難易度 | 資金 | 技術 | 工業 | エネルギー |
---|---|---|---|---|
★★★ | 50000 | 60 | 3000 | 1200 |
★★ | 62500 | 120 | 4000 | 1800 |
★ | 75000 | 180 | 6000 | 2400 |
・NATOとWTO側に別れている。WTO側の方(特にソビエト)は序盤の拡張は楽だが、中盤からNATOの大部隊(アメリカ・カナダ・メキシコ・ブラジルの輸送船軍団)を待ち受けることになるので難しく、時間もかかる。
・WTOプレイ時は、アメリカ大陸からの大量の輸送船軍団を前もって沈めておくと、ソ連が生き残りやすくなる(彼らはヨーロッパに援軍に向かうため)。
・NATO側は、序盤は敵の物量に悩まされるが、中盤からは敵の生産ラッシュが収まるのでクリアしやすく、なにより海上移動が少なめ。WTO側で詰まったら、NATO側でもチャレンジしてみよう。
・潜水艦で敵の輸送船を沈めるために、地中海や太平洋に点在する港を確保しておくとクリア率が高まる。
・征服の中では最難関の難易度を誇る。Sランクを確実に取りたいならHQレベルもMAX(50)にしておこう。
・星2国家以下の国は日本を除いてミサイルを持ってなく、核兵器はどこの国も持っていないので、Lv.7になるまで頑張って踏ん張るか、敵対国のミサイルや核兵器が含まれている都市を早めに占領する必要があるので、技術レベルやHQレベル、将軍をあらかじめ強化しておこう。
・冷戦シナリオをクリアした人で、資源を貯めたい時は、1980をやり込んだ方が多くもらえて、しかも、こちらの1950より簡単なので、1980をプレイしよう。
・韓国、キューバ、タイ、中華民国(台湾)、デンマーク、ギリシャ、トルコについては、特に介入でもしない限り敵でも味方でも滅亡する。
・キューバはおそらく、全征服中最高難易度を誇る。腕に自信のある方は挑戦してみよう。
太字の国は下にあるおすすめ国です。
攻略記述が全ての国のページにあります。
経済・工業・技術は最初のターン(初期)の収入です。
国 | 難易度 | 経済 | 工業 | 技術 | 工場Ⅲ | 工場Ⅳ | 港Ⅲ | 港Ⅳ | ミサイルⅠ | 核工場Ⅰ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
イラク | 高 | 132 | 27 | 8 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
ハンガリー | 難 | 90 | 15 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
ルーマニア | 高 | 132 | 37 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
ブルガリア | 難 | 90 | 15 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
エジプト | 高 | 217 | 63 | 4 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
朝鮮 | 高 | 90 | 21 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
モンゴル | 高 | 87 | 37 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
タイ | 難 | 90 | 27 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
キューバ | 難 | 142 | 21 | 4 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
国 | 難易度 | 経済 | 工業 | 技術 | 工場Ⅲ | 工場Ⅳ | 港Ⅲ | 港Ⅳ | ミサイルⅠ | 核工場Ⅰ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本 | 普 | 364 | 112 | 29 | 2 | 0 | 3 | 1 | 1 | 0 |
スペイン | 高 | 334 | 98 | 12 | 2 | 0 | 2 | (1) | 0 | 0 |
七面鳥? | 難 | 172 | 43 | 4 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
オーストラリア | 高 | 271 | 69 | 8 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 |
カナダ | 高 | 458 | 108 | 12 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 |
国 | 難易度 | 経済 | 工業 | 技術 | 工場Ⅲ | 工場Ⅳ | 港Ⅲ | 港Ⅳ | ミサイルⅠ | 核工場Ⅰ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ノルウェー | 難 | 100 | 21 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
デンマーク | 難 | 102 | 15 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
スウェーデン | 難 | 100 | 21 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
オランダ | 難 | 100 | 21 | 4 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
ベルギー | 難 | 102 | 15 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
ポルトガル | 高 | 142 | 31 | 4 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
ギリシャ | 難 | 90 | 15 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
メキシコ | 普 | 188 | 53 | 4 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
ブラジル | 易 | 214 | 43 | 4 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
韓国 | 難 | 102 | 15 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
中華民国 | 難 | 60 | 15 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
フィンランド、西ドイツ、イタリア、スイス、ユーゴスラビア、サウジアラビア、インド、リベリア、コロンビア、ベネズエラ、ペルー、アルゼンチン、チリ、ボリビア
易:難易度が低い。初めての人・初心者におすすめ。
普:クリアは可能だが、いかに速く勢力を広げられるかが大事。
高:「普」に比べて難易度が上昇。綿密に考えて攻略した方がいい国。中級者・上級者向け。
難:最上級に難しい国。一歩間違えると滅亡する。上級者・達人向け。
・初級者向け国家
国家規模★★★
ソビエト連邦:スーパー戦車・スーパーロケット砲を駆使していけば簡単です。
アメリカ:主戦場からは遠いが、到着するころには味方の都市をハイエナしやすく、核兵器を敵にバンバン使いやすい。
イギリス:マウントバテン・スリムでタイを落とす。バンコクを基点に中国へ。中東の敵にヤンゴンを奪われないように。全てを同時に攻略できるので周回時間は短く済みます。
国家規模★★
ポーランド:ソ連の援護を貰いながらイギリス・フランス攻略へ。
スペイン:重戦車を作り、バルカンの敵を落とし、少しづつ北上する。日本本土を落とされないように日本を支援しながら戦うと楽。
日本:日本近海に潜水艦をならべて、中国の上陸作戦(とくに長崎方面)に備える。敵の攻勢を防ぎつつ、カムチャツカと朝鮮半島から将軍付き重戦車を揚陸し、駆け上がっていけばOK。ウラジオストックのミサイル基地は、はやめに占領しよう。
国家規模★
朝鮮:中国が日本の各都市の耐久を削ってくれるので、隙を付いて空挺兵で占領していく。日本本土を攻略したら、米国方面から多数の部隊が来るので上陸されないようにしながら倒していく。米国の部隊を防ぐと共に、平壌で重戦車を作り将軍を乗せバンコク攻略へ。バンコク攻略後はイギリス・フランス方面へ向かう。都市を奪ったら要塞砲で防ぎながら進んでいけば勝てます。
ポルトガル:マンシュタイン・グデーリアン辺りのスキルMAXが欲しいところ。1T目に貿易センターを建て、最速で重戦車×3を生産しマンシュタインを乗せ、そのままギリシャ方面の攻略を目指す。資源が溜まり次第更に重戦車を作りグデーリアンを乗せる。アテネ・ソフィア・ブカレスト等をいかに早く制圧できるかが肝。アテネ付近を制圧すると収入が一気に増えるので後は簡単。50T前後でクリア可能
メキシコ:最初からある機動歩兵はアメリカの工業地(技術ももらえるところ)を取りにいき、キューバを初期部隊の中戦車と巡洋艦で削ってとる。メキシコシティとハバナで将軍付重戦車を作り、それぞれ日本とヨーロッパに送る。戦車将3人いるならアフリカ中東にも1人。アジアは日本、ヨーロッパはフランスあたりを拠点にしてそこから友軍とともにWTOを押し返していく。アフリカも制圧できたらあとはアジアとヨーロッパからソ連挟み撃ちして終わりです。
ブラジル:ドゥトラとリオ・デ・ジャネイロで生産した戦車将付き重戦車3段積みをアフリカへ送り、それ以外でキューバを最速で制圧。アフリカへ上陸したらリベリアの隣のソ連領(ソマリアのソ連領は無視)とエジプトを占領し、海軍、空母等で輸送船を沈めつつカイロを拠点に将軍部隊を量産し、そこから中東、バルカン半島、ソ連本土と占領していけば簡単。日本は死ぬがシンガポールやフィリピンは生きているはずなので巻き返しが簡単。
・中級者向け国家
☆3フランス バルカン、中東諸国の大量突撃を受けるがある程度スペインが耐えてくれる。
☆2スペイン バルカン諸国を狙う、エジプトも取れると尚良い。
☆1メキシコ 全軍ポルトガルへ太平洋は中盤まで放置、アフリカ主力送ると中東で沼る。
・上級者向け国家
☆3中国 ヨーロッパ戦線で沼る、アンカラを取れるかが鍵。
☆2トルコ 中東を統一後 エジプト、バルカン、コーカサス地方へ軍を回す。
☆1中華民国 バンコクへ部隊を回す→中華統一。
スペイン攻略 |
アメリカ(ロマンプレイ)攻略 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照