 23:02:04
  • 初期領土・参戦国家・将軍の数から、てっきり連合が極めて有利だと思ってましたが……。
    実際そんなこともないのね。 -- 2023-09-24 (日) 18:51:26
  • 征服初心者はイタリアで腕慣らし。
    ついで日本やドイツといった強国。
    将軍が揃ったらフィンランド・スペイン。

hqが30あたりまで育ったらアメリカ・ソ連と言った連合もプレイ。
最後はイギリス・フランスで最短クリアにチャレンジ。
こういう流れかしら? -- 2023-10-25 (水) 23:29:44

  • 最強格の戦車将軍と最大まで強化されたキングタイガーがあればユーゴでも楽々…ってほどでは無いが以前より格段に難易度が落ちるようになったよね。 -- 2023-11-03 (金) 18:52:01
    • 現時点でタイガーMAXとかあまり存在しないだろうから何とも…そもそもコスト高いから小国で出す余裕はない気がするが。 -- 2023-11-03 (金) 21:22:04
    • 装甲車に経済学者と技術者持ちの将軍を乗せて3ターン耐えれば溜まるよ -- 2023-11-07 (火) 00:59:15
      • 3ターンもボコられるのは論外だな。初手ウィリアムズの方が楽じゃね -- 2023-11-07 (火) 09:53:24
      • このブルジョワが -- 2023-11-08 (水) 10:16:30
  • ユーゴスラビア初めてやった時はクソむずかったけど1回クリアできてからずっとユーゴスラビアで1939はやってるから個人的には普だと思ってる -- あると? 2023-11-11 (土) 23:36:42
  • ハンガリーもめっちゃ楽だった。全速力で西に行って少し時間潰してリヨンとパリ取ったら勝ち。
    しかもまあまあの確率でこの二つ取れるからあんま運も必要ない。 -- 2023-11-18 (土) 20:46:05
    • ハンガリーはやり始めはクソむずく感じるけどちょっとやり込んでれば簡単。 -- 2023-11-18 (土) 21:00:12
  • ドイツが初でイタリアが易では? -- 2023-11-19 (日) 20:23:40
  • ドイツのほうが簡単 -- 2023-11-19 (日) 20:24:00
  • ドイツやってみたら重戦車強かった! -- ビドラー? 2023-11-23 (木) 10:29:16
  • イタリアの方が囲まれてないし、アフリカの植民地占領しやすくて、資金も余裕あるから、普通にイタリアの方が強いんじゃないの? -- ひま? 2023-11-25 (土) 18:57:24
    • そうだね、ドイツは将軍が多くて重戦車が有るとはいえ周辺敵だらけだし慣れてないと初心者の人は辛いのにね…前はイタリアが初だったのになぁ… -- 2023-11-25 (土) 21:42:47
  • 1939ソ連
    グデーリアンとロンメルを初期の中戦車と軽戦車に乗せてドイツの都市を10ターン以内に全て取れば敵将軍と殆ど交戦せずに降伏させることができる
    本当の電撃戦を教えられて気持ちよかった
    都市を殆ど占領してないドイツって将軍がいっぱいいるだけで意外と面積小さいね -- 2023-11-28 (火) 10:26:33
  • 1939は亡命しない縛りのオランダが1番むずいねやっぱ
    亡命すると簡単すぎる -- 2023-11-28 (火) 10:28:23
  • ソビエト連邦
    将軍を乗せた野獣砲

草 -- 2023-11-29 (水) 21:01:58

  • やりますね〜 -- 2024-01-05 (金) 08:41:26
  • 周回では結構有能ww -- 2024-01-05 (金) 09:12:59
  • ゴウォロフ(元からいる)強くね… -- 2023-12-09 (土) 18:07:02
  • 日本プレイをすると中華軍が一瞬にして消え去り、中華プレイをすると日本軍が一瞬にして消え去るこの現象なんなんでしょうね。 -- 2023-12-10 (日) 15:48:03
  • ユーゴ、初期都市で資産貯めて特殊部隊でパーシングかキングタイガー出して強化されたグデ乗せたらヌルゲーになる -- 2023-12-17 (日) 18:38:39
  • 初はイタリアだと思います -- 2023-12-31 (日) 15:13:59
  • ドイツは簡単だし初期兵力が強いから楽に攻略できるけど段々とジリ貧になるから初はイタリアでは? -- ふぇ? 2024-01-01 (月) 21:47:53
    • イタリアを初に変えました。 -- 2024-01-05 (金) 09:10:56
  • 中華将軍なんで日本に対処しないんや… -- 2024-01-04 (木) 18:53:47
  • ベルギーきつい…
    1950年のほうが要塞も作れるし重戦車にロケット砲出せるからまだマシ -- 2024-01-05 (金) 08:43:35
  • 輸送船で戦うドイツ
    受け身すぎるソ連
    輸送船で戦う英国
    本土の軍力が弱すぎるフランス
    なぜか枢軸国のスペイン
    ギリシャに全軍を割くイタリア
    毎回集団リンチのユーゴスラビア
    たまにクラクフ取るルーマニア
    軍港のみで耐え続けるオランダ
    輸送船でゴリ押す日本
    気づいたら消え失せてるタイ
    歩兵ばっかりなのに結構役に立つインド
    動き始める前にクリアされるオーストラリア
    伊の植民地軍と互角に戦うエジプト
    日本に港を取られるカナダ
    サングラスの動きがランダムすぎる米国 -- 2024-01-05 (金) 09:08:24
    • すまん2回押してもうた -- 2024-01-05 (金) 09:11:27
  • 輸送船で戦うドイツ
    受け身すぎるソ連
    輸送船で戦う英国
    本土の軍力が弱すぎるフランス
    なぜか枢軸国のスペイン
    ギリシャに全軍を割くイタリア
    毎回集団リンチのユーゴスラビア
    たまにクラクフ取るルーマニア
    軍港のみで耐え続けるオランダ
    輸送船でゴリ押す日本
    気づいたら消え失せてるタイ
    歩兵ばっかりなのに結構役に立つインド
    動き始める前にクリアされるオーストラリア
    伊の植民地軍と互角に戦うエジプト
    日本に港を取られるカナダ
    サングラスの動きがランダムすぎる米国 -- 2024-01-05 (金) 09:08:24
  • ユーゴじゃなくてオランダが最難な気がしてきたんですが皆さんどう思いますか? -- 2024-01-07 (日) 19:59:38
    • 精鋭部隊登場でユーゴは簡単になりましたね。最難オランダもありだと思います。 -- 2024-02-03 (土) 20:31:13
    • オランダは火砲将軍2人いれば乗り切れるからユーゴより楽だと思う -- りん? 2024-02-24 (土) 18:33:54
  • これ征服ってどうやったらクリアできるん?(初心者) -- 2024-01-10 (水) 13:55:19
    • 全ての敵国を滅ぼすとクリア -- 2024-01-10 (水) 14:38:19
    • 港も取らないと滅びないから気をつけようね! -- 2024-01-17 (水) 09:58:39
  • ちんこ -- 2024-01-10 (水) 15:11:56
    • キモ -- 2024-02-17 (土) 02:15:32
    • だまれ -- 2024-02-17 (土) 14:21:13
    • 射精 -- 2025-05-07 (水) 21:00:04
  • これ日本はむずい気もする。
    初めて2週間ほどで独伊はクリアできたが日本は無理。
    タイは滅んでいるし、マッカーサーやモンゴル、中華民国の援軍が来て無理 -- 2024-01-24 (水) 16:08:19
    • マッカーサーは輸送船の時に倒してしまえば良いのでは…?あと厄介なのはインドとオーストラリアの援軍やで -- 2024-01-25 (木) 20:22:23
    • 最初のターンで上海の港を奪うとかなり楽になると思います!
      あとソ連は山下さんと占領用の機動歩兵だけでモスクワまでは攻略できるはずです! -- 2024-01-26 (金) 19:30:10
      • すみません、モスクワは少し辛いかもしれないです。
        ですが、シベリアを荒らしまくれば収入が激増するのでかなり戦いやすくなると思います!なるべく北平に正面から攻めない方が軍の損失が少なくて済むので内陸部から攻めてるのもありだと思います! -- 2024-01-26 (金) 19:33:39
    • 日本はとりあえず開幕はモンゴリ占領 その後ソ連がら空き部分を将軍持ちで取る ドイツとソ連で合流すればモスクワとかも落とせる -- あああ? 2024-02-27 (火) 11:33:10
  • イギリスは kokkkkkk k -- 2024-02-06 (火) 11:11:17
  • イタリアはHQが高いと攻略しやすいですが、低いと、まともに戦えません。HQ15以上推奨(将軍無しの場合) -- 2024-02-14 (水) 06:35:58
    • HQだけの問題ではない希ガス。HQ15ぐらいのPSとか技術やと強い将軍いなければ難しい。 -- てんしゅ? 2024-02-17 (土) 14:24:23
  • ヨーロッパ周辺から歩兵に山下を乗せて1人で遠征させて、ソ連やモンゴル、中国、インド、の軍が居ない都市を壊滅させて奪うの楽しすぎ。 まじ歩兵強すぎる -- 2024-02-16 (金) 18:20:04
  • タイクリアしました
    大まかなステップ書いときますね
    使用将軍はアーノルド、グデーリアン、パブロフ、ホートン、レープ、コーネフ、初期のピブンを使いました
     ①周辺国が攻めてくるので、マレー半島に進撃しつつ歩兵でバンコクを防衛する。
     ②敵の攻撃が止んできたら、インドシナ半島や香港を取っておく。技術レベル2が開放されたらバンコク付近にバンカーを置く。
     ③隙を見て中華民国の奥地(ラサあたり)を機動歩兵等で電撃的に占領する。インドシナ半島は歩兵を集めて防衛する(衛生兵がいたら体力管理が割と楽なのでこちらに向けるのがオススメ)。
     ④インドの港から艦隊生産がされなくなったタイミングでヤンゴンの港を占領し、特殊部隊を召喚。この辺りで南京を取る。ラサ方面の部隊はシベリアを荒らし回りつつ、装甲車をいくつか生産。
     ⑤ -- 2024-03-01 (金) 21:40:31
    • ⑤一通りシベリアが荒らせたら、ピブンをインドに差し向ける。(ニューデリーは必ず取る)
      また、この辺りで重戦車が作れる程度の技術レベルになるので、重戦車三段積みを作り、グデーリアンを乗せる。
      ⑥1ターン後、同じ都市からロケット砲三段積みを生産し、コーネフを乗せる。同時にホートンやピブンをインドネシアに差し向けて占領。オーストラリアやソ連を滅ぼす。
      ⑦上の2カ国が滅んだら、先ほど生産したグデーリアンとコーネフを同時にアラスカに上陸させ、港も占領しておく。
      ⑧アンカレッジの工場をレベル3に上げ、曲射砲三段積みを生産しアーノルドを乗せる。ちなみにこのタイミングで友軍がイギリス本土に上陸してイギリスを滅ぼしていた。
      ⑨空挺電撃戦+アーノルドの爆撃+グデーリアン+コーネフのコンボでカナダ、アメリカを占領し、クリア。 -- 2024-03-01 (金) 21:49:08
  • エリート部隊や紫将軍が色々追加された現環境だと、連合側でもかなり戦えるようになったと思う。
    特に米帝やソ連みたいに、領土が東西に広がってる国だとヨーロッパもアジアも同時並行しやすくてターン数抑えれる。

俺は全てが上手く回ればソ連で13ターン勝利も出来たし。 -- 2024-10-10 (木) 19:16:27

  • マジ初心者なんですけどソ連でやってて勝てないんですけどソ連でクリアする方法ご教授願いたい -- 2025-02-08 (土) 16:43:17
    • ソビエトじゃなくてドイツの方が簡単やぞ
      やるとしたら
      グスタフクルーゲかなんかが出る前にベルリン占領しないとhqや将軍揃っててもキツイからまぁがんばれ -- あああああ? 2025-03-10 (月) 22:41:19
  • ブルガリア最強!! -- さんま? 2025-03-23 (日) 13:57:38
  • ブランデンブルクやスカイトレインと空将でめちゃくちゃ頑張ったら1939ソ連で10ターン行けた。すると評価がSでもAでもなくEになっててびっくり。 -- 2025-03-24 (月) 18:56:19
    • これ解禁するとターン数の方の点数が0点になります。(将軍数と征服都市数のスコアだけ加算)
      理由は知りません。 -- 2025-03-24 (月) 18:59:26
お名前:

