価格帯が安いが性能も低い。空きスキルが無く、カスタマイズの自由度が著しく低い。そのため固有スキルが優秀でなければならない。
序盤では安く一定の強さのあるメッセさんを雇ってシナリオを進めるのが王道(雇わないでそのままグデーリアンに行くのが本当は良い)。
それ以外の将軍はブロンズ将軍縛りでない限り雇わない方が良い。
勲章を貯めて、HQを16まで持ってきて、グデーリアンを雇うことを第一に考えよう。
ブロンズ将軍縛りをする場合は,だいたいメンツが決まってくる。
ブロンズ将軍縛りの場合、メッセ、グズネツォフ、ボック、寺内さん、朱徳を持っておこう。他に、ブロンズ将軍縛りの場合、ド・ゴール、クレラーもおすすめ。
名称 | コスト | 解放条件 | 備考 |
---|
チトー | 325 | | 安い。それだけ。 | 寺内寿一 | 925 | | 実はブロンズ火砲将軍の中では優秀。「精密」を持っているので安定した火力が出る。 | 栗林忠道 | 875 | | 史実から見れば信じられないほど弱い。 | クレラー | 375 | HQLv2 | 任務の枠埋め要員として雇うかも...?まあ、雇わなくても困らない。 | バグラミャン | 635 | HQLv2 | 戦車と歩兵のアイデンティティ喪失おじさん。今作では増殖しない。 | メッセ | 550 | HQLv3 | 戦車4で流言持ちとコスパの塊で最初に雇うべき。シルバー将軍、下手すればゴールド将軍並みの強さを誇る | バドリオ | 1245 | HQLv3 | 前作よりも無能。なんかメッセと立場がチェンジしてるゾ。彼よりも寺内、ド・ゴールの方が優秀。 | オーキンレック | 825 | HQLv5 | 英軍縛りでもない限り雇わない。 | クズネツォフ | 1125 | HQLv5 | ブロンズの中ではかなり優秀な空海兼用将軍。「流言」もち。 | ブレーメン? | 715 | HQLv5 | オーストラリア軍の顔。弱いので雇うことはない(オーストラリア将軍縛りなんて彼1人しかいないから無理だしね)。ちなみにブレーメン音楽隊とは一切関係ない。あちらはドイツが舞台。 | ハインリッヒ? | 855 | HQLv6 | 機動力がかなり高いが、それ以外の取柄が無い。 | ボック | 1150 | HQLv7 | スキルに全く無駄がない。縛りプレイをするなら。 | フレッチャー | 1265 | HQLv7 | 何気に空海兼用将軍だが、流言が無いのでクズネツォフの方がいい。 | ナーセル | 735 | HQLv8 | 征服で特殊兵に乗っているときは無双する。雇う必要なし | スリム | 855 | HQLv8 | 万能型将軍。まあ、雇わない。 | タシニー | 750 | HQLv9 | 征服プレイでは役立つスキルをもつが、基本雇わない。 | ド・ゴール | 1150 | HQLv9 | 「流言」持ちで、現代征服でもそこそこ活躍する。が、火力は低い。 | 朱徳 | 1125 | HQLv10 | ブロンズ将軍縛りで歩兵将軍が欲しいなら、雇うのを考えてもいい。 |
|