HQ/部隊及び軍団

軍団 Edit

これらはHQから生産できる軍団の能力値で、シナリオや征服で部隊を生産するときとは必要なコストが異なります。
侵入や演習,将軍値引きステージを攻略するときに必要。
HQレベルが上がると,購入できるユニットが増えていく。購入可能上限数は増えません。

ユニットがやられる(HPがゼロになる。瀕死ならセーフ)と,そのユニットは失われ,再度補充することになるので注意。
ゲーム中では一切説明がないが,ユニットを配置するときに同じ場所を複数回タップすると,重ねがけができる。

※2つ記載がある場合は左が初期値で右が最終値

名称攻撃力防御力移動力射程距離HP特性資金工業エネルギー解放条件備考
軽歩兵19/281/56/12180/150行軍160240
突撃歩兵21/302/67/13190/160行軍
工兵
200300HQLv5
機動歩兵23/324/89/15190/160行軍
手榴弾
360450HQLv10
装甲歩兵25/346/1010/161100/170迫撃砲
工兵
480609HQLv15
特殊兵39/486/107/131215/28596014030HQLv20国家によってステータスが異なる
装甲車27/426/1810/141120/210機関銃240450
軽戦車32/478/2010/141120/210突撃3606015HQLv10
中戦車36/5110/229/131180/270機関銃
突撃
48010818HQLv20
重戦車41/5612/248/122220/310機関銃
突撃
対空
96012024HQLv25
スーパー戦車62/7720/328/122420/510機関銃
突撃
対空
120018036HQLv30国家によってステータスが異なる
潜水艇38/546/188/121180/340魚雷
潜航
240306
駆逐艦42/5812/249/131260/420艦砲
掃海
爆雷
4006012HQLv5
巡洋艦50/6618/307/112380/540艦砲
対空
80010815HQLv15
空母42/5818/306/101300/460爆撃
対空
空母
144015027HQLv25
スーパー艦船54/7012/248/121360/520魚雷
潜航
192018048HQLv30国家によってステータスが異なる
野戦砲36/544/96/10190/150火力24009HQLv5
曲射砲39/575/105/92100/160火力4006012HQLv10
ロケット砲42/605/107/11295/155ロケット砲116012036HQLv25
スーパー火砲65/837/128/122195/255火力160021060HQLv30国家によってステータスが異なる

歩兵 Edit

名称生産頻度スキル必要度合い
軽歩兵軍団では一切使わない。ないも同然。D(皆無)
突撃歩兵これも使わない。..地雷解除用に生産することはまれにある。地雷ダメージカットD(皆無)
機動歩兵機動力も高く万能。歩兵系の侵入によく使います。装甲ユニットへの特攻B(歩兵専門の侵入、演習用)
装甲歩兵機動力も高く、将軍を載せるのに適している。歩兵系の侵入によく使います。地雷ダメージカット。要塞特攻。A(歩兵専門の侵入、演習用)
特殊兵一部の歩兵系の侵入に、すさまじい強さを発揮する。地形効果等A(歩兵専門の侵入のなかでも優先したい)

注: 特殊兵は歩兵系の侵入で使えるときは,ぜひ使おう。
注: 歩兵は,基本的にそれ専用の侵入か,演習限定で使う。○○戦闘には向いてない。

装甲 Edit

名称生産頻度スキル必要度合い
装甲車軍団では一切使わない...歩兵特攻はあるんだけどね歩兵特攻D(皆無)
軽戦車これも使わない。○○戦闘でもほぼ使わない。再突撃D(皆無)
中戦車侵入や演習での、枠が余った時の埋め合わせに。そこそこ使える。歩兵特攻、再突撃C(装甲専門の侵入、演習用、枠埋め要員。戦車将が十分に強くなれば全ての戦車進入で彼を重戦車、スーパー戦車に乗せて放置しておくだけで勝てるので需要はなくなる。)
重戦車将軍を載せるのに適している。載せなくてもタフ。対空、歩兵特攻、再突撃A(優先して購入したい)
スーパー戦車一部の国家でしか使えないが、すさまじい強さをもつ。同上A(解禁されたら、絶対に買うべき)

注: スーパー戦車は,重戦車3段重ねよりHPは低いが,攻撃力や防御力などのステータスが高い。将軍はスーパー戦車に載せていきたい。

艦船 Edit

名称生産頻度スキル必要度合い
潜水艇海の万能枠。巡洋艦、スーパー戦艦、空母、スーパー空母キラー。一方的に敵を殴れる。その為敵の潜水艇は真っ先に倒そう。潜水艇量産するだけで制海権が取れる。巡洋艦、空母にダメージ+100%。潜航(湾岸砲以外からの陸上から攻撃を受けず、攻撃の際には反撃も受けない)A(優先して購入したい)
駆逐艦機雷解除用と、敵に潜水艦が多いときの侵入に。ただ、撃たれ弱い。潜水艦特攻。機雷ダメージカットB(それなりには使う。)
巡洋艦陸上への援護もできる。駆逐艦、地上要塞(都市)キラー。要塞特攻、対空A(優先して購入したい)
空母まれに使う。高難度の演習でもたまに使う。潜水艦に襲われるとすぐ死ぬ。艦船ユニット特攻、対空。C(それなりに使う)
スーパー艦船一部の国家でしか使えないが、すさまじい強さをもつ。高難易度の演習では必須。国によるA(解禁されたら、絶対に買うべき)

注: 駆逐艦は、潜水艦以外には撃ち負けるし、陸上への援護も力不足なため、限定的な条件でのみ使うべし。

注: 空母は潜水艦に襲われると死に安い。不用意に編成はしないように。潜水艦や駆逐艦にはある程度,アウトレンジでダメージを与えられる。しかし対空スキルがある巡洋艦などには,ほとんどダメージが通らない。

注: スーパー空母は空母より,かなり撃たれ強い。しかし,艦船にはあまりダメージを与えることができず,要塞特攻を持つ。演習では優先して配置したい。

火砲 Edit

名称生産頻度スキル必要度合い
野戦砲役に立たない。使えない。反撃確率低下D(皆無)
曲射砲侵入でも演習でも使える。ただ,○○戦闘系では優先度低め。反撃確率低下B(それなりには使う。)
ロケット砲将軍を載せるのに適している。HQを上げ切れば強力になる。反撃不可,複数攻撃可能。A(優先して購入したい)
スーパーロケット砲強いのでぜひ使っていきたい。反撃不可,複数攻撃可能。A-(解禁されたら、絶対に買うべき)
スーパー火砲必要度は低め。反撃確率低下B-(80%反撃不能になったらかなり使える)

注: 火砲は全体的に,HPが低く,HQの偽装LV.1を解放するまでは死に易い。
注: スーパーロケット砲は,ロケット砲の上位互換だが,スーパー火砲は敵の反撃を受けやすく,ロケット砲3段重ねより,体力が低めで死に易い。

軍団編成 Edit

部隊の生産において、軍団の数を増やすごとの必要資源と攻撃力と体力の増加分は以下の通り(小数点以下切捨て)
資源…初期値の80%
攻撃力…初期値の約24%
体力…初期値の60%⇒50%⇒40%

初期値を100とした場合

軍団1234
資源100180(+80)260(+80)340(+80)
攻撃力100124(+24)148(+24)172(+24)
体力100160(+60)210(+50)250(+40)

部隊 Edit

各国特殊部隊一覧 Edit

一部の国家では特殊な兵種が生産可能である。普通の兵種より僅かに能力が高いが、必要な技術の量が多くなる。重ね掛け不可だが、一方で侵入において最高戦力を限界まで投入できる利点がある。また、米仏蘇の3ヶ国ではステルス戦闘機(敵対空兵器の効果を無視することが出来る)を使用できる。
各国の特殊兵とステルス〜機は下記の通り、スーパー空母は普通空母から劇的に体力が増え爆撃機ではなく戦略爆撃機を飛ばせるようになったものです。
そして、その他のスーパー戦車、スーパーロケット砲、スーパー火砲、スーパー戦艦、スーパー潜水艦はそれぞれ重戦車、ロケット砲、曲射砲、巡洋艦、潜水艇の強化版でありスキルも同じです。ただ、これらのスーパー〜は体力だけはもととなった部隊の3段重ね(巡洋艦は2段)差は少しですが負けています。

国家使用可能な特殊部隊
米国スーパー戦車、スーパー空母、ステルス戦略爆撃機
イギリススーパーロケット砲、スーパー戦艦
ドイツスーパー戦車、スーパー火砲
フランススーパー火砲、ステルス戦闘機
ソ連スーパー戦車、スーパーロケット砲、ステルス爆撃機
日本特殊兵、スーパー戦艦
イタリア特殊兵、スーパー潜水艦
中国特殊兵
中華民国特殊兵
ポーランド特殊兵
オーストラリア特殊兵
エジプト特殊兵
イラン特殊兵
イラク特殊兵
フィンランド特殊兵
ユーゴスラビア特殊兵
ギリシャ特殊兵
ルーマニア特殊兵
ハンガリー特殊兵
テロリスト精鋭歩兵