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • ちんこ -- 2024-01-10 (水) 15:11:56
    • キモ -- 2024-02-17 (土) 02:15:32
    • だまれ -- 2024-02-17 (土) 14:21:13
    • 射精 -- 2025-05-07 (水) 21:00:04
  • これ日本はむずい気もする。
    初めて2週間ほどで独伊はクリアできたが日本は無理。
    タイは滅んでいるし、マッカーサーやモンゴル、中華民国の援軍が来て無理 -- 2024-01-24 (水) 16:08:19
    • マッカーサーは輸送船の時に倒してしまえば良いのでは…?あと厄介なのはインドとオーストラリアの援軍やで -- 2024-01-25 (木) 20:22:23
    • 最初のターンで上海の港を奪うとかなり楽になると思います!
      あとソ連は山下さんと占領用の機動歩兵だけでモスクワまでは攻略できるはずです! -- 2024-01-26 (金) 19:30:10
      • すみません、モスクワは少し辛いかもしれないです。
        ですが、シベリアを荒らしまくれば収入が激増するのでかなり戦いやすくなると思います!なるべく北平に正面から攻めない方が軍の損失が少なくて済むので内陸部から攻めてるのもありだと思います! -- 2024-01-26 (金) 19:33:39
    • 日本はとりあえず開幕はモンゴリ占領 その後ソ連がら空き部分を将軍持ちで取る ドイツとソ連で合流すればモスクワとかも落とせる -- あああ? 2024-02-27 (火) 11:33:10
  • イギリスは kokkkkkk k -- 2024-02-06 (火) 11:11:17
  • イタリアはHQが高いと攻略しやすいですが、低いと、まともに戦えません。HQ15以上推奨(将軍無しの場合) -- 2024-02-14 (水) 06:35:58
    • HQだけの問題ではない希ガス。HQ15ぐらいのPSとか技術やと強い将軍いなければ難しい。 -- てんしゅ? 2024-02-17 (土) 14:24:23
  • ヨーロッパ周辺から歩兵に山下を乗せて1人で遠征させて、ソ連やモンゴル、中国、インド、の軍が居ない都市を壊滅させて奪うの楽しすぎ。 まじ歩兵強すぎる -- 2024-02-16 (金) 18:20:04
  • タイクリアしました
    大まかなステップ書いときますね
    使用将軍はアーノルド、グデーリアン、パブロフ、ホートン、レープ、コーネフ、初期のピブンを使いました
     ①周辺国が攻めてくるので、マレー半島に進撃しつつ歩兵でバンコクを防衛する。
     ②敵の攻撃が止んできたら、インドシナ半島や香港を取っておく。技術レベル2が開放されたらバンコク付近にバンカーを置く。
     ③隙を見て中華民国の奥地(ラサあたり)を機動歩兵等で電撃的に占領する。インドシナ半島は歩兵を集めて防衛する(衛生兵がいたら体力管理が割と楽なのでこちらに向けるのがオススメ)。
     ④インドの港から艦隊生産がされなくなったタイミングでヤンゴンの港を占領し、特殊部隊を召喚。この辺りで南京を取る。ラサ方面の部隊はシベリアを荒らし回りつつ、装甲車をいくつか生産。
     ⑤ -- 2024-03-01 (金) 21:40:31
    • ⑤一通りシベリアが荒らせたら、ピブンをインドに差し向ける。(ニューデリーは必ず取る)
      また、この辺りで重戦車が作れる程度の技術レベルになるので、重戦車三段積みを作り、グデーリアンを乗せる。
      ⑥1ターン後、同じ都市からロケット砲三段積みを生産し、コーネフを乗せる。同時にホートンやピブンをインドネシアに差し向けて占領。オーストラリアやソ連を滅ぼす。
      ⑦上の2カ国が滅んだら、先ほど生産したグデーリアンとコーネフを同時にアラスカに上陸させ、港も占領しておく。
      ⑧アンカレッジの工場をレベル3に上げ、曲射砲三段積みを生産しアーノルドを乗せる。ちなみにこのタイミングで友軍がイギリス本土に上陸してイギリスを滅ぼしていた。
      ⑨空挺電撃戦+アーノルドの爆撃+グデーリアン+コーネフのコンボでカナダ、アメリカを占領し、クリア。 -- 2024-03-01 (金) 21:49:08
  • エリート部隊や紫将軍が色々追加された現環境だと、連合側でもかなり戦えるようになったと思う。
    特に米帝やソ連みたいに、領土が東西に広がってる国だとヨーロッパもアジアも同時並行しやすくてターン数抑えれる。

俺は全てが上手く回ればソ連で13ターン勝利も出来たし。 -- 2024-10-10 (木) 19:16:27

  • マジ初心者なんですけどソ連でやってて勝てないんですけどソ連でクリアする方法ご教授願いたい -- 2025-02-08 (土) 16:43:17
    • ソビエトじゃなくてドイツの方が簡単やぞ
      やるとしたら
      グスタフクルーゲかなんかが出る前にベルリン占領しないとhqや将軍揃っててもキツイからまぁがんばれ -- あああああ? 2025-03-10 (月) 22:41:19
  • ブルガリア最強!! -- さんま? 2025-03-23 (日) 13:57:38
  • ブランデンブルクやスカイトレインと空将でめちゃくちゃ頑張ったら1939ソ連で10ターン行けた。すると評価がSでもAでもなくEになっててびっくり。 -- 2025-03-24 (月) 18:56:19
    • これ解禁するとターン数の方の点数が0点になります。(将軍数と征服都市数のスコアだけ加算)
      理由は知りません。 -- 2025-03-24 (月) 18:59:26
お名前:

最新の1500件を表示しています。 コメントページを参照

  • 日本でやるときは,中華民国への攻勢とともに,ミッドウェイとハワイの都市と港を優先的に抑えましょう。放置すると将軍が沸いてしまいます。
    オーストラリアは,ポートモレスビーか他の都市に手を出さない限り,空挺を少し飛ばしてくるぐらいなので放置で大丈夫です。ハワイとミッドウェイ制圧後,海軍は東南アジアとアメリカ西海岸に優先的に振り分けましょう。 -- 2018-09-24 (月) 13:46:40
  • 普段ソビエトで高速周回してますが、コツとしてはヨーロッパ戦線は
    最初モスクワで重戦車生産しつつ
    全線では中戦車メインでドイツの猛攻を防ぎつつ隙あらばバルカン半島方面の国から(ルーマニア、ハンガリー)から制圧します。
    アジア戦線の対日本戦は最初はヨーロッパ戦線の影響で資金をあまり投入できませんが、
    突撃兵×2くらいを常にマイターン都市に配備して抑えるだけでなんとかなります。
    ヨーロッパ戦線でパリ辺りまで侵攻したら資金を対日本戦に少しづつ増やすようなイメージでいくと安定します。 -- 2018-11-26 (月) 02:32:34
  • フィンランドで9T以内にレニングラード占領出来ません、どうしたらいいですか?(HQ lv13 将軍メッセ&クレラー) -- 2019-02-23 (土) 18:48:01
  • 日本で中国にはほとんど手を出さずソ連アメリカ南方オーストラリアに侵攻しても攻略できますね、アメリカはミッドウェーホノルルを抑えて西海岸にちょっかいをかけつつオーストラリアにはマニラから侵攻 -- 2019-03-24 (日) 14:22:00
  • 征服をクリアしても資金や技術などがこの表にある半分ほどしか手に入らなかったのですが、何故でしょうか? -- 2019-03-28 (木) 16:42:27
    • 正直そんなことは無かったので何かあるとすればクリアランクかな?これをまとめる方は周回してる方だと思うのでsランクの時はこんなけみたいな感じですかね?もしくは無いとは思いますが国の☆の所の見間違いでは?w -- 2019-03-29 (金) 00:01:38
    • クリアランクの問題ですね -- 2019-04-05 (金) 21:52:54
  • フィンランド9Tレニングラードは無理でしたが、チモシェンコを地道に倒してクリアしました。最後は暇で宣戦布告して敵増やしたのに、米国が負ければ終わりなのかな?勝手に終わった。sランクリア。 -- 2019-04-05 (金) 10:54:15
    • 最初中立である国はカウントされず、初期の参戦国だけが全滅したときに終了します。ですが、中立国を攻めてもメリットは正直ほぼないです。スコアも下がるので攻めないことをオススメします。
      あくまで上の説明は周回する将軍がメチャクチャ強くなってる人向けだとは思うので思うようにやればいいと思いますね。 -- 2019-04-05 (金) 19:08:44
  • ★★★で一番簡単な国家と難しい国家はどこですか?目安としてシナリオでどのくらいまで進む力があればクリアできますか? -- 2019-04-06 (土) 22:08:16
    • 一番簡単なのは
      日本とイタリアかな

難しいのはイギリスとドイツかな特にドイツ
序盤で回りからラッシュがくるので将軍がいない初心者にはかなりキツイ -- 2019-04-10 (水) 06:17:01

  • 征服のクリア報酬教えてくだちい -- 2019-04-08 (月) 10:12:21
    • 概要のところに書いてありますよ -- 2019-04-08 (月) 20:19:10
  • 1番難しい国はユーゴスラビアですね、1番簡単なのは、基本中軸国3つ星でしょうね、星さん3ランクなら基本がわかるならヨーロッパ戦線で5つ目をクリアできるなら、やっても良いですね。星1国家やるなら技術ツリーがまだたりていないため苦戦するので知りませんけど。 -- 2019-04-09 (火) 15:03:56
  • 「オート」ってどういうことでしょうか?自軍を勝手にAIが操作してくれる機能があるのでしょうか? -- 2019-04-09 (火) 22:53:34
    • そのとおりですよ
      ただしHQレベルでAIの知能が変わるので

レベルが低いと使い物になりません -- 2019-04-10 (水) 06:18:37

  • お手数ですが、オートをするにはどうしたらよいか教えていただけないでしょうか? -- 2019-04-14 (日) 16:04:32
  • 右上の四角が2つ並んだボタンを押す→
    右下のOFFとなっているところを押してONにする→
    ×を押して戻ればオートになっています
    止める時も同じようにすればできます。 -- 2019-04-14 (日) 16:17:03
  • ありがとうございます。 -- 2019-04-15 (月) 19:48:27
  • 30レベル程度では、あまり使い物にならないですね…
    頼むから、将軍乗せた戦車で揚陸艦モードになって、潜水艦に特攻するのはやめていただきたい… -- 2019-04-15 (月) 22:11:47
  • AIが本当にダメ過ぎる。
    ある程度攻めたら他同盟国のユニットは
    画面上に集結するし、
    AI将軍は単機特攻して消滅…
    もう少し、回復に戻るとか敵から逃げるとか後方支援に回るとかして欲しい。
    征服途中で将軍アイコン一人も居なくなる(笑) -- 2019-04-16 (火) 16:34:22
  • フィンランドいいですねー
    日本やドイツより早く終わりますね -- 2019-04-19 (金) 22:43:30
  • 新データでしてて気づいたんですが、クリア時のランクによってもらえる報酬は減ることに気づきました。Aランクで概要の量の3/4しかもらえなかったです。 -- 2019-04-21 (日) 08:39:18
    • 確かBランクで1/2だったはずです。
      どなたかC以下での報酬額はご存知ですか? -- 2019-04-21 (日) 19:25:45
  • ユーゴスラビアでクリアされた方はいますか?
    どのように進めていきましたか? -- 2019-05-01 (水) 20:38:36
    • 将軍が金や伝説の将軍課金8人入りばゴリ押しできます、初番が難航きわまりないけど将軍ありなら問題なし、しかし縛りで将軍なしなら絶望しか見えない、前作もだけど -- 2019-05-01 (水) 21:41:18
  • 特に日本でプレイするときの話ですが、1939のAI中華民国の中国共産党の将軍はその付近まで近づかないと攻めてきません、南京や武漢から包囲して殲滅すれば戦車将軍もいないのであっという間に終わります -- 2019-05-02 (木) 09:56:30
  • 最速周回はソ連が一番ですね、タイ以外(タイはほぼ即死する)のすべての国とすぐに交戦できるし、スピードがあればベルギーやギリシャも普通に生存してます。ユーゴがたまーに生き延びるとやっぱり嬉しいですね -- 2019-05-03 (金) 12:10:48
  • 1939ソ連の攻略手順どなたか載せてください(既出だったらすみません) 始めたてで手持ち将軍はほぼいません -- 2019-05-06 (月) 14:11:37
    • 比較的初心者向けのソ連攻略です、ソ連は大きく分けて3ヶ所に戦線を持っているので分けて解説します。
      ・ヨーロッパ北部
      要塞を建てるなどして防衛に撤しましょう。ドイツの攻撃が激しいので最悪モスクワを守り抜ければよしとします。ロコソフスキーはすぐやられるのでモスクワで待機させてください。ポーランドがやられると厳しくなりますが、ドイツ軍をソ連の都市に引きつけておけばほぼ降伏することはないです。ベルリン占領後はロコソフスキーや曲射砲でフィンランドを攻めます。
      ・アジア
      日本軍はハバロフスクを占領した時点でほぼ攻めてこなくなるので、兵力を温存するために部隊をヤクーツクに集めてから防衛に専念しましょう。内陸部から軽戦車を連れてくればそれだけで十分防衛可能です。これで資金をヨーロッパに回せます。ベルリン占領後は工業Ⅱを作りそこから曲射砲×2を大量生産、満州や中国に侵攻しましょう。日本列島は海軍や空軍を使えば海を渡る手間が省けます。
      ・ヨーロッパ南部(最重要)
      2ターン目になったらどこでもいい(なるべく占領されなさそうな奥地)ので科学研究所を資金のある限り建てましょう。そして3ターン目からはドネツィクやスターリングラードなどで曲射砲×2を1ターンごとに1~2体生産し(ある程度は資金に余裕を持たせて)、ハンガリー、ルーマニア、ブルガリアを出来るだけ早く降伏させましょう。ミンスクやキエフの部隊も送るといいです。次にウィーン、プラハ方面からドイツを攻めます。(イタリアを同時に攻めてもいいですが慣れるまではイタリアとの国境に要塞を作って守っておいた方が無難です)ベルリンを占領する頃には資金もかなり貯まっているかと思いますので重戦車×3を作り(いれば)将軍を乗せて残りの枢軸国も倒しましょう。
      アフリカは空軍だけで攻略する方が早く済みます。
      長文失礼しました -- 2019-05-06 (月) 14:37:26
    • まずは東ヨーロッパの小国を倒す、ルーマニアを倒すときは森の戦い持ちのコヴォロフが100超えの火力を出すので有効活用してください。対日は余裕があるなら突撃歩兵×2を毎ターン配備すればわりと持ちこたえます。将軍がいないとおそらくレニングラード北ヨーロッパを攻める余裕は無いと思うのでリガは放棄してもいいですがレニングラードは死守してください。
      東ヨーロッパを取る間にどんどん収入が増えるのでそこからはドイツを英米仏と挟み撃ち、そうすればもう負けることはないと思います。
      が、将軍が無いなら枢軸の方が楽な気もするのが個人的な考えですね。 -- 2019-05-06 (月) 15:32:58
      • 丁寧にありがとうございました -- 2019-05-08 (水) 03:01:57
  • 無課金で簡単に征服できる国はありますか?
    (司令官はメッセだけです。) -- 2019-05-21 (火) 18:58:31
    • 一番簡単なのはイタリアですね。ヨーロッパでは耐久値の減った都市だけ奪い、余った資金でアフリカを制圧すれば無課金でも簡単にできます。 -- 2019-05-21 (火) 19:13:58
    • 無課金などはあまり関係なく、意識するポイントとして
      1、再突撃……戦車で攻撃して、敵を殲滅する、都市の耐久を0にすると、もう一度攻撃できる(初期は発動率が50%なのでメインを倒す、再突撃使えるとなれば周りの邪魔な敵に攻撃がオススメ)
      2、射程範囲……攻撃できる範囲のこと、基本は1マスになるが、重戦車、スーパー戦車、曲射砲、ロケット砲、スーパー火砲ユニット、巡洋艦、スーパー戦艦(スーパー戦艦は1939、43では登場できません)は2マス、空母は爆撃の範囲になる。何が大事かというとノーダメージで一方的に攻撃できる点。逆に敵のこれらのユニットには余った1マスユニットで包囲したりして主戦力の重戦車で都市攻めもアリ
      3、空軍……シナリオでも後半は必須になるテクニック、個人的最重要。特に空挺。耐久を削りきった都市に直接兵をおろせる。例え取り返されても(大都市ほど)敵の収入を削れる、都市周りにバンカー(堡塁の役目)を作れる
      4、駆逐艦と巡洋艦……陸を艦砲射撃で攻撃できる海軍、何故か分からないが都市の耐久をめちゃくちゃ削れる。これを利用すると、イギリスや日本、オーストラリアやイタリア、アメリカの東西海岸の攻略が楽になる
      5、輸送艦は無駄に出さない…陸軍が海に入って輸送艦になると恐ろしいほど弱くなるので注意。原則作らない、アメリカ、カナダへの大洋横断作戦するとき、攻撃されにくい保証と明確な目的(自分はドイツするときにノルウェーからグラスゴーに攻め込む時、北海の制海権をとって輸送艦で攻めます)がない限りは不要

めちゃくちゃ長ったらしいですがこれらを理解すれば征服で1939すれば負けることは無いと思います。
理解していれば戦車がめちゃくちゃ強いドイツ、次いで枢軸かオススメになります。失礼しました -- 2019-05-25 (土) 03:11:36

  • 1939から1943に進める方法を教えてください! -- 2019-06-09 (日) 17:05:52
    • シナリオで第二次大戦のヨーロッパをクリアすると進めます。 -- 2019-06-09 (日) 18:25:09
  • 日本攻略教えてくだされ<m(__)m> -- 頼む~勝ちたいんだあ~? 2019-06-10 (月) 21:51:15
    • 海軍から、まず各敵国の太平洋の港を取りに行く。駆逐艦が足が早いのでオススメ。隣接すると配備されるのでなるべく離れた所から取る。この部隊は港の占領が終えたら潜水艦一隻でもおいといて太平洋横断する米軍の輸送艦に対応する

九州付近の部隊は上海の耐久を削る。
終わったら南下。フィリピン、オーストラリアまで終われば仕事終了。
 残りの海軍戦力は少数の陸軍と共にミッドウェー、ハワイを取りに行く。山本五十六はフィリピン支援しても良い。西へ西へと侵攻する
陸軍はソ連侵攻(資金少なめで)山下奉文を軸にソ連を攻める。モンゴルもこちらで対処したい。
 中国侵攻、北平と南京を取りに行く。中共の将軍は北平や南京落ちても微動だにしないので後回し。
重慶や上海、香港を取ったあたりでタイ方面と中共方面に分ける。
 タイ方面はビルマからマレー半島、オーストラリアとインドの対応になる。海沿いばかりなので海軍の支援をすると良い。フィリピンは海軍で耐久削って空挺下ろせば○
中共方面は中共の将軍の方へ行きつつこれも西へ西へと進んで行く。ソ連侵攻の軍と途中からは同じように進む。

初動はこんな感じ
アメリカはミッドウェーとハワイ以外は後回しで良い
タイが生き残れたらかなりいいペースなので参考に -- 2019-06-15 (土) 01:53:18

  • 1939連合国で初心者向けの国はありますか?
    将軍はメッセとチトーです -- 2019-06-11 (火) 23:07:06
    • 初心者が連合でやること自体あまりオススメ出来ないけど…強いて言うならイギリス。
      ドイツの精鋭戦力を海で撃破出来るから。 -- 2019-06-17 (月) 03:16:18
  • ドイツでの攻略を教えてくださいイギリスとかフランスが固いですw -- どうやったの?? 2019-06-18 (火) 23:13:23
    • 大西洋にいる潜水艦をイギリスに移動させれば敵艦隊は撃滅出来る。
      フランス相手はベルギーオランダを倒してそこからパリを落とせば
      普通に行けると思うけど… -- 2019-06-19 (水) 00:57:09
  • なんか面白い国で星2の国ありますか?連合枢軸どっちでもいいです。 -- 2019-06-22 (土) 23:28:35
    • カナダとかがいいかもしれません
      一国でノルマンディー上陸作戦できますよw -- 2019-06-23 (日) 01:00:01
      • ありがと!!!ー -- 2019-06-23 (日) 12:03:16
      • 1943ですか? -- 2019-06-23 (日) 12:03:57
      • どっちでもいいですよwノルマンディーするにはそれなりに兵力いるので1939ならそれしてる間にフランスは壊滅するし -- 2019-06-23 (日) 23:18:05
  • 自分の兵器を強化すると相手の国の兵器も強くなったりしますか? -- 2019-06-25 (火) 03:39:53
    • ならないです。自分の選択した国だけ強くなります。 -- 2019-06-25 (火) 05:31:36
  • 1939で中華民国での攻略方法教えてください!
    将軍はアイゼンハワーとメッセとブレーメン持ってます。特別な建物はコントロールセンターまで解放してます。 -- 2019-06-26 (水) 14:04:50
  • 征服1939イタリアで、敵国全部を征服しても終わらない場合ってどんな原因が考えられますか? -- 2019-06-26 (水) 22:44:36
    • 恐らくどこかに敵の港が残っているのだと思います。メキシコやキューバなどの中立国の港を奪って生き延びているケースが多いので、1つ1つ確認してみてください。 -- 2019-06-26 (水) 22:56:44
  • 1939イギリスでの攻略手順をどなたか教えてくださいませんでしょうか...?将軍はメッセだけでイタリアやスペインでしか勝てたことはないです。 -- ちぇんばれん? 2019-07-20 (土) 09:33:45
    • 1939のイギリスは初期はかなり難しいですね…フランス本土は無視してドイツの将軍らがドーバー海峡を渡ってくるところを1939屈指の海軍力で倒すことが肝です。イタリアにはアフリカで金を使わせると割とデカいですね。アジアは巡洋艦でタイを倒し、そこから北上して対日といったあたりでしょうか。
      時間経つと米軍がスペインに上陸作戦を仕掛けるのでそれまでにスペイン北の制海権を取ると戦いやすいかもしれません。 -- 2019-07-21 (日) 10:51:22
      • ご丁寧にありがとうございます!ドイツの東部戦線はどう対処すれば良いのでしょうか...?1から10まで訊いてしまい申し訳無いです -- 2019-07-22 (月) 23:09:50
    • 解説してる人とは別の人ですが解説します。
      ドイツの東部戦線というのが、イギリスでやってる時のドイツとソ連の戦いなのか、
      ドイツでやってる時のドイツとソ連の戦いなのかが分からないのでイギリスの攻略を。
      研究 欧州戦線 アフリカ戦線 アジア戦線に分けて解説しましょう。
      研究 とにかく研究所を本土 アフリカ 中東に建てまくりましょう。
      後述する欧州戦線 アフリカ戦線で攻勢に出るタイミングは、工場Ⅲが解放されてからが
      オススメてす。
      欧州戦線 まずフランスは完全に放棄。
      しかしフランスとオランダの港は抑えておきましょう。そうしたら
      本土に引き籠もり初期戦力と潜水艦で海を渡ってくる敵輸送艦を撃沈し続けましょう。
      あとバルト海への突入は止めましょう。ドイツ海軍や戦車に散々に叩かれるので。
      バルト海から脱出しないように封鎖でいいです。
      敵の将軍が全滅し、工場Ⅲが解放されたら反攻開始。フランス北西部から上陸し
      北西の都市を占領。上陸戦力は初期戦力+3の重戦車一個で十分です。
      そこに工場Ⅲを建て、攻撃を続けパリを占領。重戦車を生産し続け、フランス南部と
      オランダベルギー方面に向かう軍勢に二分。後は適当に攻勢を続ければ勝てるでしょう。
      アフリカ戦線 まず中東から歩兵戦力を連れて来て、アディスアベバ周辺の
      イギリス軍は、アディスアベバから見て北西の都市と、アディスアベバから見て
      南東の都市に兵を集め迎撃。敵を撃破し中東の兵力が上陸したら一気にアディスアベバと
      近くの都市を占領。そしてその軍勢は全軍北上して都市を占領していく。
      ただトリポリで行き詰まる可能性が高いのでので余った資金はここに注ぎこもう。
      アフリカを制圧したら敵の上陸部隊に気をつけて工場Ⅲの解放を待ち、解放されたら
      地中海を海軍を作り制圧してギリシャを目指す。後はギリシャに工場Ⅲ作ったら
      重戦車大量生産して国を滅亡させることを重視しながら北上していけばいい。
      もし余力があったら欧州戦線でパリが占領されたら南フランスに上陸してもいい。
      アジア戦線 オーストラリア周辺のイギリス軍はタイ方面に移動。初期戦力+曲射砲
      くらいの戦力でタイを滅亡させたら守りに徹し、欧州 アフリカ戦線が勝ち確定に
      なったら攻勢開始。戦略爆撃 空挺降下で都市を占領しまくる。
      ここからが面倒。日本近海の海軍を撃破し港を占領していく必要があるが敵が硬いので
      時間がかかる。ハワイの港が落ちてると移動が面倒。そして何より面倒なのが
      アメリカ西海岸に日本艦隊が溢れてるのがとても面倒。これは大陸間弾道ミサイルに
      水素爆弾以上の核爆弾を詰め込んで落としまくりながらアメリカを援助して
      アメリカに奪還してもらうのが一番楽。これでクリア。 -- 2019-07-23 (火) 04:00:12
      • 長くなりすぎてしまった…まぁ最初の頃イギリスでやった動きほぼそのままだから
        これで何とかなると思うよ。 -- 2019-07-23 (火) 04:01:20
      • 質問の仕方が悪く申し訳なかったですm(_ _)mご丁寧にありがとうございました。 -- 2019-07-23 (火) 08:28:10
      • 最初に返信書いた者ですが研究所は建てたことないな…(;・∀・)一つか2つくらいならまぁ立てるけど。
        工場3まで待つのも飽きるし性能と時間的にも1939なら中戦車でも割と勝てる。アフリカは防衛だけ、タイはを滅ぼすだけしてノルウェー、ギリシャ、ソ連の支援をするのも良い。たまにいる下手くそドイツaiはノルウェーやギリシャ残しながらドーバーや独ソ戦しだすのでそこで金を使わせると余裕持てる。 -- 2019-07-24 (水) 01:14:51
      • ぼそっ(あんまりスペインに上陸する人いないのかな・・・みんなフランスに行くみたい・・・) -- 2020-02-15 (土) 22:26:47
  • 1939フランスの簡単攻略

さまざまな国に囲まれているので、ある程度標的を絞り込む必要があります。
その中で一番大事なのは、ベルギーオランダソ連3カ国に打撃を与えられるドイツ。
まずはドイツから攻略しましょう。

・第1段階
スペインやイタリアが攻めてきますが、トゥールーズは放棄しましょう。
マルセイユとその港も、軽歩兵を置くなどして数ターン維持できるならして、資金が足りなくなったら放棄です。
ボルドーやリヨンは絶対に守り抜きましょう。
リヨンにいる重戦車を防衛に使いましょう。
ドイツ方面は、オランダベルギーと協力して、まずは防衛です。
将軍たちによる猛攻がきますので、初期部隊で壁をつくり重戦車(ここでいればメッセ等の戦車将軍)や曲射砲、ロケット砲などで攻撃です。うまくいけばブリュッセルも十分守れます。
次に植民地方面ですが、こちらは余裕がないのでアフリカでは野戦砲少しで防衛です。ただアジア方面に関しては、曲射砲と野戦砲を適宜生産して早めにバンコクを落としましょう。これで結構変わります。

・第二段階
ここには、ドイツ方面の防衛が完了した頃に移行します。
まず防衛に使った部隊を攻撃に転用し、パリからロケット砲や重戦車を生産してケルンを落としましょう。この頃にモスクワ、レニングラード、スターリングラードが残っていればいいペースです。
ケルンを落としたらハンブルク、ケーニヒスベルク……とどんどん西に侵攻しベルリンの陥落を目指します。
ベルリンの陥落する少し前から資金に余裕が出てくると思うので、リヨンから重戦車(編成数2か3)を続々と生産し、将軍もいるなら乗せてトゥールーズ等の奪還とスペインやミラノへの侵攻をしましょう。
アジア植民地では、バンコクを落としたら余った資金で引き続き火砲を生産しまくり日本に占領された中国の土地を解放しましょう。そのまま北へ侵攻です。
アフリカ植民地では、北東部(特にトリポリから)の攻撃がすごいので耐えきったあとカサブランカなどへ攻撃です。ここは後回しでもいいです

・第三段階
ドイツを降伏させたら、その部隊は南下しイタリア侵攻の準備を整えましょう。スペイン方面は資金を多くそそぎ、アフリカ植民地でも同様にしてスペインも降伏させましょう。ここらでトリポリも取れるといいです
アジアでは少しずつソウルへ迫っていき、大陸解放をしておきましょう。資金の比重を高めにしましょう

・第四段階
あとは余裕なので、スペイン方面軍とドイツ方面軍、少しの生産でイタリア侵攻とソ連解放を行いましょう。
アフリカは全解放。
アジアも鳥取らしき都市や長崎に上陸、そのまま日本降伏へ。

これでいけるはずです。頑張ってください。 -- ? 2019-07-25 (木) 11:20:31

  • 将軍なしでも割とアメリカ、潜水艦×3を出しまくっておけば日本勝てる。
    後は空母を活かす❗ -- わーお? 2019-07-30 (火) 11:02:56
  • 1939で一番簡単で早く終わる国はなんですか?
    イタリアは100ちょいで将軍なしでクリアしましたが… -- 2019-07-30 (火) 14:28:32
    • 簡単なのはイタリア ドイツかな?早く終わるのはイギリス ソ連だけど
      ソ連は難しい。 -- 2019-07-30 (火) 15:26:49
  • ロード残して初期化したドイツしたら60ターンくらいで終わりはしましたがたぶん慣れてるとソ連の方がまぁ早いでしょう東欧とフィンランド即滅ぼして収入も上がるので尚更ですかね -- 2019-07-31 (水) 00:02:38
  • 我流ですがルーマニアの攻略法をいくらか書いてきます
    1 ユーゴスラビアを初期戦力で統合 イタリア・ドイツにユーゴ首都取られたらリセ
    2 上と同時進行でポーランドに侵攻 ワルシャワ左の都市は最悪ドイツから横取りしてでも確保する(空港設置でスウェーデンに空挺が届く+場合によっては潜水艦狩り)
    3 下と平行してレニングラードに部隊を送り込み可能であれば確保 将軍は出てきたら戦車将軍ぶつけてでも倒す
    4 スターリングラードは曲射砲とユーゴを制圧した部隊で将軍を迎え撃ってから侵攻
    5 レニングラード方面の余力でドイツらとともにソ連領を抑える いくつかはドイツ・イタリアに取らせて戦力の足しに
    6 この辺でギリシャ辺りにエジプト軍が沸いてたら適当に戦力を送って撃退 (ギリシャは立地的都合でイタリアかブルガリアに任せよう)
    7 モスクワ制圧後はエカテリンブルク辺りまで抑えた後空挺()と戦闘機で都市を取っていく
    8 ノルウェーはレニングラード制圧辺りで港だけ取ってればモンゴル制圧辺りまで放置可能
    9 英国のグラスゴー南部に空挺を複数下ろし英国東の港の制圧に当てる その後は潜水艇使って空母駆除 空挺が生き延びたらグラスゴーに特攻させて都市削りに
    10 イギリス本土を北から順に制圧していく アイルランドの港と都市をアメリカ大陸戦で使うので最悪そこだけ確保 ロンドンはドイツが特攻して色々削られてると思うのでとれるなら取ろう
    11 対米戦線はしばらく潜水艦投げる程度に止めて敵戦力を削る 中戦車を複数生産し待機させておく
    12 シベリアとモンゴルを制圧後主力を中国方面に割いて都市を取る 中国の将軍にはあまり近づかずしばらく放置 ドイツかイタリアが来てれば都市を譲っておくとアジア方面の制圧が楽になる
    13 インドの首都を制圧する 他の都市はイタリア軍が来てたら取らせておく
    14 中国の残りを倒す 日本はアメリカ辺りが取ってると思うのでいったん放置 ただし九州横浜はミサイルで耐久を削り早期占領可能な体制にしておく
    15 中国制圧途中でソ連の東端まで到達すると思うのでアラスカ攻略の用意を
    16 アラスカとカナダ東部に同時侵攻 カナダは都市を取ったら周囲をバンカーで囲うこと アメリカ重戦車に要注意
    17 北米はカナダ→ニューヨーク→デトロイト?→西海岸の順で押す
    18 17の途中辺りで東南アジアの各島とオーストラリアを爆撃 空挺 ミサイルで落とす 同時に日本の奪還も実行する 東京か横浜のどっちかは確保しないとハワイ制圧が面倒になるので取ること
    19 ハワイはミサイルと空挺で

以上雑な解説失礼
スキルは空挺レベル2 再突撃75辺りがあれば問題ないはず
将軍はメッセ辺りが一人居れば十分かと -- 2019-08-04 (日) 11:17:37

  • 書き忘れ アフリカ方面はイタリア軍に任せる
    イタリアが劣勢なら適当に中東から攻めるべし
    所要ターン90ほど(核なし)
    わかりやすくまとめれる人居たら頼む
    ブルガリアでも似たような方法でいけるけど難易度は跳ね上がるので非推奨 -- 2019-08-04 (日) 11:23:56
  • まとめてルーマニアのページに書いてみました。読みやすく書けていなかったらごめんなさい。 -- 提案? 2019-12-08 (日) 04:34:56
    • あといくつか不明点を私が解釈して書いてしまいました。
      ここにあげておきます。
      ・13 インドの首都=ニューデリー、制圧するのは中国を制圧した部隊。
      ・17 デトロイト=シカゴ -- 提案? 2019-12-08 (日) 04:44:51
  • 1939日本攻略(多少ふざけ気味)

今回の日本は多方向からの攻撃を受けることがしばしば。でも楽しい。

西部・南部戦線
先ずは大陸にいる部隊のうち山下奉文と他の数部隊以外を北平に向かわせ集団リンチ。長春付近の中戦車にメッセを乗せとくとまあまあ役立つ(ただし北平で玉砕する。)。五十六空母は先ず上海を叩いて空挺占領。上海から毎ターン装甲車や軽戦車を生産し、北平攻略隊と共に南京を攻める。なんか中戦車に乗った将軍がいる気もするが五十六空母と陸軍部隊でなかったことにする。途中マッカーサーがフィリピンから台湾に向けて特攻してくるが、その時は五十六の攻撃をそっちにまわそう。あと、空母で無闇に南京を爆撃してもダメージが雀の涙なので、爆撃は他に回そう。南京を占領したらそのまま中華民国を滅ぼし、モンゴルを統一してソ連に侵攻。南方ではインドシナ半島を占領したあと空挺、空挺、空挺…。五十六空母はオーストラリアに回航してオーストラリア攻略を支援。ちなみに最初に言った山下たちはハバロフスクを攻略し(この時山下が死なないよう注意!)、山下の頭おかしい攻撃力を使ってソ連の星一都市を次々に占領していく。モスクワまで来たら、友軍の取られていた都市を奪還するが、友軍が強かった場合はスイス(ry …そしてその部隊を引き連れてアシカ作戦。これにて西部戦線終了。

東部・北部戦線
先ずは海軍から。空母機動部隊ははとりあえずミッドウェーを空襲するがこの時ミッドウェー島基地航空隊の空襲圏内に入らないよう注意。とにかく港の空母を叩く。
横須賀軍港では潜水艦をできるだけ量産してなぐもんと共にミッドウェーを奇襲。空母と戦艦を急いで撃沈し、本土から上陸部隊を派遣して占領。
ただし北方海域の防備が疎かになると後で赤に蹂躙されかねないので、治三郎さんを派遣して釧路や網走から潜水艦を各1隻程度生産し、来るべき海戦に備える。
なぐもん艦隊はミッドウェーで戦力を蓄え、しばらく派遣して米本土からの輸送船を処理する。
そして北太平洋海戦が勃発。最初はオホーツク海からやってきたソ連軍との戦闘だが、だんだんと米軍や加軍も加勢してきて厄介なことになる。潜水艦量産はもちろんのこと、資金と相談して駆逐艦なども生産して治三郎と共にやり過ごそう。
この後は平穏と思いきや豪海軍がなぐもん目掛けてやってきてまさかのミッドウェー海戦。潜水艦量産などで頑張るしかない。なお台湾に来る場合もあるがその場合は五十六さんも動員してフルボッコ。
こうなるとさすがに太平洋は穏やかになるのでここでアラスカへ向かう。仙台から装甲車あるいは中戦車を量産し治三郎さんと共にアンカレッジへ。艦砲射撃で落として占領し、米本土戦開始。この頃には工場3が解放されてると思うのでレベル上げて重戦車量産。シカゴを占領したら、ミサイル攻撃の拠点にするために要塞化(ここからのICBMは米加全土に届く。)。あとは適当にミサイルや原爆でどかーん。
しぶといアメリカはメキシコの港を占領していることがあるので、空挺を向かわせて奪取。これにて東部戦線終了。
文章だけ見ると簡単に思えるかもしれませんが、資源の振り分けなどで序盤は結構苦しみます。少々のプレイスキルと忍耐力が必要かもしれません。 -- 二式複戦甲 屠龍? 2019-08-05 (月) 16:55:23

  • 訂正 しばらく派遣して→しばらくは
    変換ミスです。すみません -- 二式複戦甲 屠龍? 2019-08-05 (月) 17:18:36
  • ここらのコメントを攻略に移すのはいかがですか・・・・・・?  -- 提案? 2019-12-06 (金) 02:58:57
  • 攻略に移すのは賛成です。はっきり言ってコメントが見えないし、攻略にいれてはいかがでしょうか? -- 2019-12-07 (土) 10:45:32
    • それは個人の考えた物ですがいくつか理由があります。
      ①各国のページをそこまで細かく見られていない
      ②個人個人でHQに差があるので方針差がある
      ③オススメな国は②の理由もあるが多数な攻略法があるためまとめにくい
      ④別にコメントページ行けば過去のコメントも見れますよ
      ⑤コメントの攻略では情報が足りない(将軍の人数、HQのレベル、慣れてる人にしか分からない表現)
      ⑥このページは誰でも編集ができる故に提案などせずとも自分でコピペして貰えば良い(今のままでもいい人はわざわざ変えない)

以上になります。どうぞ自分でコピペしたり作ったりして入れてみてはいかがでしょうか?誰でも編集できるのがこのウィキの良いところですよ? -- 2020-01-13 (月) 00:25:13

  • あ、はい。移しておきました。freewikiていいですよね。自分も参加できて。 -- 提案?2020-02-04 (火) 21:55:47
  • ★国家でブルガリア🇧🇬もいいですよ。ちょっとムズイですが、上のベオグラードは味方が削ってくれたところをいただきギリシャも味方が半分ぐらい削ってくれるので増えた収入があるので簡単に取れるしそうしたら★★国家並の収入が手に入るのでそこからはロシアに攻めるもよしアフリア方面に侵攻するのもいいです。ちなみにトルコに宣戦布告すれば時間はかかりますが結構楽です。あと、ワルシャワやミンスクなど前戦にある都市を機動歩兵でもらうこともできます。しかしこれは取った後に守り切れるかを見ないといけないしそもそも取るのが普通にムズイです。
    フィンランドとの違いは自分で硬い都市を相手にしなくていいので楽なことと、バルカン半島は一回とれば基本取られないので資金源があるのが強いです。 -- 2020-03-16 (月) 15:51:45
  • 1939のイギリス で、将軍なしで、いけます? -- ? 2020-03-18 (水) 18:59:01
    • 行けると思います。我は山下さんを使ったので、試したことはないですが。 -- 2020-03-19 (木) 20:44:42
  • ポーランドは何度やってもダメだなぁ…
    勝てた人おる? -- 2020-03-28 (土) 03:53:28
    • youtubeにクリアした人の動画がありますよ -- 2020-03-28 (土) 11:45:44
  • エドモントンの右の都市だけで北米全土に核打ち込めるのは神 -- 2020-03-28 (土) 16:49:39
  • エドモントンの右の都市だけで北米全土に核打ち込めるのは神 -- 2020-03-28 (土) 16:49:40
  • エドモントンの右の都市だけで北米全土に核打ち込めるのは神 -- 2020-03-28 (土) 16:49:41
  • こんばんは
    2次大戦ヨーロッパのシナリオの08の攻略方法を教えて下さい -- 2020-04-01 (水) 00:14:21
  • 同盟の方です -- 2020-04-01 (水) 00:14:46
  • まずクライリストをぬっころすやろ?お次にモーデル閣下をやるやん?したら今度はグライムを処すんや。するとロンメルが来てボコボコにされるが何とか倒すんや その辺で友軍がボックをおっ倒してるから最後にルントシュテットをあの世送りにして終わりや! -- 重課金? 2020-04-04 (土) 22:46:05
  • 重戦車に将軍のっけて海軍で海岸法をやる。んで上陸してって出来るだけ陸軍はダメージをくらわないようにする。ロンメルはガン無視で工場3の都市取ったら重戦車をそのまま生産する。そうしたら行けた。 -- 2020-04-07 (火) 17:08:39
  • あそこは苦労した。雇ったばかりの山下さんしか居なかったし。
    普通になりますが、将軍無しでも上の方のやり方で☆1なら行けると思いますよ。 -- 2020-04-10 (金) 19:10:16
  • ありがとうございます -- 2020-04-21 (火) 21:35:19
  • オーストラリアで勝つことはできますか? -- 2020-04-25 (土) 11:52:48
  • 敵国が遠いからタイのバンコクを奪ってそこを拠点にしていければできるかもしれません -- 2020-04-29 (水) 11:13:55
  • ユーゴスラビアとデンマークはできたのにオランダがクリアできない
    自分が下手なだけか? -- 2020-05-01 (金) 00:08:18
    • いや、オランダでドイツと正面から戦うのはフルHQ・将軍でもきつい。普通にスウェーデン辺りに亡命してフィンランド降伏から旧ポーランド領、ドイツ本土って感じの方がいい。 -- 2020-05-06 (水) 12:39:28
  • 中国は共産党どもを最後にすると良
    空軍で都市占領して戦わずに消す -- mod先生? 2020-06-03 (水) 14:01:38
  • ギリシャやユーゴはどうやってクリアしますか?
    ノルウェーとデンマークは、フィンランドに亡命したらいけたけど、バルカン半島は亡命先がないし… -- 2020-06-05 (金) 16:25:43
    • トルコの港を制圧して降伏を防止し、それから日中戦争に介入すれば行けるはずです。 --シド? 2020-06-05 (金) 19:16:26
    • ユーゴ攻略:ザグレブ(?)を放棄→ブルガリアを全力で攻略→ブカレストを落とす→ベオグラードからブカレストにかけてバンカーで壁を作る→バンカー維持とアドリア海沿岸防衛→敵戦力が減ってきたらソ連に便乗して反撃 -- 2020-07-07 (火) 13:27:33
      • ポイント:とにかく、スタートダッシュが肝心。初期配備の装甲車にも将軍を乗せておく。暫くは曲射砲を中心に生産。故に火砲将軍が多いと便利。 -- 2020-07-07 (火) 13:53:07
  • ロンドンってAIドイツにめっちゃ爆撃されてる -- 2020-06-30 (火) 20:29:50
  • 星3攻略方法大体書きます。
    ドイツ:西の方はオランダベルギーと占領してそのままフランスを占領。その後敵の少ないイギリス北部に上陸して占領し、そのまま南に進んでロンドンとかを占領する。東はポーランドをまず落として次にレニングラード、ミンスク、モスクワを占領。その後は空軍とか機動部隊とかを駆使して星一都市をどんどん落とす。デーニッツはイギリスの港奪ってフランスを占領した部隊達がスムーズにイギリスへ上陸出来るようイギリスの海軍を倒しておく。ここまでくればほぼ勝確。あとは中国インドオーストラリアとかを重戦車で落としてアメリカの方もミサイルとかで占領して終わり。アフリカは放置でもだいたいなんとかなる。 -- 2020-07-08 (水) 19:06:12
  • イタリア:始まったらまず重戦車を出来るだけ生産して、ユーゴスラビアとギリシャを占領して、そのままソ連に行く。あとフランスの方も忘れずに。そしてそのままドイツとかと一緒にソ連を占領しに行く。ドイツが都市の耐久を0にしてくれてる時があるので、空挺兵を使って横取りするとよい。ソ連をある程度占領したらインドとか中国にも攻め込む。それも終わったら東南アジアを空軍連打で占領アフリカはイタリアだけ露骨に軍が強いので多分楽勝。全部占領したら放置でもいい。ソ連のカムチャツカ半島まで占領したらこさそこからミサイルと空挺でアメリカの都市に上陸できるので、占領してとさあとは空挺連打で終わり。イギリスは時間かかるけどドイツが勝手に倒してくれる。 -- 2020-07-08 (水) 19:13:03
  • 日本:始まったらまず海軍は上海の港を潜水艇で占領する。こうしないと駆逐艦とか作ってきてめんどくさい。それから空母やら巡洋艦やらをミッドウェーにいかせて占領する。ミッドウェーが終わったらハワイも落とす。ここらへんでアメリカとカナダが来るので潜水艦をたくさん作って全部沈める。フィリピンも同時並行で行く。またフィリピンを落としたら空軍でインドネシアをどんどん落としていく。空軍は無限に攻撃できる代わりに費用が高いので余裕ができたらでいい。輸送艦も一緒に行かせないと都市が占領出来ないので注意。満洲の方は中国は北京の火砲将が強いので放置。あんまり攻めてこないので軍もそんなにおかなくて大丈夫。でもモンゴルは少し攻めてくる。北上してソ連の都市をどんどん占領する。歩兵将を使うと直ぐに占領できるので栗林さんとか山下さんを使うといい。ある程度占領して資金に余裕が出てきたら東京から重戦車を持ってきて北京とかを攻略する。同時にソ連を攻めてた歩兵を中国に行かせて挟み撃ちにするのもあり。中国を落としたらインドを倒しにいく。インドは中国を攻めてる時も定期的に攻めてきてうざい。ドイツとかと合流できたらイギリスが占領出来てなければイギリスを攻める。既に占領してくれてたらそのまま放置でもいい。ソ連のカムチャツカ半島からミサイルと空軍で上陸。あとはいつも通り空軍連打で終わり。 -- 2020-07-08 (水) 19:22:39
  • ソ連:各地に散らばってる軍を極東に集めて日本を攻撃する。朝鮮半島まで落としたら本土は空軍で占領する。西はポーランドは捨ててモスクワで重戦車を溜めておく。ポーランドが落とされたら貯めてた重戦車で一斉に攻撃して押し返す。でもドイツより先にルーマニアとかフィンランドが攻めてくるのでそいつらから守れるぐらいには兵を出す。その後も重戦車を生産し続けて押し返していく。ヨーロッパを全部占領したら、アフリカに向かう。 -- 2020-07-08 (水) 19:48:34
  • アメリカ:太平洋は日本がエゲツない量の海軍を持っているので、潜水艇を大量に作って沈めていく。潜水艦は反撃されないのでかなり強い。また、アラスカで曲射砲を生産して北海道に向かわせる。多分何かしらいるから海軍で護衛させる。北海道に上陸して占領したら、そっからまた火砲を作りまくって日本を占領する。ヨーロッパ方面は、大西洋の制海権をとったら、ポルトガルから上陸する。そのあとスペインをどんどん占領していく。スペインが全部終わったら、リヨンを占領しにいく。ここを占領できれば重戦車を生産できるのでだいぶ楽になる。その後はイタリアとかドイツとかを攻めて全部落とす。アフリカは多分イタリアに占領されてるから全部空軍で落とす。 -- 2020-07-08 (水) 19:54:52
  • イギリスとフランスはやったことないですごめんなさい -- 2020-07-08 (水) 19:57:15
  • やりあって負けてしまう時はまず射程を考えましょう。重戦車は2マス先から攻撃できるので反撃されづらいです。あとは敵を挟み撃ちにすると士気が下がって食らうダメージが減ります。あとは地形を考えましょう。山地とかジャングルとかにいる時に攻撃すると戦車と火砲の被ダメージが下がります。それでも勝てないならHQを上げましょう。 -- 2020-07-08 (水) 20:11:44
    • 書くのはいいんだがその国のページ編集するか(簡単)
      国ごとに書いてくれない?
      最後のだけはここだけどほかはその国のページでコメントして -- mod先生? 2020-07-09 (木) 00:41:46
      • 一応やってる者です毎日やってる馬鹿野郎です!
        特にアメリカ、日本、イタリア、イギリス、ドイツをやってます自分のオススメはドイツです初期の部隊が強いですから -- 2020-08-22 (土) 18:56:16
  • いやーごめんなさい見出しの作り方が分からなくて… -- 2020-07-10 (金) 06:49:13
  • 強く言い過ぎたごめん
    左の目次の下のほうのwiki編集マニュアル見て書けばいいよ。
    ていうか攻略だけならその国のページを編集して攻略のところに書き足すか、編集できないならその国のページのコメントにコメントしてほしかった。
    ここだと攻略書いても目立たないから…ごめん。 -- mod先生? 2020-07-10 (金) 11:57:24
  • ありがとうございます。書き足しました -- 2020-07-12 (日) 19:22:17
    • wwwww
      すまんかった(土下座)
      まあこれでもいいけど自分が言いたかったのは各攻略を各攻略ページに書いてほしかったってことw言い方悪くてごめん
      自分が写しとこうか? -- mod先生? 2020-07-12 (日) 20:53:30
  • ユーゴもオランダもクリアできたのに、ベルギーがクリアできない。フィンランドやスペインの攻略はできないし、ドイツ軍と正面から戦ってるとハンガリーに都市を取られた。始めに生産する部隊を間違えてるのかな? -- 2020-07-24 (金) 20:31:29
  • ちなみに1939年連合国プレイ時イギリス本土にドイツ軍が上陸するのは
    早くて23ターンくらいでした -- 2020-08-04 (火) 11:59:02
  • 初心者はチモシェンコ出現までに確保はむずいので急がないでどちらかというと空挺の都市占領優先しましょう。
    ぶっちゃけチモシェンコはポーランド方面に自慢の足(笑)を生かしてすぐに逃げるので急がなくていいです。
    どっちかっていうと無理に攻撃してマンネルヘイムが反撃食らうほうがつらい。 -- mod先生? 2020-08-04 (火) 12:20:50
  • 久しぶりにイギリス、フランスで征服をしてタイムアタックに挑戦してみたら、大西洋にいるデーニッツがアメリカに行かず、イギリスプレイ時はイギリス海峡に突入しようとし、フランスプレイ時は地中海に殴り込まれた。なせだ。もしかしてデーニッツを巡洋艦に乗せたからそれに引き寄せられたのか? -- 2020-08-14 (金) 18:59:16
  • フィンランドはけっこうつよい

ドイツとそれんが戦っているところを良い感じに横やり指す感じで大体いける

お金たまったら日本とか極東地域を支援しておくと後々楽 -- 2020-08-21 (金) 13:35:38

  • どうやったら消してもらえますか? -- 2020-09-26 (土) 15:10:22
    • ポーランドって書いてあるやつ -- 2020-09-26 (土) 15:30:23
  • 前にここのノルマンディー上陸作戦で詰まってて、フィンランドでもう何十と言う程周回してたな......そのお陰でHQレベルが28になってて(´^ω^`)ワロチーノってなったわ() -- 2020-08-21 (金) 15:11:00
  • ポーランドプレイ
    初期からある戦車に戦車6の将軍をおく(グデーリアンを強化すると楽だよ)
    ドイツの攻撃を耐久しながらさっきの戦車でルーマニア、ハンガリーを攻める。しばらく耐久するとソ連が来るので頑張ってもらう。
    その戦車でドイツの下の都市を落とす。同時にバルカンも落とす。
    バルカンでイタリアが来るので、耐久しておいてソ連とベルリンを落とす。
    ベルリンを取ったらドイツ→スペイン→イタリアで降伏させると楽かも
    ラスト、日本が無双してモスクワ取る時もあるので、飛行機中心でせめて降伏させる。 -- 2020-09-26 (土) 13:50:56
    • だからポーランドのとこ編集するかせめてポーランドのコメントにかけって言ってんだろ!!(唐突) -- mod先生? 2020-09-26 (土) 14:07:17
    • あの、ヒィーヒィーさん、皆様へのお願いの注意喚起読みましたか?上の方もおっしゃっていますが個別のページの備考などに書けと書いてありましたよね。
      ルールを破る人がいるのは残念です。
      守らないんだったらコメント書かないで下さい! -- 世界の覇者 2020-09-26 (土) 14:12:21
    • 正直輸送船で部隊を運ぶの面倒だから、大体空軍と歩兵でなんとかしちゃう。 -- 2020-12-07 (月) 01:59:35
      • やべ、変なとこ書いちゃった。 -- 2020-12-07 (月) 02:06:33
  • 連合国プレイ目安将軍数とHQ解放はどれくらいですかね?ソ連しか買った事無くて(´・ω・`) -- 2020-09-29 (火) 18:16:46
    • 誤字:買った→勝った -- 最終的に((ry 2020-09-29 (火) 18:17:27
    • グデ雇ってちょい進めたあたりかな。
      イギリスがおすすめ。
      ゆうてグデさえいれば勝てる -- mod先生? 2020-09-29 (火) 20:26:56
  • 全ての都市・港制圧したのに征服が終わらん…
    念のために全中立国に宣戦して終わらせたが終わらない
    理由分かりますか?
    スペインプレイにて -- 2020-10-21 (水) 12:21:59
    • 港が残ってるかと。
      南アメリカなどをよく見てください。
      それでもだめならこのページかテスト用ページかなんかに写真貼ってください。 -- mod先生? 2020-10-21 (水) 14:52:32
  • 中級者は星3すべて楽勝。
    ロンメル雇うあたりで星3はいける。
    ドイツは簡単ではないので、迷わずイタリアへ。
    まあアメリカは立地上負けない。
    英仏は周回。ソ連は最速ターン争い。
    伊は楽勝。日本は簡単。ドイツは普通(ロマン枠)のイメージ。 -- mod先生? 2020-11-06 (金) 16:26:40
    • ちな
      イタリアは言わずもがな。
      日本は日本ページのコメントの自分の超北進論をするとかなり楽。
      ドイツはたくさんの敵国を自分で倒さないといけない。
      アメリカは論外。海越えるのだるい。
      ソ連はドイツに急いで行って日本も同時進行できる。海軍いらず。
      イギリスは周回しやすく、早い。かなり楽。
      フランスはまあ強い将軍三体位いれば行ける。周回もできるけど英のほうがいい。
      特徴はこんな感じ。 -- mod先生? 2020-11-06 (金) 16:35:46
  • 征服は最後の消化試合がだるすぎる…何度やってもつらくて諦めてしまう -- ばなな? 2020-11-12 (木) 22:28:31
  • アメリカでヨーロッパ無視して日本全力で潰した後、東南アジアや中国から西へ攻めていったら強い将軍いなくても意外といける。ターン数多くなるけど。 -- 2020-12-29 (火) 15:18:50
  • この年のアメリカ🇺🇸をプレイしてた時に日本やタイを制圧するのが速すぎてオーストラリア🇦🇺が1ターン目からクリア(30ターン程度)まで中立国のように一切動かなかったw -- 世界の覇者 2021-01-05 (火) 20:49:15
  • スペインフィンランドよりむずくない?(主に立地)。
    フィンランドは初手からソ連に喧嘩売っていけるけどスペインは重戦車に乗った仏将倒すとフランスが大体制圧されてる。 -- 若造? 2021-01-07 (木) 16:13:36
  • 1980ばっかりやってるとここら辺の征服が苦痛になる -- 2021-01-10 (日) 16:08:14
  • 枢軸は簡単だけどアメリカ遠征しなきゃならんから時間がどうしてもかかる。
    連合はソ連、イギリス、フランスがヨーロッパとアジア同時進行できるからターン数は短くすむ。
    アメリカは海わたらせるのが面倒。 -- 2021-01-12 (火) 13:13:50
  • 1939の枢軸国での最速は何ターンですか?
    教えてください。 -- 2021-01-14 (木) 14:24:08
  • ルーマニアは超簡単ユーゴスラビアボコボコにした後ギリシャはブルガリアに任せてソ連はドイツに攻撃しているからその間にソ連占領すすれば後は簡単68ターンでクリア出来ました -- 2021-01-24 (日) 11:12:46
    • 超簡単(68ターン) -- 2021-01-24 (日) 14:06:08
  • 港のレベルはどうやって上げるんですか? -- 2021-01-31 (日) 07:57:20
    • 港のレベルは上げられません。デフォルトのままです。 -- 2021-01-31 (日) 10:13:03
  • 制服の今やっているデータのセーブってどうやるんですか? -- 2021-03-23 (火) 17:04:22
    • 右上の「| |」をタップして、やめるを押すとセーブできます。
      プレイを再開する時はHQのとなりになる青のマークを押すと再開できます。 -- 世界の覇者 2021-03-23 (火) 20:20:40
  • イギリスとフランスはどちらが簡単ですか?グデとかは持ってます -- 2021-03-29 (月) 16:56:29
    • どちらも大体同じような難易度ですが、どちらかといえばイギリスだと思います。 -- 帝国総統 2021-03-29 (月) 18:16:56
    • イギリスの方が簡単です。
      これより下は大まかなイギリス攻略(詳しくは国別ページ)
      ドイツ方面は、空軍でドイツ軍に攻撃しながら、序盤のうちにイギリス本土にいる部隊(モンゴメリーなど)をフランス北方から上陸させます。パリかリヨンが落とされたらそこを取りましょう。資金を貯めて、重戦車を生産し、グデーリアンを乗せて下さい。そこからはグデーリアンを中心にドイツやイタリア、中小国を制圧すれば大丈夫です。
      アジア方面はタイをまず滅ぼし、その後は日本からの侵攻を受ける中華民国方面に援軍を送ります。上海や香港の耐久が0になっているはずなので、都市が空いたら味方・敵に関係なく空挺兵または近くの部隊で制圧します。そこから日本を狙いましょう。
      アフリカ方面はエジプト・フランス(アフリカ軍団)とともに領地を制圧していきます。そんなに難しくはないので、資源を使う際は、ドイツ方面やアジア方面に集中させましょう。ただし、イタリア(アフリカ軍団)の急速な領土拡大には気をつけてください。(以上)
      フランスは将軍がボロボロなのと、ドイツに狙われやすく、領土を失いかねないデメリットがあります。もう少し経験を積んでから挑戦するといいと思います。
      [長文失礼いたしました。] -- 世界の覇者 2021-03-29 (月) 18:21:27
  • 詳しいご説明ありがとうございます! -- 2021-03-30 (火) 12:11:56
  • HQレベルが30あればイギリスもフランスも将軍なしでいけます
    イギリスの場合
    リオンとパリは死守(奪ってでも)
    できればアムステルダムとブリュッセル、コペンハーゲンも確保
    ノルウェーは無視
    敵将軍を倒して体勢が整ったら攻勢に入る

フランスの場合
スペインを速攻で撃破するために動く
本土は死守
アフリカ方面は初期兵力でトリポリを狙う
(トリポリを狙う頃にはエジプト軍も動いてるので協力してもらう)
パリ方面は曲斜砲を置きまくって戦車将軍→火砲将軍→その他の優先順位で倒す
地中海の制海権はスペイン側の港を初手で制圧し、
ジブラルタル海峡を駆逐艦などで封鎖すれば割りと簡単にとれるはず…
アジャクシオは死守すべきとまではいかないが撃破されたら再び歩兵を展開するなどして耐えれるだけ耐えたほうが吉(しばらくヘイトがそっちに向かうのでマルセイユの防衛がしやすくなるため)
スペインさえ倒せればあとは疲弊した枢軸軍を引き倒すのみ -- 2021-03-30 (火) 14:27:59

  • 1939年をドイツで攻略したのですが、1943年ができないです(アイコンが暗い)どうやったら1943年をプレイできますか? -- ピアス? 2021-05-18 (火) 21:03:38
    • シナリオの1939をすべてクリアする必要があります -- 2021-05-18 (火) 21:25:33
  • イギリス使って、バルト海からアコルーニャまで海岸完全に潜水艦で埋めてみたんだけど、枢軸各国の軍が群がってる間にバルカン三兄弟本国落とされて死んだw -- 2021-07-24 (土) 01:10:58
  • イタリアはとにかく簡単くっそ下手で初心者な俺でも139ターンクリア -- 2021-09-05 (日) 22:01:34
    • イタリアで139ターンかかるならドイツ、ロシア、アメリカ、イギリスあたりのほうが楽じゃない? -- 課金勢? 2021-09-06 (月) 00:15:31
  • スイス降伏しないんだけど、降伏させる方法は? -- 2021-09-06 (月) 21:46:40
    • 中立国だからね
      他にも攻撃も出来ない国らは中立国
      外交の所を押して、戦いたい国(占領したい国)に宣戦布告すれば攻撃出来る
      そのかわり中立国は結構硬いよ。都市全部占領したら敗北させられる -- 2021-09-10 (金) 17:26:42
  • 前にイタリアでやってたけど日本が中国と植民地のイギリス、ソ連西部めっちゃ占領した
    なんであんな強かったんだろ -- 2021-09-21 (火) 07:22:05
    • 大陸間弾道ミサイルもっと範囲広げろよ!!!!!!! -- 2022-04-01 (金) 09:38:49
  • 日本以外の国でプレイする場合その国[自分の国]がどう動くかによって日本の行動が変わる。初心者からしたら運ゲ -- 2021-11-09 (火) 20:42:03
    • それはこのゲームの基本では? -- 2022-02-14 (月) 21:43:28
  • アチーブメント1939★2国とってなくて1950の
    ★2国のアチーブメントとれるん? -- 3985648? 2021-12-17 (金) 19:23:13
    • おそらくもらえないと思います。自分も1950の★1をとっていない状態で1980★1の報酬は貰えなかったので1939➡️1943➡️1950➡️1980の順に取っていかないと多分貰えません。 -- 2021-12-18 (土) 08:33:12
    • もらえますよ。 -- 2022-02-14 (月) 21:42:40
    • ↑の二人の補足。結論としてどっちも正しいです。
      例えば1939★2をクリアせずに1943★2をクリアした場合、その段階では(征服1943★2の)アチーブメントの達成にはなりません。つまりその分の報酬はもらえません。ですが、その後1939★2をクリアしたら改めて1943★2をクリアしなくても(実績としてデータが残っているので)だだちに報酬がもらえます。 -- 2022-02-14 (月) 23:04:21
      • ありがとうございます -- 2022-07-26 (火) 01:52:07
  • イギリスの難易度ですが、技術がほとんど進んでおらず、将校も(グデーリアンほどの)強力な人がいないと、結構難しいと思うのですが、難易度を「高→普通」に変更された方のご意見も伺いたいのでできればリプお願いします。 -- 2022-02-22 (火) 23:07:46
    • 私は将軍なしでもさほど苦労しなかったので普通で問題ないと思いますが(クリア時HQ30程度) やはり地理的要所を多く抑えてるため仏よりスムーズに攻略できるのもあると思います -- 愛国者 2022-02-22 (火) 23:13:29
    • 39英国はぶっちゃけ普通かと。
      ただただ潜水艦作ってメッセの上陸用師団作って待つだけで勝てるはずですし(記憶では)
      てか英国が仏、米と同じ難易度はさすがにないかと。 -- mod先生? 2022-02-22 (火) 23:47:28
    • なるほど~、リプありがとうございます -- 2022-02-23 (水) 11:56:45
    • 難易度を高に戻しました。 -- 2022-06-24 (金) 16:24:26
      • どこをどう読めばそうなるんだ。。。 -- mod先生? 2022-06-24 (金) 18:17:10
  • 1939で一番ハイスコア出しやすい国ってどこですかね?一応将軍はシナリオ困難ぐらいなら余裕あるぐらいにはあります -- NTT氏? 2022-03-02 (水) 13:24:29
    • 難易度だけで言ったらイタリア。それに比べたらフィンランドはちょっと難しいけど無将軍、技術ほぼ無強化でもがんばったらS取れる。
      報酬もオイシイのでフィンランドを試してみては? -- 2022-03-02 (水) 21:05:01
      • 間際らしくてすいません!ハイスコアは25万〜とかの方です!将軍は最大強化グデ、それ以外必要なスキルだけレベル5にしたコーネフ、ロンメル、ロコソフスキ、レープ、パットン、前線の勲章レベル2持ち五十六、前線の勲章レベル9もちルントシュテトなんですけどどこがいいですかね…?今のところはエジプトかなぁって思っているのですが… -- NTT氏? 2022-03-04 (金) 12:32:38
      • なるほど~それは考えたことがなかったなぁ。
        一応征服における評価の基準は
        ①ターン数②征服都市数③使用将軍数(初期将軍は含まず)の3要素があって、おそらくこの順番に比重が小さくなっている。(つまり無将軍でも100ターンぐらいかかったら評価がより下がる)
        また1939征服の特徴として、空港、技術研究所等インフラが整っておらず、空軍が使いづらいことが挙げられる(そもそも都市が産出する資源量自体も少ない)。ゆえに両戦線(アジア・欧州)に陸軍でもって即座に介入できる国がターン数を縮められ、結果的にハイスコアをとりやすいということになるかと。
        それを踏まえたうえで考えると…フランスかなぁ。
        使用将軍はアジアにグデーリアン、五十六を、ロコソフスキーを欧州反撃戦で使用という感じ。アジア優先で立ち回って(ドイツは雑魚なのでいつでも蹴散らせるが、日本はどうしても空軍メインになりがちなので)、両戦線の制圧タイミングを合わせるのがコツらしいです~。 -- 2022-03-04 (金) 14:06:20
      • フランス19ターンクリアしたけどスコア23万ぐらいでエジプト32ターンぐらいで25万ぐらいいったのでやっぱスコア目指すならエジプトですかねぇ…? -- 2022-03-04 (金) 21:39:39
      • フィンランドはどうでしょう?空将一人だけで結構早く終わると思いますけど(但し足の速い人が必要) -- 2022-03-05 (土) 12:22:02
      • フィンランドやってみたんですけどやっぱアフリカとアメリカ、オーストラリアまで行くのに時間がかかりすぎるので連合じゃないと厳しいそうでした、エジプト27ターンで28万以上になったのでおそらくエジプトが一番いいという結論に自分の中でなりました。わざわざ教えてくださっていただいたのにすいません!返信ありがとうございました! -- 2022-03-05 (土) 22:31:42
  • 難易がひっくり返ってます -- 2022-03-02 (水) 15:27:20
    • ひどすぎる。 -- 2022-03-02 (水) 17:56:24
  • ユーゴスラビア消えてる!! -- ユーゴスラビアがぁぁ? 2022-03-02 (水) 23:09:58
  • 正直ルーマニアはフィンランドと同じかそれ以上に簡単です。騙されたと思って、ルーマニアの攻略の「バグを使用した方法」を見てください。マジで革命的です。 -- ルーマニア推し? 2022-03-18 (金) 10:35:31
    • ルーマニアは普通にプレイしてもそれくらい簡単なんよな。初期拡張にはユーゴやドネツィクがあるし、小さいから時間も悪くない。個人的にはスペインより簡単だと思う。 -- ボリシェヴィキ 2022-03-21 (月) 11:13:23
  • HQが20以上、技術は第二次世界大戦ヨーロッパまで強化、将軍はグデーリアン(無強化)とレープ(無強化)の場合で一番早く(ターン数が少ない)攻略出来る国はどこですか?教えて下さい。 -- ここ十? 2022-03-24 (木) 15:40:37
    • フランスないしイギリス。 -- 2022-03-24 (木) 21:26:40
  • 面白いロマンプレイを教えてください。 味方陣営国家を一つも降伏させないでクリア(フランス、日本)、全都市占領(ドイツ、日本、イタリア、ソ連、オーストラリア、フィンランド)はやりました -- 2022-03-30 (水) 01:30:37
    • ドイツ、ソ連、フランス、中国とかの国家で撤退してからの反撃とか?
      モスクワ陥落からの反撃で奪われた各都市を奪還してベルリンを陥落させるのは面白そう -- ボリシェヴィキ 2022-03-30 (水) 08:39:13
    • ロマンではないけど、
      ドイツで最初の15ターン、全収入タイに横流し縛りとかどうでしょう。 -- 2022-04-12 (火) 00:56:11
    • ドイツイナゴプレイがおすすめです。都市の防衛はせずにひたすら東に進みます。めっちゃ楽しい。 -- 労働者闘争 2022-04-12 (火) 07:11:37
    • 資金以外全て、タイに横流し縛り。
      (死タイになるまで)
      金がないと、タイは死ぬ。
      タイが死んだら日本に横流し。 -- 2022-04-12 (火) 18:34:21
    • ブロンズ将軍縛りとかどうでしょう。 -- 2022-06-24 (金) 16:23:04
  • s評価ってスコアいくつからですか -- みー? 2022-05-06 (金) 21:21:00
    • 多分135000くらいからです。131687でA評価で135402でS評価になったので。 -- かささぎ 2022-05-06 (金) 21:27:51
      • s評価取れました❗ ありがとうございます -- みー? 2022-05-08 (日) 16:10:49
      • おめでとうございます! -- ボリシェヴィキ 2022-05-08 (日) 16:18:24
    • 大体80ターン以内だとS評価です。ターン数以外の成績もよいと90ターンや100ターン以内でもS評価を取ることはできそうです。 -- ボリシェヴィキ 2022-05-06 (金) 21:40:02
  • なんか面白い縛りないかなと思って1つやってみたので。(ターン数めっちゃかかる)
    カナダで海軍オンリー縛り。陸軍は生産不可。また当然他都市占領も不可。ただし港は可。これに加えて80ターン目までは他国への資源輸出禁止。
    結果から言うとフランスはタイ下の港のみになり、イギリスは本土陥落。アイルランド島で引きこもり、植民地は東南アジア(インドネシア)のみに。アメリカはフィリピンを失う。オーストラリアは領土は減らず。それ以外の連合国は全て降伏という状態で80ターン目くらいを迎えました。それまでに海軍(主に潜水艦で太平洋、アジア、大西洋、イギリス近海の制海権を奪う。並行して日本のⅢ港で空母を大量生産、後半(130ターン目ほど)ではイギリスⅢ港を奪取し、空母を生産。と言う形で陸から海に乗り出そうとする敵部隊を空母で叩く。東アジアは米豪軍、南アジアは英豪軍、西欧は米英軍で攻め込み、それ以降は資金支援と空爆で侵略を進める。感想としては戦線を複数持つ英、米は力はあるが侵攻が遅い。支援しても望み通りに攻め込まないことも少なくない。一方で豪軍は西北へ直進し、最終的にアフリカにも乗り込むため支援がしやすい。将軍は日本を攻める時巡洋艦デーニッツだけ使ったんですが、途中からミサイルが飛び交うようになり、撤退させました。 -- 2022-08-21 (日) 13:56:41
  • やっとユーゴで1939侵略クリア出来た…
    チトーを全力でタイまで走らせてタイ中国日本乗っ取ったから、ヨーロッパ勢が太ってて100ターン以上かかったけど何とか出来た。試しにワルシャワ乗っ取ったり、アフリカに侵入したりしたけど相手の数が多すぎて抑えられん。本土防衛も四面が敵なので無理。結論アジアに遠征しかクリアルートがないと思う。タイを乗っ取れたら、グデーリアンを中戦車に乗っけて空軍使いながら中国の日本を速攻すればヨーロッパ枢軸がアジアに来るのは何とか間に合う。(ソ連AIがポンコツだとモンゴルくらいまではくる。)グデーリアンなら中戦車でも歩兵やら星二曲射砲ぐらいならワンパンできるから、他の将軍も使いながら前線維持して重戦車生産できるレベル6まで堪えられればあとは重戦車ブッパとロケット連打で何とか勝てる。これ以外にユーゴで勝てる気がせん。 -- 2022-11-03 (木) 15:43:51
  • イギリスってそんなに難しいですか? -- 2022-12-11 (日) 11:59:37
    • 自分的には結構簡単だと思ってる。全線に近いのと(かといって海一つ挟んでるから防衛しやすい)、初めから重戦車作れるのがデカイ。 -- ウランバートル在住のパスタ? 2023-02-17 (金) 18:58:56
  • いや難しくないぞ。(多分俺がグデーリアンほぼ最大強化、コーネフ、ロンメル、アルノルト、デーニッツを持ってるし技術も高めで進歩が高いだからやと思うけど) -- チャーチル? 2022-12-16 (金) 18:49:41
  • あ、山下君もあるわw -- チャーチル? 2022-12-16 (金) 18:50:17
  • タイってそんなに難しい?
    個人的には高or難だと思うけど
    それとも、アプデで何か変わったのだろうか -- 2022-12-31 (土) 15:05:54
    • あまり難易度は気にしないほうがいいよ。
      いろんな人が編集してるから人によって難しさは違うと思うし。
      難易度を細かく分けたせいで逆にわかりづらくなってる面もある。 -- 2022-12-31 (土) 16:12:14
    • そんな事言い出したら1939なんて全部易なんだが
      始めたばかりの初心者用であって難しいと感じなくなった人向けでは無いんよ -- 2022-12-31 (土) 16:32:47
  • タイは高、ポーランドは超難でもいいかなと思います -- 2023-01-14 (土) 19:52:17
  • タイは中華民国、インド、フランス、アメリカ、
    イギリスから軍が来るから超難でいいと思う。 -- ボリューム? 2023-01-17 (火) 17:26:35
    • 先にマレー半島を抑えるように動けば仏米軍は来ないゾ
      それにビルマ取れば英軍も来ないから盛って難じゃない? -- 2023-01-18 (水) 15:59:41
  • ポーランドは超難にしときます。
    ドイツ、フィンランド、ハンガリー、ルーマニア、
    場合によってはブルガリアやイタリアも来るので
    かなり難しいと思います。 -- ボリューム? 2023-01-17 (火) 17:28:14
  • いつ世界の覇者5が出るんだい? -- 帝国の兵士? 2023-03-04 (土) 18:20:40
  • 世界の覇者5はらいねんぐらいに派手そうだけども、、 -- ルーマニアボール? 2023-03-05 (日) 00:52:19
  • 一番最初にクリアしたのがハンガリーw -- 将軍の栄光? 2023-04-06 (木) 15:05:16
  • 日本からヨーロッパに行く近道

北平→蘭州→迪化→kazakhにある都市
→スターリングラード -- 和樹? 2023-04-15 (土) 13:19:03

  • ドイツがいちばん簡単は絶対にありえない -- 2023-05-18 (木) 09:42:18
  • ドイツがいちばん簡単は絶対にありえない -- 2023-05-18 (木) 09:42:21
  • モンゴルクリアー!!50ターンだった… -- 比叡? 2023-06-11 (日) 08:06:42
  • AIの1939ユーゴースラビアを生かしたかったが無理だぞ。絶対に分割される運命なんか -- モンテネグロ? 2023-06-14 (水) 20:58:34
  • ソ連22ターンでできた -- 2023-06-20 (火) 20:44:59
  • 初クリアがタイなんだがwww簡単だった -- 2023-06-24 (土) 21:17:04
    • 同じく -- 2023-07-15 (土) 06:57:50
  • 1939中華民国結構簡単だよ。無技術+メッセでクリアできた。後半だるかった。 -- 2023-07-01 (土) 18:07:02
  • 全年代に言えることだけど、後半作業ゲーになっちゃうんだよね。
    誰か作業ゲーにならないようなやり方知っている人いますか? -- 2023-07-02 (日) 16:39:37
  • 作業ゲーになるのは仕方ない、、笑
    何かストーリーを作って楽しもう。それか後半はAIに任せるか -- 2023-07-04 (火) 09:15:16
  • ちなみに私の場合余った資金で連合艦隊を作ったり、中立国に宣戦布告して資源を使ったり、味方を支援しまくって味方を勝たせたりしますw -- 2023-07-05 (水) 07:14:31
  • 課金したのにドイツが全くクリアできない件ww -- ? 2023-07-20 (木) 13:04:05
    • ☆1は行けたのに() -- 2023-07-20 (木) 13:05:11
  • 劣勢でも要塞砲立てまくれば敵殲滅できる。 -- 2023-07-23 (日) 17:17:17
  • バルカンで一番ムズいのブルガリアな気がする -- カイロの重戦車? 2023-07-26 (水) 23:02:11
  • ムズい -- 2023-07-30 (日) 14:29:02
  • なんで初心者に一押しのイタリアが易で、ドイツが初なんだろうね。(自分はドイツ推しだけど) -- 2023-08-04 (金) 20:21:16
    • 初をイタリアに変えておきました。 -- 2023-09-20 (水) 19:22:00
  • ブルガリアで資金援助だけやって放置してたらいつのまにかドイツがモスクワ落として、そのままアラスカに上陸してて草生えた。 -- 2023-08-05 (土) 17:37:01
  • 個人的にフランスが一番早いし楽だ -- 2023-09-20 (水) 14:26:08
  • 初期領土・参戦国家・将軍の数から、てっきり連合が極めて有利だと思ってましたが……。
    実際そんなこともないのね。 -- 2023-09-24 (日) 18:51:25
    • 普通に枢軸国側の方が強いです。枢軸国側の国は、タイ以外は比較的簡単です。
      逆に、連合国側はソ連とアメリカ以外初心者からすると難しいと思います。
      ただし、上級者は連合国側の方を選びます。ハワイやミッドウェーの占領が必要なく、早く終わるので。 -- 2023-09-27 (水) 23:02:04
  • 初期領土・参戦国家・将軍の数から、てっきり連合が極めて有利だと思ってましたが……。
    実際そんなこともないのね。 -- 2023-09-24 (日) 18:51:26
  • 征服初心者はイタリアで腕慣らし。
    ついで日本やドイツといった強国。
    将軍が揃ったらフィンランド・スペイン。

hqが30あたりまで育ったらアメリカ・ソ連と言った連合もプレイ。
最後はイギリス・フランスで最短クリアにチャレンジ。
こういう流れかしら? -- 2023-10-25 (水) 23:29:44

  • 最強格の戦車将軍と最大まで強化されたキングタイガーがあればユーゴでも楽々…ってほどでは無いが以前より格段に難易度が落ちるようになったよね。 -- 2023-11-03 (金) 18:52:01
    • 現時点でタイガーMAXとかあまり存在しないだろうから何とも…そもそもコスト高いから小国で出す余裕はない気がするが。 -- 2023-11-03 (金) 21:22:04
    • 装甲車に経済学者と技術者持ちの将軍を乗せて3ターン耐えれば溜まるよ -- 2023-11-07 (火) 00:59:15
      • 3ターンもボコられるのは論外だな。初手ウィリアムズの方が楽じゃね -- 2023-11-07 (火) 09:53:24
      • このブルジョワが -- 2023-11-08 (水) 10:16:30
  • ユーゴスラビア初めてやった時はクソむずかったけど1回クリアできてからずっとユーゴスラビアで1939はやってるから個人的には普だと思ってる -- あると? 2023-11-11 (土) 23:36:42
  • ハンガリーもめっちゃ楽だった。全速力で西に行って少し時間潰してリヨンとパリ取ったら勝ち。
    しかもまあまあの確率でこの二つ取れるからあんま運も必要ない。 -- 2023-11-18 (土) 20:46:05
    • ハンガリーはやり始めはクソむずく感じるけどちょっとやり込んでれば簡単。 -- 2023-11-18 (土) 21:00:12
  • ドイツが初でイタリアが易では? -- 2023-11-19 (日) 20:23:40
  • ドイツのほうが簡単 -- 2023-11-19 (日) 20:24:00
  • ドイツやってみたら重戦車強かった! -- ビドラー? 2023-11-23 (木) 10:29:16
  • イタリアの方が囲まれてないし、アフリカの植民地占領しやすくて、資金も余裕あるから、普通にイタリアの方が強いんじゃないの? -- ひま? 2023-11-25 (土) 18:57:24
    • そうだね、ドイツは将軍が多くて重戦車が有るとはいえ周辺敵だらけだし慣れてないと初心者の人は辛いのにね…前はイタリアが初だったのになぁ… -- 2023-11-25 (土) 21:42:47
  • 1939ソ連
    グデーリアンとロンメルを初期の中戦車と軽戦車に乗せてドイツの都市を10ターン以内に全て取れば敵将軍と殆ど交戦せずに降伏させることができる
    本当の電撃戦を教えられて気持ちよかった
    都市を殆ど占領してないドイツって将軍がいっぱいいるだけで意外と面積小さいね -- 2023-11-28 (火) 10:26:33
  • 1939は亡命しない縛りのオランダが1番むずいねやっぱ
    亡命すると簡単すぎる -- 2023-11-28 (火) 10:28:23
  • ソビエト連邦
    将軍を乗せた野獣砲

草 -- 2023-11-29 (水) 21:01:58

  • やりますね〜 -- 2024-01-05 (金) 08:41:26
  • 周回では結構有能ww -- 2024-01-05 (金) 09:12:59
  • ゴウォロフ(元からいる)強くね… -- 2023-12-09 (土) 18:07:02
  • 日本プレイをすると中華軍が一瞬にして消え去り、中華プレイをすると日本軍が一瞬にして消え去るこの現象なんなんでしょうね。 -- 2023-12-10 (日) 15:48:03
  • ユーゴ、初期都市で資産貯めて特殊部隊でパーシングかキングタイガー出して強化されたグデ乗せたらヌルゲーになる -- 2023-12-17 (日) 18:38:39
  • 初はイタリアだと思います -- 2023-12-31 (日) 15:13:59
  • ドイツは簡単だし初期兵力が強いから楽に攻略できるけど段々とジリ貧になるから初はイタリアでは? -- ふぇ? 2024-01-01 (月) 21:47:53
    • イタリアを初に変えました。 -- 2024-01-05 (金) 09:10:56
  • 中華将軍なんで日本に対処しないんや… -- 2024-01-04 (木) 18:53:47
  • ベルギーきつい…
    1950年のほうが要塞も作れるし重戦車にロケット砲出せるからまだマシ -- 2024-01-05 (金) 08:43:35
  • 輸送船で戦うドイツ
    受け身すぎるソ連
    輸送船で戦う英国
    本土の軍力が弱すぎるフランス
    なぜか枢軸国のスペイン
    ギリシャに全軍を割くイタリア
    毎回集団リンチのユーゴスラビア
    たまにクラクフ取るルーマニア
    軍港のみで耐え続けるオランダ
    輸送船でゴリ押す日本
    気づいたら消え失せてるタイ
    歩兵ばっかりなのに結構役に立つインド
    動き始める前にクリアされるオーストラリア
    伊の植民地軍と互角に戦うエジプト
    日本に港を取られるカナダ
    サングラスの動きがランダムすぎる米国 -- 2024-01-05 (金) 09:08:24
    • すまん2回押してもうた -- 2024-01-05 (金) 09:11:27
  • 輸送船で戦うドイツ
    受け身すぎるソ連
    輸送船で戦う英国
    本土の軍力が弱すぎるフランス
    なぜか枢軸国のスペイン
    ギリシャに全軍を割くイタリア
    毎回集団リンチのユーゴスラビア
    たまにクラクフ取るルーマニア
    軍港のみで耐え続けるオランダ
    輸送船でゴリ押す日本
    気づいたら消え失せてるタイ
    歩兵ばっかりなのに結構役に立つインド
    動き始める前にクリアされるオーストラリア
    伊の植民地軍と互角に戦うエジプト
    日本に港を取られるカナダ
    サングラスの動きがランダムすぎる米国 -- 2024-01-05 (金) 09:08:24
  • ユーゴじゃなくてオランダが最難な気がしてきたんですが皆さんどう思いますか? -- 2024-01-07 (日) 19:59:38
    • 精鋭部隊登場でユーゴは簡単になりましたね。最難オランダもありだと思います。 -- 2024-02-03 (土) 20:31:13
    • オランダは火砲将軍2人いれば乗り切れるからユーゴより楽だと思う -- りん? 2024-02-24 (土) 18:33:54
  • これ征服ってどうやったらクリアできるん?(初心者) -- 2024-01-10 (水) 13:55:19
    • 全ての敵国を滅ぼすとクリア -- 2024-01-10 (水) 14:38:19
    • 港も取らないと滅びないから気をつけようね! -- 2024-01-17 (水) 09:58:39
  • ちんこ -- 2024-01-10 (水) 15:11:56
    • キモ -- 2024-02-17 (土) 02:15:32
    • だまれ -- 2024-02-17 (土) 14:21:13
    • 射精 -- 2025-05-07 (水) 21:00:04
  • これ日本はむずい気もする。
    初めて2週間ほどで独伊はクリアできたが日本は無理。
    タイは滅んでいるし、マッカーサーやモンゴル、中華民国の援軍が来て無理 -- 2024-01-24 (水) 16:08:19
    • マッカーサーは輸送船の時に倒してしまえば良いのでは…?あと厄介なのはインドとオーストラリアの援軍やで -- 2024-01-25 (木) 20:22:23
    • 最初のターンで上海の港を奪うとかなり楽になると思います!
      あとソ連は山下さんと占領用の機動歩兵だけでモスクワまでは攻略できるはずです! -- 2024-01-26 (金) 19:30:10
      • すみません、モスクワは少し辛いかもしれないです。
        ですが、シベリアを荒らしまくれば収入が激増するのでかなり戦いやすくなると思います!なるべく北平に正面から攻めない方が軍の損失が少なくて済むので内陸部から攻めてるのもありだと思います! -- 2024-01-26 (金) 19:33:39
    • 日本はとりあえず開幕はモンゴリ占領 その後ソ連がら空き部分を将軍持ちで取る ドイツとソ連で合流すればモスクワとかも落とせる -- あああ? 2024-02-27 (火) 11:33:10
  • イギリスは kokkkkkk k -- 2024-02-06 (火) 11:11:17
  • イタリアはHQが高いと攻略しやすいですが、低いと、まともに戦えません。HQ15以上推奨(将軍無しの場合) -- 2024-02-14 (水) 06:35:58
    • HQだけの問題ではない希ガス。HQ15ぐらいのPSとか技術やと強い将軍いなければ難しい。 -- てんしゅ? 2024-02-17 (土) 14:24:23
  • ヨーロッパ周辺から歩兵に山下を乗せて1人で遠征させて、ソ連やモンゴル、中国、インド、の軍が居ない都市を壊滅させて奪うの楽しすぎ。 まじ歩兵強すぎる -- 2024-02-16 (金) 18:20:04
  • タイクリアしました
    大まかなステップ書いときますね
    使用将軍はアーノルド、グデーリアン、パブロフ、ホートン、レープ、コーネフ、初期のピブンを使いました
     ①周辺国が攻めてくるので、マレー半島に進撃しつつ歩兵でバンコクを防衛する。
     ②敵の攻撃が止んできたら、インドシナ半島や香港を取っておく。技術レベル2が開放されたらバンコク付近にバンカーを置く。
     ③隙を見て中華民国の奥地(ラサあたり)を機動歩兵等で電撃的に占領する。インドシナ半島は歩兵を集めて防衛する(衛生兵がいたら体力管理が割と楽なのでこちらに向けるのがオススメ)。
     ④インドの港から艦隊生産がされなくなったタイミングでヤンゴンの港を占領し、特殊部隊を召喚。この辺りで南京を取る。ラサ方面の部隊はシベリアを荒らし回りつつ、装甲車をいくつか生産。
     ⑤ -- 2024-03-01 (金) 21:40:31
    • ⑤一通りシベリアが荒らせたら、ピブンをインドに差し向ける。(ニューデリーは必ず取る)
      また、この辺りで重戦車が作れる程度の技術レベルになるので、重戦車三段積みを作り、グデーリアンを乗せる。
      ⑥1ターン後、同じ都市からロケット砲三段積みを生産し、コーネフを乗せる。同時にホートンやピブンをインドネシアに差し向けて占領。オーストラリアやソ連を滅ぼす。
      ⑦上の2カ国が滅んだら、先ほど生産したグデーリアンとコーネフを同時にアラスカに上陸させ、港も占領しておく。
      ⑧アンカレッジの工場をレベル3に上げ、曲射砲三段積みを生産しアーノルドを乗せる。ちなみにこのタイミングで友軍がイギリス本土に上陸してイギリスを滅ぼしていた。
      ⑨空挺電撃戦+アーノルドの爆撃+グデーリアン+コーネフのコンボでカナダ、アメリカを占領し、クリア。 -- 2024-03-01 (金) 21:49:08
  • エリート部隊や紫将軍が色々追加された現環境だと、連合側でもかなり戦えるようになったと思う。
    特に米帝やソ連みたいに、領土が東西に広がってる国だとヨーロッパもアジアも同時並行しやすくてターン数抑えれる。

俺は全てが上手く回ればソ連で13ターン勝利も出来たし。 -- 2024-10-10 (木) 19:16:27

  • マジ初心者なんですけどソ連でやってて勝てないんですけどソ連でクリアする方法ご教授願いたい -- 2025-02-08 (土) 16:43:17
    • ソビエトじゃなくてドイツの方が簡単やぞ
      やるとしたら
      グスタフクルーゲかなんかが出る前にベルリン占領しないとhqや将軍揃っててもキツイからまぁがんばれ -- あああああ? 2025-03-10 (月) 22:41:19
  • ブルガリア最強!! -- さんま? 2025-03-23 (日) 13:57:38
  • ブランデンブルクやスカイトレインと空将でめちゃくちゃ頑張ったら1939ソ連で10ターン行けた。すると評価がSでもAでもなくEになっててびっくり。 -- 2025-03-24 (月) 18:56:19
    • これ解禁するとターン数の方の点数が0点になります。(将軍数と征服都市数のスコアだけ加算)
      理由は知りません。 -- 2025-03-24 (月) 18:59:26
お名前: