HQの左下にあるボタンから買えるユニットを使って戦う。報酬として勲章が貰える。一部演習をクリアすると「特別な建物」をゲットできる。演習の種類により使える兵種が異なり、ユニットは重ねて置いて強化することもできる(空母など一部除く)。これらは全て侵入でも同様
一度クリアした演習は再プレイはできない 軍団? 特別な建物
攻略に詰まったら対象の兵科のHQを上げてみよう。とくにブダペスト,ペドロパブロフスク演習は歩兵の迫撃砲スキルと工兵スキルが必須である。
また,金融センターなどの建物を建てると攻略が楽になることがある(ハドソン湾演習にて)。
フィリピン戦闘で,最後の特別な建物である「地下トーチカ」が手に入る。.....が,やりこみ要素としてさらなる高難度の演習が用意されている。
そこからは現代戦シナリオに躓いたらやるくらいの間隔でいいだろう。
任務名 | 使用国家 | 将軍枠 | 目標 | 自軍ユニット上限 | ターン数 | 勲章 | 特別な建物 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
トリポリ演習 | イギリス | 0 | 敵の殲滅 | 歩兵3 | 10 | 15 | 国家記念碑 |
カサブランカ演習 | フランス | 1 | 都市の制圧 | 歩兵、戦車4 | 10 | 15 | |
バレルモ演習 | フランス | 1 | 敵の殲滅 | 海軍4 | 10 | 15 | 貿易市場 |
イギリス海峡演習 | イギリス | 1 | 都市の制圧 | 火砲、海軍6 | 15 | 15 | |
ワルシャワ戦闘 | ドイツ | 2 | 敵の殲滅 | 歩兵、装甲、火砲25 | 30 | 50 | 発電所 |
ポートスーダン演習 | イギリス | 1 | 都市の制圧 | 歩兵15 | 20 | 20 | |
アルジェ演習 | スペイン | 1 | 都市の制圧 | 火砲、海軍9 | 15 | 20 | コントロールセンター |
ミラノ演習 | イタリア | 1 | 都市の制圧 | 装甲、火砲11 | 15 | 20 | |
ムンバイ演習 | イギリス | 1 | 都市の制圧 | 歩兵、海軍13 | 15 | 20 | |
キエフ戦闘 | ドイツ | 4 | 都市の制圧 | 歩兵、装甲、火砲30 | 20 | 75 | 消防署 |
カイロ演習 | イギリス | 1 | 都市の制圧 | 装甲8 | 20 | 25 | |
ホノルル演習 | アメリカ | 1 | 敵の殲滅 | 海軍10 | 20 | 25 | |
ジャカルタ演習 | オーストラリア | 2 | 目標地点への到達 | 装甲6 | 20 | 25 | 技術センター |
札幌演習 | 日本 | 2 | 都市の制圧 | 火砲、海軍10 | 15 | 25 | |
リビア戦闘 | イギリス | 3 | 都市の制圧 | 歩兵、装甲、火砲30 | 25 | 100 | 金融センター |
ミンスク演習 | ソ連 | 1 | 都市の制圧 | 歩兵12 | 20 | 30 | |
チタ演習 | ソ連 | 1 | 都市の制圧 | 火砲9 | 20 | 30 | |
エチオピア演習 | イタリア | 2 | 都市の制圧 | 装甲、海軍12 | 20 | 30 | 工業センター |
デンバー演習 | アメリカ | 1 | 敵の殲滅 | 装甲11 | 20 | 30 | |
スターリングラード戦闘 | ソ連 | 4 | 都市の防衛 | 歩兵、装甲、火砲40 | 20 | 125 | レーザーレーダー |
ケベック演習 | カナダ | 2 | 都市の制圧 | 装甲6 | 20 | 35 | |
日本海演習 | 日本 | 2 | 敵の殲滅 | 海軍8 | 20 | 35 | |
中央アフリカ演習 | イギリス | 1 | 敵の殲滅 | 火砲12 | 20 | 35 | 野戦病院 |
ブダペスト演習 | ドイツ | 0 | 敵の殲滅 | 歩兵12 | 20 | 35 | |
クルスク戦闘 | ソ連 | 4 | 都市の制圧 | 歩兵、装甲、火砲45 | 20 | 150 | スペースセンター |
ヤクーツク演習 | ソ連 | 1 | 敵の殲滅 | 火砲12 | 12 | 40 | |
ペトロパブロフスク演習 | ソ連 | 1 | 都市の制圧 | 歩兵3 | 15 | 40 | 歩兵HQ強化,階級高めの将軍必須。 |
ダブリン演習 | イギリス | 2 | 港の制圧 | 海軍15 | 15 | 40 | 国防部 |
エドモントン演習 | カナダ | 1 | 敵の殲滅 | 装甲18 | 20 | 40 | |
ミャンマー戦闘 | イギリス | 5 | 都市、港の制圧 | 歩兵、装甲、火砲、海軍55 | 20 | 175 | 軍事学院 |
プノンペン演習 | フランス | 1 | 敵の殲滅 | 歩兵16 | 20 | 45 | |
マニラ演習 | 日本 | 2 | 都市の制圧 | 火砲、海軍16 | 20 | 45 | |
サラトフ演習 | ソ連 | 2 | 都市の制圧 | 装甲16 | 20 | 45 | 軍事工場 |
長崎演習 | 日本 | 2 | 都市の制圧 | 歩兵、海軍16 | 20 | 45 | |
フィリピン演習 | 4 | 都市、港の制圧 | 歩兵、装甲、火砲、海軍48 | 200 | 地下トーチカ | ||
ボルドー演習 | ここからは個人の好みでクリアしよう。 | ||||||
ダーウィン演習 | |||||||
ヤウンデ演習 | |||||||
アンカレッジ演習 | |||||||
極東戦闘 | |||||||
黒海戦闘 | |||||||
サンフランシスコ演習 | |||||||
マイアミ演習 | アメリカ | ||||||
エカテリンブルク演習 | ソ連 | ||||||
朝鮮戦闘 | |||||||
パナマ運河演習 | アメリカ | 10 | 都市,港の制圧 | 装甲,海軍30 | 60 | 一気に難易度が上昇。 | |
ハドソン湾演習 | アメリカ | 12 | 都市,港の制圧 | 歩兵,海軍55 | 60 | 空軍将軍のスキル強化必須。 | |
ジブラルタル海峡演習 | イギリス | 12 | 都市,港の制圧 | 火砲、海軍48 | 60 | おそらく最高難易度。 | |
エーゲ海演習 | ソ連 | 12 | 都市,港の制圧 | 装甲,海軍30 | 60 | ひとつ前と比べると拍子抜けする。 | |
キューバ戦闘 | アメリカ | 12 | 都市,港の制圧 | 歩兵・装甲・火砲・海軍36 | 275 | ラスト,カンストマンシュタインが使用可能 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照