各国特殊歩兵一覧表

国家特殊部隊名スキル名スキルの効果
イタリア特殊兵山岳の戦士&手榴弾山地で戦闘する際敵に対するダメージが+75%&装甲ユニットに対するダメージ+50%
中華人民共和国特殊兵民兵&手榴弾都市でもらえる補給が+50%される&装甲ユニットに対するダメージ+50%
中華民国特殊兵民兵&手榴弾都市でもらえる補給が+50%される&装甲ユニットに対するダメージ+50%
ポーランド特殊兵ジャングルの戦士&迫撃砲ジャングルで戦闘する際敵に対するダメージが+75%&要塞ユニットに対するダメージ+70%
オーストラリア特殊兵ジャングルの戦士&迫撃砲ジャングルで戦闘する際敵に対するダメージが+75%&要塞ユニットに対するダメージ+70%
エジプト特殊兵砂漠の戦士&対戦車砂漠で戦闘する際敵に対するダメージが+75%&装甲ユニットに対するダメージ+65%
イラン特殊兵砂漠の戦士&対戦車砂漠で戦闘する際敵に対するダメージが+75%&装甲ユニットに対するダメージ+65%
イラク特殊兵砂漠の戦士&対戦車砂漠で戦闘する際敵に対するダメージが+75%&装甲ユニットに対するダメージ+65%
フィンランド特殊兵狙撃&対戦車歩兵ユニットに対するダメージ+75%&装甲ユニットに対するダメージ+65%
ユーゴスラビア特殊兵狙撃&対戦車歩兵ユニットに対するダメージ+75%&装甲ユニットに対するダメージ+65%
ギリシャ特殊兵山岳の戦士&手榴弾山地で戦闘する際敵に対するダメージが+75%&装甲ユニットに対するダメージ+50%
ルーマニア特殊兵山岳の戦士&手榴弾山地で戦闘する際敵に対するダメージが+75%&装甲ユニットに対するダメージ+50%
ハンガリー特殊兵ジャングルの戦士&迫撃砲ジャングルで戦闘する際敵に対するダメージが+75%&要塞ユニットに対するダメージ+70%
日本特殊兵武士&迫撃砲大和魂武士道精神を有し、HPが減っても戦闘力は下がらない&要塞ユニットに対するダメージ+70%
テロリスト精鋭歩兵迫撃砲&行軍&対戦車要塞ユニットに対するダメージ+70%&特殊な地形を通過するのに必要な移動力が-100%される&装甲ユニットに対するダメージ+65%

※注意
アメリカ:「ステルス戦略爆撃機」(核兵器搭載可能で反撃をくらわないためめちゃくちゃ強い。ミサイルに核を乗せると高レベル対空ミサイルに付きの都市や部隊に対してダメージが入りにくいためこれが使えるなら特に核の投下に対しては積極的に使って行こう)
ソビエト:「ステルス爆撃機」(征服1980で最後に港を占領する時に艦船に対し特攻があり、それでいて対空ミサイルを無視できるためとても有能)
フランス:「ステルス戦闘機」(ステルスシリーズの中では1番地味。高レベル対空ミサイルの都市に篭ってるそこそこ削れてる敵部隊や精鋭歩兵への攻撃には使える。また、テロリストは精鋭歩兵以外の部隊全てにレベル高めの対空ミサイルを付けているのでそれらの体力調整や敵の鬼強将軍の削りにも使えるっちゃ使える)
イギリス・ソ連:「スーパーロケット砲」(ロケット砲上位互換)
(西)ドイツ・フランス:「スーパー火砲」(曲射砲上位互換)
スーパー潜水艦は征服1980まで使用することができない(39・43そもそも港レベルⅣが無い、1950では唯一使用可能なイタリアが中立国となっているため)。
また、特殊歩兵一覧表の手榴弾、迫撃砲、行軍の3つのスキルに関しては歩兵の技術を上げきった時の数値です。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • アメリカ重戦車がパーシングではなくM103重戦車と指摘があったので更新しました -- 鈍足? 2023-05-30 (火) 17:22:45
  • 中小国の中戦車が気になる、、、 -- 童帝? 2023-07-19 (水) 12:41:13
    • チェコスロバキアのT-25中戦車です -- あえとりあ? 2024-02-04 (日) 09:28:44
  • 防御力ってどんな効果ですか? -- 2023-10-20 (金) 19:51:55
  • 日本のスーパー戦艦って実は全然強くない。
    巡洋艦に比べて防御が高いだけ。攻撃は同じでHPも低い -- 2023-11-12 (日) 00:31:24
  • イベントをプレイしてたら空母の耐久値1万のバグった怪物おるんすけども、(。-。 -- 猫猫? 2023-11-23 (木) 11:16:15
  • 直した -- おでん 2024-01-08 (月) 18:06:00
  • もう侵入でしか使い道ないからなんか…こう…軍団の部隊を使う要素増やして欲しいなぁ… -- 2024-01-15 (月) 07:47:35
  • 軍団の部隊ってどこで買うんですか?アプデが来てから買う場所がわからなくなってしまって… -- ? 2024-02-11 (日) 17:01:42
    • 統治の右上の部隊から(戦車の所)…スマホ…よね?PC版だと分かんない() -- 2024-02-12 (月) 07:03:39
  • 自宅って何処なん?って一瞬なったが誤記か? -- 2024-02-12 (月) 20:36:52
  • スキンに関する解説をFAQ/各ユニット解説のほうに移設しました。 -- fuka_EOC 2024-04-03 (水) 12:46:33
お名前: